サマナラのカレーが美味しいデスヨー!
■サマナラ→http://www.jalan.net/kanko/SPT_112018.html
実家のおふくろの味がイチバンです☆なぁんつって。
帰省すると地元の友人と飲みに行くばかりで、お食事メインで捜したりしなかったですねぇ…。ぜんぜん思いつかないです。お役に立てずすみませんorz
こんにちわぁ☆うちから歩いてすぐの所にあるんですけど、パスタ屋さんで、「いたり庵」ってトコが美味しいかなって思います♪でも私、何食べても美味しく感じちゃうんであまり参考にならなかったらゴメンナサイです(^^;ゞ「ニューコバウ」に「サマナラ」ですか?!行った事ないですー。初耳でした〜☆
サマナラってスリランカ系のカレーのお店でしたよね?お店の前まで行ったことはあるのですが…。鎌取のカルチャースクールでサマナラのシェフがインド料理の講習を行っているそうなので習いたいなぁとは思っていました。そうか、美味しいのか。今度行ってみます。そして習ってきますw
いたり庵は行きました!国分寺台?でしたっけ?隣のコーヒー豆屋さんをたまに利用します♪すごい混みようにビックリでした。しかもウエイトレスのお姉さんが可愛い…。家庭的なパスタのお店でした。カフェ風というより喫茶店風な味だと思いました。
「ニューコバウ」は是非ユッケジャンを注文してみてください。すごく辛いんだけど、口の中に広がる牛の味が…ううう…
*郡本の交差点を能満?の方向に曲がって直ぐのところにある「アンジェラ」という民家風のベーカリーがあるのはご存知でしょうか。いつも閉まっていたのですが、今日、開いていたので早速買ってみました。パン教室も開いているので、早速入会してしまいました♪市原には美味しいベーカリーが全然ない(3ヶ月間の調査では)ので、自分で作り出すことにしたのです…。
こんなサイトを見つけました!
■市原グルメ情報http://www.0436.jp/
URLが素敵ですよねw
素敵!特にURLが!
ともりーなさん>おっ!いたり庵行った事あるんですねー♪そうです、国分寺台ですー。夕食時なんか結構混みますよね〜。デザートも美味しいですよねー♪「アンジェラ」ですか?!知りません〜。しかもパン教室まで開いているとはっ!そしてすでに入会済みとは!家でパン作った事ありますけど、上手く行きませんでしたぁ↓うちが良く買うパン屋さんは「ホワイト・ベル」って所です。試食が置いてあるんですよ〜(笑)
NOKOさん>おぉ!素敵なURLですねーしかも情報満載じゃないですかー!じっくり見てきます〜☆
みなさんこんにちわ(´ー`)ノ
『いたり庵』いいですね。初めて行ったときはトマトとタコのパスタ食べましたが、タコが半生で感動した覚えがあります。
もう一本南側の通りの『キャトル』が行きつけです。生パスタの細麺でトマトソース美味し!です。オイルソースも○です。・ナスとツナのトマトソース・生ハムフレッシュトマト(オイル)がお気に入りであります。
# http://www.0436.jp/ に大笑いしてしまいました(´∀`)# いいセンスですね〜
ホワイト・ベル…場所はどの辺りでしょうか?試食があるとは是非行かなければならぬ。
「キャトル」、気になりました!そこも是非行かなければ…そして食さねば…たぶんあそこだと思われ。
まず一軒目〜。
居酒屋:卯の月(五井)
ダシ巻きたまごは絶品!です。メニューも豊富ですが、メニュー外でもどんなリクエストにも答えてくれるマスターの器量の大きさが好きです。季節ものですが、前日入荷してた「あんきもの酒蒸し」は大量にあったにも関わらず、2日で品切れになったそうです。
昼はランチもやってます。2種類の日替わりで、500〜600円でした。おいしかったですよ!
来週市原に帰るので話題のお店に行こうと思います!
もっと教えてーw
ともりーなさん>ホワイトベルの詳細は↓で分かるかと・・http://i-citynet.com/webtown/w/whitebell/
ねくろさん>私もキャトル行った事あります!友達に教えてもらって☆おいしかったですー♪
おこんばんわ。昨日もキャトル行っちゃいました。
>ともりーなさんぜひ行ってみてくださいな(゚▽゚)レギュラーなメニューもいいですが不定期でやる黒板メニューもよいですぞ。
>EMIさんおぉ、経験者が(っ゚▽゚)ノ生麺食感にやみつきです。クルマで5分というのがまた中毒に拍車をかけております(笑「いつもより辛めにして」とかワガママ聞いてくれるのが嬉しい(^ー^*)
キャトルからR297に出て右(子供の国方面)にちょっと行った左側に炉端焼きの『浜長』ってのがありまして、安いってワケではないですが、出てくるものは良い仕事してます(笑各地の地酒も豊富。毎度注文するのはキノコのホイル焼きですね。中はスープになってて焦がしバターの風味がたまらんのです。
ホワイトベルに行ってきました。う〜ん…。私は自分で毎朝パンを焼いているくらいのパンには小うるさい人間なため、ちょっと物足りなかった感じ。
房の駅、発見しました。297沿いを走っていると海士有木というところまで行ってしまい、たぶんここではないだろう…とウロウロしていたら!まいたけマヨネーズと聖護院大根を購入しました。
キャトルは明日、ランチに行こうかと思います。で、いたり庵のそばにある「ゴット」というケーキ屋に行ってみました。イチゴのタルトと和栗のモンブランを購入しました。可もなく不可もなくといったところでした。
ともりーなさん>パン屋いまいちでしたか!うちは近いし安いしってコトでここで購入が多いんですー。もっとおいしいパン屋さんが見つかればいいんですけどねぇ♪
そこには既に行きました>モエムケーキ・ビュッフェが料理プラス200円と安いけれど自分で取りに行くのではなく、ウエイトレスさんが運んできたものの中から選ぶタイプなので好きに食べられず、オマケにちっとも運んでこないのでその点が不満足だったかも。お値段はファミレスに毛が生えた程度です。味もまあ、値段に似合ったものかな。休日は家族連れが多いです。
場所は五井駅西口から徒歩7分くらいのところです。
キャトルの場所がわかりません…。
そうそう、大多喜街道の小法師手前を曲がってすぐにあるスーパーヤックスの駐車場敷地内にある韓国食材店。ここのキムチやカクテキ、チャンジャがすごく美味しいです。レバ刺しやユッケも売っていて、かなり得点が高いです。
>ともりーなさん
亀なネタですがキャトルの場所はこちらでっす。http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.7.31.8N35.29.53.9&ZM=9
はじめまして。最近はじめたばかりなので、間違いとかあったら、ごめんなさい。そして、教えてください。私も、食べること作ることが、大好きです。市原は、なかなか難しいねー。すごくおいしいーとは言えないけど、ボリュームあって、値段も安め。なとこ。五井の旧道沿いにある田中屋。お肉屋さんが、出したお店らしいよ。あと、ランチは、飲み物がつくんだけど、コーヒーなんだ。かえてほしいと言って、してくれるときと、駄目な時がありました。お肉を安くおなかいっぱい食べたい時におすすめです。
白金郵便局近くにある、旧16号沿いの「炭火ラーメン グルメ」オススメです。醤油系のラーメンが美味いので、一度お試しください。
>モエムもえむって、昔蕎麦屋だったあのもえむですか?旧道の大宮神社ちかくにあった?
EMIさんが言われているようにいたり庵、激うまです。
あとは、寿司屋というか割烹ですが徳川という割烹が美味しいです。
なにかお祝い事があるとうちではあそこに行きます。
いたり庵、行ったことありますー♪パスタ、とてもおいしかったですvv平日の昼間なのに、けっこう混んでいました。私もお勧めです〜☆
徳川の近くのローソンを曲がった先にある「喜川」のうなぎは絶品!お刺身も旨いし、味はあのあたりでは最高のお店。
私も、いたり庵行ったことあります。おいしい!ですね。白金郵便局近くのラーメン屋さんは、気になってました。友人から、おいしいと聞いてたので。今度、行ってみまーす!
なかなか良いとこみつけましたー八幡屋というお店です。潤井戸にあります。うなぎを食べたのですが、たれの味も濃すぎず、炭火のかおりがして・・・・・けっこう香ばしい。注文してから焼いてくれてるらしく、30〜40分は、待ちました。でも、うなぎは、そうでなくっちゃね。市原で、うん!なかなかいける!といった感じでした。値段は、けっこういいお値段ですが、29日までは、年に一度の土用祭りで、かなりお安くなってます。ちなみに、私は、竹うな重2200円のところが、1500円になっているのをいただきました。
八幡屋が道を挟んだ向かい側で経営しているラーメン屋、結構イケますよ。ダシにうなぎを使ってるようなんですけど、良い意味でうなぎっぽさを感じない、和風のスープが美味です。つけメンも有り、そちらも美味しいのですが、スープが若干ヌルいのが難点かなあ?でもオススメです。
八幡屋は市原に住む前から知ってました〜。休日の夜など観光バスがたまに停まってたり。大混雑みたいです。でもお向かいのラーメン屋さんは知らなかった。うなぎ出汁?!それは行かなくては…
そうなんですねーやっばり、有名なんですね。八幡屋のラーメン屋さん行ってみまーす。それから、もう一軒おいしいと聞いたうなぎ屋さんがあるので、今度行ったらまた報告しますね!
はじめまして。市原に、住んでますんでよろしくおねがいします。いたり庵は昔からいってますが、松ケ島店のほうが好です。どうですか?
ラーメン、グルメ は、結構いいっすよ。お勧めw(責任は取りませんがw)ラーメン屋さんってーと、R297沿いの、市原高校の向かい(五井より)の歩道橋の下にある「屋台屋」さんに、昔はよく行っていましたね。俺は、好きでしたw
はじめまして。現在は違いますが実家が市原ということで参加させて頂きます。僕のお勧めはすし屋の”健寿司(けんずし)”です。口数は少ないけれどとてもいい仕事をするマスターが握ってくれるトロは最高です!東京で食べたら1カン2000円はくだらないと思います。
場所は説明し難いのですが、JR姉ヶ崎駅から車で5分くらいです。
私も最近いたり庵は、松ヶ島店に行きます。国分寺とかは、ここ5,6年行ってないですね。店舗により、違いがあるんですね。健寿司、行ってみたいので、できれば、もう少し詳しく場所を教えて下さると有難いのですが・・・・・・どうでしょうか?
ラーメンあそこ、おいしいと聞いたことあったのですが、行ったことはなかったです。今度、行ってみまーす。私は、最近は有名になってしまいましたが、市役所通りにある地鶏ラーメンが、けっこう好きです。好き嫌いがはっきり分かれるようですが・・・・・
松ケ島の店は、たしか国分寺にずっといた人がやってるんですよ。
健寿司は、後輩の仲間がやってるんですが仲間価格でも市原では、高いほうですよ。でも確かにおいしいです。
わたしのお薦めは、焼肉ですが国分寺の登斗です。まじうまいですよ。
あ、国分寺にある「麒麟館」量が多くて、以前は良く行ってました。昔は、旧道沿いの「焼肉 宝島」の向かいにあったんだよなぁ・・・そのころは、近所だったので2週間に一回は行っていたんだけど・・・
はじめまして小学校から中2まで市原で過ごし、18歳のときに再び市原に戻ってきました。
Ichiroさんのおすすめの健寿司私も大好きです。ランチは2500円で、お寿司とお味噌汁サラダデザートコーヒーがつきます。ランチとしては、高めだけど、2500円でこんなに豪華なお寿司が食べれるのかと驚くのでは?!
キャトル 確かにうまかった^^アマトリチャーナっていうの頼んだんだけど店員さんがアマチョリチャーナって噛んでた サービス精神旺盛ですw
チェーン店だけれど最近は、16号沿いに移動したドンキホーテの向かいのラーメン屋「山岡家」がマイブーム。なんとなく行っちゃいます。豚骨ベース、太麺のラーメン。塩ラーメンがお勧めです。
俺のオススメは五井のラーメンランドって中華料理屋かな?
市役所通りの洋服の青山があったとこの反対側にパブとか…小さい店が並んでるとこ…
夜七時からでも、結構、客入ってて…いろいろあるけど…チャーハンと、肉ソバがうまいな!
ラーメンランド・・・友達なんかは、よく行ってますね。俺は、チャーハンオンリーなので(^^;
ちなみに、ランドの近所の ブックスワールド で、バイトしてましたがw
お店というか、お魚屋さんなんですけど、「古清水産」っていう所で、うちはいつもお刺身の盛り合わせを買っています。3人家族で1500円の盛り合わせにしています。お刺身大好きなので2週間に1度くらいは買ってますー。他にいいお魚屋さんあったら知りたいです☆
EMIさんの行っているお魚屋サン!もしかして297号線のほとんど辰巳の入り口に近いとこではないでしょうか?そうだとしたら、私もかなり通ってま〜す。^^ちなみに、別ではないのですが・・・・・・このお魚屋サンがおろしているお店が、京成線千葉寺駅近くにあります。値段も手ごろでけっこうよかったですよ^^
>GETさん
ラーメンランドうま〜ですよ!^^家族全員、あそこの春巻き好きなんす!あと、エビチリ…
あそこより、うまいチャーハンは無い!と親父は行っております^^;
なりちゃん>そうですそうです!えっと、千成ラーメンの所の信号を曲がって坂の途中ですねー☆土日とか混んでますよね!千葉寺駅の近くにあるんですか〜。それは知りませんでした。機会があったら行ってみます☆お店の名前とか一緒ですか?
