間取り図はないんで参考に・・・この立地でこの価格はいかがでしょうか?
やっす!! 是非どんなもんか見てみたい…
23区内の物件(公営住宅以外)で、今まで見たなかでいちばん安かったのは【都電・巣鴨新田駅徒歩2分 (大塚駅徒歩10分くらい?) 2階 和室3帖+K】の、12000円!です。
不動産屋の案内に番地まで書いてあったので勝手に外観だけ見に行きました。住宅密集地にあるクリーニング工場?の2階のトタン屋根でした。昼でも暗くて、下が工場なのでかなりうるさい。3年ぐらい前の話なので多分まだ物件はあると思います。
初投稿します
JR中央本線 八王子駅徒歩13分 女性限定築年月 1970年3月
贅沢なローカと板の間、汲み取り式トイレがポイントかと思いました
2DKのほう、台所の左横は何の部屋に描かれているものはなんでしょうか。テーブルかしら。お勝手口?がついていますね
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅徒歩2分家賃26,000円 管理費等15,000円 礼金2ヶ月
木造2階建て2階部分 築年月/1990年7月
トイレ、シャワー、洗濯機置場、エアコン、洗面台、BS端子、冷蔵庫つき※女性限定、閑静な住宅街、出窓
駅から近いし、至れり尽くせり…
4の台所のはなんですかねー風呂にしちゃ変だし
電動ベッドw
>雪男開発さん
>電動ベッドw
回るんと違いますからね、えぇ、きっと違います 🙂
都営三田線 西巣鴨 徒歩5分埼京線 板橋 徒歩10分13平米22,000円/月 礼2 敷1
「初めての一人暮らしにお薦め。」とのコメントに笑いました(^^;
>8:共同トイレなんでしょうけど収納が全く無いってゆーのは「初めての1人暮らし」ゆえ何も無いところからのスタート!じゃないと全て出しっぱなしか、収納家具に埋もれての生活が待っている。。。って感じかなぁ?^_^;
築60年!戦争中の物資不足で立てられたアパートって、どんなん?
東武伊勢崎線/東向島 徒歩5分 28000円三畳一間にトイレ台所付き
↑ちょっと感動してます。角部屋だし。なんていうか・・・なんとも言えないw
ん?キッチンセットが畳一枚分??便器でかいし。
西鉄天神大牟田線 大橋 徒歩8分福岡市南区三宅1丁目 2万円礼金3ヶ月 2DK 一戸建
木造 1975年2月築
設備/給湯、庭、フローリング備考/この家賃で戸建 1Rでは…という方へ。
どんなトイレかしら?
>>10そうまでして部屋にトイレをつけるのか…ともあれ感動物件。ぜひ見てみたいです。
>>13これも趣がありますねぇ。こんな所でネコと暮らすのもいいな。
>>13いくら一戸建て&激安でもこの建築年数、木造で礼金3ヶ月 は高いと感じちゃいますなァ…。礼金制度が残ってるのは東京近郊ぐらいなもの って聞いたんですが そんなことないんですね。
中野で25000円。なにも書いてないけど、仕切ってある空間はUB?押し入れ?なんだろう…?
荻窪の27000円。玄関に立ってお料理です。
>17あ、昔先輩がこんな感じの部屋に住んでました。6畳でしたが。「玄」って書いてありますが多分その外側は共有スペースの廊下で、本当の共同玄関は別の場所にあるのでは?つまりそこは「土足の場所」ではないと思うのです。ドーデもいいんですけどね。
東急田園都市線/三軒茶屋 徒歩10分 45000円この写真見て借り手が現れるのか、疑問だ。
これはどうなってるんでしょうか。。下北沢 徒歩 12分33,000 トイレ共同 1984築木造だそうです
>20この物件見覚えがありますw
昔の下宿用だった所じゃないかなぁ。寝るためだけの部屋。
3畳じゃあまりに狭いし、流しぐらいはつけないと、ってことで、二間ぶち抜いた、ってー情報をどっかで見た記憶がほのかにあります。その代わり、ぶち抜いたせいで収納が減ってるんですけどね。銭湯近かかったら、これもありかもなぁ。
>20私もこの物件知ってます。10年ほど前に友人がくらしてた場所かと思われ。3畳をぶちぬいた廊下(?)は板張り、もともとは収納だったと思われるところに無理矢理つくった台所がとても可愛い愉快な部屋でした。まだあるんだなぁ〜。あの建物・・・
>201年ぐらいならこんなとこに住んで、お金貯めるのもおもしろそうではあるなw
初めまして、小さな頃から間取り&建物見るのが大好きです。
最小限なお部屋見つけました。場所は後楽園で、それぞれ3.3万円、3.7万円です。どちらも女性限定(多分同じ家)、トイレ、お風呂、キッチン共同だそうです。男性限定の方が借り手が見つかるような気も…
もう一つ。
トイレするのが難しい!
