おいしいお店☆☆☆ 地域 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.11.162010.09.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
私のオススメは、旧・白根町にある板前料理「粋」ですね。
コースは、とてもオリジナリティに溢れるものばかり。
なかなか「何これ?」とか言って楽しめちゃったりします。
静かにお洒落に彼氏と彼女で和食を・・・というのにピッタリ。
値段も高過ぎず、安くもなく、いい感じです。
上品な飲み会にはいいですね。
近所の名前が出るとなんとも言えませんね(笑)<粋
近いところで同じく旧白根町内の開国橋のたもとにある「シェフ・ド・フランス」は評判がいいようです。ディナーのコースはさすがに値が張るでしょうが、ランチはわりと手の届く範囲ですので、気軽に行ってみてもいいんじゃないですかね。
市内でうまい店なんかありましたっけ?あんま覚えてないなぁ〜。あ!よく行ったのは白根高校前にあるとんかつ『ゆう』!白根高だったんで。部活の後とか死ぬ程食いました。あとは旧白根町内のガストとかよく行きましたね。家から徒歩5分なんで。でもうまくないよ。ガストだから(笑)
とんかつ『ゆう』はいいですよね。
子供連れでも気にならないし、結構利用しています。
粋と同じ位。
南アルプス市役所(櫛形地区)近くの「たっちゃんうどん」
吉田のうどん(富士吉田風うどん)のため、好みは分かれるけどおすすめ。
地元に比べるとちょっと高めだけど、食う価値はあるかと。
「ゆう」は美味しいですよね。あのソース好きです。最近行ってないから行きたくなったなぁ。
「たっちゃんうどん」は俺も好きですが、平日の昼は結構混んでます。
美味いかどうか好みあるかと思うんですが、櫛形のトライアルの近くにある居酒屋「蔵」はよく利用してます。
あとは櫛形と若草の間ぐらいになるのかな(多分、上今井)、中条入り口の信号を少し小笠原方面に進んだところにある「とくがわ」も結構美味しいかと。えびマヨネーズが好きです。
「とくがわ」も「蔵」も飲み行った事あるなぁ。この超ピンポイントっぷりがいいですね〜、このコミュ。旧白根のファミリコんトコの焼き鳥金ちゃんのチューリップチキンは絶品!!!小学生ん時、主食にしてました。まだあんのかな〜。
白根ホテルの隣の飯やの名前なんでしたっけ?
あすこ、ばあちゃんがよく連れてってくれて、ばあちゃんは必ず天丼を頼むんだけど、天ぷらを俺にくれて自分ははご飯しか食わない。この場をお借りして、おばあちゃんありがとう!
チューリップチキンまだあるとおもうよー!あすこのおじさん
すげー無愛想だよね。そこが好き。
「大樹」ですかね?<Nreamさん
なんとも高校の時にバイトしてました。
中々おいしいですよねッ。天丼懐かしいなぁ〜。
金ちゃん!!こちらもよく行ってました。
2・3本買って車の中で食べるのが習慣で。
前に行ったとき金ちゃんの曲が出来てましたよ!(笑!)
チューリップチキン食べたことないので、
次にアルプス帰ったときは行ってみます〜。
無愛想がいいんですよね。
なんともピンポイント情報がステキ!
>Nreamさん >ボンボクラートさん
>わかめさん
私も「大樹」「金ちゃん」よく行きました!!
でも、今「大樹」は無くなってしまったんですよ。
あそこの天ぷらが食べれないのはすごく悲しいです。
あと鰻重も何度か食べましたね。すごく美味しかったですね〜
金ちゃんは小学生の時に、ほんとよく食べましたね。
チューリップチキンは絶品でしたね〜
また地元に帰ったら買いに行こうかなと思っちゃいますw
ちなみに金ちゃんの店主のご自宅は、私の親戚家の隣
にあるんですよ(笑)
ま、どうでもいい情報でしたね(;・∀・)
みなさんいろいろ情報ありがとうございます♪
とんかつの「ゆう」は先週行ってきました〜!!
ミックスフライ定食食べてきたよ。
「たっちゃんうどん」は高校生のとき一度だけ友達と食べに行ったことがあります!