GETさん、ゼブさん>ラーメンランド、美味しいというお話聞いてたんですが、なんとな〜く雰囲気が入りづらい感じが・・(><)周りのお店のせいでしょーかっ?!
>EMIさん
となりがスナックですからね!でも、なかはふつうの中華料理屋なんで、大丈夫ですよ!矢沢永吉を意識したような、オールバックのおっちゃんが、笑顔で待ってますよ!
古清は有名ですよね!うちは正月とかは必ず古清の刺し身は欠かせないらしいです。いつも行列だし…家が近いから、他に行く事はないな!たぶん…
古市場にある灰屋というステーキ屋がおすすめです。4,000円くらいからの予算でいけるはずです。(夜)和風がおそらくコンセプトだと思うんですけど、料理も内装も心配りもGoodです。場所は館山道の側道沿いです。ちょうど遊楽の里というスーパー銭湯の向かいくらいにあります。
国分寺の市役所通り沿い駅から向かって左側(市役所のほんとすぐ隣あたり)に「とん治」というとんかつ屋さんがあります。値段も安く、味もおいしく・・・いうことなしです。ゴルフ好きな方、市原でトーナメントがあるときはこのお店にトッププロが訪れますwとんかつ屋さんなのですが、「ハンバーグ」も自信持ってオススメできます。また、冬期は「豚汁」もオススメします!とんかつでは「チーズカツ」最高〜♪
いぢょです
ゼブへさん>炒飯なら是非姉崎のみちのくらーめんをためしてみてください。かなりうまーです。
ぶなぴーさん>灰屋かなりうまいですよね。私もたまにいきますよ。
>EMIさん自分もその魚屋気になってました。今度行ってみようっと。
ぶなぴーさん>美味しいってよくきくお店ですよね。行って見たいんですけどなかなか行けずにいます。今年中には…メラメラ
ちょっと高くてもいいから、回転じゃなくてユックリくつろげる美味しいお寿司屋さんがないかなぁと思っています。Ichiroオススメの健寿司、ちょっと気になってまーす。
ぶなぴーさん>きゃーw「とん治」、たまに行きますよwでも、駐車場が無いのが弱点かも。。。
ゼブへさん>たしかに、ちょっと入りズライかも。。。時間帯によっては、、、(>_<;
>かねごんさん kahanさん GET!!さんレスありがとうございます!入ったきり全然活用してなかったもので・・・仕事柄タウン情報は詳しいのでドンドン書き込みます!また、こんな情報欲しい!ってリクエストあったらできるだけお応えしようかと思ってますので、よろしくです!
>かねごんさん
なるほど!まだまだチャーハンうま〜(´∀`)な店が!行ってみたい!ありがとうです!
>ぶなびーさん
灰屋…うちから近いな!あの辺りにそんな店があったなんて〜。でも学生に4000円は痛い…。金持ちになったら行こう!
うちの家族は常連なんで、気にせず入っていきますよ^^;
お邪魔します。
灰屋、ランチがおすすめです。1000円でいい感じのランチがいただけます。最近行っていないので、内容は忘れてしまいましたが。
姉崎駅の海側のうううううう一瞬名前がでてきません。ランチにお子茶ま連れて行ってきました。1000円ランチは、終了してしまい、1500円のランチを注文したのですが、予約時に子どもがいると伝えていたら、子ども分をつけてくれました。パンは、おかわり自由だし。1500円でリッチな気分が味わえます。名前なんだったかなあ・・・・メランジュだったかな。
げっ、Ichiroさんが呼び捨てになってる・・・。ごめんなさい。
>みのままさん
ランチかぁ!ヽ(´ー`)ノちょいと高いランチになるけど、行ってみようかな〜^^;でも、一人じゃ入りずらいかも…彼女できたらにしよ…
光風台の成勇のたこ焼き屋さん『たこちゅう』は、いかがですか?かなりまいうー(゚g゚)です。ぶっちゃけ道頓堀の有名店よりおいしいです。
平成通りのジョイプラザにあるインド料理店デュワンはどうでしょうか?おいしいと評判なんで今度いってみるつもりです。
あー姉ヶ崎駅前(京葉学院ある方<海側>)の焼肉外苑!高いですが、おいすぃですよ!都内の某●●苑なんて目ぢゃないかと・・・。
みのままさん灰屋ランチなんてあるんですね!良い情報でありがたいのですが・・・ランチタイム・・・いけないかもですw
EMIさんへお店の名前は「もてなしや」です。場所は、16号を千葉方面へ今、ヨーカドーとか建設中のところの交差点を右へまっすぐ行くと、千葉寺駅が左手に見え、信号(けっこう大きい交差点)に行くまでの間に小さいお店がならんでいます。駅と反対側の右手になります。近くに駐車場もあるので^^あっ!ご飯がすめしとふつうのがえらべるのですが、わたし的には、すめしはイマイチ><ふつうのほうがいいかな。^^風邪をひいててお返事遅くなってごめんなさい。><最近行ってないのですが、わたしは、中とろ丼をよく食べていたようにおもう><^^はっきりしない私を許して〜今日は例のところでお刺身買って手巻きを楽しむつもりで〜す
またまた^^みのままさん私もメランジュ行きましたよー駅から近いですよね。?落ち着いた感じの1000円ランチなくなったのですね。
光風台のあのたこ焼きファンは私のまわりには、けっこういます。お土産やおつかいものに良い光風台の4丁目にあるケーキやさんもおすすめ。1000円でまる〜いケーキが^^買えちゃいますよ。
★ぶなぴーさん>「とん治」私もたまに行きますよ!!昔に行ったので、何食べたか忘れちゃいましたが・・。また行きたくなっちゃいました♪
★みのままさん>灰屋、場所は分かりますが、高そ〜なイメージで入れませんでした。ランチなら行けそうだけど、土日はやってないんだろうなぁ、きっと。
★なりちゃんさん>「もてなしや」ですねー!すごく詳しく教えて頂きありがとうございましたー!!今度行ってみたいと思います☆光風台のケーキ屋さん、一度行った事あります。私は食べてないんですが、確かチーズケーキをお土産として持っていきました。美味しいって話があったので!
どうもでーす!『いたり庵』ってイタリアンのお店が結構おいしいですよ!松ヶ島と国分寺にあります。どっちも住宅街の結構わかりにくいとこにあるけど、ここは大好き!一回ここでミルクティー飲んでみて!(^^)
姉崎、潮見通り沿いのレストランミサワはいいですよ。あとはらんきりゅうとか。
らんきりゅう、って中華のお店ですよね。美味しいです、美味しいです。今日は、キャトルで、らんちしてきました。ボリュームもあって、美味しかったです。ケーキは、私の好きな種類じゃなかったので、食べずに、マダムボンボニエール(あってますか?)で買って帰りました。美味しかった・・・・
光風台のケーキ屋さん、いいですよねえ。そうそう、丸いケーキ1000円で買えるんですよね。
ここで話題になっている灰屋が気になって気になって仕方が無かったのでランチに行ってきました!結構混んでました!雰囲気はまずまずです。料理はそこそこかなぁ。ランチだからか結構安かったですよ。あの内容でこれならお得かも。何のことだかさっぱりわかりませんよね。
ハル9014さん言いたいことよおくわかります。ほんとあの内容でこれならお得ですよね。お肉は、直営牧場のものだそうですし、安心。私も行きたくなりました。
ランチ・・・逝きたい・・・・。
八幡のヤマダ電機の隣にある洋食屋KAZU、お勧めです。パスタ中心。
いたり庵とはまた別の美味しさがあります。また、店員さんの雰囲気もアットホームですごく感じがいい。手作りのプリンなんかも置いてあって彼女との楽しい夕食には最適ですよ(∩_∩)
らーめんらんど うちから、徒歩1分もかからない。なかなかおいしいですよね♪
らーめんらんどは、本店のほうがおいしいと思うのは、わたしだけ?
私もらーめんらんど大好きです!!私も本店の方がおいしいと思います!!でも、本店は出前はしないんですよねぇ。やっぱり本店に食べにいくのが一番♪
おいしい焼肉屋さんがあったら教えて下さい。
はじめましてー。
八幡宿駅の東口?(せんどう側)にあるKOLNというカフェレストランおすすめです!無国籍料理で、お茶も楽しめたりします♪もちろんお酒も☆
ずんこりんさん>おいしい焼肉屋・・・値段は、ちょっと張るかもしれないですが、個人的には 稲荷台通りの、16号のそばにある・・・あれ?なんて名前だったっけ??・・・ 日石のそばにある、焼肉屋さんがお勧めですよ。店の人と仲良くなると、スペシャルな肉が出てくるときもw これが、おいしいんだなぁ・・・(o^^o)
いま、297号沿いのホテル宝石の向かいくらいに創作料理屋が建築中で、どんな店になるのかちょいと楽しみです。開店日に押し掛けたのはここの人ばっかりだったりして。
GET!!さん>焼肉屋さん情報ありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))ノーチェックの焼肉屋さんだったので、探しに行ってみたいと思います^ ^お値段が張るという事なので(゜ー゜;Aお給料が出たら行ってみたいと思います。
はじめまして。八幡宿近辺に在住のYukoと申します。市原歴、約30年です。
オススメのお店。国分寺台のほかの方が書いていた「いたり庵」のすぐ近くに「GINA」というイタリアンがあります。道は、国分寺のせんどうというスーパーのある通りです。パスタもピザもとても美味しかったです。私は「いたり庵」よりこっちをオススメします。ここは、ケーキも手作りで、こだわっていて、ケーキもすごーく美味しかったです。ティータイムはケーキセットとしてやっているみたいですよ。
その国分寺台のせんどうというスーパーの隣にある「ファッションセンターしまむら」の斜め前に黄色いひさしのBread Cafeがあります。「Bon Bon」という名前です。店内もフレンチPOPな飾り付けでかわいいです。基本的にはパンやさんで、奥がCafeになってます。ここはランチで1000円くらいでパン食べ放題のパスタやピザのランチやってるみたいです。私は店内のパンを食べにおやつにしか行った事がないので、もし、ご存知の方いたら、おいしいか教えて下さい。オープンして間もないみたいです。
同じく国分寺に「キャトル」というイタリアンがあります。ここはクチコミでかなり有名になったお店で市原以外の人も足しげく通うお客さんが多いとか。キャトルは場所を説明できないので、電話番号を載せようと思ったら、こんなサイトを見つけました。参考にしてみてください。http://www.0436.jp/archives/cat_104950.html
あと、五井駅前に「一凛」という洋食の創作料理のお店があります。http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Chiba/guide/0699/U0002129350.htmlここは、以前焼肉屋さんだったようです。ランチは1000円くらいからやってます。元ホテルのシェフだったというシェフがやっているお店のようです。煮込み料理が得意なようで、ビーフシチューとか絶品です。ランチにはオムライスが有りますが、オムライスのソースにビーフシチューとホワイトソースが選べます。是非、食べてみてください。
長々、失礼しました。
また、おいしい店見つけたら、書き込みますね。
http://tanaka-ya.net/rtanakaya/
はじめましてー、元肉屋さんが経営する田中屋レストラン。元お肉屋さんだけにおいしい肉料理が割とリーズナブル。
明日は会社の宴会でここ行くんだけど、結構新しくてきれいだし、カップルにもオススメです。
昨日パスタの「いたり庵」へ行きました。和風のしめじと明太子を食べました☆久しぶりに行ったらお皿が素敵な四角に変わってました(@@)デザートのアイスクリームが美味しかったです♪ここは麺が細麺と太麺選べますが、みなさんどっちにしてますか?私はいつも細麺です☆
ラーメンランドって五井の西口?うちから徒歩3分程度のところにあるんですが本店ってどこなんだろう?
はじめましてです。ラーメンランドの本店は市役所通り沿いの華屋与兵衛並びにあります。ちなみに五井駅西口の支店は今月末で閉店→国分寺に移転だそうです。
閉店!?せっかく近くにあるのに…新しい店探すかなぁ
ブランジェリー、ボンボンかしら?!行きました、国分寺のしまむらのそば。ランチピザは、800円でけっこうボリュームあって美味しかったです。パスタもちょっと味濃いかなあ・・・って気もしますが、美味しかったです。
田中屋、行って来ました☆ステーキ定食、美味しかったです。すごい大きくてびっくり。連れはエビフライを頼みました。5本もあってかなり大きいし、美味しかったです。ゴマサラダってのもとても大きくてドレッシングが美味しかったです♪
田中屋レストランおいしいし、ボリューム凄いですよね。私のお勧めは惣社の方にある登斗というところによく通いました。惣社でもう一つ、かもせんって割烹は、いいですね〜
他に市役所通りにある、喜多方らーめんの店はまだあるのかなぁ。らーめんランド…えびそば+炒飯さいこーです!(^^
連荘で失礼します。馴染みのお寿司屋さんがなくなってしまったのですが、もう1件おいしかった店を思い出しました。国分寺のなか田ってご存知ですか?
ここのご主人は、八幡屋で修行された方とお聞きしてます。
こんばんわ
すしといったら、徳川ご存知ですか?バブル時代の建物なのかお店の中に川つくって鯉が泳いでいます。 八幡のジョイ本田の近くです。白金通り沿いの出口の近くです。あの、灰屋にいかれたことある方いますか?若宮から側道沿いに茂原街道に進む道の右側に大きな昔の家をつかってえいぎょうしているステーキ屋さんです。シティライフの広告には、ディナー¥6000とかなんとか。五井でこんな高級なディナーってどんなもんなんだろ? って思います。 ただドカーンと肉がでてくるならいきたくないし、6000円は高いし。。。
どなたか知っていたら教えてください。
こんにちは〜。個人的には国分寺のパスタ屋『いたり庵』の平日ランチ(1000円)が好きです。あの内容で1000円は素晴らしいと思います。
シャチ様>何年か前に灰屋でディナーしました。お肉は切られて出てきて、わさび&塩を付けて食べました。ビックリするほどおいしい訳ではありませんが、上品な感じのお店なので、デートや記念日などで雰囲気を楽しみながら食事をするとしたら、良いと思います。ガッツリ食べるなら、あまりオススメできません・・・。
私は、ディナーよりランチでハンバーグランチをよく食べに行っていました。早めに行かないと売り切れになってしまうので、ランチはお早めに★確か、1000円前後で食べれたと思います。尚、接客は中の下位です。人にもよるかな??
