OSX
Mac OS X 側をホストにする。システム環境設定のネットワークのEthernetでAppleTalkをオンにする。共有の設定でパーソナルファイル共有をオンにする。ファイアウォール設定でパーソナルファイル共有は接続を許可する。あとはお互いのEthernetの設定さえ合っていれば Mac OS 9 側のセレクタでAppleShareから見える様になると思うんですが…
そこまで出来ないなら、OSX関連の本を一冊買った方がいいと思うんですけど、いかがでしょう。
画像は別にお勧めな本じゃないです。
>machan さま的確な御指示ありがとうございます。お陰様で兄弟のマシン同士の接続に成功したとのことです。
>ゴー さま一応本は持っているようなのですが、彼“程度”の疑問に答えを出してくれるような物ではなかったようです。つぎは中をよく確認して選ぶよう言っておきます。
どうも、お騒がせしました〜。
コメント
Mac OS X 側をホストにする。
システム環境設定のネットワークのEthernetでAppleTalkをオンにする。
共有の設定でパーソナルファイル共有をオンにする。
ファイアウォール設定でパーソナルファイル共有は接続を許可する。
あとはお互いのEthernetの設定さえ合っていれば Mac OS 9 側のセレクタでAppleShareから見える様になると思うんですが…
そこまで出来ないなら、OSX関連の本を一冊買った方がいいと思うんですけど、いかがでしょう。
画像は別にお勧めな本じゃないです。
>machan さま
的確な御指示ありがとうございます。
お陰様で兄弟のマシン同士の接続に成功したとのことです。
>ゴー さま
一応本は持っているようなのですが、
彼“程度”の疑問に答えを出してくれるような物ではなかったようです。
つぎは中をよく確認して選ぶよう言っておきます。
どうも、お騒がせしました〜。