今の季節とは違いますが、春、和梨の花が一面に咲いた向こうに寒風山が見えるポイントが好きでした。 梨は、棚で栽培されている(ぶどうみたいな感じ)ため、本当に白い絨毯みたいな感じになります。 写真もとってあったので、掲載しようと探しましたが、見つかりませんでした(涙)
場所は男鹿の中石という地区になる、梨と語る道のあるポイントです(笑)
こんにちは 多分。。あそこ・・・ 写真探してみます。私も・・
沿岸沿いをづ〜〜っと通っていくと、一瞬車に乗りながら、そのまま海に向かって走っていくところがあるんですが。。。道路がずっと海に延びてるような感覚に覚えがあります。とっても綺麗だったな。。。
>クマさん 見つけました。多分ここ??
>ニャッペさん えっと 北側?南側? それとも・・西側?
男鹿人さん、ここです! 男鹿のほうに勤務しているときは、梨の花の開花時期にはこのポイントからよく眺めていました。 なんか、すごく懐かしい・・・でも、梨の花って香りは・・(笑)
あぁ 当たって良かった(^^)v
北側。。。かな。多分北より。。。だと思いたい。笑私、八望台に行く道の途中で横道にそれると滝があるの知ってますか??あそこ好きです(*^m^*)牛が横目に「ブモ〜〜〜」って鳴いてます。門番なんだけど、何も出来ず…みたいな。
>ニャッペさん
なるほど・・そのうち写真をUPしましょう。いつになるかわかりませんが・・(大爆)
あ その滝ってね 大滝だね・・(滝の字が違うけど)
それにしても結構歩いてますねぇ・・大滝を知っているとは,なかなかです。あんな奥まった所に一人で行くと言うのも・・・ うむ? さては彼と行ったな(想像)
菅江真澄は誰と行ったんだろう(謎)
コメント
今の季節とは違いますが、春、和梨の花が一面に咲いた向こうに
寒風山が見えるポイントが好きでした。
梨は、棚で栽培されている(ぶどうみたいな感じ)ため、本当に
白い絨毯みたいな感じになります。
写真もとってあったので、掲載しようと探しましたが、見つかり
ませんでした(涙)
場所は男鹿の中石という地区になる、梨と語る道のあるポイント
です(笑)
こんにちは
多分。。あそこ・・・
写真探してみます。私も・・
沿岸沿いをづ〜〜っと通っていくと、一瞬車に乗りながら、そのまま海に向かって走っていくところがあるんですが。。。
道路がずっと海に延びてるような感覚に覚えがあります。
とっても綺麗だったな。。。
>クマさん
見つけました。多分ここ??
>ニャッペさん
えっと 北側?南側? それとも・・西側?
男鹿人さん、ここです!
男鹿のほうに勤務しているときは、梨の花の開花時期には
このポイントからよく眺めていました。
なんか、すごく懐かしい・・・でも、梨の花って香りは・・(笑)
あぁ 当たって良かった(^^)v
北側。。。かな。多分北より。。。だと思いたい。笑
私、八望台に行く道の途中で横道にそれると滝があるの知ってますか??あそこ好きです(*^m^*)
牛が横目に「ブモ〜〜〜」って鳴いてます。
門番なんだけど、何も出来ず…みたいな。
>ニャッペさん
なるほど・・そのうち写真をUPしましょう。
いつになるかわかりませんが・・(大爆)
あ その滝ってね 大滝だね・・(滝の字が違うけど)
それにしても結構歩いてますねぇ・・
大滝を知っているとは,なかなかです。
あんな奥まった所に一人で行くと言うのも・・・
うむ? さては彼と行ったな(想像)
菅江真澄は誰と行ったんだろう(謎)