最近は、行ってないので変わっていたらゴメンナサイ<(_ _)>
うな重の美味しいお店をご紹介します。市原市飯沼にある「新寿司」です。以前は、八幡屋に食べに行っていたのですが、今では、毎月こちらのうな重を食べに行ってます。肝吸い付きで、最後まで飽きのこないお味です。
場所は、ちょっとわかりにくいのですが、京葉高校の前の道を京葉高校からかすみ橋方面に進み、橋をわたる手前で左折。川沿いを進み、踏み切りを渡ってすぐ右折。すると橋の手前右側にあります。よかったら行ってみてください。
八幡屋は、以前はこじんまりとしたいいお店だったのですが、現在のように大きくなってからかなり、味が落ちました。今は、行かなくなりましたね。
ずんこりんさんの、オススメの「新寿司」今度行ってみたいです。
あの、カフェドモエム、だったかな?気になるんですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
モエムは五井駅近くにあります。モエムは、市原市以外に住んでいる人でも結構千葉県人が知っている有名店です。
ここって、先代はお蕎麦屋さんで、今は息子がやっているんですが、フランスまで修行に行って戻ってきて、自分の代になって蕎麦屋を改装して、今のつくりになったそうですよ。(父の話によると。。父はそばやの時から 通っていたそうです。そば屋はそば屋で おいしかったそうです)詳細はこちらをご参照ください。http://www.0436.jp/archives/8176157.html
料理はおいしいです。でも値段は、ちょっと高めかな。ランチに行くと、まぁまぁ手ごろなランチコースがあって、デザート食べ放題です。デザートも手作りです。あと、貸切パーティとかも出来ます。たまに結婚式をやっている人がいます。
>みのままさん、回答になりました?
8番で颯爽とあらわれた『キャトル』、皆さんからも何回か紹介されているみたいですね♪私からも推薦しておきます♪いろんなメニューを試した結果の一番のおすすめは”アラビアータ”!辛いのが好きな方にはぴったりです★(ちょっと味が濃いと感じる方もいるかも?)これはやみつきですよ(‘∀`)お試しあれ〜〜
Yukoさん、ありがとうございました。あのお店の前を通るたびに気になっていました。でも、あまりにすてきなので、子ずれでは、むりだろうなっとあきらめていました。デザート食べ放題なんて、なんと素敵なんでしょう。こずれじゃやっぱりむりですよね・・・
キャトルはうちから歩いて○○秒なんで、よく行きます。こじんまりとしてるけど、しっかりした内容の料理を出すお店ですよね。
>みのままさん お子様の年齢によりますけど、お子様ランチみたいなのも あるみたいですし、大丈夫だと思いますけど。 先日、子供連れ見かけましたよ。 でも、お子さん、小学生くらいだったかなぁ。
Yukoさん、ありがとうございます。ちょっと、希望が持てました。お店に電話して、聞いてみようと思います。
みなさま久しぶりに実家に帰ってきて思い出しました!「絵里奈」(?)だと思うんですけど、297を八幡から辰己に向かって若宮団地入り口の信号近辺。最近ガスト隣が大きい駐車場のコンビニになっているその隣のオレンジっぽい瓦屋根のかわいいたたずまいのこのお店。いったことある人いますか?ここは、ステーキレストランで、でもチーズケーキがとってもおいしくてチーズケーキだけ買って帰ることが出来るお店です。っといっても私1回だけしか買いに行ったことがなくそれも10年くらい昔の話。最近はどうなっているのかわからないのですが、チーズケーキは濃厚でおいしかったことを覚えています。どなたか最近の情報を教えて下さいね。
>シャチさま その店は恐らく「ロッシュ」というお店の ことでは?? 漢字思い出せませんが。 ここも、「市原のおいしい店」と言えば 超〜有名ですね。 ここは、もう20〜30年お店やってます。 ちなみに、私はここの近所に住んでます。 このお店からのれんわけしたお店が国分寺台に あります。 「カウベル」と言うお店です。 ロッシュのチーズケーキはホントおいしいですよね。 私はベイクドの方が好きですが、レアもおいしい ですよねぇ。 チーズケーキ以外食べたことが無いなぁ〜。
平成通りの「ZAYA」かな。アルコール類が面白い。パスタもおいしいし、かぼちゃのプリン?だっったか、そんなのもおいしかったですよ♪
ZaYaね。おいしいおいしい!アルコール類が多いのはマスターが元バーテンだったからって聞いたことあるよ!
昨日の市民祭りにもお店だしてたね。冷凍プリンのカタラーナがおいしかったよ!あと唐揚げもね。
八幡屋のうなぎは絶品!大盛り無料!蒲焼+ご飯をたれたっぷりのうな重に変更可能!予算は3千円〜6千円くらいでしょうか。3千円の膳でも充分なボリュームですよ。女性にはひつまぶしがオススメです。http://www.eeude.com/page038.html
私も、ZaYaの常連です。おいしいですよね。子ども産んでからまだ行ってませんが。。。。。
飲み屋で言えば、遊酒も常連でした。まだ飲みに行けないのがつらいところ><なんか、話がずれてるような・・・・・・すみません><
突然、お邪魔します。カフェドモエム行ってきました。大人3名子ども(4歳、2歳、1歳)で。心配していましたが、お子様オッケームード。ハイチェア−はありませんでしたが、お子様メニュー(ドリンク、パン、ケーキ食べ放題で500円くらい)もあり、スパゲッティ−も、200円プラスで大盛りになり。食後に、子どもたちへ飴もくれました。スパゲッティ−美味しかったです。ケーキも美味しかったです。またいきたいです。
こんばんわ。
一昨日八幡宿駅近くのTapas de Bravasに行ってきました。お店は、八幡宿駅前のロータリーから飯ヶ岡八幡宮方面、そして、国道16号線へと向かっている通りのセブンイレブンの前にあります。4件くらいスナックとか並んでいるところです。お店のマスターのBlogはこちらhttp://tapas.livedoor.biz/
ネット検索して、行ってみたのですがお店はこじんまりとしてはいるものの、思っていたよりは広くてよかったです。小皿料理が多くていろんなものを2〜3人で行って頼んでつまんで帰ってくるという感じでいいお店です。初めて行ったにも関わらず人懐っこくて気さくなマスターが気軽に話し掛けてくれて、リラックスできました。また、1人でやっているのにお酒も料理も出てくるのが早くて手際がいいです。何となく場所的に入りにくい雰囲気ですが、是非行ってみてくださいませ。このお店の2FにもBarがあるので、こんどこっちに行ってみようと思います。
私のBlogにも書いたのでよかったら覗いてください。http://d.hatena.ne.jp/yuko2060/20051007
ZaYaはたしかもっと北に行ったところにあるZIPってBARの店員だったんじゃないかな
ZIPも雰囲気良いところだよ。
Yukoさんの書いてた2FにあるBARってJON,S BARじゃないかな。たしかZIPの店長が昔働いてたところだと思う
土曜日に五井東口の「一凛」行ったらやってなかった・・・定休日は月曜だったと思うんだけど、もしかして閉店しちゃった?
>しゃちこさん 「一凛」はただ今、改装中らしいですよー。 シティライフかなんかに載っていたらしいです。 また、そのうち再開すると思いますよ。
寿司屋なら、五井と八幡宿の間にあるジョイフル本多にちかい徳川とかラーメン屋なら国道297沿いの国分寺付近のガキ大将とか
私のおすすめ。。若宮の入り口より辰巳より。「カチナ」という無国籍料理のお店。女性が一人でお店を切り盛りしてますが、おいしいですよ。生春巻きがおすすめ。お店前に2台しか駐車場がないので、ちょっと不便かな。ハロウィンなのどイベントも行なってつはず・・・
>Yukoさんあっ、改装中でしたか^^;情報ありがとうございます☆
平成通りの「東東(とんとん)」の味は、かなりレベルが高いです。四川料理なのですが、ホンモノの味します。恰幅と人柄の良いマスターは、中華街に居たそうです。
よく行く中華やさんが、世田谷にあるのですが、その有名店とも張れると思います。横浜中華街大好きな私、オススメできます。
大学時代に市原市に住んでいました。
友達とよく行ったラーメン屋は『喜多方ラーメン 圭水』味噌がおいしかった記憶があります♪♪
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Chiba/guide/0304/WV-CHIBA-1FAJA001.html
あと、ほぼ毎日のように通った飲み屋として、『食い処バー遊酒』飲み大好きなボーがよく一人で通いました。一人は寂しいので、友達をそこでバイトさせちゃいました。今でも、市原行ったら必ず行くとこです。絶対お奨め(^_^)/
http://www.yuusyun.chiba.walkerplus.com/
パスタのお店は、千葉市になってしまいますが『アミーゴ』がおすすめ。最初に食べたとき、おいしくて笑ってしまった位です♪♪
市原遊び行きたいなぁ〜〜。
安楽亭でバイト経験有り(^^♪
引越してからもう1年くらい行ってないのですが、ログハウス・チャチャがおすすめです。イチ押しはリブロースステーキ。安くておいしいですよ☆ログハウスの雰囲気もかわいいし、店内も広々としてて良いです。場所は市原インターのバイパスの通り(297)を海岸方面に進み、養老川を渡って少し走って右側にフレックっていうスーパーがある交差点を右折し、すぐ右側だったと思います。
遊酒(ゆうしゅん)はいいですね〜。改装して広々&綺麗になってるんで、以前行ってて最近ご無沙汰の方がいらっしゃったらぜひ。もちろん新規の方もぜひぜひ。酒を呑めない&呑まない人用に烏龍茶が50円なのも良心的です。
五井アピタの近くの雷門がラーメン屋のなかではいいかな、あと、まんぷくてい。両方最近行ってないからわからんけども
アピタの先にあるル・メゾン(だったと思います)に行ってきました。ダイソーとか通り過ぎたあたりの黄色い屋根の建物です。ランチの1050円でサラダ+スープ+飲み物+パンorライスが選べるのでお得だしなかなか美味しかったーと思います。私はカニクリームコロッケを選びました。他にはパスタ、ハンバーグミックスフライなどなどありました☆スープは日によって違うみたいですが、この日はトマトスープ。んー、、ちょっと濃い感じで、しょっぱからいような感じでした。パンプキンスープの時は美味しかった、と一緒に行った人は言ってました。日曜日はやってないみたいなのでご注意下さい。
彼女がちはら台にいるんでいろいろ食べ歩いてます。生実駅前のMANMAがおいしかったですね〜♪あと最近オープンしたちはら台の田島商店ってらーめん屋さんおすすめです。
マンマ、美味しいですよね。市原じゃないですけど。これもまた市原じゃなくて申し訳ありませんが、ル・ヴェールというケーキ屋さんも美味しいですよ。
メランジュ?っていう姉ヶ崎駅前にあるフレンチレストランのお店がおいしいですよー(`,_ゝ´)
http://french-melange.jp
>中山さんそっかー、マンマはおとなりでしたね(^。^;)ただすべて手作り!なわりにデザートででてくるアイスクリームはレディボーデンにしか思えないのですが(笑)
知り合いの家なんだけど、本格フレンチ(?)のお店で大きくはないけど、五井駅近辺の『ルッコラ』(スペルは分かりません)はお勧めです!ちょっと高いから学生とかには向かないけど、おいしいです。
『喜多方ラーメン 圭水』には歩いて行けます・・・
私のオススメは、パスタ&イタリアン「キャトル」住所は山田橋みたい。
ここのピザ「4種のチーズ」が激ウマ!!!
圭水なにげに好きですよ・・いつもジャズがかかってて店長がラーメンを作るときとっても真剣につくってるから好き。味もうまいし。
平成通りにあるインドカレーのお店がチョーお勧めです!!本当にインド人の方が作っていて、本場のカレーとナンが食べられます。お店の名前は覚えていませんが、市役所側のとおりにありますよ。
国分寺台のカフェトリトンに行ってきました。すんごいいいと聞いていたので、すんごい期待して行っちゃったから、普通かなってかんじだったけど。ランチが900円くらいで。ロコモコ丼とかあって、面白かったです。デザートが315円で追加できます。雑貨も置いてあって、次から次へとお客さんがきていました。
姉崎駅の海側にあるドコモショップの斜め前くらいにある「橡」ってお店おすすめです☆
ランチ食べたけど、ボリュームも味も大満足♡って感じですよ(〃^∇^)
キャトル、おいしいですよね★ちゃんとしたイタリアンなんだけどすごい高いわけでもないし。お客さんもいっぱい入ってますし★
パン屋でおいしいのはアルザスと言って、市役所通りより北側にあるんです。分かりやすいかどうかは分かりませんが、高速の側道を千葉に向かっていき、市役所通りの2本くらい先を右に。曲がる目印は白い円柱となんかのちっちゃな工場。あとはまっすぐ行って左手に見えます。焼きたてのオニオンパンは絶品です!