神戸でイチバン安かったと思われる部屋.65年築だけどバス・トイレ別で収納付2DKで1.8万!安い〜.
やっぱり東京とは違うんですねぇ.
もうひとつ.微妙に別れた部屋が笑えます.てか,無理やり?2畳って.何が何でも寝室がほしかったのでしょーか.
家賃2.2万 トイレ付 南向き.駅から5分!最上階(つっても2階建て)
>27何か面白そうな部屋です。2.2万で南向き駅から5分ならいいかもと思ってしまいました。
…そういう自分は5万以下の部屋に住んでます。
>24ハウスシェアっぽいですね。一軒屋の中で、空き部屋があるというところでしょうか。
近所でのせられるような5万以下の物件の間取りを探したのですが、郊外だからかあってもなんだか普通の間取りばっかりでおもしろいのがなかなかないです〜
逆に間取りが普通すぎて「え?」となっちゃったのをご紹介。
2DKで駅から徒歩20分、自転車で10分かからないくらいです。バストイレも別、部屋は両方とも6畳。築30年ですがw
mammixさんの神戸で発見した部屋いいっすね〜。こういう、安さは光があたらないとか、、、、
中央線中野駅で1LDK5万円って物件ありますよ。
・・・風呂ナシだけど。
和室4.5帖、LDK約9帖。
>アユミさん広っ!それで日当たりがまあまあなら住みたいです!風呂無しでも…!LDK9帖もあるのに風呂はないっていうのは…。事務所仕様だったんでしょうか?でも和室あるんですよねえ。不思議。ぜひ間取り見てみたいです。
>29とーりさん
でも8帖の部屋もありました。謎です!
>27mamimixさん
うちにも小部屋あります、3.5帖の。しかも台形です。鋭角になってる部分に物が置けなくて思案中です。
田舎には5万円以下なんて ごまん とあるので載せる物件を選べません。
明石から徒歩20分.築35年.
家賃は2.5万ですが,それに水道料金とガス代含む( ̄□ ̄;)!!エアコン設置の場合は5千円UPだそうです.にしても安い…
共同トイレ・バス・洗濯場だそうな.古きよき学生アパートって感じですね.このコンパクト感は割と好きかも.
>28azboxさん
27の部屋はどっちが南なんでしょうね.窓があるほう?ちなみにこれ,よく見たら築40年でした☆外観どんなんなんだろう.しかも木造…あの大震災をよくぞ耐え抜いた!て感じです.
>30kuttyさん
…確かに26も27も,「日当たり良好」とは一言も書いてませんね.26なんかあんなに窓多いのに.一度内見してみたいです.こないだ見たら,大阪市内でオートロック付物件,家賃2万なんてのも存在してました.一体その部屋になにが…て感じですね.
>mさん
小部屋って,遊び心があっていいって言う人もいますけど.台形ってまた使いにくい…ああいうの設計してる人って,どう使ってほしいんでしょうね.一度聞いてみたいものです.
都内で2万円でした。
このUB、どうみても元押入れスペースに見えませんか?
>37とーりさん
多分元押入ですよね。押入を利用したユニットシャワーとかかなぁ。http://ofuro-reform.net/kaigo/youhin/y_oshiire.php
風呂とキッチンどっちかって言われたらどっちとるかなー。(どちらかは共用として)
>ユキちさん押入改造ユニットシャワー、そんなものあったんですね。いかにもそれっぽいです。
・・・・・・あ、この部屋キッチン無い(笑)<風呂とキッチン
すごいの見つけました。自由が丘徒歩15分、家賃1.8万円+管理費3千円。どういう生活になるんだろう…
またまた面白いの見つけちゃいました。出入り口がない大塚の2.8万円と2DKで3万円の落合の物件どう思います?
> 41 ふりすきーさん落合:8畳と4畳半の間の無駄なスペースがすごく気になりますね。8畳の物入の脇とか。微妙な可笑しさで3万。いい感じです。
大塚:…窓から出入りするとして、台所に行くのにいちいち靴を履いてぐるっと部屋を回らなければならないのが厳しいです。食事を運ぶのも一苦労ですね。
はじめまして。
これ微妙です。一体どれが『玄関』なのでしょうか?どうみても「親戚のおばさんちに間借り」って感じなんですけど。。。
平井駅徒歩11分2面採光収納シャワー駐輪場2.4万で管理費2000円。何を管理?