学生さんは大盛りにしてくれるんですよね☆
実家が白根のmikaです、はじめまして。
実家に帰るときは必ず櫛形(八田から移転した)の「フォレスタ」に行っていたのですが、
最近オーナーさんがなくなられたそうですね。
すごくおいしかったので大好きなお店だったのですが、
今はお店はどうなっているんでしょうか??
もし知っている方がいたら教えてください(*’-‘*)
『フォレスタ』、ちびすけも好きです!!
2回ほど行ったかな。
いまは休業中みたいですね。
早く復活してほしいです☆
『フォレスタ』ですか・・・。
ここに書いちゃっていいのかな?
噂だと、店長が自殺したらしいです。
だから、復活はあり得ないでしょう。
どーでもいいですが、このコミュ、白根率高すぎですね(笑
オーナーさんの自殺、実は知ってました。
やっぱり再開は無理なのでしょうか。。
もうずっと閉まってますよね。
新しい店になって一回行くことなく閉まってしまいました。
残念です。
自殺だったんですか〜知りませんでした。
おいしかったので残念です(>_<“)
情報みなさまありがとうございました。
あけましておめでとうございます〜。
今年もよろしくお願い致します。
東京在住、アルプス出身と言うことで、
今年もちょっくらかえってきました。
オカジマで買い物ついでに、
「金ちゃん」撮ってきました(笑)
ゆっくりしたときに、チューリップチキン食べる事にします。
「大樹」は情報どおり、やっぱりつぶれてて
他のお店になってました。
わかっていたけど、ちょっと寂しいですねぇ〜。
白根のインター付近にお店がいっぱい出来てて
ビックリしました!
ユニクロとか、マックスバリューとか!
最近、色々お店できてますよね、すごいなぁ〜アルプス。
まだ一年半しか山梨にいないのですが、甲西町の「双伸(そうしん、この漢字でよかったかな?)」はいいと思いました。
お寿司です。
52号はしっててファミマ脇の路地を行くとすぐあるのですが、これじゃ分かりませんよね(笑)
(そもそもあそこは甲西町なのか?)
あそこの穴子は大好きです。
「蔵」は行った事があります。鶏肉と刺身おいしかったです。
今年の正月はいろいろな居酒屋に行ってきました!!
まずは『蔵』。
ここは焼酎や泡盛などの酒の種類も多く
料理もおいしかったです(*^_^*)
2回も行ってしまいました。
もう1つの居酒屋は『一夢亭』。
小笠原商店街にある店で、ここでクラス会をしました♪
鍋とか揚げ物、その他の料理もグーです♪
はじめまして。
白根出身者です。
「フォレスタ」行きましたー。
パスタの種類がすくなーい。
ペペロンチーノがないのはいただけない…。
あと、キノコサラダのキノコ味が濃すぎて…。
今、頑張ってる途中なのかなぁ?という印象。
八田の時も、帰省中に1度行ったきり。
そして金曜日「蔵」も行きました。
TRIALの近くでしたけど、他にもあるのかな・・・?
でも、また行きたいなぁ。
逆に質問ですが、
白根周辺でお高くないバーってあるのかしら?
八田フライパンの上にあるお店しか知らない・・・。
>白根周辺でお高くないバーってあるのかしら?
すいませんBARは分からんですけど。。。
居酒屋は櫛形周辺では『蔵』派と『徳川』派に
わかれますよね(笑)私は徳川派です。。。
徳川では『いかキャベツ』がオススメ!!
ボリュームあるので複数人向けだけんど。。。
あと週末手伝いに入っている奥さん美人です(笑)
みんなはんで蔵にも徳川にも行けし!!
BARですか、5月いっぱいで、フライパンの上にあるBARもお店が変わってから行ってないな〜以前は常連だったんだけど><
純粋にBARと言えるかわかりませんが、市役所白根支所の東にある、「ディアーズ」と言うお店がどうかなと思います。他の市町村にはいくつかあるんですけれどね^^;
ちなみに私は「蔵」派です^^「コロッケ」美味しいよ〜
>道楽カニさん
「徳川」ってお店はどのあたりなんだろ?