焼肉屋さんは市役所通りをずっとまっすぐ行って突き当たりのちょっと手前の左手にある吉扇(きっせん)です。高いけど、赤門などでは食べれないおいしいお肉です。
パスタなどは、今まで出てるようにキャトルとイタリ庵ですね!
ラーメンは若貴ラーメン。あんまり有名じゃないかも知れませんが、うちの家族は大好きです。特にギョーザは野菜の臭み(ニラとか)が絶妙です!みちのくは、熱燗をラーメンを茹でるお湯に入れてると聞いてやめました。バッティングセンターの隣にある頃のほうがおいしかったです。
寿司などはアピタの通りにあるやまとがおいしいですね!高いので親としか行きませんが。
とんかつは、チェーン店ですが、『かつはな』です。白金にあるんですが、金曜日などの7時くらいは混んでますね!さくさくでおいしいです!
焼肉屋「吉扇」は美味しいですよね。昔よく行きましたが、旦那も私も呑むので、もう行けません(T_T)
パン&カフェのアルザスは、稲荷台通りの大堰(池)の横ですね。全体的に値段が少し高いけど、味もレベル高いですよね。メディアにも結構紹介されてるから有名な方かな。国分寺中通りにある『ブーランジェリーボンボン』『ホワイトベル』もいいパン屋さんですね。前者はカフェ併設でオシャレなパンが多く若い女性向け、後者は甘目で安くてボリュームがあるから男性や子供にオススメ。
いろいろおいしいと言われる所があるのですね。参考になります。(*^-^*)私は、平成通りにあるビンディってたぶん読むと思うんですがあそこのカレーが好きです。ボリュームもあって男の人にもオススメです。プレートにおさまりきらない位のナンに始めはびっくりしましたが・・。テイクOUTも出来ますよ。後は、市役所通りのUNIQLOの手前にあるCafeキャリオカ。jazz好きな方がたくさん来てますが、私はお料理が好きです。オーナーが作るお手製のピザやその日によって違うメニューなどあって飽きもこないですよッ。1番オススメはコールスローですね。BEERはメンテナンスをきちんとしているしグラスも綺麗なので泡から違います。とってもオススメです。
ビンディ。私も大好きです!残念ながら市原のではなく、千葉みなと駅近くにあるほうにしか行ったことはないのですが。カレーももちろんですがナンもおいしいです。
びみょーに市原かすってるんですがちはら台に新しく田島商店ってらーめん屋さんできました。かなり行列してますがわりと回転早いんで一度行く価値ありますよ〜
若貴は僕も好きです。ほどよい竹岡系って感じですよね(^-^)b本格派が好きな人には物足りないかもしれませんが…
田島商店。薄味なのにこってりな印象だったです。千葉市にあったのが人気が出て、駐車場とか場所の関係で移転してきたらしいですね。本当にいつも行列。車で行くととめられなくて困るけど、車以外じゃいけないような場所にある。
若貴は竹岡ラーメンの中でもマイルドな方で、竹岡ラーメン初心者にオススメですね。もう少し濃いのがいいならふじや&王将、進化した感じが好きなら市外ですが東金or蘇我のぐうがいいですね。
↑王将ってR297と市役所通りのT字路近くの店ですか?
そばだと清兵衛がおいしいと思います。場所は市原ブックセンターの近くです。お昼は混み合うのでちょっと時間をずらした方がいいかもしれません。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.4.33.3N35.30.8.5&ZM=12
はじめまして。わたしも実家に帰ったときに新しいところどこかないかと探してるんですけど皆さんと大体重複していて^^;重複情報が多いと言う事はそれだけ支持が多いってことなんですね^^
デュワンいたり庵鮨八八幡屋
このうち上3軒にはかなりの確立で帰ったときには行ってます^^
結構意見の多かったラーメンランドが実家近くにあるようなので今度行ってみます〜♪
焼肉屋なら「トラジ」です!!あそこはコムスープがおいしいです。牛のシッポで作られたスープでコラーゲンたっぷりでおいしいですよ☆
こんにちは。四辻のマルエイ隣にジンギスカン屋さんができました。もう食べた方いらっしゃいますかね?
あっ!行きましたよ。日記に書いたことを少々。
店に入りまず最初に来たのが「七輪」。上の鉄板(ジンギスカン用)はメッシュ(水分が落ちて炭が消えてしますのでは?と思いながら)羊肉はまぁ〜まぁ〜の味。限定○食というのが何種類かあった。
料理をオーダーしたときも少々遅かったです。七輪は焼いてるうちに炭が消えてしまうので、こまめに炭を替えてもらった方が良いです。後は、自分の大好きな本格焼酎がたくさんありました。
君塚(?)にもジンギスカン屋さんがありますね。
ジンギスカンのお店は「黄金の羊」と言うトコですか?あそこはチェーン店ですか?良く見かけます。
「黄金の羊」チェーン店ですね。最近”はやり”で色んなところで見かけますね。
君塚にある「小樽ジンギスカン」にはまだ行ったことないです。
to おんサン回答頂きアリガトウゴザイマス良くみかけますよねー君塚の小樽ジンギスカンは看板は見えるのですがお店自体が発見出来てイナイデス。平成通り沿いにあるんですかね?
君塚の小樽ジンギスカン、行きましたよ。五井食堂の奥だったかと思います。
味は・・・うーん、普通でした。おいしかったとは思うんですが、なにせ他のジンギスカン店と比べていないのでなんとも。
to しぇしぇサンコンニチワ。教えて頂きアリガトウゴザイマス。奥なんですね。いつも車を走らせ中なので未確認のままだったんです。ジンギスカン、食べてみたいです。
レポありがとうございます〜〜
日記も拝見いたしました♪そっかー。開店間もないからって部分もあるのでしょうかね。でも本格焼酎があるのはうれしいです。(^-^)徒歩圏内でおいしいお酒飲める店の選択肢が増えるのは大歓迎。
八幡屋・・・。高いけど美味ですね。ラーメン屋の方にはまだ行ってない。今度帰省したと気に行ってみます。。。
市原の食処・・・ラーメン屋しかわからんですw
市役所通りの「地どりラーメン」市役所通りユニクロ向かいの「圭水」八幡ヤックス駐車場内の「伊達屋」アピタ近くの「地どりラーメン一家」、「九十九」あと、中学生の時からよく行ってた「ラーメン味平」
・・・ナドナド。
有名どころばっかりかもしれませんが(汗)
いたり庵、松ヶ島店は閉まってしまいましたね。
私は平成通りの「とんかつ みかみ」が大好きです♪あの、ぶ厚いのにすごく柔らかいロースや、一本丸ごと?て思うくらいのヒレ、芸術な程の細く切ったキャベツなど・・・
あの肉の柔らかさはなんとも言えないです!でも肉をたたいて柔らかくしているんではないんですよね(^ー^)ジュル・・・
はじめまして よろしくお願いします>>zdさん松ヶ島の いたり庵 なんですがボヤで閉店してしまいました。
チェーン店なんですが、「カルビ屋大福」は、なかなか好きです。
光風台のぷるるっていうパン屋さん→ぉすすめです!小学生の時ヵラ、よく買ってます!!(u‿ฺu✿ฺ)1度お試しアレ☆☆☆
五井のアピタ近くの「クロワッサン」と言うパン屋さんは、なかなか美味しいですよ。
既出ならごめんだけど、房の駅がある交差点の近くの「満腹亭」?ってラーメン屋がお勧めらしいです。同僚が行ってました。
まだ自分がいったことないですけど。
まんぷく亭は、量が多いらしいですよ!大盛りを頼むとたらいのような丼で出てくるとか…(笑)
はや、市原に住んで2●年です。笑。白金通りにあるバーミヤンの向かい側にあるMUSIC FAIRはフィリピンレストランになってます。平日は800円で3〜4種類の家庭料理が食べれますよ。五井のヨーカドー側に駅を降りてみやたという日本料理屋さんがありまして、ランチは1200円くらいでボリューム満点のおいしい料理が食べられます。お薦めは天麩羅です。夜は値段はるけれど、やっぱし天麩羅が最高にかりっと仕上がっててうまいんです。お店のママさんとご主人もとってもいい人ですよ。ぜひ、行ってみて下さいな
Mishelle・M サン。駅前で勤務していた頃【みやた】良く行きました。チョットお高いランチですが本当においしいですよね。私はしょうが焼き定食かフライでした。
ラーメンなら、市役所通りの地鶏ラーメン。あと、国分寺せんどう近くのちばから。味噌なら圭水。つけ麺は紅丸がおすすめです。八幡屋もなかなかおいしかったです。写真はちばからのものです。
>OHTA うん、うん。ショウガ焼き定食もおいしいですよね。実はあそこ外国人の穴場になってます。笑。イギリス人の友達に教えてもらいました。笑。あと五井駅前の庄屋という飲み屋にもよく外人が出没するスポットです。笑。 そういえば五井ジョナの真向いの道をずーっと左にいくとラ・モエムという?フレンチのお店もお薦めです。雰囲気が素敵で、五井っぽくないところがうけるのです。笑。あと、飲み屋でかなり安いのは五井駅前にある千葉銀とケーキ屋の間をしばし進んだ右側にあるもっきり十兵。昔御通しがビールか烏龍茶という究極の選択でした。この間行ったら御通しがでかいサラダに変わってました。笑。
Mishelle・M サン。外国人の穴場だったんですか?知らなンダ・・最近ご無沙汰デス・・。フレンチのお店は「カフェ・ド・モエム」ではなかったでしょうか??あそこは確かに五井?!市原?!っぽくないですよね。1度行きましたがチョットしたサプライズがあり素敵でした。市役所通りの陸橋越してすぐ左にある「カフェ・キャリオカ」はご存知ですか?ジャズの流れるお店です。こちらもオススメですヨォ〜(。ゝ∀・)ゞ
>OHTA そう、そう。カフェドモエムですね。最後あたしが行ったときは、帰りになぜか白菜のつけもの頂きました。微妙。。。だってそのあと、ジャズコンサートに行くのに白菜の漬物?と疑問でいっぱいでした。笑 市役所通りにジャズの流れるお店があるんですか〜。近くに行ったら探してみますね〜。
ジョイフルほんだの隣の朋友(ポンヨウ)は値段もいいけど味もよかった☆唐辛子が後まで辛さをひかない本物の味です。
国分寺台のせんどう反対側にある「かおん」もオススメですっ。2週に一度くらい生ライブ見られますvお店の雰囲気もベリグー゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ でしゅ♪
初めまして。最近、何食べたいか迷った時に行くのが、白金通りの五井グランドホテルの食べ放題です!ランチバイキングで1200円だったかと…飲み物も飲み放題だし、いつもなんだかんだいっておなか苦しいです。
今日久々にアピタの前を通ったら博多ラーメン屋がなくなって「麺屋むらさき」?ってのができててビックリしました!どなたか早速行った方いますか?近いうちに行こうかと思いますが、どんな感じなのか知りたいです。
「みやた」美味しいですよね☆私もみやたの天ぷら好きです(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
もうでてたらすんません(^_^; 山木の三差路のガストの隣にある「ブラット」って焼肉屋があるんだけど、ここがなかなかウマイ( ^ー゚)b 少し高めだけど、損はしないハズ!あと自分が働いてる店だけど、白金通りの「暖中」もウマイんでお願いしゃーッス☆
AKI♂さん>先日「麺屋むらさき」行きましたが・・・断然隣の「九十九」のがイイ!まず成年男性にとっては量が少ないです。豚系スープと魚系スープがありましたが今回は豚をチョイス。店員と他の客のやり取りの中に「うちは魚系のほうがお勧め」と聞こえたので次回は確認に行ってみて最終ジャッジを・・・と考えてる次第です。
ラーメン屋は?297号線沿いのラーメンショップ。(麺は柔らかく、硬めといって通常の麺より気持ち柔らかいぐらい)?市役所通り沿いの地鶏ラーメン。?市役所通りからちょっと入った紅丸。(千葉出身でなければ味が濃いと感じると思います)?紅丸前の麺屋かわぐち(味噌ラーメンが売りですが醤油もあっさりしていて美味しいです。こってり好きには向かないかも)?スーパーせんどう近くのちばから屋。(ジロー系。僕はもう食べられませんがこってり好きにはいいかも。結構営業時間にルーズなので要注意)
中華系市役所通りすかいらーく駐車場裏の創作中華菜菜。(市原五井近辺では一番美味しいと思います)
お好み焼き市役所通り風月(いつも空いてるけどおししいです。葱焼きお勧め)小料理屋紅丸隣の虎徹(マグロユッケ中落ち丼は絶品です)
>>らいあんさん暖中の酢豚 んまいですー。なんだか、食べたくなってきたーw
ライアンさん>暖中といったらかに玉あんかけチャーハン!
風月は高いですよね!?小学校の頃の以来なので、正確な味・値段は覚えてないので間違ってたらすみません!!
>ライアンさんブラットのロース最高です。生で食べられるのがいいです。(^-^)
>mintmintさーん!酢豚はんまいですねぇ( ´∀`) 食べたくなったらゼヒ来て下さい☆ 週5日ぐらいいるんで笑
>がんボーらさーん!通称カニチャ♪ あれは人気っすねぇ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ でもパラパラのチャーハンがいいってゆー人は野沢菜とじゃこのチャーハンか下町チャーハンですな★
>げんまゆさーん!ロースは美味かった(゜д゜)ウマー あいつは焼いても良しですよね☆ もすこし安ければねぇ(´・ω・`)
自分「暖中」でもライアンって名札付けてるんで、よろしければ食べに来て下さい(*- -)(*_ _)ペコリ 声掛けてくれるとうれしいですす♪
>ライアンさん
あい!軽く表面を焼くと甘みが…(うっとり)
暖中はまだ行ったことないっす。お給料入ったら行ってみようかな〜。
山倉にある王将ラーメンはうまいですね〜!!
