まだリースを仲間にしたばかりなのですが…激しくリース=女王な気がしてなりません。OPでもリンクしているし…早く答えを知りたいので頑張って攻略します。でもカリンツの太股が気になって先に進みません…(ぉぃ
カリンツの太股>同意〜。女性キャラが方だしてたり肋骨だしてたり恥骨だしてたり足出してるのは納得ですが、男性キャラが方はまだしも太股を出してると、違和感ありすぎ・・・。キムさんが言うには「男の色気」だそうですが・・・激しく気になる。
地図が頭に入ってないのはあたしだけ???闇のヤソンのとこに行きたいのにいつまでたってもたどり着かない。。。。迷子です。
ゆえさん、私も激しく同意です。
次は○○へ行こう!とか言われても、何処か分からない・・・。「こっちはよそう」とかって、いつも言われてます。
アイテムに世界地図はないんか〜!!!
はじめましてなんだかこのコミュニティ女性が多いのは気のせいか!?なんかゲームやるのは大半が男かと思ってたけど、意外と女性もやるんすね嬉しいっすちなみに俺は今山の遺跡あたりなんですが、カリンツやエオニスはレベル40近いのにアゼルはいまだに5(たしか初期値)今後アゼルをバトルに強制参加させなきゃならない場面とかがあったらどうしよ…
はじめまして。Xbox 360用「マグナカルタ2(仮)」が2007年に出るそうですね。PS系じゃないんだ… or2
>>ゆえさん、ぷりんさん私はクリアしたのですが、世界マップが簡単に見られなくて辛かったです。後半になってから把握できたくらいで…。3つの世界マップをスクロールとかで見られるようにしてほしかったですよ。
>>日野のフェミニストさん出来るだけレベルは均等に上げた方がいいと思います。ほぼ強制でカリンツが参加しない戦闘でアゼルが主となる場合があったはずなので。カリンツ主体で戦ってた私には使いにくかったです…。あと後半ではエオニスが使えますよね。
>はとりさん!!!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)やはり世界地図は無いんですね。。。くぅ。あの、あって無い様な時々現れる地図で方向を覚えろ、と。絶対無理です!カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッぶっ通しでやっている訳ではなく、休みの日に3時間程やっているだけの私には無理ですわ。(←攻略本買え)とほ。
>>ぷりんさんそうですそうです。あのあってないような地図でしかないんですよね。カリンツの本部があるマップを?、巫女がいる神殿付近の地図を?、クリスの実家がある付近のマップを?としたら ? ? ?
こんな感じに繋がってます。ぶっちゃけ解りにくいですが、?と?はちゃんと繋がってますから。無理に覚えなくても大丈夫ですよ。「どこの近くに何があった」くらいは覚えないと駄目ですが。
雑談板にあったモノ。気になったので。周知かもしれん・・・もしそうなら恥ずかしいので言ってください。速攻で消します。あと、間違ってたら指摘お願いします・・・
>「夜叉」にいたっては、無理だーー!!!
「夜叉」を成功させるには、以下3点のポイントを抑える必要があります。1.相手の攻撃属性を知る。2.属性ごとのボタン順序(天なら○○○)を知る。3.タイミング。
1.について。敵は2属性もっています。(山と地とか)なので、まず、相手がどの系統(天風?地山?水江?火雷?)の攻撃をしてくるかで見当をつける必要があります。攻撃時のカン吸収エフェクトの色で系統は見分けることが可能です。(「紫がかった緑」であれば「水江」であるとか)姿かたちでもある程度どの系統かはわかる気もしますが・・・ま、とにかくこの時点で、2択まで絞れるので、ツワモノはそのまま「夜叉」で特攻してくださいww「そんなことできない!」って方の場合は、わざと敵の攻撃を受けて、攻撃直後のカンの減りを直に見て攻撃属性をチェックすることをお勧めします。
2.について。属性ごとのボタン順序は以下の通りとなっており、キャラで左右されることはないです。一度頭に入れておけば、後々楽になるかとw===================天:○○○風:×○○江:○○×水:×○×山:××○地:×××火:○×○雷:○××===================
