そのとお〜り。友達の誕生会にお呼ばれされることはあっても自分のって開いてもらえなかったよなぁ。みんな家族とどっかにいっててつかまらないんだよね。あっ 悲しい思い出が・・・・
確かに。誕生日が休みにぶつかっていない友達とかは、誕生日プレゼントもらったり、誕生日カードもらったりしてたけど、休みに入っちゃうと全く見向きもされないというか・・・。ちょっと、いやかなり寂しいですよね(^^;)
そうなんですよね…(-_-)誕生日会やるからって呼んでも「家族ででかけるから」とかって来られない子もいたり。寂しかったですよね。
いや、俺はみんな来てくれてました!
・・・時代かもしれない。_| ̄|○
あ、でもでも、小学校1年の時だけ。
夏の暑い時に母親もさぞ暑い中に産んだことでしょう。
おかげでみ〜〜〜〜んな夏休み
社会人になると暑くなる時期でさらに忘れられ
唯一飲み屋で誕生日という特権でちょぴっとスペシャルサービスの恩恵を授かるぐらいの記憶しかない日
それが7月28日♪
みんな似たような思い出なんだなぁ〜ご愁傷様です。 チィ――――ン!
だからこそ「お祝いしてあげる」な〜んて言われでもするなら人一倍大喜びしますよね。そして半分、疑いの目でみちゃったり。お祝いされ慣れしてないだけにね。
あは。みんな似たような思い出。同じ誕生日人が集まって誕生会とか楽しいかも?!私は少し大きくなってからはもっぱら誕生日は「冒険の日」でしたが。結構楽しかったり。早朝から山登ったり、チャリで遠くまで行ったりとか(笑)
子供のときはお祝いしてもらってたけど、中学以降は完全スルー。自分自身数日前に思い出したりするありさまだったなw
20才になる5分前、ちょっと10代の自分を振り返ってみようとしんみりしてたら、いきなり便意をもよおし、トイレで20代になってしまい、えらいへこんだ覚えがあるw
ってかここまで一同にそろう同じ誕生日人。いまや14人。
team7/28
獅子座の友
自分のやりかた(生き方)を持ってる?タイプの人間が多いように思うが。(実は直球すぎで不器用で怠け者でもあったりするが)
みなさんはいかがなのでそう?
誕生日やっぱり同じ経験してます(笑)
「わが道行き過ぎ、少しは回りを見ろ」と、よく言われます。良く言えば、マイペースなのかなぁ。
team7/28なんかかっこいいかも。。。
我が道を行ってるみんなが集まったら楽しそうですね!
はじめましてこんにちは〜。矢井田瞳も7月28日生まれなんですねー。自分の高校の1個上の先輩だったもので、文化祭とかで歌ってたのをよく覚えています。
joe_from_marsさんの書いてる「実は直球すぎで不器用で怠け者でもあったりする」これ正に自分のこと言われてる感じです^^;
やっぱし?wけして冷たい訳ではないのだけども 自分は自分、人は人。って感じなのかも。。よく 釣った魚に餌はやらない人だよねって。。。嫁に言われますが。ホットケw
これやってみ 当たってると思えることが見つかる事でしょう。http://type1.charamil.com/
僕の生まれた日は嵐で生まれる瞬間実家では洪水で一階建ての家が床上浸水して大変な事になってたらしいです。
なんとなく家族に感謝。
初めまして!
スガシガオのファンでもないのになぜかいつも気になっていたのは誕生日が同じだったからなのか!?とありえないような事を ここに来て思いました^^;
7.28は夏休みになってしまうので小学校の時の誕生会をものすごいフライイングな6月4日にしたのを今も強烈に覚えてます(笑)
今後ともよろしくです☆
っていうかついに日付と同じ28人到達ですね。おめでたいです〜。これで血液型とか同じだったら死ぬほど性格一緒なのだろうか…wちなみに私はBです。
はじめまして! ヤキソバソです。子供の頃、7月28日生まれのタレントってあまりいなくて悲しかったんですが、いまは結構いるもんなんですねぇ。mixiにもこんなに沢山‥‥うれしいです。
はじめまして!フジロックフェスティバルは、誕生日にかぶります(ここ2年程、1〜2日ずれちゃっているけど)。主役になれます。誰もがビール奢ってくれます。
はじめまして。1973年生まれです。母から聞いた話ですが、10日間くらい干ばつが続いて、やっと雨が降り、雷が鳴り、そんな激しい天気の日だったみたいです・・・。
7月でよかった事。ボーナス月で、素敵なプレゼントがもらえるかも?というチャンスがあります。あくまでも、チャンス。親だったり、恋人だったり。そして、ちょうど半年後のボーナス月は、クリスマスとなっております(*^_^*)。大きなものをおねだりするにも、いい間隔だったり♪するのかも。(あくまでも一般論、私は違いますヨ・・^^;)。
コメント
そのとお〜り。
友達の誕生会にお呼ばれされることはあっても
自分のって開いてもらえなかったよなぁ。
みんな家族とどっかにいっててつかまらないんだよね。
あっ 悲しい思い出が・・・・
確かに。
誕生日が休みにぶつかっていない友達とかは、誕生日プレゼントもらったり、誕生日カードもらったりしてたけど、休みに入っちゃうと全く見向きもされないというか・・・。
ちょっと、いやかなり寂しいですよね(^^;)
そうなんですよね…(-_-)
誕生日会やるからって呼んでも
「家族ででかけるから」とかって来られない子もいたり。
寂しかったですよね。
いや、俺はみんな来てくれてました!