光風台に新しくできたピアチューレっていうイタリアンはうまいですよ!ワールドカップを見ながら食事もいいかも!
市原の名店は、いまだに健在です。都内の水準に引けをとらない4店を、ご紹介します。
★★★「大昌園」 焼肉 ジョイフル本田より1Km 五井寄り、 「バーミアン」のとなり さっとあぶっただけでいただくフルーツを思わせる 新鮮なレバー。塩とレモンでないとこわれてしまう 上品でほのかな甘みの塩ミノと塩ホルモン。Å5級 松坂牛の最上級ハラミに出会えれば、その日は記念 すべき至福の日。特筆すべきは、女将のサービス。 「大昌園」の偉大さは、今も昔も変わらない。 ★★★「王将」 ラーメン 297号沿い。市役所通りの交差点より 100m 若宮寄り 市原ラーメンの老舗。20年以上前からスープ鍋の前 に立ち続ける主人の仕事は、丁寧を極める。見た目の 濃さに驚くなかれ。最後まで飲み尽くさずにはいられ ないスープは、春木屋・丸福・恵比寿の東京ラーメン三大 老舗の味をはるかにしのぐ美味。迷わず醤油ラーメンを 注文すべし。 ★★「とん治」 とんかつ 市役所通り市役所より100m五井寄り 上野のとんかつ名店群に繊細さと上品さでは及ばない までも、身体に染み渡る旨さに、頬はゆるみっぱなし。 誠実で良質な仕事振りが見てとれるのが、何よりうれ しい。 ★「ロッシュ」 ステーキ 若宮団地入り口 不思議な雰囲気のサービスながら、供される一皿一皿は 奇をてらわない正統なもの。変わらぬ普通さの安定感こそ、 このブラッセリー級の店の身上か。
番外 (千葉市)★★★「そばいち」 蕎麦・うどん 穴川十字路を稲毛駅方面へ600m、 園生交差点を右120°の角度で右折、 200m先。住宅地の中。 足利の名店「一茶庵」より輩出した天才職人池田氏の 甥の渾身の仕事が味わえる隠れた名店。その由緒正しき 仕事は十割そばに如何なく発揮される。ヒネ香を含ま ない清冽なそばの香りにしばし陶然。ストイックまでに 妥協を排除したつゆの気高さ。お造り物では、迷わず 鳥南うどんを。日本人に生まれて良かったと心底思う こと請け合い。謙虚で控え目な主人は、裏路地の小さな この店で、今日も黙々とそばを打ち続ける。
五井の西口に最近お好み焼き屋ができたと聞いたのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか??
サンプラザ市原の向かいというか交番の向かいに「はなまる」というお好み焼き屋が先月20日にオープンしてます。
先日、21時くらいに行ってみました。基本メニューはお好み焼き、もんじゃ焼、焼そば、焼うどん。トッピングはすべて別料金。なので「ミックス」とか「豚玉」とかという頼み方では無く、お好み焼きとトッピング(豚とかイカとかチーズとか)っていう感じです。
個人的な感想は割愛。
みんとさんコメントありがとうございます!交番の向かいというと、駅の軒下のようなところでしょうか?確かおそば屋さんがあったような…
明日そこへ行くことになったので、どんなところかなと思いまして。
カノンいきました。潤井戸の。場所がわかりづらかったけど、なんとかいけました。11時前に到着したので、注文もすぐできたし、料理もすぐ運ばれてきたよかったです。どんどん混雑してきて、オーダーをとられ忘れているテーブルもありかわいそうでした。
まだ途中の皿を何も聞かずに下げられて、息子(2才)は号泣でした。あとは、おぼんがないのか、なんども店員さんが往復してて、大変そうでした。デザートがよかったです。
手作りのお店ってかんじで、これから、店員さんの教育とお盆の準備をやったらもっといい気がします。
お邪魔しました
私はラーメンは297沿いの山倉のラーメンショップの味噌ラーメンが好みです。居酒屋は五井駅東口の遊酒です。ウーロン茶50円は破格です。最近レバ刺がないのが残念ですが。
今日久々に、暖中行って、酢豚、チンジャオロース、棒餃子、鳥のから揚げ葱?などをたべてきましたー。
やっぱ、酢豚は、おいしいーー♪もしかして、ライアンさんいるかな?って思ったけどあいにく居ませんでしたーw
まぢで、酢豚んまいーーー♪
あたし的には、お勧めですぅー。
こんばんは、初めてカキコします。mixi歴1週間余りの素人ですが、お手柔らかに。
僕のオススメは旧オカジマ電器、現メガーズ隣の焼き肉屋サン【炙家】でっす!オープンして1年チョットのお店ですが店主は姉崎の有名店【ヤンズ】の方です。
先日久々に食べに行きましたがやっぱウマかった。特にハラミ!!あとチャンジャ!チャンジャだけで米3杯はイケます。お値段は安くはありませんが、今日が給料日の方は今からでも行って欲しいくらい(笑)
是非ドウゾ♪
こんにちは。平成どおりの磯屋の隣に、イタリアンのお店が出来ていたのですが、どなたか行かれた方いらっしゃいますか?よかったら、感想を教えてください。
(*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜私も平成通りのイタリアンが気になってます(*^-^*)ランチとかあるんですかね?
姉ケ崎駅から徒歩5分、鴨川道路沿いのデニーズ側の「酒食いしゃどん」っていうお店。
手作りの餃子&ゴーヤチャンプルがかなりウマいです。大きなお店じゃないですけど、地元の人が大勢来てて、アットホームな食事を楽しめますよ。
オススメ。
五井西口の梨の木公園前にある天下一がうまいよ!!特にレバ刺し。天下一は牛レバーじゃなくて、豚レバー使ってるから歯ごたえがあっておいしいよw店員も愛想いいだろうし。ちなみに月曜はレバ刺しありません。
居酒屋になってしまいすいません。笑
自分がよく行くのは、焼肉だと、若宮団地入り口のセブンイレブンの斜め向かいで、ガストの脇にあるブラットってとこ、値段はそこそこしますが、あそこのワカメサラダを食いながら食べる肉は格別です。ご飯大盛り3杯はいけます。(自分は貧乏なんでご飯で・・・・)あと、ラーメンはR297沿いの光屋です。あそこの麺は、何か練り込まれていて、食感とか最高です。どちらかというと、中華風のラーメンっていうより、田舎ラーメンって感じで超おいしかったです。最後に、お寿司!やっぱりここでしょってとこがあって、ちょっとわかりにくいんですが、若宮にある寿司政です。ここのアナゴは絶品です。あと、私は食べれませんが、ウニとかもおいしいそうで、値段もそんなに高くないですよ。
>>190 タイコ☆叩きさん光屋美味しいですよね。私も好きです。あそこの麺は全粒粉を使ってるので、小麦のふすま(皮)の粒々が見えます。なので香ばしくて美味いです。餃子も美味しいですよ〜。あとチャーシューは五香粉を使ってるので、スパイシーなうま味があって好きです。
ユキノさんは、何味が好みですか?差支えがなければよろしくお願いします。
あと、自分はたまに1人で行きますよ。餃子は、食べたことないんで、是非いただいて見たいものです。
>>192 タイコ☆叩きさん味は何でもいけます。ただ、光屋の塩は蟹が殻付きで入ってて食べづらいです(笑)
餃子美味しいので是非食べてみて下さい。ちなみに、夜9時以降は餃子一皿サービスで付いてきたはず。
こんばんは。市役所通り沿いで297号線近くの「Ostia」というイタリア料理店が好きです。空手道場の隣にあるお店です。
五井駅西口の梨の木公園の向かいにある「天下一」がうまいよ。
>なかたくなかたくさんは天下一がかなりお気に入りようですね 笑
なかたくさんが言うからには間違いないと思いますよ☆一度「天下一」に行ってみてはいかがでしょうか?
>宮さん実はあたしオスティアで働いてます!バイトが自分一人しかいないのですが、夫婦経営なのでアットホームな環境で楽しくやってます♪でもそういう贔屓なしでお気に入りの店です(・′ω`・)おいしいですよね〜☆
>鈴さんオスティアでバイトしてらっしゃるんですね。お料理がおいしいだけでなく、雰囲気もいいし、清潔感があっていいですね〜。バイト頑張ってください♪
スイホウエンとかどうかな!?
平成通りファミマ近く!!
中華だね、安い、ボリュームたっぷり、うまい、
問題なしでしょ!!
ナカコーさん&やまさん。俺はただ言ってみたかっただけだとです。
☆お(^^)☆は(^o^)☆よ(^_^)☆う(^O^☆♪
先月、姉ヶ崎にオープンした・・・イタリア市場 ラスぺランザ
「希望」と言う名のレストラン♪
店内の雰囲気もかなり凝っていて (‘∇^d) ナイス☆!!
ランチパスタ お勧めです うん!(^^)モチモチ生パスタ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ !
木更津にある アピタ店と姉妹店みたいですね^^
セレニティさん。木更津のアピタのお店には良く行きます。おいしいデスよね!!!姉崎のどの辺りに出来たんですか???
「いたり庵」が人気みたいですねー。でも、アタシはその向かい側にある「GINA」がオススメです!マッタリした雰囲気も、料理もイイ感じです!
ラーメンは、紅丸のつけ麺が大好きですねー!!あと、パンは五井のクロワッサンで買っています。浜野よりの八幡在住ですが、わざわざ行く価値はあります!あそこのグラタンパンは絶品です!!
あとは洋食屋KAZUの2100円フルコースは少し味が濃いですが、美味しくて、量もハンパないです。ちょっと値上げしますが、ステーキは美味しいですよ!ぜひぜひ、行ってみてください!
あと、八幡宿駅のセンドー側で美味しいお店があったら教えてください!!
OHTA さん掲示板をご覧の皆さん♪(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
姉ヶ崎のヨーカドー手前の陸橋(鴨川街道)を少し行った所にオープンしました ヽ(*^^*)ノ
デニーズの前なので判りやすいですよ うん!(^^)
駐車場は、3箇所に分かれてますが・・・チョット 満車状態かな〜 (;^ω^A テレ
パンであればアピタそば(やまとの先です)のセブンイレブンの隣にある麦麦堂がおすすめです♪味というよりも天然素材にこだわったパンで漂白剤とか人工の化合物や保存料を使っていないんです。最近、健康に気を遣う歳になってしまったので、パンはココのを食べるよーにしています。
>セレニティさん。画像UPありがとうございます。行きたくなりました。木更津には詳しいのですが市原のお店はあまり知らないのでこのトピはとっても参考になります。場所、わかりました!!!今度行って見ます。木更津より雰囲気がイイ感じです。
>ミキさん。クロワッサンのグラタンパンはすっごいおいしいですよね♥♥d(๑→ωฺ←๑)b♥♥行った時になかったりすると必ず店員サンに聞いて焼きたてを買ったりします。
八幡宿のセンドー側でおいしいお店ですが【ケルン】はご存知ですか?お店の前に不思議なオブジェがあります。ココのパスタはメチャクチャボリュームあっておいしいですよ。
「ケルン」オジサンたちもいい人だから、自分もたまーに行きますよ!自分は、ミントティーがお勧めです!
平成通りのジュウジューはいかがですか?そこでバイトしてます(^O^)お好み焼きがメインの居酒屋です♪
アピタの向かい?九十九ラーメンよりちょい姉崎より『ふかひれや』ぱっとみ、なんか しなびてる(シツレイ!!)ですが
美味い、安い!言う事なし
しいていえば この値段で採算取れてるか心配・・・お勧めは 海老チリかけのチャーハン ・・・だったかな車止め辛いのが唯一の難そういうときは アピタに。。。あわわ
「ケルン」、雰囲気がすきです!バリ風やきそばにパクチーをまぜまぜして食べるのが最高おいしいです。よくランチに行きます。
◆チャーリーはやCさん
ふかひれや、美味しいですよね!!安いし♪
ちょっと見た目的に入り難いですけど。
市原市内のお店ではないのですが、市原から非常に近いのでオススメとして書き込みますね。
昨日、兄に教えてもらって兄達と下記のお店に行ってきました。国道16号沿いの蘇我陸橋のすぐ近くにあるんですけど、ものすごくリーズナブルで味付けが濃くなくておいしいお店です。ご飯が非常に進む味付けで、最高によいです。
「唐居(タンチュイー)」というお店です。http://www.tanchu.chiba.walkerplus.com/〒260-0822千葉市中央区蘇我2-67-1Tel:043-266-2033
私のBlogにも記事を書いているのでよかったらご参照ください。お店の内装もこだわっているようですし、チェーン店ではないので、とてもよいです。http://d.hatena.ne.jp/yuko2060/20061218かなりオススメなので書き込みました。よかったら足を運んでみてください。
突然お知らせなんですが、白金通りにある「暖中」という中華料理屋の店員です!
このたび暖中市原店は1月14日をもちまして、閉店することが決まりました(ノД`)このスレのなかで暖中のことを褒めてくださった方、本当にありがとうございます☆まだ閉店まで多少の時間がありますので、食べに来たことがある方もない方もぜひ是非、食べに来てください(*- -)(*_ _)ペコリ
食べに来た時に、「mixi見ました」など言っていただけるとかンなり嬉しいです♪w 名札に「○○ 彰吾」と書いてあるのが自分です! ではお待ちしております★
「いたり庵」vs「GINA」
甲乙つけがたい・・・。どちらも美味しいし雰囲気好きです。
五井駅西口のゴイタリアンはどうでしょう?店員さんも雰囲気がよくて、なかなか美味しいですよ!