3.について。「?」を3つスルーしてから4つ目の「?」でボタンを押すとうまくいくとの情報も入ってます。たしかに、その通りだったと・・・記憶が叫んでます・・・すんません、ここは良く覚えてないです。夜勤明けたら確認します。(ぁ
さらに、コツを教えるとすれば、敵の攻撃範囲に注目してください。中距離攻撃は風属性で、近距離攻撃が天属性である敵がいたとします。中距離が特に魔法などにある中心抜けの範囲(◎←こんなの)だったら儲けモノです!とことん敵にひっついて離れないようにしていれば、相手はどうやっても天属性の近距離攻撃でしか攻撃できません。つまり!「夜叉」で「?」を全て○と置き換えてやれば、必ずカウンターが出せる!ということです。
雷の欠片直前のBOSSはこれで倒しました。アゼル君。お疲れ様。
以上、乱雑ではありますがご参考までに。
はじめまして。マグナカルタ韓国版のED後にあるパスワードみたいなシリアルみたいな文字群の正体を知っている方いらっしゃいませんか?情報を長きに渡り調べているのですが全くわからないのです。もしも知っていたら教えて下さい。
ふと思い立って、只今2周目です☆
最近、将軍に怒られるのが快感になってきた…(笑)
今日PSP版一周目クリアしました〜ラスボス戦では【動き出す心臓】を20枚以上使いました…ラスボス強すぎ…
はじめましてマグナカルタさっき買いました〜なんか仲間が攻撃してくれないんですが・・・
はじめまして。今日見つけたので早速入りました!テキーラ♪さんそれは仕様なんです;;ただ、自分で切り替えして操作することはできます。最近クリアしてなかったの思い出してやったらセーブデータ消えててがっかりでした。。。折角小島のワープいっぱいあるとこまでいったのに・・・。
そうなんですかw(☆o◎)w ガーン
それとなんか流派の技を簡単に覚えるのですが……
今覚えてる技で一番最後に覚えた技を使いGREATだけで終えると一定の確率で覚えるようになってます。占いで大吉とかだと覚える確率は高くなります
はじめまして♪今ゃってるんですが雷の遺跡の神獣で苦戦中なんです(>_<)どぅゃっても勝てません↓↓どぅゃったら勝てますか教えてくだされば凄く嬉しいです!!お願いします!!
呪符で魔法防御上げたハレンの天雷激掌流か、呪符でカンを補いながらカリンツの羅刹モードで削るかって感じじゃないですか?
マヤを後方で回復役にあてる感じで
つい先程乱入しますた
いきなりですが…このゲームってエンカウント数に制限あるんですかね?一度倒したモンスターが復活してないように見えるんですが、先に進めればエンカウント∞になったりするんでしょうか…
お気にキャラばかり使ってて後から後悔orz てな事になったら…(´・ω・`)
>雷皇さま
手持ちの攻略本からの情報ですが、フィールドの敵は1度倒すと基本的には復活しない、ストーリーの進み具合や宿に泊まると復活する敵もいる。ということです。それとお気に入りキャラばかり使っていても問題はないと思います。ほとんどの敵のレベルは味方パーティーの平均レベルによって変動するみたいなので、むしろ低い人が居たほうが戦闘が楽になるのでは…?参考になりませんでしたらすみません;
ふむ…
エンカウントのご利用は計画的に…ですな(´・ω・`)詳しくどもっす
はじめまして。最近購入して遊んでます。夜叉モードが苦手だったのですがこちらを見て出来るようになりました。>10:華蝶さんありがとうございます♪
あのぉすみません最近始めて今武器集めしてます。アイテムで七色の爆竹探してるんですがどこにも無くて困ってます。宜しければ教えてくれませんか?
【質問・遂行中のクエストについて(PSP)】
だいぶ前に引き受けて、現在も遂行中のクエストがあるのですが…もはや何のクエストを遂行してるのか、何のアイテムがどれだけ必要なのかがわからなくなりました。
どこかで知ることはできますか?工房に行っても《現在別のクエストを遂行中です》としか表示されません
早くクエスト終わらせて次のクエストをやりたいのに…
ハジメマシで友人から聞いたんですが物語の終盤でオルハ?が仲間になると言っていたんですが本当ですか?