地元の友達に聞けばわかるかなぁ。
今度帰ったら行ってみようかな?
8月中旬に帰る予定なのですー。
>葛葉さん
アルですよね。モルトが安くて良かったんですけどねぇ。
今は「graff 4REAL(グラフ フォーリアル)」ってお店に。
「ディアーズ」も、覚えておいて今度行ってみます〜。
あそこは若草になるのかな??
今はマーメイドって言うパチ屋と同じ駐車場です。。。
昔は大盛って言うパチ屋だったかな??
この間ビデオショップがあったところです。。。
もっとうまく説明できればいいですけどスイマセン。。。
たぶん南アルプス市民に聞けば分かります。。。
ちなみに私はアロハに巻きタオルで帰省中はよく
出没してます(笑)
>oliveさん
Aruには、私は週に1回(多いときで週に4日位^^;)通ってました。ちなみにマスターは土曜日Aru本店(大泉村)で振ってらっしゃいます^^
ついでなので南プスの行き付けのラーメン屋さんでも・・
「巨摩ラーメン」です、白根の岡島食品館の敷地内にあるテナントの1階です。以前は甲府でお店を開いてましたが、店長さんが南プスの方なのでこちらに帰ってきました。お勧めは「タンメン」ですかね、飾り気の無いお味でホっとします。
パン屋ですが、櫛形(小笠原)のルーブルはよいです。
友達の家だからということを抜きしにしても、ルーブルのバゲットはおいしい!
東京の有名どころは一通り制覇しましたが、自分の中ではルーブルのバゲットがNo.1です。
機会があったら買ってみてください。
ルーブル!
高校生の時、よくお世話になりました。
他には、櫛形の山寺にあるコロコロ。
天然酵母発酵のパンでドイツ風食事パン。
生地はかなりしっかりしてかみごたえのあるぱんですが味もしっかりしていて、かめばかむほど美味しい。
菓子パンのふわふわ好きさんには不評ですけど。
あと若草の藤田にあるクウガ。
ここはいろんな種類がありますので、食事パン好きな人も菓子パン好きな人も楽しめます。
材料も厳選してありかなりおいしいですよ。
>やま169 さん
>まるこ・りお さん
今更ながらのレスですが、ルーブルは美味しいですよね!!
先日地元に帰ったら、マックスバリュ(トライアルの横)
のパン売り場にルーブルのパンが少しだけ販売されていて
久しぶりに食べたリーフパイはやっぱり美味しかったです。
はじめまして!生まれも育ちも南アルプス出身の者です☆
私のおすすめは旧白根町の開国橋手前、
「ANNIES CANTINA」というパスタのお店です♪
ちょっと見つけにくくて隠れ家的なので、
友達を連れて行くと「こんな素敵なお店があるなんて!」
と感動されます。私のとっておきですが、大公開です♪
個人的にはクリームベースのパスタがオススメ☆
あと、ここのサラダのドレッシングは自家製で、
かなりおいしいのでこちらもオススメです♪
内装も可愛くてオシャレで、女の子が喜ぶ感じのお店です。
ぜびぜひチェックしてみてください!
開国橋、という響きが懐かしすぎるー。
来月結婚式に出席するため帰るので、母親と行ってみようかな。
コミュのおかげで、母親と行く時(お店詳しくないから)便利です!
アニーズおししいでよね♪値段も高くないし☆
旧甲西のルーチェもおいしいですよo(*^ー ^*)o♪
カインズホームの隣にあります。
>oliveさん
「シェフ・ド・フランス」の隣と言うか裏と言うか、
昔モスバーガーが入ってたところを改装して作ったみたいです。
ランチの豪華さには驚きですよ!
ぜひ行ってみてください♪
>ちぇちぇさん
ルーチェってパスタのお店ですか?
知らなかった・・・今度行ってみます!
ひめさん
ルーチェは、イタリアンのお店です♪
前にセイ?に載ってましたよ。
はじめまして!
生まれも育ちも現在も南アルプスです。
美味しいかはわからないんですが、気になるお店が2店舗あります!