>41右側、2DKでフロトイレ別で落合で3万。。。築年数がもしすごく古かったとしてもありえない価格帯です。(相場では8万〜では?)明らかに怪しいですね。。。何かしら裏がありそう。見てみたいなあ。
家賃9000円って・・・神戸のど真ん中なんですけど。
花小金井駅徒歩8分西向き物件天井高のロフト付き!!ミニキッチン、3点UB、エアコン付3.5万
元学生寮とかそんなかんじがします。
>mimimiさん
3畳間って、拘置所ですよ(笑)。
>ふりすきーさん2DKで3万の落合気になりますー!!!!!!
>38ユキちさん>39とーりさん
うちは5万円以下ではないですが、押し入れ改造お風呂です。しかも縦長に!手前が洗い場で奥が浴槽です。ちなみにお風呂の扉は、玄関あけたら目の前です!
ウチは2軒ぶち抜き改造なので変な間取り&造りです。共同の玄関も残ってるし、共同廊下には流しもトイレも残ってます。(今は各々の部屋に新しい風呂トイレキッチンが付いてるので必要無いのに!)。一番の謎は1つの扉に2個ずつカギが付いてて、自分の部屋に辿り着く迄にカギを4つも開けないといけない事です。
まあそんな変な間取りが気に入って歩いて10分も無い所なのに引っ越しちゃったのですが…。
友達に教えてもらいました。東京R不動産並みに衝撃を受けた不動産屋が紹介している物件です。前衛的な間取り!すごい!
千駄ヶ谷、家賃4万。以下詳細です。http://retour.seesaa.net/article/1532905.html
↑これおもしろすぎます〜!!2.5畳の中にキッチン。。。そしてトイレに行く為に一度ベランダに出ないといけないんですね。部屋よりも広いベランダをいかに活かすかがポイント!??
>46 とーりさん
もしかしたらそこ、後輩が住んでたかも知れない!ロフトも布団位のスペースしかなくて寝台列車みたいだなぁと思った記憶が…
>50BBQができます。ちょっといいかも。何人かでシェアして、BBQ専用のスペースとして考えたら凄くいいかも。夏の間限定とかでいいのなら借りたい。
>52 しぃぱらさん
うはw 偶然ですね。この部屋の間取りだからロフトっていっても、2帖くらいだろうなぁ・・・・・・とは思ってましたが布団くらいのスペースしかないんですね。コタツも広げられなさそうな・・・・・・w
>50こ、これは…!間取り図好きになってよかったと、いま思いました。
リンク先の主さん、1月9日の時点で「2005年を代表する」と断言しているのがステキです。
>50
これはもう『間取りの手帳』に掲載されてもおかしくないくらいのブツですね.よう見つけなすった!という感激でいっぱいです.
『間取りの手帳』の続編にもしかして掲載されてるかも?発売が楽しみです^−^
はじめまして。このコミュ、すごく盛り上がってて面白い物件ばかりで大好きです。
旧住宅都市整備公団のHPに、5万以下の物件がたまに登場します。ものすごく古いし狭いけど、建物自体は至って高品質。たまにのぞいてみると、表参道徒歩3分、17?で4万なんて掘り出し物もあります。関西物件もあります。
http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/ArrNormal/10/AreaSearch/01/Index.html
ちなみに、自分もつい最近公団物件に入居しました。築43年ですがとても快適です。
民間だけでなく、旧政府系にもたくさんいい物件ありますよ〜!広尾・青山にある都営住宅なんて、当選してみたいですよね!
はじめまして☆間取り図見てると結構ドキドキしてくるわらこです。
犬犬さんのご提示の物件、初めは目を疑いましたが・・・こりゃやばいです!!!笑いが止まりません!!こんな素敵な物件にめぐりあたことをこのコミュはじめ、犬犬さんに感謝します・・・!!ありがとうございます!
ここに住んでらっしゃる方の暮らしぶりを実際見たいです!絶対勉強になりますよね!!
もう、最高☆
ここ見てるとつい探したくなりますね.んで見つけました!しかも立地は吉☆祥☆寺!家賃2万,駅歩5分,2階らしいっす.ヤッスー( ̄□ ̄;)!!
一回住んでみたい街だなあと思ってたので,一年くらいセカンドハウスとして使うのもいいかもなぁ…と思ったり.ちなみにシャワー・トイレは共同であるそうです.しかし3畳…7平米っていう表示にちょっと笑いました☆
初めてのコミュニティ参加です。よろしくお願いします。間取り図好きの方がこんなにいらっしゃると知ってびっくりです。物心ついた頃から物件の公告見たり、間取り図描いたりするのが好きだった私ですが、回りに同好の士なんていなかったもので、嬉しいです♪
てことで初カキコ。新宿でやたら物件公告の看板が乱立している中で見つけました。写真有るのですが、会社名が出てるのはマズイのかなと思い、概要だけ。丸の内線「中野坂上」徒歩5分のマンション。6帖の1K。BT・ベランダ・クローゼット・室内洗濯機置場・AC付。ガスコンロ。2面採光。日当たり良好。オールフローリング。管理人常駐。で、賃料45000円。敷・礼1ヶ月。管理費等分かりませんが、こんなの本当にあるんだろうか?って怪しさ満点の物件です。
自慢の我が家を紹介しマスです
家賃3万円! 長くて薄い!そのうえ、住民は自分とインコだけ!!驚愕の掘り出し! たぶんどこにも負けないと思いますでつ。品川まで電車で10分のロケーション。駅まで3分。
思い立って掃除もしてないのに部屋を撮影してみました。風呂トイレ別、トイレはスタンディングもついてます。
長っ!安っ!