>zdさんおお理解者がいた〜(笑)そうなんですよ あの入り口 もうちょっと・・・
>ばんさん自分は ずーーーっと いたり庵 でしたが先日 GINA入ってみましたんーー!!こってりのいたり庵 とは反対の 素材を活かす感じかなり 美味い!! しばらくは GINAですかねえ姉崎のアソコは ・・・まあまあ・・・くらいかなあ
ところで五井のかじや さんという酒屋の隣にもレストラン?できてませんか 前は居酒屋だったような
五井駅西口前にある「ラーメン亭ちよだ」というお店は体に優しい健康な美味しいラーメンが頂けます。 下の階には同じ系列する喫茶店で美味しいケーキと紅茶を食べながら満喫出来ます。是非ご覧あれ!!
以前カキコしてくれた方がいますが、俺も光風台の焼きたてパンの店『ぷるる』がすきです。ここのウサギパンが大好きで(^^)いつ1つが同じ形をしていなくて、日焼けしたウサギ泣いてるウサギ怒ってるウサギ笑っているウサギとか(笑)色々な表情があって面白い!たまーにズッコケて耳が壊れているやつもありますがそれがカワイイ(^^)
Cafe&Restaurantロッシュ※難しい漢字で書くので、忘れてしまいましたが、読み方はロッシュといいます。場所は辰巳通りの山木(辰巳団地入口)にあります!私のお気に入りは、ステーキセットです☆税込み二千円で、お腹いっぱい食べれます!スープ⇒サラダ⇒ステーキ(※ソースを選べる)⇒ライスorパン⇒ケーキ(CheeseCakeの種類が豊富)⇒紅茶orコーヒーこんな感じです(´∀`∩ステーキの肉は、柔らかくてジューシー!私はニンニクのソースがお気に入りです!お店の中もお洒落で女性が喜ぶ内装です☆私の中では☆☆☆レストランです!
ハマチョーが好き(・∀・)b
>zdさん、麦麦堂に行ってきました。グリッシーニが美味しくて、ココアのおともに丁度いい感じでした。ただ、天然酵母のパンは月水金の午後だけだそうですね。ここ以外にも、天然酵母パンをご存知でしたら、是非教えてください。
◆ちかさん
麦麦堂、天然酵母が月水金だけだとは知りませんでした(^_^;)
私はバターロールがお気にです♪ひとつが大きいんですよね。
あそこは従業員の方も話をすると気さくに対応してくれていい感じなんですよね!
最近は生パスタがお気に入りです(^^)ここでけっこう名前が出てたので、北国分寺のGINA☆に行ってきました♪もっちもちで美味でした(*^O^*)ランチで行ったけど、キノコのパイ包みのスープに超〜感激☆セットのケーキも選べて美味しい♪また行きたい◎山田橋?のキャトルも美味しかったけど普通盛りの麺が少ないので食いしん坊としては残念〜(>_<)はじめから大盛り頼めばよい事ですが…△姉崎のDenny’s前は、ランチで列んで入りました。リーズナブルなうえにボリュームたっぷりで美味しかったです♪行列に納得(u_u) また行きたい◎
【ばんさん】も書いてましたが、σ(^-^;)も浜長が好きです…同じところかな?武道館入り口にあります。居酒屋なんですが、あたいはお酒が全く駄目なので食べるのみ(^O^)でも、大満足です
川在のマイセラのチーズケーキ☆わたしのランキング一位です♪
いまはそこでは売ってなくて、元ニューボン「新風堂」で販売してるんですよ。食べたことある方います〜?
チーズケーキ好きな方は一度おためしあれ、ホールのみで¥1300ですけどマジでおいしいのであっと言うまに食べちゃいますよ。誰か来たときも自信持って出せる一品です。高校生のときバイト先にパートのおばさまが差し入れでくれたのがきっかけでした。
新風堂といえば珈琲goodです、特にオリジナルの「やさしい時間」レジに並んでるとみんなこれ買ってて驚きでした、私もまた飲みたいと思って買いに来てたから(@_@)
マイセラのチーズケーキの販売場所がわかって感激です☆ 買いに行こう♪♪ちっちゃい頃バザー?で食べて すごくおいしくて大好きになりました。地元じゃ評判ですよね。
あ〜捜してた方がいらっしゃったんですね、うれしいです、私も10年ぶりでした(^_^;)味も銀紙も変わってないですよ(^_-)
オススメの食処といわれて思いつくのは、五井食堂しかないですね。。。外食でも安めで(700円〜800円くらい)、栄養がある。一人暮らしの僕には強い味方ですね。。。
こちらで紹介されているマイセラのチーズケーキ、早速買いに行きました。とっても美味しかったのですが、やわらかすぎて取り分けるのが難しかったです。買ってから30分くらいでいただいたのですが、冷蔵庫でもっと冷やしてからのほうが取り分け易いのでしょうか?皆様はいかがでした?
マイセラのチーズケーキ、かなり気になります!!すみません、『新風堂』はどこにあるのか教えて頂けますか?
新風堂、こちらのトピ見る前に偶然、土曜日に行ってきました!やさしい時間はホント美味しかったです)^o^(
販売していた焼き物にも、うっとりです!
チーズケーキの存在を知らなかったので今度買いに行ってみます!!
昨日、旦那と“千成ラーメン”行きました!行ったのは16号沿いの稲毛海岸方面にあるチェーン店ですが旦那いわく・・「塩ラーメンなんだぁ〜」とちょっと驚いていました★場所によって味噌・醤油・塩みたいなのあるんですかねっ。私は初めて千成食べたので塩美味し〜ぃ♪とか思ってたんですが。お店には浅田真央ちゃんのサインあったけどあの店に来たのかぁ〜と思ったらスケート応援したくなちゃいました(・∀・)イ
私は喫茶店のオススメを。
光風台にある「カフェテラス麦」は珈琲が本当に美味しい!!珈琲だけじゃなく平日の日替わり弁当や他の料理やデザートも美味しいです!マスターも話してみると以外と面白い人☆ゆっくり過ごしたい方は是非コチラに!!
五井にある「カフェ・キャリオカ」はジャズライブが楽しめる喫茶店!!お料理も、自家製ピザとかがあってスゴく美味しい!!音楽が好きな方や大人の雰囲気を味わいたい方は是非コチラに☆
マイセラチーズケーキとやさしい時間珈琲、皆さん共感していただけて嬉しいです!チーズケーキは、そういえばいつも冷蔵庫で冷え冷えにしたのを食べますね、意識してませんでした。新風堂の場所は…「房の駅」のななめ向かいです。新生の信号のとこです。道の駅「あずの里」がある通りです。市原インター入り口のある道路を光風台の方向に道なりに走って三分くらいです。(>_<)すみません、こんな説明で道案内になってるか不安です。
潤井戸にある「久里山」と言うお好み焼きやさんが私のお気に入りです。場所は、クロネコヤマトの市原北宅急便センターのすぐ近くです。
そして知っている方がいたら教えてほしいのですが、久里山の営業日、時間を教えてください。
お勧めのメニューは、「ねばねば」と「山芋の磯辺揚げ」です。
>グミさん新風堂の場所を尋ねた者です。丁寧なご説明ありがとうございました☆近々張り切って行ってきます!
白金郵便局の向かいの日本一まずい店の看板のお店行ったことあるかたいますか?
「チーズケーキ」という文字を見て早速購入してきました。。
マイセラチーズケーキ食べました^^
うまいですね(´^ิ∀^ิ`*)
今度は「レアチーズ」(予約制)を食してみたいと思います。。
レアチーズ予約制!?知りませんでした(>_<)トライしてみたいです!新風堂は昨日のシティライフにも出てましたね、チーズケーキのことも記事になってて驚きました。
私も今日新風堂でチーズケーキ買ってきました(´∀`)濃厚な味で美味しかったです♪また買いに行きます☆
予約制のレアチーズやチョコケーキも食べてみたいです!!
私も新風堂で売ってるチーズケーキ何度も食べました。美味〜い(^-^)vちなみに新風堂の前にあったニューボンの店名は新生という地名からつけたそうです。元店員より♪
チーズケーキの噂をここで見てこないだやっと新風堂に行ったよ〜。噂どおり美味しかった☆ニューボンとはだいぶ変わっちゃったねぇ〜(@_@)その時はあたし以外誰〜もいなくて、なんかゆっくり見れなくてすぐ店出ちゃったたよ(^^;またいくぞ☆(追)ゆき様、チーズケーキ食べれたんだね。今度行こうね☆
姉崎の焼肉屋「牛々亭」!!!
ここに行ってから他の焼肉屋に行けなくなりました。
お勧めは、特上カルビと上ミノ、それから生レバー、プラス生ビール・・・
国分寺のせんどう前にある、パン屋さんが良い感じでした。お店としてはそんなに広くはありませんが、ランチパスタを頼むと、3・4種類のパンが食べ放題です。
五井駅前に新しく出来たパスタ屋さんもオイシと聞きましたよ!
北国分寺にある、「かふう」と言うラーメン屋さんが主人が好きで行きます。ここの店は、とんこつラーメンのお店で、福岡出身の主人曰く、地元で食べるよりウマいと絶賛してます。でも、とんこつラーメンは好き嫌いがあるので、どうかと?・・・
色々開拓するのって、楽しいですよね〜♡
地元が市原なんですが、市原で美味しいお蕎麦屋さん、どなたかお薦めありませんか??
そういえば、僕のお薦めのお店としては「一龍」っていう焼肉屋さんがお薦めです☆
場所は平成通りの八幡側の突き当たりを左折して、すぐのところにあります。前ドンキがあったところの向かいくらいですね。
ここは結構美味しいのでぜひ一度行ってみてください。ちょっと高いですけどね。。。
タケトさん。お蕎麦屋さん、市役所通りユニクロ斜め前にある「春木屋」さん、美味しいと思います。我が家はいつも出前派で店内には行きませんがご主人もとても人当たりの良い方です。うちの旦那様お気に入りです。
それから白金通りにある「砂場」個人的に私の中では1番です!鴨南蛮蕎麦がp(^-^)qエビとじの定食も美味しいですよ。
>OHTAさんさっそくありがとうございます☆白金通りの方は分かりやすそうなので、今度行ってみます♪
もちろん鴨南蛮蕎麦で!!
砂場おいしいですね。お蕎麦以外にもラーメンやらタイ風料理もあった気が。私はいつも「うどん&天丼セット」です。
こんばんは〜☆
市原に住んで5年目(^-^)このコミュ見てると、すごく勉強になりますφ(.. )
もぅ誰かが言ったかもしれないけど、のりのお気に入りのお店は『東方』デス♪
中華のお店で、焼き餃子&\200ラーメン&海鮮おこげがまぢでおいしきてよく頼みます(*^-^)b
他の料理もおぃしぃデスょ(^∀^)
白金の国道沿い、吉牛の隣の『珍来』ご存知の方いらっしゃいますかね〜♪太麺派にはたまりませんよ〜。もちろん細麺もありますし、太麺から細麺へのチェンジも可能です!お勧めは、うま煮めん!醤油ベースに中華丼に似た野菜たっぷり餡がかかっています。ボリューム満点なんで、大満足間違いなし!!・・って、じつはここで働いてまぁす(。→∀←。)でも、本当に美味しいので、オススメですよ☆☆
私がよく行く洋食屋さんの「kazu」は本当に美味しい♪場所は八幡の白金通り沿いにあります。おすすめはオムライスとカレーです(*´∀`)ノ゚.:。+゚おとデザートのプリンはキャラメルソースとなめらかなプリンとの相性は抜群です!!
東方何度か行きました☆おいしいですよね、お店の奥さんが本場の方ですが日本語バッチリで明るくて楽しい人です♪洋食kazuの目の前で型抜きしてくれるプリンが大好きです♪一昨日田中屋さんへ行きました☆想像を越えたボリュームと美味しさとお手頃な¥に感激でしたw(^o^)w平日でしかも雨なのにお客さんが絶え間なく訪れてずっと席がうまっていました(>_<)
五井駅西口undici?undichi?だっけか?
何しろイタリアーンです。若いスタッフばかりですがまいうー間違いなし。何度も行って、いろいろメニューを試しましたので確実です。お値段少々お高めです。(毎回二人で1.2万円~)
大切な方を、ご一緒にどうぞ。
あ、私、店の人間では決してありません。
16号から市原インターの間にある天天てお店はおすすめ。特に坦々麺を注文して「麺はやわらかめで」っていうと気のいいおっちゃんが丁寧にオーダーをとってくれます。 それと、ぜひ食べてもらいたいのが杏仁豆腐。人生の中で1番です。 おっちゃんとなかよくなると作り方を教えてくれます(^^)
姉崎と国分寺にあるーいたりあんてお店は、結構手ごろでやすいですよー パスタ中心ですけどー難点は、駐車場が少ないことですかねー個人的にそこに行ったらイカ墨パスタばかり食べてます。
この前、市役所の向かいのシルバースプーンに行ってきました◎゛
ちょうどぉ昼時だったのでお店はカナリ混んでました(>_<)
のりのオススメは、パイ包みのシチューとハニートースト☆行くといつも頼みます(^∀^☆)
もちろん、他の料理はどれもおいしいですょ(‘-^*)
たまたま勢いで入った八幡宿の中華屋さん?!かな?「明湘園」頼んだ物全てがおいしくまた違うものも食べてみたくなりました。コチラのトピ内ではお見かけしてない感じですがどなたかオススメメニューがありましたら教えて下さいp(^-^)q
茂原街道沿いの中国飯店。マジでうまい!!!ホイコウローたれでご飯いける。
昨日は牛牛亭、彼の誕生日には新風堂のチーズケーキとこのコミュには本当にお世話になってます。
どちらもすっごく美味しかったです。特に牛牛亭は最高でした。レバ刺し美味しすぎ。そしてお肉もハズレ無し。クッパも美味しかったです。
このトピズレしててすみませんが…(-“-;)
『ともえ』っていうパチンコ屋の近くに、『登斗』って焼き肉屋さんがあるんですょ!!(たしかこんな漢字で『とと』ってよみます)
どなたか行ったことある人いませんか??