1軒目は旧櫛形町小笠原の「精養軒」というお店。以前ここのハンバーグが美味しいと聞いたので・・・場所はルーブルの近くです。
2軒目は「プチ・ルミエール」というお店。場所は旧八田のJマートの近くのテナント(おそらく、前にフォレスタがあった場所だと思うのですが・・・)
多分美味しいと思うのですが・・・
近いうちに行ってみたいお店です☆
これからもよろしくお願いします♪
はじめまして。
根っからの山梨県民です★
おいしいお店といえば・・・
高校時代は小笠原のデニーズにお世話になりましたね。
デニーズの近くにあった焼き鳥屋さん。行きたかったけどつぶれっちゃったみたいですね。
>tomomiさん
精養軒は私の同級生のご両親が開いているお店です。
店構えは割りと地味め?ですが、おいしいお料理が楽しめます。
下町の洋食屋さんって感じで結構和みますよ〜。
ハンバーグももちろん美味しいですよ。
お子様ランチなんかもあります^^
>あきさん
情報ありがとうございます!!
「下町の洋食屋さん」っていいですね〜〜
あぁ〜楽しみです♪
お子様ランチ食べたいかも f(^_^;)
>天然水さん
私も高校時代デニーズにお世話になりました!それからバーミヤン、ビックボーイも!!
白根Aコープのななめ前にある「ビストロホサカ」
結構手がこんでて美味しいです!以前は旧くろがねやの横の店舗にはいっていました。
きになっているのは小笠原にできたパスタ屋さん。
民家のなかにあります。いったことのある人感想聞かせてください!!!!
おー、ビストロホサカ!
行ったことあります。小洒落ていて、下手な洋食屋にいくより良いですね。
アットホームで客が少ない(笑)のでデートなどで利用するには良いと思います。
この週末に帰省してきました。
アニーズが土曜日お休みだったようで…残念。
ビストロホサカも行って見たいなぁ。
ここって…お値段高いのかしら??
>oliveさん
アニーズ、新装開店の準備だか何だかで、
12/1〜1月中旬くらいまで休業するそうですよ!
葉書が来ました↓↓
クリスマスとかに行きたかったのに残念です・・・。
でも内装を変えて、メニューもバージョンアップする、
みたいな事が書いてあったのでちょっと楽しみです♪
>ひめさん
なにー!そうなのね…
情報ありがとうです。母親にも伝えよう。
多分次に帰省するのは…
用事がなければ夏の予定 orz
>あきさん
>tomomiさん
精養軒見つけちゃいました。
ずっと気になっていたんですよぉ。
あんなトコにあったとは・・・
いつも通勤で通ってるのに全く気づきませんでしたw
今度行って、ハンバーグ食べよ♪
>ちぇちぇさん
ルーチェ行ったことあります!
田んぼ(畑だっけ?)の真ん中にあるお店ですよね?
空いてて、雰囲気良くて、良かったな^^
ご飯もおいしかったです!
また行きたいな〜
こんにちはー。座敷親父と申す生まれも育ちも甲西人間です!!
ちなみに、我が家の隣人が「蔵」のご主人ですー
(「蔵」のお店の隣には住んでません)。
結構苦労されている方なので、評判がよいみたいで何よりです!!
最近県内のお店にいろいろトライしているのですが、
そういえば市内はなかなか行かないですねー…。
ただ、うちの家族が三郡橋交差点をもっと増穂方面に行った
中華料理店(Jitセレモニーホールのそばらしいです)の
五目そばをいたく気に入っておりました。
「ウッティな木曜日」で紹介されたお店なので、目を付けていたようです。
店名が…すいません、思い出せません。
ちなみに私も元白根高生です(笑)。
「ゆう」は在学中にできたお店でした。
>だい。さん
精養軒見つかったんですね!
ちょっと見落としてしまう場所にありますよね!!