いいなぁこういう生活。もういっぺんやりたい。廊下(?)の壁際に、腰高の本棚をズラーーーッと並べてみたくなります。
>なぎっくすさん安ぅ!!!ていうかなんかカッコイイです!うらやますぃなぁ・・・。
どもども。はっきり言って長いです。玄関にいくまでで腹が減ります。少なくても25メートルくらいはあります。あと、薄いです。まるで全部が廊下です(笑)でも、奥は一応広がっているんですよー(・∀・)
ちらかってますが、ここに詳細をアプしました。http://nagixfilms.com/photo.htm圧巻は屋上の一回転写真です。目を回してください。
まもなく立て壊しですけど(・∀・)・・期間限定で安かったってオチです。しかし生活が楽だったなあ3万円(笑)。
といってもいいことばっかじゃないですうるさいし、トラック通ると揺れる。2階は工事の現場事務所。国道はご丁寧にオーバーパスまであって合計8車線(・∀・)玄関は怪しく、怪談は狭い。女性は住めませんねえ
わ〜一人だったら住んでみたいなぁ。。。
格安物件発見しました。江戸川区 家賃5000円 共益費2500円(敷金10ヶ月)洋6和4.5K2.5 築15年給湯、シャワー、バルコニー、浴室B/T別、追い焚き、洗濯機置場、ガスコンロ可、収納スペース 遮音・坊振ゴムマット採用。全室角部屋。
家賃のケタは間違っていません。
>とーりさん
うわー・・・是非外観写真等が見てみたいです・・・
部屋のスペックは普通以上でこの価格。ありえませんねえ…。いくら敷金10ヶ月、といっても家賃がこれなら払えちゃいますもの…。いったい何があってこの値段なのか非常に気になります。
…わけあり物件なんですかねぇ…なんか事件があったとか、お化けがでるとか。ネガティブに考えすぎか??でもなー
>なぎっくすさん
すげえーカッコイイ!高速が近くていいじゃないですか?高速大好き!多少環境は悪くても3万はいいなあ。キッチンも広そうだし部屋もかなり広いよね?取り壊しじゃなければ次はわたしが住みたかった!
66なにかあったとかでもないと考えられない値段ですよねぇ・・・普通に考えるとケタが間違ってるのかと思いますけど、敷金10ヶ月ということは本当に五千円なんでしょうし。
66敷金10ヶ月ってのは,関西では割と当たり前だったりするんですけどね。にしても5千円…何があったのやら。
不動産屋さんには「事実を正しく伝える義務」があるらしいので怖いもの見たさで一度見に行ってほしいっす!とーりさん,どうですか??
ちなみにわたしの予想では
・昔無理心中があった・泥棒に入られすぎ・半端なくポルターガイストにあう・ゴキ○リがありえない数いる・異常な悪臭(or騒音)・実は徒歩1時間(バスも通っていない)
…こんなとこ?うーん…でもなぁ…5千円かぁ…
>72: mamimixさん都営新宿線一之江駅まで徒歩10分だったりするんです、これが。気になる・・・w
なぎっくすさま。アタシも住みたかった〜。探せばあるんですね、こういうのも。頑張りま〜すっ!!
お初です。。(*^.^)ノ ヨロシク・:*:・°’★.。・:*:・°’☆♪
すごい物件がいっぱいありますね〜〜♪¥5000って見たことがないですぅ><私、前不動産で働いてたのですが・・・すごい気になる!!!!
なぎっくすさん;
“うす〜い建物”↓http://homepage2.nifty.com/usutate/に、もしかして投稿されてないかな?とチェックしてしまいましたよ(笑)
内部の写真はなかなか見れません。楽しませていただきました♪
66
物件を見るまでもないですね。迷わず住みましょう。
コメント
間取り図はないんで参考に・・・
この立地でこの価格はいかがでしょうか?
やっす!! 是非どんなもんか見てみたい…
23区内の物件(公営住宅以外)で、
今まで見たなかでいちばん安かったのは
【都電・巣鴨新田駅徒歩2分 (大塚駅徒歩10分くらい?)
