蒲生とはちがいますか?長崎ちゃんぽんやったら、やっぱり中央軒が好きですね。博多ちゃんぽんは食えないけど。
多分蒲生四丁目ですね。
城東区役所の向かいです。
多分夜7時ぐらいからの営業ですよん。
たがさん、ひーさんありがとうございます!お〜〜。すぐわかっちゃうとこが、感激です。お店の名前はチャンポンであってますか?
肝心のお味はどうでしたでしょうか?又、おしえてください!頑張っていってきます!
長崎チャンポンを期待していったのですが、麺がチャンポンの麺でなくて、ありゃーと思った記憶があります。どうも具沢山のラーメンをチャンポンと呼ぶようですね。すいません、味はおぼえてません。
場所を上手く説明できないんですが長堀通り三休橋より一つ東の小さい交差点(逆に南下するとBUTTAHがある筋)を北側に入ってすぐにある中華料理屋さんのチャンポンは美味しいです、というか熱いですとても。長崎風の堅麺のではなくいわゆる中華チャンポンですが、これからの季節にオススメの熱〜いチャンポンです。ここはギョーザも昼のランチも庶民的ながら美味。
長崎風チャンポンの美味しいお店教えてください
蒲生四丁目のチャンポン屋は「スタミナちゃんぽん」です。
住所:大阪市城東区今福西3丁目2-2営業:19:00〜
ニンニクの効いたスープがクセになります。ただ、好き嫌い分かれそうなチャンポンやと思います。
お味は・・・もっとコッテリ系だと思ってましたが意外とアッサリしてました。
しばらくたつとまた味わいたくなる味です。
「神座」のラーメンのちょっと濃い感じ・・?と思ったのは私だけですか?相方には否定されました。
コメント
蒲生とはちがいますか?
長崎ちゃんぽんやったら、やっぱり中央軒が好きですね。博多ちゃんぽんは食えないけど。
多分蒲生四丁目ですね。
城東区役所の向かいです。
多分夜7時ぐらいからの営業ですよん。
たがさん、ひーさん
ありがとうございます!
お〜〜。すぐわかっちゃうとこが、感激です。
お店の名前はチャンポンであってますか?
肝心のお味はどうでしたでしょうか?
又、おしえてください!
頑張っていってきます!
長崎チャンポンを期待していったのですが、麺がチャンポンの麺でなくて、ありゃーと思った記憶があります。どうも具沢山のラーメンをチャンポンと呼ぶようですね。
すいません、味はおぼえてません。
場所を上手く説明できないんですが
長堀通り三休橋より一つ東の小さい交差点(逆に南下するとBUTTAHがある筋)を北側に入ってすぐにある中華料理屋さんのチャンポンは美味しいです、というか熱いですとても。長崎風の堅麺のではなくいわゆる中華チャンポンですが、これからの季節にオススメの熱〜いチャンポンです。ここはギョーザも昼のランチも庶民的ながら美味。
長崎風チャンポンの美味しいお店教えてください
蒲生四丁目のチャンポン屋は「スタミナちゃんぽん」です。
住所:大阪市城東区今福西3丁目2-2
営業:19:00〜
ニンニクの効いたスープがクセになります。
ただ、好き嫌い分かれそうなチャンポンやと思います。
お味は・・・
もっとコッテリ系だと思ってましたが
意外とアッサリしてました。
しばらくたつとまた味わいたくなる味です。
「神座」のラーメンのちょっと濃い感じ・・?
と思ったのは私だけですか?
相方には否定されました。