私も行きたいと思いつつも未だに行ってません(;_;)
早く行かなければ!!でも年明けになってしまうかな・・・
だい。さん ルーチェゎ、畑の中にありましたぁねっ(^^)vパスタもピザもとってもぉぃしかったです(^_-) さん
白根高校前のゆうゎ、友達からの評判ぃぃです☆今度行ってみるつもりです(^^)v
年末、実家に帰省しますー
そこで…
南アルプス市〜甲斐市あたりで
イタリアンor(焼肉屋でない)韓国料理の
美味しいお店があるか知りたいので
情報お持ちの方よろしくお願いしますです。
(そもそも韓国料理屋なんて甲府まで行かないとなさそ。)
あぁ、寒そうだなぁ…おうち。
実は叔父がイタリアンレストランやってるっさね。
場所は大統スターレーンの建物の一番東。
「ラ・コルティーレ」って言って石窯で焼くピザがうまいどう☆
最近は創作和食もやってるっさね。
「ぐるめピタ」に確かクーポン券があったはずどう。
行ってみてくりょうしね♪
>oliveさん
韓国料理のお店ですが,
双葉響きが丘のブックオフが入っているテナントに
「コリアンキッチン韓」というお店がありますよ.
私は1回ランチでしか行ってませんが,焼肉のメニュー(プルコギみたいでした)もありましたが,石焼ビピンパ,韓国版そうめんのようなものもありましたよ!
また,そこのテナントにはいろいろなお店が入っていますよ!
「cafe de ViVien」(イタリアン)はドリンクのメニューが豊富ですよ.
それと,シュクルというケーキ屋さんの裏にある「コリーナ ポモドーロ」というイタリアンのお店もありますよ!
どのお店も独自の特徴があって素敵なお店ですよ!!
>座敷親父さん
行ったことあります!「ラ・コルティーレ」
そのときはパスタを食べましたがパスタも美味しかったですよ!!
次に行くときはピザ食べてみます!
あけましておめでとうございまーす!
>座敷親父さん
「ラ・コルティーレ」は結構前からありますよね?
お気に入りのお店ですよー♪(最近行けてないけど…)
そこでフルーツのピザを食べて「美味しい」と家族で衝撃を受けました。
まだあるのかしらー?
>tomomiさん
響きが丘…初めて聞く名前だっ
韓国料理もイタリアンもあるんですねぇ・・・よりどりみどり!
母親は響きが丘を知っているようだったので、今度行って見ます!
お2人とも、ありがとうございました♪
>tomomiさん
そうですかー、ご利用ありがとうございます。
oliveさんがおっしゃるように、フルーツピザがオススメですよー。
ただ、昔食事に行ったときに注文したら、
まだ幼かったオイラはくしゃみをして、
かかっていた粉砂糖かシナモンをドリフのコントよろしく
ぶわっ!!と巻き上げたことがあります(笑)。
他にも色々ピザはありますので、試してみてください♪
>oliveさん
そうですね、もう建ってから10年はたつかなぁ。
叔父は甲府の某高級ホテルで料理長?かなんかをしていた人なので、
腕は確かですよー。
フルーツのピザは私も大好きです。↑の通り失敗しましたけど(笑)。
まだ、メニューにあると思います。
オレンジのピザだったかなー。
あの、ブルーのビンに入った水を出してくれる気遣いが
何だか好きです(^^)。
>oliveさん
初めまして☆tomomiさんの言ってる『韓』ですが、友人が前に働いてました。
韓国人の方が開いてるお店で、すごくおいしいですよ♪
ちぢみやトッポギもおいしかったし、ビビンバはも美味しいです。でも私は行く度豚キムチ丼を食べます♪
ぜひ1回行って下さい☆
>あきさん
>tomomiさん
精養軒行きました!
メニューはもちろんハンバーグステーキ。
価格は\1600。
ジューシーで、肉肉しくて、とても美味しかったです!
ボクの好みの感じでした。
店内も街の洋食屋さんそのものですね。
また行きたいです^-^
>だい。さん
おぉ〜〜!!
行ったんですね!