2階 和室3帖+K】の、12000円!です。
不動産屋の案内に番地まで書いてあったので
勝手に外観だけ見に行きました。
住宅密集地にあるクリーニング工場?の2階のトタン屋根でした。
昼でも暗くて、下が工場なのでかなりうるさい。
3年ぐらい前の話なので多分まだ物件はあると思います。
初投稿します
JR中央本線 八王子駅徒歩13分 女性限定
築年月 1970年3月
贅沢なローカと板の間、汲み取り式トイレがポイントかと思いました
2DKのほう、台所の左横は何の部屋に
描かれているものはなんでしょうか。
テーブルかしら。
お勝手口?がついていますね
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅徒歩2分
家賃26,000円 管理費等15,000円 礼金2ヶ月
木造2階建て2階部分 築年月/1990年7月
トイレ、シャワー、洗濯機置場、エアコン、洗面台、BS端子、冷蔵庫つき
※女性限定、閑静な住宅街、出窓
駅から近いし、至れり尽くせり…
4の台所のはなんですかねー
風呂にしちゃ変だし
電動ベッドw
>雪男開発さん
>電動ベッドw
回るんと違いますからね、えぇ、きっと違います 🙂
都営三田線 西巣鴨 徒歩5分
埼京線 板橋 徒歩10分
13平米
22,000円/月 礼2 敷1
「初めての一人暮らしにお薦め。」とのコメントに笑いました(^^;
>8:
共同トイレなんでしょうけど
収納が全く無いってゆーのは
「初めての1人暮らし」ゆえ
何も無いところからのスタート!じゃないと
全て出しっぱなしか、収納家具に埋もれての
生活が待っている。。。って感じかなぁ?^_^;
築60年!戦争中の物資不足で立てられたアパートって、どんなん?
東武伊勢崎線/東向島 徒歩5分 28000円
三畳一間にトイレ台所付き
↑ちょっと感動してます。角部屋だし。
なんていうか・・・なんとも言えないw
ん?
キッチンセットが畳一枚分??
便器でかいし。
西鉄天神大牟田線 大橋 徒歩8分
福岡市南区三宅1丁目 2万円
礼金3ヶ月 2DK 一戸建
木造 1975年2月築
設備/給湯、庭、フローリング
備考/この家賃で戸建 1Rでは…という方へ。
どんなトイレかしら?
>>10
そうまでして部屋にトイレをつけるのか…
ともあれ感動物件。ぜひ見てみたいです。
>>13
これも趣がありますねぇ。こんな所でネコと暮らすのもいいな。
>>13
いくら一戸建て&激安でもこの建築年数、木造で
礼金3ヶ月 は高いと感じちゃいますなァ…。
礼金制度が残ってるのは東京近郊ぐらいなもの って聞いたんですが そんなことないんですね。
中野で25000円。
なにも書いてないけど、仕切ってある空間は
UB?押し入れ?なんだろう…?
荻窪の27000円。
玄関に立ってお料理です。
>17
あ、昔先輩がこんな感じの部屋に住んでました。6畳でしたが。
「玄」って書いてありますが多分その外側は共有スペースの廊下で、本当の共同玄関は別の場所にあるのでは?
つまりそこは「土足の場所」ではないと思うのです。ドーデもいいんですけどね。
東急田園都市線/三軒茶屋 徒歩10分 45000円
この写真見て借り手が現れるのか、疑問だ。
これはどうなってるんでしょうか。。
下北沢 徒歩 12分
33,000 トイレ共同 1984築木造だそうです
>20
この物件見覚えがありますw
昔の下宿用だった所じゃないかなぁ。
寝るためだけの部屋。
3畳じゃあまりに狭いし、流しぐらいはつけないと、ってことで、
二間ぶち抜いた、ってー情報をどっかで見た記憶がほのかにあります。
その代わり、ぶち抜いたせいで収納が減ってるんですけどね。
銭湯近かかったら、これもありかもなぁ。
>20
私もこの物件知ってます。
10年ほど前に友人がくらしてた場所かと思われ。
3畳をぶちぬいた廊下(?)は板張り、もともとは収納だったと
思われるところに無理矢理つくった台所がとても可愛い
愉快な部屋でした。
まだあるんだなぁ〜。あの建物・・・
>20
1年ぐらいならこんなとこに住んで、お金貯めるのもおもしろそうではあるなw
初めまして、小さな頃から間取り&建物見るのが大好きです。
最小限なお部屋見つけました。
場所は後楽園で、それぞれ3.3万円、3.7万円です。
どちらも女性限定(多分同じ家)、トイレ、お風呂、キッチン共同だそうです。
男性限定の方が借り手が見つかるような気も…
もう一つ。
トイレするのが難しい!