>闢麗様オルハは仲間になるというか、イベント戦闘で数度使うことになるってくらいだったと思います。
そうなんですか普通のバトルで使えたら絶対パーティに入れてたんですが、なんか軽くショックです情報提供有り難う御座います
はじめましてリースとわかれてこうどうするとこど飛行機が墜落して砂漠に落ちたのですが抜け出せなくなってしまいました助けてください
墜落したマップから数えて3つ目のマップの右上に宝箱があります。その中に羅針盤が入ってます。
・・・だったような気がします!やったの一年前なので記憶が定かではありませんが、とりあえずやってみて下さい。
キターさんの言うとおりで間違いないですね最近やったばかりなんでたしかです。
いつになったら2は発売になるのか。。
質問です。
レハスがお亡くなりになってからカリンツパーティーからリースパーティーに切り替わったんですが、エフォートに行ってからレミエに移動の仕方がわかりません(><;)
今、エントレス砂漠にいます。
攻略本も持っていますが精密羅針盤を持っておりエントレス砂漠1から2に行けない状態です。(自動的にエフォートに戻るため)
どうすればレミエに行けますか?
ちなみにPSP版です。
道場って全部でいくつあるのかわかる人いますか??できれば流派の名前も知りたいです(>_<)
青雲流天燕翔舞流天燕翔舞流・改天雷激拳流雷電流乱火翔烈流夜旋神掌流極撃流無弓双破流八雲電撃流青連流幻凍流大破邪道流天命継心流方旋周遭流泰山激層流大地強破流
だったと思います(・∀・)/
泰山激層流の最高師範を3回で倒すコトができないッス攻略法を教えて下さい
>クロさん漢字全部打ち込むの大変だったんじゃないでしょうか…(°ω°;)本当にありがとうございます!!!!!
>†ノア†さん私もです…(^ω^;)ワラ
setsuさん
無理ッスよね
誰かぁ攻略法を
秦山激層流の最高師範に勝つにはリアンナの大地脈動流で挑んで、最初の攻撃は修羅モードで、次の攻撃を夜叉モードに変えて反撃して、最後の攻撃は修羅モードに戻してトリニティ・ドライブが100%の状態で発動させて殴れば倒せますよ
>流派(敵ドロップ&宝箱)
青雲流青天活性流幻凍流雷電流天燕翔舞流天燕翔舞流・改天雷激掌流夜旋神掌流八雲電竜流大破邪道流極撃流無弓双破流
>道場
乱火翔烈流流星一光流・改大地脈動流大地強破流水連流天命継心流方旋周還流泰山激層流
>修行イベント(カリンツ専用)
真・風月流
>初期流派
流星一光流(アゼル)風月流(カリンツ)救生流(リース・ジャスティーナ・マヤ)激掌震山流(ハレン)火球魔導流(エオニス)妙齢流(クリス)
これが正しい流派表です。
>レミエに抜ける方法
一年前の質問なのでもう解決してるかもしれませんが…リースパーティでレミエに抜ける方法は以下です。
エフォート(西部)→アティナ沼に抜ける道から外へ→自動的にレミエへ移動
以上
久遠★さま
ありがとうございます☆無事、抜けられました♪今はわりと進んでいて、カリンツが師匠から最終奥義を学ぶところです。コマンドが押せないので初戦で行き詰まってますが
>はるさん
修行イベントでのコマンドはカンごとに決まってます。2回くらいダメージくらうと師匠が使ってるカンを教えてくれますよ。
——————————–雷○××火○×○天○○○風×○○地×××山××○水×○×江○○×——————————-
ブラストワームは雷、ロッシィは火、アサドは地、キャリアンは江オルハは天、アミラは山のカンを使ってます。あとはタイミングを合わせれば行けます。
コメント聞いてチャレンジしてもダメなんですよ
しかもブラストワーム戦で負けるんです
ことごとくボタン押すとずれてるという
攻略本持ってるからカンは把握してるんですけどね。
火の遺跡のボスが倒せません。
私の使ったやり方でよければ参考にどうぞ。
「江・天燕翔舞流」シールド5を装備したカリンツで壁しつつハレンの「雷・天雷撃掌流」とエオニス「雷・雷電流」で削りました。
あらかじめ火の灯籠を何個か雷に変えとくと楽です。
今アスタルを追ってる所まで進んだんですが、流星道場行き忘れて行くに行けなくて困ってます
今後レスター渓谷に行く事は可能なんでしょうかどなたか教えて下さい
コメント
まだリースを仲間にしたばかりなのですが…
激しくリース=女王な気がしてなりません。
OPでもリンクしているし…
早く答えを知りたいので頑張って攻略します。
でもカリンツの太股が気になって先に進みません…(ぉぃ
カリンツの太股>同意〜。
女性キャラが方だしてたり肋骨だしてたり恥骨だしてたり足出してるのは納得ですが、男性キャラが方はまだしも太股を出してると、違和感ありすぎ・・・。
キムさんが言うには「男の色気」だそうですが・・・激しく気になる。
地図が頭に入ってないのはあたしだけ???