私も早く行きたいです(><)
オススメ、居酒屋の「とくがわ」
おいしいし、メニューの種類も豊富o(*^ー ^*)o♪
占い師が来て占なってもらえる時もあるみたいです(o^―^o)
ちょっと残念なお知らせ・・・。
開国橋手前の「アニーズ・キャンティーナ」、
新装開店したみたいなのですが、
メニューが「一新」どころかほぼ全て変わって、
パスタメニューが全部なくなってしまったらしいです・・・(T△T)
私のお気に入りだったサラダもなくなってしまったようで・・・。
あそこのパスタほど美味しいお店は山梨じゃなかなか無いよな〜
と思っていたので、ちょっと、いやかなり残念です・・・。
新しいメニューはハンバーグをメインとしたお料理らしいです。
友人はメニューを見て「ハンバーグ屋さんになったのかな?」と思ったらしいです。
名前も「アニーズ カフェ」になったらしいです。
シェフが変わったのかな?私も一度行ってみようと思います。
はじめまして。このトピ見てたら美味しそうな空気が漂っていたので書き込みします。笑。数日前に引っ越してきたばかりで自転車しか交通手段ないけど、機会あったら色んな店行ってみたいです。
>ちぇちぇさん
「とくがわ」と言うと若草地区のパチンコマーメイドに隣接してる「徳川」ですよね!?
「アボガドとマグロのサラダ」
「いかキャベツ」
「煮やっこ」
が最近のお気に入りです!!自分はいつも飲んではつぶれて(寝るか泣く)迷惑かけっぱなしのお店です@@
素材が手に入れば作るカレーは絶品です、運良くあればどうぞ!!
ちなみに占いですが自分占ってもらったことありますよ。
道楽カニさん
そうです(o^―^o)パチンコの隣、ラーメン屋の通りを挟んで前にある「徳川」です♪♪
「いかキャベツ」おいしいですよね★生絞り系のサワー&カクテルが他のお店とは少し違ってブレンドできるのが、好きです♪♪
徳川はちょいちょい新メニュー更新するから飽きないですよね、長期休暇で山梨帰った時はいつも行きます。
焼酎もいいのあるし、春から山梨に帰れるので週一くらいで通いそうです彡彡
>ちぇちぇさん、道楽カニさん
徳川はうちの兄貴の店です!これホント!!
これからもどうぞ宜しくお願い致します☆
ちなみに俺が好きなメニューは、
「里芋のそぼろあんかけ」です。(今あるかなぁ。)
「とろろ豆腐」なんかも人気ありましたよ(^^;)
※年末に「伊佐美」送ったからまだあるかも!?
>mk2さん
マジすか!!自分マスターとはよく絡むので京都のバカ大学生って言ってもらったら通じると思います。店員のユウ君とは高校で同じ部活だったし。
ビックリです(汗)
お酒もですがとにかく料理の美味しい良いお店です!!
>道楽カニさん
ありがとうございます。ユウ君の働き振り立派です!
皆さんも徳川へ行ってみてくださいね♪
他にもおいしい店ありますよね。
俺は居酒屋の兄と行った
「辰巳寿司」(漢字間違ってるかも。。。)
というすし屋さんが好きです。
上石田の「花小屋」のそばですが、
マスターから直接聞いた話、カナリこだわりを持ってます!
道楽カニさんへ
じゃあ、徳川で会うかもしれないですね♪
mk2さんへ
徳川さんの弟さんにであえて嬉しい(o^―^o)
これからも、徳川にたび2行くのでよろしくお願いしまぁす★
アニーズ変わっちゃったんすね。実は一回しか行ったことないけど・・・。僕もあそこのパスタ好きだったのに!!!デザートもおいしいですよね。デザートはまだ健在なのかな?
清月@本社が山梨県南アルプス市のコミュ作りました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=567939
ご来店お待ちいたしております。
おいしい「お蕎麦屋さん」知りませんか?
お蕎麦大好きなので♪
旧櫛形の「桃園」と旧八田のハーレーの近くにあるお蕎麦屋さんは、行っておいしかったです(o^―^o)
>アゴヒゲさん
友達と新・アニーズ行ってきました〜☆
タコスセットを食べたのですが、なかなかおいしかったです☆
でもやっぱりパスタは残念ですよね〜。
デザートは健在でしたよ!むしろバージョンアップしてたかな?
あまり覚えてないという・・・。笑 でも、変わらずおいしかったです!
あと、やっぱりシェフが変わったみたいです。
今はマスターが作ってるみたい。シェフが独立でもしたのかな?