一度行ってみたいんですが、値段の見当がつかなくてなかなか行けないでいますσ(^-^;)(↑それくらい雰囲気のあるお店なんです(>_<))
どんなコトでもいいのでメッセ下さい☆
16号沿いのカフェモカは??あれは市原じゃないのかしら??笑
あたしは好きだなぁ〜(*o′艸`o)*゜
でも市原ぢゃないかも…(((゜д゜;)))オドオド(((゜д゜;)))
『登斗』おいしいですよぉ〜私は、「石焼ビビンバ」が大好きです。もちろんお肉もおいしいです!値段はちょっと高めですけど・・・ランチ始めたみたいなので、まずはランチに行ってみてください。
登斗わおすすめですね。美味しいですよ。ただし・・・。混んでますので入れない場合があります。お客様単価は一人あたり5000円ぐらいですかねまぁ自分の場合ですけど・・・。ビ−ル等飲んで。普通のカルビでもすごく美味しいですしロ−スもいいですね。自分は、特にレバ刺しとせんまい刺しがおすすめです。
みなさん、情報ありがとうございます☆
ランチかぁ…。今度の休みに行ってみますo(^▽^)o
のりも飲むのが好きなので、給料日のあとにオススメのビビンバとかレバ刺しやせんまい刺しをたべに行ってみたいと思います(≧▽≦)!!
潮見通り/旧丸金付近 ソバ屋「伊兵衛」
ここのソバは結構おいしいと思います。
うどんならボートピア前のWESTかな。
よく行きます。
WESTたまに行くけど美味しいですね!(人´∀`)☆. :* 水曜日は半額割引金券くれます!Σd(o’∀^o)
五井のバーミヤンと山九株式会社の中間にある焼肉屋釜山港の海鮮チヂミは激ウマです。昨日も食べたけどホントうまかったなあ。
お恥ずかしいんですが…
ファンとして通いつめるうちにいつのまにか店員になってしまいました。
国分寺台にあるパスタ屋GINAです。
客としてだったらガツンガツン進めてたんですけど、店員になってしまうとイマイチうさんくさくなってしまう上、何やら恥ずかしいものですね…
HPも出来ましたので、興味のある方は是非ご一読を。
味は保証します!!!…よ。
http://www.icntv.ne.jp/user/kohsaka/ginahpindex.html
私もGINA大好きです★お店の雰囲気ももちろんパスタの味もめちゃくちゃ好きです♪♪
少し大袈裟かも…ですが、初めてパスタを『うんっまぁ〜!!!!!』と思いました★あとデザートのケーキも美味しいですよね!!
>ピチくりんさんありがとうございます毎日がオススメなんですオススメしすぎて厚かましいくらいなんです…また是非いらしてくださいね〜
アピタの近くに出来た《ねぎと卵》のお店情報を知ってる方はいますか?(‘ω’*)お好み焼き屋さんのようなのですが…!?気になるのですがまだ行った事がありません☆
GINAといえば、その向かいの[いたり庵]の牛ミノのパスタは上手いっすよ。辛いモノ好きにはたまりません。ご賞味あれ
ねぎと卵に行きましたよ外見はあまり目立たないけど、中に入ると結構広くて雰囲気もよかったです。基本はお好み焼き屋さん。自分で焼くのから、創作お好み焼きからと色々なメニューがあって面白いです。
デザートプレートって450円で、プチケーキやプチゼリーを5個選べるんですよ。ランチでは、そのデザートが食べ放題みたいなんですけどね。そんなに種類無いけど、安いしたのしめたからいいかもです。一度、足を運んでみてください
《ごくみさん》ねぎと卵の情報ありがと〜ございます☆ランチではデザートが食べ放題だなんてかなり惹かれちゃいました(☆∀☆)近々行ってみますね♪楽しみですヽ(≧∀≦)ノ
そういやアピタ近くの蟹工船(たぶん漢字違う)先日行ったんだけどまずかった唯一おいしいと思ったのがホタテ店の雰囲気はいいのにもったいない向かいのさすけはまぁおいしいよ
聞きたいことぁるんですが…
五井の田中屋ってレストランぃこーっと思ってるんですが予約とか必要なんでしょーか?
ちなみに、ディナーなんですけどf^_^;
ぁと、値段的にはどのくらぃか知りたいデス(>_<)
どなたか教えて下さい。。
田中屋、ディナーは予約ができますよ。予約しなくても待つことはありますが、食べることはできます。
料理のお値段は、1000円台の定食からグラムで選ぶことができるステーキまでいろいろあります。すべてのメニュー、値段からは想像がつかないくらいのボリュームです。
ランチ時間とメニューは同じなので一度行かれてもいいかと思います。
>>なおごんさん
ぃろぃろ教えてぃただぃてぁりがとーござぃます(^O^)/
田中屋のディナーは、バラバラに頼むと高くつくので2100円(確か)のヒレのステーキセットが安くてオススメです。セット+ビールで完璧出来上がり。
因みにランチでは確かサーロインステーキはありましたが、ヒレはありません。(間違えてたら誰か指摘してね)
アピタ市原店近くの「ねぎと卵」に行って来ました。土・日でもランチサービスを実施してるんですね〜1200円コースのランチを注文しましたが・・・お好み焼きより、プチケーキ&ゼリー&一品料理のバイキングで、お腹が一杯になりました^^
しかし・・・ 洗面所に「モンダミン」が置いてあったので紙コップに小分け容器って思って、取ってうがいをしたら泡泡だらけになってしまいました ( ̄□||||!!小分け容器は、液体石鹸だったんです!暫らくは、石鹸の味が口から離れませんでした ポリポリ (・・*)ゞ
国分寺のキャトルってパスタ屋さん、おいしいし、適正価格だし、量は、女性には多くて辛いかもです。
国分寺にある紅丸っていうラーメン屋さんは行列が出来るほどおいしいよ
タツミパークの裏にある明月館ってゆー焼肉屋、半分シャッター閉まっててこじんまりとしてるとこだけど、なにげに美味いょ♪♪
紅丸ですがほとんどのお客さんはつけ麺を注文していますが、実はミソラーメンが美味いんですスープも全て飲み尽くします
国分寺ってラーメンもパスタも激戦区ですよねぇ♪
私は「Gina」っていうパスタ屋さんが好きです。
この前、同級生と貸切りパーティをしました(*´∇`*)プチ同窓会するのにいつも居酒屋だったので、とても新鮮でしたよぉ♪
ホームページ見つけましたっ♪↓http://www.icntv.ne.jp/user/kohsaka/ginahpindex.html
すぅーさんホント、激戦区!
八幡宿のカラオケアーサーの真向いにある『KaZu』ていう洋食屋さんは値段もお手ごろだし料理もすごいおいしいですよ! デザートでは手作りプリンがあって、ほっぺがおちそうなくらい美味しいです☆
えりサンが言ってるとこいつか行きたいねって当時彼氏と言ってて五年くらいたってしまいました!別れちゃったけど誰かと行ってみようかなお勧めは何ですか?
りぇぴょんさん>オススメはオムライスかな〜でも他のも美味しいし(>_<) すべておいしいです☆ 行ったらプリンはぜったい食べてほしいな!!
えりサンオムライスですね!種類はありますか?パスタやピラフもありますか?プリン食べたーい
種類はあまりなかった気がする! パスタはあるけどピラフはあったか微妙です(>_<) 是非行ってみてくださいな☆
光風台のもん吉、五井のじゅうじゅ〜 お好み焼きうまいと☆☆☆じゅうじゅ〜は半額券くれるしっ!
あとは、遊酒、村さ来(チェーン店)、
五井で働いてるのでよく行くところってかんじですが・・・
最近吹上通り沿いスリランカ料理サマナラ??いってきましたぁ〜☆カレー通ではないけどおいしい!と、思います!!
焼肉は、赤門、一龍、
お寿司は鮨八、磯遊び、
ベタベタですがそんなかんじでよく行きます☆
まだまだおいしいところ開拓したい地元っ子です☆
潤井戸にある八幡屋はどうでしょうか?うなぎもいいのですが、隣にあるらーめんの八幡屋もお勧めみたいですね。うなぎの八幡屋、ラーメン八幡屋のいずれかに行かれた方お勧めメニューよかったら教えてください。
八幡駅近くの側道沿い(エッソのところ)にあるお蕎麦屋さん、『えちぜん』に行ってみてくださーい!私の中学生のときの同級生が店長さんなので〜。ちなみに国分寺台中学校です。
私も今日初めて、八幡の「kazu」に行って来ました
和風ハンバーグはフワフワでとても美味しかったです
プリンはお客さんの前でカップから出してくれるんですよ!もちろん美味しいです
Hanaさんい〜な〜プリン食べたーい(≧▽≦)
りえぴょんさん> 是非行ってみて下さい 駐車場がちょっと離れてますが。 満腹になってから気づいたのですが コーヒー豆は宮内庁ご用達の店のこだわり物みたいです 私も次回飲んでみたいです
KAZUにランチ、行ってきました。
日替わり、レディース、プリンを注文。
どれもおいしかったです。もちろんコーヒーも飲んできました。ホットはおかわり自由です。
子供たちにはお土産もありました。
また是非、行きたいと思います。
私もKAZUよく行きますよいつもハンバーグ頼みます美味しいしいつも混んでるなぁデザートは手を出してないから次回は是非!
国分寺の 「 いたり庵 」 ウマイですよ
牛ミノパスタ、ジェノバ(パスタ)、にんにくスープ
行ったら絶対食べますがいつもウマイっすよー
田中屋ってどこにあるかわかりますか?先日ロッシュに行ってきました☆
田中屋は五井の旧道沿い、大宮神社の近くにありますよ〜。
田中屋さんは↓こちらです。
http://jeeee.net/url/13787.html
タウンページにリンクしてます。
意外と?田中屋さんのHPは知られていないんでしょうか?
http://www.tanaka-ya.net/rtanakaya/index.html
ラストオーダが21:30、定休日が火曜日ということを気をつけて下さーい。
三名の方教えてくれてありがとうございます!味はどうですか?同僚が昼なのに分厚いお肉で値段も安いよ〜と行ってました今PC壊れててURL教えて頂いたのに見れなくて…だいたいの場所わかりました鎗田病院の通りらへんですよね 橋の通り??
りえぴょんさん、旧道沿いですよ〜私も田中屋さんは美味しいと思いました♪サラダのお野菜もとても美味しかったです
姉崎にも田中屋ってのがあります〜。ここはカップル同士が行く店ではなく、平日昼間の定食屋です。特にってのはありませんが不味くはないです。ちなみにここの出前は距離にもよると思いますが平日の昼間はすぐに届きます。早すぎて感動しちゃいます。
mikoさん旧道ってどの通りを言いますか?わからなくてスイマセン(;_;)市役所通り白金通り平成通りくらいしかわかりません
とっくんさん五井と同じお店なのでしょうか??行ってみたいなー
田中屋さん、ホームページがあったんですね♪知りませんでした。
田中屋さんの↓さらに詳しい地図です。
http://jeeee.net/url/13803.html
ニューコバウ以外の韓国料理のお店ってどこがありますか?ランチタイムもやってるお店があったら教えて下さい♪
本日、浜長に行ってきました。
7時前に行ったけど、店内満員で予約しておいて良かったと思いました。
刺身も美味いし、串焼きも美味い、店員の接客もいいし、言う事無しです。
毎月お邪魔してるんで、来月も行ってきます!
市役所の裏の方に『キャトル』っていうパスタのお店があるゥチはそこのカルボナーラがおすすめうまいから1度行ってみてくらされ
灰屋はめちゃ美味しかったですねー。高いですけど。あとは、家からも見えるくらい近所の蘭樹龍という中華料理屋さんもオススメです
やっと、田中屋レストランへ行ってきました。看板がないのに、人気ですね。ランチステーキを頼みましたが、今度は別のメニューも頼んでみたいです。隣の方が生姜焼き頼んでましたが、おいしそうでした。みなさんのオススメ教えてください。ゴマサラダも頼みましたが、すっごい量でかなりビビりました。味も美味しくてまた頼むと思います!
先日 姉崎のデニーズの向かいにある『エスペランザ』に行ってキマシタ♪
ランチはパスタが2種類 ¥1100ピザが1種類 ¥1300 でした。
前菜とデザートは4分割にされたプレートで出てきて女性には見た目にも嬉しいかなっっと。前菜・メイン・デザート・飲み物までついていてこのお値段なので良心的だな〜と思いました。私的にはピザがお薦め結構ボリュームありますよお友達とパスタとピザを取ったのでシェアして食べたのですが満腹になりました
お子様連れはお断りしていませんが 注意書きとして大きな声を出さない とか 走り回らない みたいなコトが書いてありましたなので落ち着いて食事ができると思います
おすすめは…パスタの「キャトル」お寿司&鰻の「新寿し」「八幡屋」回転寿司の「さすけ」蕎麦屋の「花月庵みのしま」です。どこも常連です
写真は「新寿し」のちらしと、「さすけ」の馬肉です。
カレーの美味しいお店を探してます(≧ロ≦)できれば本格的なカレー屋さん希望です。ランチとか食べ放題だとなお嬉しいのですが…どなたか教えてくださーい!