闇のヤソンのとこに行きたいのにいつまでたってもたどり着かない。。。。
迷子です。
ゆえさん、私も激しく同意です。
次は○○へ行こう!とか言われても、何処か分からない・・・。
「こっちはよそう」とかって、いつも言われてます。
アイテムに世界地図はないんか〜!!!
はじめまして
なんだかこのコミュニティ女性が多いのは気のせいか!?
なんかゲームやるのは大半が男かと思ってたけど、意外と女性もやるんすね
嬉しいっす
ちなみに俺は今山の遺跡あたりなんですが、カリンツやエオニスはレベル40近いのにアゼルはいまだに5(たしか初期値)
今後アゼルをバトルに強制参加させなきゃならない場面とかがあったらどうしよ…
はじめまして。
Xbox 360用「マグナカルタ2(仮)」が2007年に出るそうですね。
PS系じゃないんだ… or2
>>ゆえさん、ぷりんさん
私はクリアしたのですが、世界マップが簡単に見られなくて辛かったです。
後半になってから把握できたくらいで…。
3つの世界マップをスクロールとかで見られるようにしてほしかったですよ。
>>日野のフェミニストさん
出来るだけレベルは均等に上げた方がいいと思います。
ほぼ強制でカリンツが参加しない戦闘でアゼルが主となる場合があったはずなので。
カリンツ主体で戦ってた私には使いにくかったです…。
あと後半ではエオニスが使えますよね。
>はとりさん
!!!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
やはり世界地図は無いんですね。。。くぅ。
あの、あって無い様な時々現れる地図で方向を覚えろ、と。
絶対無理です!カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
ぶっ通しでやっている訳ではなく、休みの日に3時間程やっているだけの私には無理ですわ。(←攻略本買え)
とほ。
>>ぷりんさん
そうですそうです。あのあってないような地図でしかないんですよね。
カリンツの本部があるマップを?、巫女がいる神殿付近の地図を?、クリスの実家がある付近のマップを?としたら
?
? ?
こんな感じに繋がってます。ぶっちゃけ解りにくいですが、?と?はちゃんと繋がってますから。
無理に覚えなくても大丈夫ですよ。「どこの近くに何があった」くらいは覚えないと駄目ですが。
雑談板にあったモノ。気になったので。
周知かもしれん・・・もしそうなら恥ずかしいので
言ってください。速攻で消します。
あと、間違ってたら指摘お願いします・・・
>「夜叉」にいたっては、無理だーー!!!
「夜叉」を成功させるには、以下3点のポイントを抑える必要があります。
1.相手の攻撃属性を知る。
2.属性ごとのボタン順序(天なら○○○)を知る。
3.タイミング。
1.について。
敵は2属性もっています。(山と地とか)
なので、まず、相手がどの系統(天風?地山?水江?火雷?)の攻撃をしてくるかで見当をつける必要があります。
攻撃時のカン吸収エフェクトの色で系統は見分けることが可能です。(「紫がかった緑」であれば「水江」であるとか)
姿かたちでもある程度どの系統かはわかる気もしますが・・・
ま、とにかくこの時点で、2択まで絞れるので、ツワモノはそのまま「夜叉」で特攻してくださいww
「そんなことできない!」って方の場合は、わざと敵の攻撃を受けて、攻撃直後のカンの減りを直に見て攻撃属性をチェックすることをお勧めします。
2.について。
属性ごとのボタン順序は以下の通りとなっており、
キャラで左右されることはないです。
一度頭に入れておけば、後々楽になるかとw
===================
天:○○○
風:×○○
江:○○×
水:×○×
山:××○
地:×××
火:○×○
雷:○××
===================
3.について。
「?」を3つスルーしてから4つ目の「?」でボタンを押すとうまくいくとの情報も入ってます。
たしかに、その通りだったと・・・記憶が叫んでます・・・
すんません、ここは良く覚えてないです。
夜勤明けたら確認します。(ぁ
さらに、コツを教えるとすれば、敵の攻撃範囲に注目してください。
中距離攻撃は風属性で、近距離攻撃が天属性である敵がいたとします。
中距離が特に魔法などにある中心抜けの範囲(◎←こんなの)だったら儲けモノです!