皆さん!どうも初めましてm(__)m今日コミュニティ参加させていただきました!宜しく〜(^O^)♪
旧甲西町出身ですよ〜
大明小→甲西中→巨摩高です(^^)高校時代は音楽部でした♪今も合唱やったりバンドやったりしてる音楽人間です(^^ゞ
やきとり金ちゃんは友人です(^_-)-☆凄く良い人ですよ〜チューリップも美味しいですよね!!
うなぎの日に昔、手伝ったことあるなぁ(^^)♪
座敷親父さんが言ってた三郡の中華店の名前はたぶん「水龍」ではないでしょうか?
巨摩高校の東の「依田食堂」の焼きそばも美味しいよ〜♪高校時代は毎日食べに行きました(^O^)
今はちょっと麺が違う感じだけどめっちゃ美味しいですよ(^_-)☆
長文で失礼しました…
>こなき一也さん
ほーどう!!水龍!!
ありがとうございました!!
ほーいや、高校時代には行ったもんだけんが、
巨摩高校からほど近い、お好み焼き屋「にしき」は
やっぱり、巨摩高生のエリアだっとうだけ?
☆座敷親父さん
「にしき」はいったこたぁねぇ〜なぁ(^^ゞ
にしっかぁのラーメン屋の「大連」だぁ、カーボンのにしの「ほうかろう」だぁは!いっとおけんど(^O^)♪
にしきは巨摩高の女の子の休みどころでした。
お好み焼きおいしいです。
夏はかき氷最高。
「にしき」は、私の周りでもとっても評判いいです(o^―^o)
「依田食堂」は、メニューどんなものがあるんですか??
普通の定食屋さんにあるよぉなメニューなんですか?
☆ちぇちぇさん♪
おはようございます!!
初めましてm(__)m
「依田食堂」は出前もしてる普通の食堂です(^^)
友達を連れていってもみんな気に入ってくれますよ〜(^^)カツカレーも美味いし♪丼ものもかなりいけますよ〜!!
たまに焼きそばが恋しくて行っていますよ〜♪
「徳川」さんも「精養軒」さんも行ったことありますけどとっても美味しいですよね(^_-)☆
こなき一也さん
ありがとうございます(o^―^o)
ぜひ、行ってみまぁす★
はじめまして☆
このところ無性に和食が恋しくなることがあります。。。
ということで、
実家に帰ったら行きたくなるのは「ふえふき」ですかねぇ。
旧若草町藤田、浅原橋の近くです。
結構おいしい店だと思いますよ〜★
和食と居酒屋の中間のよぉなぉ店、『かえで』☆☆豆腐がとぉってもぉぃしぃですよ☆☆旧白根にぁります(o^o^o)
はじめまして。
俺も元甲西の人間。それ以上は言わんけど。
『水龍』はうまいね。あと増穂の『悟空』知ってる?
この前行ったら思いっきり変わってたけどw前の方がよかったw
こんばんは。
南アルプス市内(出来たら旧櫛形辺り)でオススメのBarなんてありませんか?
やっぱ甲府駅近辺になっちゃうのかなぁ・・・
toshiさんへ
旧八田の【4REAL】
♪♪9みだい公園入り口の信号の前にある『フライパン』の二階にありますヾ(*^。^*)ノ
旧白根の【メルフル】
白根郵便局の近くです☆無料で代行してくれます┗(^▽^)(^▽^)┛
>ちぇちぇさん
ありがとうございます〜。
メルフルなら旧櫛形からでも自転車で行けそうだし行ってみます!
しかも代行無料って太っ腹すぎるし!!
わざわざ自転車で行かなくてもいいか(笑
初めて書き込みさせて頂きます。
県外に出てはや10年以上。
「にしき」や「精養軒」「依田食堂」の紹介が、
とても郷愁をそそられますね。
私のおすすめは白根の「こま精肉店」
(店名が間違っていたらゴメンナサイ)
帰省時には、馬肉を必ず買いに行くところです。
実家ではコマ切れを買って、牛丼ならぬ「馬丼」を作ってくれるのが密かに楽しみですね。
あと、ここのお惣菜も好きですね(^ ^)
煮たまごは、一度に10個ぐらい買っておつまみにしています。
あたしがおすすめは
旧若草の「とくがわ」ですね!!