・・・時代かもしれない。_| ̄|○
あ、でもでも、小学校1年の時だけ。
夏の暑い時に母親もさぞ暑い中に産んだことでしょう。
おかげでみ〜〜〜〜んな夏休み
社会人になると暑くなる時期でさらに忘れられ
唯一飲み屋で誕生日という特権でちょぴっとスペシャルサービスの恩恵を授かるぐらいの記憶しかない日
それが7月28日♪
みんな似たような思い出なんだなぁ〜
ご愁傷様です。 チィ――――ン!
だからこそ
「お祝いしてあげる」な〜んて言われでもするなら
人一倍大喜びしますよね。
そして半分、疑いの目でみちゃったり。
お祝いされ慣れしてないだけにね。
あは。みんな似たような思い出。同じ誕生日人が集まって誕生会とか楽しいかも?!私は少し大きくなってからはもっぱら誕生日は「冒険の日」でしたが。結構楽しかったり。早朝から山登ったり、チャリで遠くまで行ったりとか(笑)
子供のときはお祝いしてもらってたけど、
中学以降は完全スルー。自分自身数日前に
思い出したりするありさまだったなw
20才になる5分前、ちょっと10代の自分を
振り返ってみようとしんみりしてたら、
いきなり便意をもよおし、トイレで
20代になってしまい、えらいへこんだ覚えがあるw
ってかここまで一同にそろう同じ誕生日人。いまや14人。
team7/28
獅子座の友
自分のやりかた(生き方)を持ってる?タイプの人間が多いように思うが。(実は直球すぎで不器用で怠け者でもあったりするが)
みなさんはいかがなのでそう?
誕生日やっぱり同じ経験してます(笑)
「わが道行き過ぎ、少しは回りを見ろ」
と、よく言われます。
良く言えば、マイペースなのかなぁ。
team7/28
なんかかっこいいかも。。。
我が道を行ってるみんなが集まったら楽しそうですね!
はじめましてこんにちは〜。
矢井田瞳も7月28日生まれなんですねー。
自分の高校の1個上の先輩だったもので、
文化祭とかで歌ってたのをよく覚えています。
joe_from_marsさんの書いてる
「実は直球すぎで不器用で怠け者でもあったりする」
これ正に自分のこと言われてる感じです^^;
やっぱし?w
けして冷たい訳ではないのだけども 自分は自分、人は人。って感じなのかも。。
よく 釣った魚に餌はやらない人だよねって。。。嫁に言われますが。ホットケw
これやってみ 当たってると思えることが見つかる事でしょう。
http://type1.charamil.com/
僕の生まれた日は嵐で
生まれる瞬間実家では洪水で一階建ての家が床上浸水して
大変な事になってたらしいです。
なんとなく家族に感謝。
初めまして!
スガシガオのファンでもないのに
なぜかいつも気になっていたのは
誕生日が同じだったからなのか!?と
ありえないような事を ここに来て思いました^^;
7.28は夏休みになってしまうので
小学校の時の誕生会をものすごいフライイングな
6月4日にしたのを今も強烈に覚えてます(笑)
今後ともよろしくです☆
っていうかついに日付と同じ28人到達ですね。
おめでたいです〜。これで血液型とか同じ
だったら死ぬほど性格一緒なのだろうか…w
ちなみに私はBです。
はじめまして! ヤキソバソです。
子供の頃、7月28日生まれのタレントってあまりいなくて悲しかったんですが、いまは結構いるもんなんですねぇ。
mixiにもこんなに沢山‥‥うれしいです。
はじめまして!フジロックフェスティバルは、誕生日にかぶります(ここ2年程、1〜2日ずれちゃっているけど)。主役になれます。誰もがビール奢ってくれます。
はじめまして。
1973年生まれです。
母から聞いた話ですが、10日間くらい干ばつが続いて、やっと雨が降り、雷が鳴り、そんな激しい天気の日だったみたいです・・・。
7月でよかった事。ボーナス月で、素敵なプレゼントがもらえるかも?というチャンスがあります。あくまでも、チャンス。親だったり、恋人だったり。そして、ちょうど半年後のボーナス月は、クリスマスとなっております(*^_^*)。大きなものをおねだりするにも、いい間隔だったり♪するのかも。
(あくまでも一般論、私は違いますヨ・・^^;)。