いらっしゃいませ!(`・ω・´)ゞ
参加自由、トピック立ても自由なので、どんどん活用してください!
はじめまして平成9年頃?卒の者です。非常に懐かしく、参加させていただきたいので、こちらに書き込みを。お許しください。私もアーチェリー部でした。今年の夏にバイクで函館に行ったときに、学校まで行って、射場を見にいきました。まだありましたね。私の矢。w練習している子の弓は私が使っていた弓だったし。いつのまにか、射場に屋根までついてるし。いまも、アーチェリー部はクレープ売ってたんですね。最初に売り出したのが私が在籍していた世代でした。その前は綿あめや、ポップコーンだったんですよって、古い話を申し訳ありません。この先も、ちょくちょくのぞかせていただきます。よろしくお願いします。
ようこそ函専コミュへ!(`・ω・´)ゞ入学したのは平成10年なので、直接会った事は無いと思います・・・(。。;
アーチェリー部には本当にお世話になりました。先輩の残してくれた道具にも本当にお世話になりました。ありがとうございます。m(_ _)m
射場に屋根がついたのは、私が卒業した翌年だったと思います。確か2年生の時(1999年?)から北海道地区での優勝を続けており、全国でも良い成績を残すことができているようです。(貢献していない自分が言うのも何ですが(笑))そのため、予算が回ったのかもしれません。どうせなら、もっと早くつけてもらいたかったですi||iorz
学祭の出し物、今ではクレープで決まってるみたいです。おかげさまで、部費の補充に役立っていました。もう他の部には作らせません(笑)
これからもよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
コメント
いらっしゃいませ!(`・ω・´)ゞ
参加自由、トピック立ても自由なので、どんどん活用してください!
はじめまして
平成9年頃?卒の者です。
非常に懐かしく、参加させていただきたいので、こちらに書き込みを。お許しください。
私もアーチェリー部でした。
今年の夏にバイクで函館に行ったときに、学校まで行って、射場を見にいきました。
まだありましたね。私の矢。w
練習している子の弓は私が使っていた弓だったし。
いつのまにか、射場に屋根までついてるし。
いまも、アーチェリー部はクレープ売ってたんですね。
最初に売り出したのが私が在籍していた世代でした。
その前は綿あめや、ポップコーンだったんですよって、古い話を申し訳ありません。
この先も、ちょくちょくのぞかせていただきます。
よろしくお願いします。
ようこそ函専コミュへ!(`・ω・´)ゞ
入学したのは平成10年なので、直接会った事は無いと思います・・・(。。;
アーチェリー部には本当にお世話になりました。
先輩の残してくれた道具にも本当にお世話になりました。
ありがとうございます。m(_ _)m
射場に屋根がついたのは、私が卒業した翌年だったと思います。
確か2年生の時(1999年?)から北海道地区での優勝を続けており、
全国でも良い成績を残すことができているようです。
(貢献していない自分が言うのも何ですが(笑))
そのため、予算が回ったのかもしれません。
どうせなら、もっと早くつけてもらいたかったですi||iorz
学祭の出し物、今ではクレープで決まってるみたいです。
おかげさまで、部費の補充に役立っていました。
もう他の部には作らせません(笑)
これからもよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