とことん敵にひっついて離れないようにしていれば、相手はどうやっても天属性の近距離攻撃でしか攻撃できません。
つまり!「夜叉」で「?」を全て○と置き換えてやれば、
必ずカウンターが出せる!ということです。
雷の欠片直前のBOSSはこれで倒しました。
アゼル君。お疲れ様。
以上、乱雑ではありますがご参考までに。
はじめまして。
マグナカルタ韓国版のED後にあるパスワードみたいなシリアルみたいな文字群の正体を知っている方いらっしゃいませんか?
情報を長きに渡り調べているのですが全くわからないのです。
もしも知っていたら教えて下さい。
ふと思い立って、只今2周目です☆
最近、将軍に怒られるのが快感になってきた…(笑)
今日PSP版一周目クリアしました〜
ラスボス戦では【動き出す心臓】を20枚以上使いました…
ラスボス強すぎ…
はじめまして
マグナカルタさっき買いました〜
なんか仲間が攻撃してくれないんですが・・・
はじめまして。今日見つけたので早速入りました!
テキーラ♪さんそれは仕様なんです;;
ただ、自分で切り替えして操作することはできます。
最近クリアしてなかったの思い出してやったらセーブデータ消えててがっかりでした。。。折角小島のワープいっぱいあるとこまでいったのに・・・。
そうなんですかw(☆o◎)w ガーン
それとなんか流派の技を簡単に覚えるのですが……
今覚えてる技で一番最後に覚えた技を使いGREATだけで終えると一定の確率で覚えるようになってます。
占いで大吉とかだと覚える確率は高くなります
はじめまして♪今ゃってるんですが雷の遺跡の神獣で苦戦中なんです(>_<)
どぅゃっても勝てません↓↓
どぅゃったら勝てますか教えてくだされば凄く嬉しいです!!
お願いします!!
呪符で魔法防御上げたハレンの天雷激掌流か、呪符でカンを補いながらカリンツの羅刹モードで削るかって感じじゃないですか?
マヤを後方で回復役にあてる感じで
つい先程乱入しますた
いきなりですが…
このゲームってエンカウント数に制限あるんですかね?一度倒したモンスターが復活してないように見えるんですが、先に進めればエンカウント∞になったりするんでしょうか…
お気にキャラばかり使ってて後から後悔orz
てな事になったら…(´・ω・`)
>雷皇さま
手持ちの攻略本からの情報ですが、フィールドの敵は1度倒すと基本的には復活しない、ストーリーの進み具合や宿に泊まると復活する敵もいる。ということです。
それとお気に入りキャラばかり使っていても問題はないと思います。ほとんどの敵のレベルは味方パーティーの平均レベルによって変動するみたいなので、むしろ低い人が居たほうが戦闘が楽になるのでは…?
参考になりませんでしたらすみません;
ふむ…
エンカウントのご利用は計画的に…ですな(´・ω・`)
詳しくどもっす
はじめまして。最近購入して遊んでます。
夜叉モードが苦手だったのですがこちらを見て出来るようになりました。
>10:華蝶さんありがとうございます♪
あのぉすみません


最近始めて今武器集めしてます。
アイテムで七色の爆竹探してるんですが
どこにも無くて困ってます。宜しければ教えてくれませんか?
【質問・遂行中のクエストについて(PSP)】
だいぶ前に引き受けて、現在も遂行中のクエストがあるのですが…
もはや何のクエストを遂行してるのか、何のアイテムがどれだけ必要なのかがわからなくなりました。
どこかで知ることはできますか?
工房に行っても《現在別のクエストを遂行中です》としか表示されません
早くクエスト終わらせて次のクエストをやりたいのに…
ハジメマシで
友人から聞いたんですが物語の終盤でオルハ?が仲間になると言っていたんですが本当ですか?
>闢麗様
オルハは仲間になるというか、イベント戦闘で数度使うことになるってくらいだったと思います。
そうなんですか
普通のバトルで使えたら絶対パーティに入れてたんですが、なんか軽くショックです
情報提供有り難う御座います
はじめまして

リースとわかれてこうどうするとこど飛行機が墜落して砂漠に落ちたのですが抜け出せなくなってしまいました助けてください
墜落したマップから数えて3つ目のマップの右上に宝箱があります。
その中に羅針盤が入ってます。
・・・だったような気がします!