神戸でイチバン安かったと思われる部屋.
65年築だけどバス・トイレ別で収納付2DKで1.8万!
安い〜.
やっぱり東京とは違うんですねぇ.
もうひとつ.
微妙に別れた部屋が笑えます.
てか,無理やり?2畳って.
何が何でも寝室がほしかったのでしょーか.
家賃2.2万 トイレ付 南向き.駅から5分!
最上階(つっても2階建て)
>27
何か面白そうな部屋です。
2.2万で南向き駅から5分ならいいかもと思ってしまいました。
…そういう自分は5万以下の部屋に住んでます。
>24
ハウスシェアっぽいですね。
一軒屋の中で、空き部屋があるというところでしょうか。
近所でのせられるような5万以下の物件の間取りを探したのですが、郊外だからかあってもなんだか普通の間取りばっかりでおもしろいのがなかなかないです〜
逆に間取りが普通すぎて「え?」となっちゃったのをご紹介。
2DKで駅から徒歩20分、自転車で10分かからないくらいです。
バストイレも別、部屋は両方とも6畳。
築30年ですがw
mammixさんの神戸で発見した部屋いいっすね〜。
こういう、安さは光があたらないとか、、、、
中央線中野駅で1LDK5万円って物件ありますよ。
・・・風呂ナシだけど。
和室4.5帖、LDK約9帖。
>アユミさん
広っ!
それで日当たりがまあまあなら住みたいです!風呂無しでも…!
LDK9帖もあるのに風呂はないっていうのは…。
事務所仕様だったんでしょうか?でも和室あるんですよねえ。
不思議。ぜひ間取り見てみたいです。
>29とーりさん
でも8帖の部屋もありました。
謎です!
>27mamimixさん
うちにも小部屋あります、3.5帖の。
しかも台形です。
鋭角になってる部分に物が置けなくて思案中です。
田舎には5万円以下なんて ごまん とあるので
載せる物件を選べません。
明石から徒歩20分.築35年.
家賃は2.5万ですが,それに水道料金とガス代含む( ̄□ ̄;)!!
エアコン設置の場合は5千円UPだそうです.にしても安い…
共同トイレ・バス・洗濯場だそうな.
古きよき学生アパートって感じですね.このコンパクト感は割と好きかも.
>28azboxさん
27の部屋はどっちが南なんでしょうね.窓があるほう?ちなみにこれ,よく見たら築40年でした☆外観どんなんなんだろう.しかも木造…あの大震災をよくぞ耐え抜いた!て感じです.
>30kuttyさん
…確かに26も27も,「日当たり良好」とは一言も書いてませんね.26なんかあんなに窓多いのに.一度内見してみたいです.
こないだ見たら,大阪市内でオートロック付物件,家賃2万なんてのも存在してました.一体その部屋になにが…て感じですね.
>mさん
小部屋って,遊び心があっていいって言う人もいますけど.台形ってまた使いにくい…ああいうの設計してる人って,どう使ってほしいんでしょうね.一度聞いてみたいものです.
都内で2万円でした。
このUB、どうみても元押入れスペースに見えませんか?
>37とーりさん
多分元押入ですよね。
押入を利用したユニットシャワーとかかなぁ。
http://ofuro-reform.net/kaigo/youhin/y_oshiire.php
風呂とキッチンどっちかって言われたらどっちとるかなー。
(どちらかは共用として)
>ユキちさん
押入改造ユニットシャワー、そんなものあったんですね。
いかにもそれっぽいです。
・・・・・・あ、この部屋キッチン無い(笑)<風呂とキッチン
すごいの見つけました。
自由が丘徒歩15分、家賃1.8万円+管理費3千円。
どういう生活になるんだろう…
またまた面白いの見つけちゃいました。
出入り口がない大塚の2.8万円と2DKで3万円の落合の物件どう思います?
> 41 ふりすきーさん
落合:
8畳と4畳半の間の無駄なスペースがすごく気になりますね。
8畳の物入の脇とか。
微妙な可笑しさで3万。いい感じです。
大塚:
…窓から出入りするとして、台所に行くのにいちいち靴を履いてぐるっと部屋を回らなければならないのが厳しいです。食事を運ぶのも一苦労ですね。
はじめまして。
これ微妙です。
一体どれが『玄関』なのでしょうか?
どうみても「親戚のおばさんちに間借り」って
感じなんですけど。。。
平井駅徒歩11分
2面採光収納シャワー駐輪場
2.4万で管理費2000円。何を管理?
>41
右側、2DKでフロトイレ別で落合で3万。。。
築年数がもしすごく古かったとしてもありえない価格帯です。
(相場では8万〜では?)