料理がおいしいし雰囲気がしんみりでもなく、
がやがやしても大丈夫な感じがすき♪
から揚げおすすめ!!
こんちわ!!
南アルプス市のお勧め店は
旧白根町にある
メルフル3です。
おいしいお酒とおいしいお料理で、大満足
間違い無し!!
無料代行・無料送迎もやってるので、車で行っても安心だし、
電話すれば迎えに来てくれるよ。
ただいまマイミク募集中!!
メルフルコミュニティー
↓↓↓↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1407124
是非参加してね^^
小笠原商店街の通りにある、
市役所の裏にある、
桃源は美味しいですよ!
みなさん何をおっしゃる!
田舎で一番おいしい食べ物は、「おふくろの味」ですよ!
ていうのはダメ?
旧・甲西町の「ピーター・パン」と云うケーキ屋さんは、美味しいお店ですよ!
店内で食べれませんので気をつけてください。
最近オープンした、旧・甲西町の国道52号線、甲西工業団地入り口交差点から30mほど入った所に、「やまなみ」と云う電車のお店がありますが、『ラーメン390円、フカヒレラーメン980円・・』など、低価格で美味しい中華が食べられるお店です。マスターは台湾の人なので、腕も確かです。ぜひ一度行ってみては如何ですか?
ただ、駐車場が小さいので気をつけて下さい。
確かに!!!!
ピーターパンのピーターパイはメチャウマ☆
電車のお店人が変わったんですね。。
旧甲西町の夢庵とかサンロードとかがある近くに『楽』って居酒屋があるんですが料理が旨い!!!!
白根のハッピーパークの中にある、パスタのお店は最高です。
私は、そこのクリームパスタが好き♪他のお店とは濃厚さがちがう(>_<)
あとは、生春巻き。
私は好きだな。居酒屋とかいろんな所でたべたけど、一番のお気に入り。
帰りに、ハッピーパークで十穀米を買って帰ろう。
体にいいから。
白根のハッピーパークの中にある、パスタのお店は最高です。
私は、そこのクリームパスタが好き♪他のお店とは濃厚さがちがう(>_<)
あとは、生春巻き。
私は好きだな。居酒屋とかいろんな所でたべたけど、一番のお気に入り。
帰りに、ハッピーパークで十穀米を買って帰ろう。
体にいいから。
知り合いの久保田君がやってます。
なかなかいけますよ。
ハッピーパークに行ったらよってくださいね。
>なおさん。
電車のお店って旧「めん太」ですよね?いつの間にか店長さん変わっていたなんて・・・。ちなみに「めん太」の元店長は、私の父の同級生です。それにしてもあんまりおいしくなかった(笑)。
私の お薦めは 食堂だと 52号沿いにある旧甲西 かわすみスーパーの近くにある『本陣』です。ほうとうやホルモンやてんぷらなどおいしいですよ!行ってみてください☆私は よく行きます。実家が旧甲西なので(*^_^*) 今は 南巨摩です!
オイラは.白根高校の前にある「とんかつ ゆう」が好きですoいつもヒレカツを食べますo相方は.ロースカツ?を食べますo値段もそこそこ安いし.食後にコーヒーor烏龍茶も付いてくるしオススメですo一度行ってみて下さいo期待は裏切らないと思います
今、徳洲会病院(←字合ってる?)の隣に『玄』っていうおそばやさん作ってますね♪
オープンしたら行ってみたいと思います(^ω^人)
旧甲西町



『マロニエ亭』
焼き鳥最高
増穂かな?

『おかめ寿司』
はどおだな
国道52旧甲西町

『ひかり』と『千草』は
どおだな
旧白根町と旧甲西町

おかじま内の
『モンセルバン』
竹炭ロールケーキは
どうだな
ロッカ交差点GS横
松の屋

『ダンカンどら焼』は
どうだい
> わかめさん

大樹は名前を変えて今、旧八田にありますよ
白根高校の前にある「ゆう」が好きです
が好きです


特にミックスフライ定食
甲西バイパスさん、 六科はロッカではなくてムジナと読みますよ。
つかサン

ムジナでしたか
ありがとう