やったの一年前なので記憶が定かではありませんが、とりあえずやってみて下さい。
キターさんの言うとおりで間違いないですね
最近やったばかりなんでたしかです。
いつになったら2は発売になるのか。。
質問です。
レハスがお亡くなりになってからカリンツパーティーからリースパーティーに切り替わったんですが、エフォートに行ってからレミエに移動の仕方がわかりません(><;)
今、エントレス砂漠にいます。
攻略本も持っていますが精密羅針盤を持っておりエントレス砂漠1から2に行けない状態です。(自動的にエフォートに戻るため)
どうすればレミエに行けますか?
ちなみにPSP版です。
道場って全部でいくつあるのかわかる人いますか??できれば流派の名前も知りたいです(>_<)
青雲流
天燕翔舞流
天燕翔舞流・改
天雷激拳流
雷電流
乱火翔烈流
夜旋神掌流
極撃流
無弓双破流
八雲電撃流
青連流
幻凍流
大破邪道流
天命継心流
方旋周遭流
泰山激層流
大地強破流
だったと思います(・∀・)/
泰山激層流の最高師範を3回で倒すコトができないッス


攻略法を教えて下さい
>クロさん
漢字全部打ち込むの大変だったんじゃないでしょうか…(°ω°;)本当にありがとうございます!!!!!
>†ノア†さん
私もです…(^ω^;)ワラ
setsuさん
無理ッスよね

誰かぁ
攻略法を

秦山激層流の最高師範に勝つにはリアンナの大地脈動流で挑んで、最初の攻撃は修羅モードで、次の攻撃を夜叉モードに変えて反撃して、最後の攻撃は修羅モードに戻してトリニティ・ドライブが100%の状態で発動させて殴れば倒せますよ
>流派(敵ドロップ&宝箱)
青雲流
青天活性流
幻凍流
雷電流
天燕翔舞流
天燕翔舞流・改
天雷激掌流
夜旋神掌流
八雲電竜流
大破邪道流
極撃流
無弓双破流
>道場
乱火翔烈流
流星一光流・改
大地脈動流
大地強破流
水連流
天命継心流
方旋周還流
泰山激層流
>修行イベント(カリンツ専用)
真・風月流
>初期流派
流星一光流(アゼル)
風月流(カリンツ)
救生流(リース・ジャスティーナ・マヤ)
激掌震山流(ハレン)
火球魔導流(エオニス)
妙齢流(クリス)
これが正しい流派表です。
>レミエに抜ける方法
一年前の質問なのでもう解決してるかもしれませんが…
リースパーティでレミエに抜ける方法は以下です。
エフォート(西部)→アティナ沼に抜ける道から外へ→自動的にレミエへ移動
以上
久遠★さま
ありがとうございます☆
無事、抜けられました♪
今はわりと進んでいて、カリンツが師匠から最終奥義を学ぶところです。
コマンドが押せないので初戦で行き詰まってますが
>はるさん
修行イベントでのコマンドはカンごとに決まってます。
2回くらいダメージくらうと師匠が使ってるカンを教えてくれますよ。
——————————–
雷○××
火○×○
天○○○
風×○○
地×××
山××○
水×○×
江○○×
——————————-
ブラストワームは雷、ロッシィは火、アサドは地、キャリアンは江
オルハは天、アミラは山のカンを使ってます。
あとはタイミングを合わせれば行けます。
久遠★さま
コメント聞いてチャレンジしてもダメなんですよ
しかもブラストワーム戦で負けるんです

ことごとくボタン押すとずれてるという

攻略本持ってるからカンは把握してるんですけどね。
火の遺跡のボスが倒せません。
私の使ったやり方でよければ参考にどうぞ。
「江・天燕翔舞流」シールド5を装備したカリンツで壁しつつ
ハレンの「雷・天雷撃掌流」とエオニス「雷・雷電流」で削りました。
あらかじめ火の灯籠を何個か雷に変えとくと楽です。
今アスタルを追ってる所まで進んだんですが、流星道場行き忘れて行くに行けなくて困ってます
今後レスター渓谷に行く事は可能なんでしょうか
どなたか教えて下さい