明らかに怪しいですね。。。何かしら裏がありそう。
見てみたいなあ。
家賃9000円って・・・
神戸のど真ん中なんですけど。
花小金井駅徒歩8分
西向き物件
天井高のロフト付き!!
ミニキッチン、3点UB、エアコン付
3.5万
元学生寮とかそんなかんじがします。
>mimimiさん
3畳間って、拘置所ですよ(笑)。
>ふりすきーさん
2DKで3万の落合
気になりますー!!!!!!
>38ユキちさん
>39とーりさん
うちは5万円以下ではないですが、押し入れ改造お風呂です。
しかも縦長に!
手前が洗い場で奥が浴槽です。
ちなみにお風呂の扉は、玄関あけたら目の前です!
ウチは2軒ぶち抜き改造なので変な間取り&造りです。
共同の玄関も残ってるし、共同廊下には流しもトイレも残ってます。
(今は各々の部屋に新しい風呂トイレキッチンが付いてるので必要無いのに!)。
一番の謎は1つの扉に2個ずつカギが付いてて、自分の部屋に辿り着く迄にカギを4つも開けないといけない事です。
まあそんな変な間取りが気に入って歩いて10分も無い所なのに引っ越しちゃったのですが…。
友達に教えてもらいました。
東京R不動産並みに衝撃を受けた不動産屋が紹介している物件です。
前衛的な間取り!すごい!
千駄ヶ谷、家賃4万。
以下詳細です。
http://retour.seesaa.net/article/1532905.html
↑
これおもしろすぎます〜!!
2.5畳の中にキッチン。。。そしてトイレに行く為に一度ベランダに出ないといけないんですね。部屋よりも広いベランダをいかに活かすかがポイント!??
>46 とーりさん
もしかしたらそこ、後輩が住んでたかも知れない!
ロフトも布団位のスペースしかなくて寝台列車みたいだなぁと思った記憶が…
>50
BBQができます。
ちょっといいかも。
何人かでシェアして、BBQ専用のスペースとして考えたら凄くいいかも。
夏の間限定とかでいいのなら借りたい。
>52 しぃぱらさん
うはw 偶然ですね。
この部屋の間取りだからロフトっていっても、2帖くらいだろうなぁ・・・・・・とは思ってましたが布団くらいのスペースしかないんですね。
コタツも広げられなさそうな・・・・・・w
>50
こ、これは…!
間取り図好きになってよかったと、いま思いました。
リンク先の主さん、1月9日の時点で「2005年を代表する」と断言しているのがステキです。
>50
これはもう『間取りの手帳』に掲載されてもおかしくないくらいのブツですね.
よう見つけなすった!という感激でいっぱいです.
『間取りの手帳』の続編にもしかして掲載されてるかも?
発売が楽しみです^−^
はじめまして。このコミュ、すごく盛り上がってて
面白い物件ばかりで大好きです。
旧住宅都市整備公団のHPに、5万以下の物件がたまに登場します。
ものすごく古いし狭いけど、建物自体は至って高品質。
たまにのぞいてみると、表参道徒歩3分、17?で4万
なんて掘り出し物もあります。関西物件もあります。
http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/ArrNormal/10/AreaSearch/01/Index.html
ちなみに、自分もつい最近公団物件に入居しました。
築43年ですがとても快適です。
民間だけでなく、旧政府系にもたくさんいい物件ありますよ〜!
広尾・青山にある都営住宅なんて、当選してみたいですよね!
はじめまして☆
間取り図見てると結構ドキドキしてくるわらこです。
犬犬さんのご提示の物件、初めは目を疑いましたが・・・
こりゃやばいです!!!
笑いが止まりません!!
こんな素敵な物件にめぐりあたことをこのコミュはじめ、犬犬さんに感謝します・・・!!
ありがとうございます!
ここに住んでらっしゃる方の暮らしぶりを実際見たいです!
絶対勉強になりますよね!!
もう、最高☆
ここ見てるとつい探したくなりますね.
んで見つけました!しかも立地は吉☆祥☆寺!
家賃2万,駅歩5分,2階らしいっす.ヤッスー( ̄□ ̄;)!!
一回住んでみたい街だなあと思ってたので,一年くらいセカンドハウスとして使うのもいいかもなぁ…と思ったり.
ちなみにシャワー・トイレは共同であるそうです.
しかし3畳…7平米っていう表示にちょっと笑いました☆
初めてのコミュニティ参加です。よろしくお願いします。
間取り図好きの方がこんなにいらっしゃると知ってびっくりです。
物心ついた頃から物件の公告見たり、間取り図描いたりするのが
好きだった私ですが、回りに同好の士なんていなかったもので、
嬉しいです♪
てことで初カキコ。新宿でやたら物件公告の看板が乱立している
中で見つけました。写真有るのですが、会社名が出てるのはマズイ
のかなと思い、概要だけ。
丸の内線「中野坂上」徒歩5分のマンション。6帖の1K。BT・
ベランダ・クローゼット・室内洗濯機置場・AC付。ガスコンロ。
2面採光。日当たり良好。オールフローリング。管理人常駐。で、
賃料45000円。敷・礼1ヶ月。管理費等分かりませんが、こんなの
本当にあるんだろうか?って怪しさ満点の物件です。
自慢の我が家を紹介しマスです
家賃3万円! 長くて薄い!
そのうえ、住民は自分とインコだけ!!
驚愕の掘り出し! たぶんどこにも負けないと思いますでつ。品川まで電車で10分のロケーション。駅まで3分。
思い立って掃除もしてないのに部屋を撮影してみました。
風呂トイレ別、トイレはスタンディングもついてます。
長っ!
安っ!
いいなぁこういう生活。もういっぺんやりたい。
廊下(?)の壁際に、腰高の本棚をズラーーーッと並べてみたくなります。
>なぎっくすさん
安ぅ!!!
ていうかなんかカッコイイです!
うらやますぃなぁ・・・。
どもども。
はっきり言って長いです。玄関にいくまでで腹が減ります。少なくても25メートルくらいはあります。
あと、薄いです。まるで全部が廊下です(笑)
でも、奥は一応広がっているんですよー(・∀・)
ちらかってますが、ここに詳細をアプしました。
http://nagixfilms.com/photo.htm
圧巻は屋上の一回転写真です。目を回してください。
まもなく立て壊しですけど(・∀・)・・
期間限定で安かったってオチです。
しかし生活が楽だったなあ3万円(笑)。
といってもいいことばっかじゃないです
うるさいし、トラック通ると揺れる。2階は工事の現場事務所。国道はご丁寧にオーバーパスまであって合計8車線(・∀・)
玄関は怪しく、怪談は狭い。
女性は住めませんねえ
わ〜一人だったら住んでみたいなぁ。。。
格安物件発見しました。
江戸川区 家賃5000円 共益費2500円(敷金10ヶ月)
洋6和4.5K2.5 築15年
給湯、シャワー、バルコニー、浴室B/T別、追い焚き、洗濯機置場、ガスコンロ可、収納スペース 遮音・坊振ゴムマット採用。全室角部屋。
家賃のケタは間違っていません。
>とーりさん
うわー・・・
是非外観写真等が見てみたいです・・・
>とーりさん
部屋のスペックは普通以上でこの価格。
ありえませんねえ…。
いくら敷金10ヶ月、といっても家賃がこれなら払えちゃいますもの…。
いったい何があってこの値段なのか非常に気になります。
…わけあり物件なんですかねぇ…
なんか事件があったとか、お化けがでるとか。
ネガティブに考えすぎか??
でもなー
>なぎっくすさん
すげえーカッコイイ!
高速が近くていいじゃないですか?高速大好き!
多少環境は悪くても3万はいいなあ。
キッチンも広そうだし部屋もかなり広いよね?
取り壊しじゃなければ次はわたしが住みたかった!
66
なにかあったとかでもないと考えられない値段ですよねぇ・・・
普通に考えるとケタが間違ってるのかと思いますけど、敷金10ヶ月ということは本当に五千円なんでしょうし。
66
敷金10ヶ月ってのは,関西では割と当たり前だったりするんですけどね。
にしても5千円…何があったのやら。
不動産屋さんには「事実を正しく伝える義務」があるらしいので怖いもの見たさで一度見に行ってほしいっす!
とーりさん,どうですか??
ちなみにわたしの予想では
・昔無理心中があった
・泥棒に入られすぎ
・半端なくポルターガイストにあう
・ゴキ○リがありえない数いる
・異常な悪臭(or騒音)
・実は徒歩1時間(バスも通っていない)
…こんなとこ?
うーん…でもなぁ…5千円かぁ…
>72: mamimixさん
都営新宿線一之江駅まで徒歩10分だったりするんです、これが。
気になる・・・w
なぎっくすさま。
アタシも住みたかった〜。
探せばあるんですね、こういうのも。
頑張りま〜すっ!!
お初です。。
(*^.^)ノ ヨロシク・:*:・°’★.。・:*:・°’☆♪
すごい物件がいっぱいありますね〜〜♪
¥5000って見たことがないですぅ><私、前不動産で働いて
たのですが・・・すごい気になる!!!!
なぎっくすさん;
“うす〜い建物”↓
http://homepage2.nifty.com/usutate/
に、もしかして投稿されてないかな?とチェックしてしまいましたよ(笑)
内部の写真はなかなか見れません。
楽しませていただきました♪
66
物件を見るまでもないですね。
迷わず住みましょう。