家から歩いて五分位の所にあるキャトルに市原帰る度にいきますあそこは一回いったらマジはまりますよ
ひよこ豆さん》『DEWAN』-デュワン-って知ってます?平成通りにあるインド料理屋さんです。火曜定休だったかなぁ〜…バターチキンがオススメです。ナンも大きめですよ。
食べ放題は、無かったような…
1番のコメントにNOKOさんが書いてくださっているけど私は個人的に、DEWANより、五井駅の近くのサマナラの方が好きです。DEWANは、幕張が本店のようですよ。サマナラは、フクダ電子アリーナでも出展してますしJEFのメンバーにも人気店です。
NOKOさんのコメント抜粋。■サマナラ→http://www.jalan.net/kanko/SPT_112018.html
OTTAさん☆
お昼に“デュアン”行ってきました(●´∀`●)スタッフ全員インド人で軽く警戒(笑)おすすめを聞いた所【ランチセット】と言われたので、チキンカレーを選択してオーダー!¥850でした。ナンが皿からはみ出すほどでかいですねΣ(゜Д゜;)お腹はちきれそうでした!チキンはトロトロで美味☆これでこのお値段は安い!ドリンクも爽やかで美味しかったなぁ〜♪次なる市原で美味いカレー屋開拓します!
今日の夜(閉店前?)にGINA行ってきましたこのコミュのカキコを見て行ったのですがかなりいい雰囲気だったし、味も美味しくて彼女も喜んでくれました特に彼女は木の子スープがお気に入りだったらしいです。mixiにカキコしてくれた店員さんはいたのかな?(笑)
先週 MANMAに行ってきました。 何か京成の 駅前にあったけど 何駅かわかんない。 あれ市原なのかな〜? 店名のスペルもあってるかわかんないけど。
オムライスがめっちゃ美味かったです。ソース絶妙!パスタも美味かったですよ。定員さんも みんなイケメンでしたよ!
MAMMAはおゆみ野駅前ですね。ランチもバーも利用したことがありますが、女性に優しいお店だと思います。
マンマはおいしいですよね。平成通りにイタリア食堂ってイタリアンのお店がありますが、そこも美味しいですよ!国分寺のいたり庵も好きですねぇ
今日国分寺のいたり庵に行ってきました予想より美味しかったしボリュームありました
平成通りのセイムスがある道路…以前イレブンがあったのですが潰れて新しくお店がOPENするみたいですねぇー(*´∀`*)ピザ屋さんみたいですが…確か名前が“Deco”だったかな?誰か情報知っている方います??
姉崎の僻地にある『串の栄』ってとこのモツの煮込みがとても美味しかったですメニューも色々あり、どれも美味しいので一見の価値ありです場所的にかなり穴場!?
http://www2.plala.or.jp/kushinoe/
側道の八幡宿駅近くのガソリンスタンドESSOの並びにあるそば処・えちぜんの
ねぎカレーうどん
ぜひ食べてみてください〜。ねぎとカレーこんなに合うの?ってびっくりしちゃいました。お蕎麦も、もちろん美味しいけれど。お蕎麦もうどんも毎日店長さんが作っていて、もちろんカレーも手作りですって。食後のコーヒー無料でした。
始めまして〜
八幡ヤマ電の隣のKAZUのハンバーグが好きですランチなら安いし、デザートもぉぃしい是非行ってみて下さいぁとゎキャトルゎよく行くかな
>ひよこ豆さん私も通勤途中気になってましたカフェ&レストラン「Roco」というお店で先週くらいにオープンしたみたいですよ
初めまして私は、ちと高めですが、八幡宿第一ホテルについている、琳 というレストランオススメです和食のお店でしたセット物もありましたが、お刺身なんかは新鮮で良かったです
けいちゃんさん☆
お返事ありがとうございます(ノ∀<*)ついにOPENしたんですね!どなたか行かれた方いないのかな??感想教えてほしいです♪
最近五井駅近くのサイゼリヤの隣に新しい回転寿司?がオープンしたみたいです。詳細を知ってる方、お早めにお願いします。
★PRP18さま★
『はま寿司』ですよねオープン初日に行ってきましたよ『無添くら寿司』と似た感じでしたタッチパネルで注文して〜…ネタは105円で,デザートやミニ天ぷら蕎麦などが210円だったりです味は,それなりな感じだと思いますが,メニューは豊富で楽しいかもしれないですね
はじめましてヤマダ電気の隣りにあるkazuという洋食屋がおいらもオススメですおいらのオススメは、オムライスとデザートのプリンが美味しいと思います良かったら、お試しあれ
今kazuは閉店してしまいましたよね 私も好きだったのに残念です。 どこかに移動してやってるなら嬉しいですね!
友達がkazuで働いてましたなんかィロィロあって閉店したみたぃですが、ィィ場所がぁれば、また始めるみたぃなコト言ってましたょ
自分のお気に入りです。
お昼系でしたら田中屋さん。五井。ハンバ−グお気にです。貝殻さん。白金? カレ-スパ。ハンバ−グ。唐揚げがお気にです。
後、ラ−メン系で 餃子が美味しい 大進飯店さん 五井金杉?
美味しいと思います。
ミントティーさんちぃこさん夜、仕事帰りにお店(KAZU)の前を通るんだけど、夜10:00まで営業時間なのに店の中が真っ暗だからお店を閉めるのが早いなあと、思ってたんだけど、まさか、店を閉店してたなんて、初めて知りました。それなら、もう一回位食べたかったなぁ〜ちなみに、いつ頃閉店したんですか
トランスさん→kazuわ年末で閉店したみたぃですょアタシも最初わ気付かなくてぃっも閉まってるから、ぉかしぃなぁって思ってました
はま寿司。
昨日行きましたが、正直ひどかったです。
ネタはパサパサだし、シャリもパサパサ。
ローストビーフにいたっては、肉の変な赤い汁が皿に垂れていて、食う気が失せました。
店員の説明もマニュアルで言わされてる感がモロ見え。
タッチパネルも使いづらい。
タッチパネルを使って注文してもネタがパサパサだったりしました。
所詮チェーン店、所詮100円寿司かぁ…と思ってしまいました。
やはり自分は寿司花館が一番です。
ちぃこさんそうだったんですか〜お店は繁盛してたのに残念ですちなみに、美味しいラーメン屋さんなど、あったら教えて下さいませ
確かにタッチパネルだと,頼める品数が制限されてしまうのがちょっと…ですね私の行った時はオープン当日だったせいか,ネタは特にパサついてなかったですよただ,なぜか『海老』という海老がぜったい片方シャリから落ちて回転していましたよっぽど焦っていたのでしょうか…お寿司は『磯遊び』がまぁまぁかなぁ〜
寿司屋なら八幡のすしおんどがおすすめ
焼肉ならやっぱ国分寺の牛角っしょ〜わら
私も、はま寿司行ってきました 回転寿司にしては、廻ってる寿司が乾いてなくって(他の回転寿司よりは…)良かったです タッチパネルは、なんとなく確かに使いづらい感じはありましたが店員さんもテキパキしていて、私は結構気に入りました 私は一昨日行ってきたので、大分店内は落ち着いておりました。今くらいが丁度いいのかもしれません
回転寿司ならアピタの近くにある『さすけ』が1番好きです
握ってる人が気さくで面白いし、美味しい!!
蕎麦屋ですが五井のビバホーム近くの『中西』って蕎麦が美味いです
ラーメン屋なら北國ラーメンの味噌が良いです
月代さんちなみに、北国ラーメンって、どこらへんにあるのでしょうか
★トランスさま★
北国ラーメンは平成通りを八幡方面に向かって進んで,左側に「焼肉クラウン」というお店がありますので,その信号を左折…曲がるとすぐ左にありますよ住所は君塚ですかね??白金小学校の近くだったと思います
みちちさん
ご説明ありがとうございました
トランスさん
焼き肉クラウンは新しくなってデカイ看板無くなったので分かりずらいかも
五井から来るのであればキタムラを目指して来ると良いかもです
キタムラの信号の次の次を左に曲がってすぐ左側です
私は、五井の大宮神社の近くの田中屋レストランがお勧めです。最近、お勧めのメニューが出来ていて、すごく気になります。
北国ラーメン食べたい・・・・焼肉は大将軍行ってたけど・・・今はかな・・・中華はラーメンランドが美味しい
みちちさん月代さんありがとうございますそこらへんに北国ラーメンがあるんですね初めてしりました。今度ぜひ、行って見ます
国分寺の山倉ダムに向かう手前にあるお蕎麦屋さん「蔵よし」オススメメニューが美味しかったです
田中屋レストラン は 和室ってないですよね
あさって 入園式の後 行きたいのですがまだ7ヶ月の赤ちゃんがいます
分かる方 いたら教えてくださいお願いします
田中屋は二階が座敷で畳ですよ確か4家族分有ります。予約する事できますよ。ただ駐車場が少ないです。
田中屋さんは、ランチの時間の予約はできませんよ。
おはようございます
エイディンさん2階が座敷 なんですね赤ちゃんいても大丈夫そうですねありがとうございます
AppIeさんランチの時間は予約できないんですかちょっと困りました
でも 聞けてよかったです
ありがとうございました
田中屋のソーセージポテトはビックリしますよ。ぜひ頼んで見てください。エビフライも5本ぐらい入ってきて、ライス大盛りにするとライスが…笑っちゃいます。店員さんも笑いながら持ってきますよ
市役所通りを297の突き当たりまでいったとこの右側にフランス料理のお店を建てています
白っぽい建物で窓枠が赤だったかな
いつオープンとかまだ全然わかりませんがお手頃でおいしいお店だといいなぁ〜と思ってます
だれか情報しってるかたいますか
最近オープンしたお店でおいしかったので紹介します
「JR内房線 八幡宿駅」前に4/1にオープンしたイタリアンレストラン&BAR RICORDOーリコルドー
営業スタイルがランチタイム・ディナータイム・BARタイムの三部構成になっていて各営業時間によって雰囲気が違うんだって
コミュニティです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2981454
エイディンさん
午前中 電話してみました10日は 入園式が 色々なとこで あるみたいで混むと 言われちゃいましたなので諦めました
また 今度 行く時あったら頼んでみます
ありがとうございます
平成通りにあって、以前セブンだったとこにできたカフェ&パスタの「Roco」さんに行ってみようと思うのですが、お店の雰囲気や味はどうですか
行ったことある人はぜひ情報を
焼き肉は絶対赤門ですぉw11時〜なら情熱ランチが¥500だし!!!ご飯おかわり放題だし!!でも生ビールはちと高いような気がしますが・・・
@知る人ぞ知る・・・ですが姉崎の奥・・・桜台のところに「ばら寿司」寿司というよりは定食屋さんですw定食が¥450〜〜昼はお店もせまいということでかなり混んでますがオススメですw
平成通りを五井駅から八幡宿駅に向かって、市役所通りを過ぎた辺りに、「紫禁城」という赤い建物の中華料理屋さんがあります。
外観は胡散臭さ丸出しですが、美味しいですよ!サービスランチ¥390ってのがあって、ボリューム満点で、かなりお腹いっぱいになります。
日記に書いたので、ご参考までに。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=892577107&owner_id=2167829
教えて下さい盆休みに旦那の家族&義理姉夫婦が市原に来るって言うんです赤ちゃんもいるんで、和室でゆっくりランチ出来る和食屋さんでお勧めのとこあれば教えて下さいちなみに鰻屋はNGです
ポコママさん旧道の白金??かな。『一幸』お勧めですお寿司美味しいょ
国道297号線沿いにある、「まこと家」さんが、美味しいですよとんかつのお店です確か…郡本だったと思います。お座敷あります!
五井西口の千葉銀行の近くのイタリアンがぅまぃです
蘭さんさっそく予約入れました。情報ありがとうございますハムちゃんさんまこと屋さんは前から気になっていたので家族だけで行ってみますね
平成通りの中華「紫禁城」はホントに美味しかった!
すっごいガラガラで入るのに勇気いりますが(笑)
ネッツトヨタのそばです。
教えて下さい!今度友達と子連れで夕食を食べに行くのですが、小さい子がいるので個室があるお店を探しています
姉崎〜五井辺りで、個室のあるお店をご存知でしたら教えて下さいm(__)m
既出だったらすいません
国分寺台のパン屋さん『ホワイトベル』の営業終了時間って変わりましたか?確か19:30だったような…。昨日行ったらシャッター降りてました
>ほっぺさん
私も疑問に思ってました!前に朝食用にパンを買おうと18時過ぎに行ったら同じくシャッター閉まりかけでした。外には19:30ってなってるのにぃ〜
ヨッシーさん>
ヨッシーさんもですか売切れになったからお店閉めたって事ですかね…
どなたか詳しい方いたら教えてください
行きたい行きたいと思ってて今まで行けてなかった潤井戸の八幡屋に行ってきました!
うな重「松」評判通り美味しかったです
カツの『まこと家』美味しぃですょ塩で食べるのが美味しぃんです
お寿司は八幡の『鮨八』うなぎは八幡の『磯屋』オススメです
姉崎のフランス料理の『キリ』ってとこも美味しぃですょ
パンは『ホワイトベル』ですね
↑磯屋、間違いないです。系列として八幡屋のウナギですね。八幡屋のセガレさんがやってるウナギラーメンてどうなんでしょう
すし八旨いっすよね!
回転寿司ならすし八旨いっすよ
カツの『まこと家』はどの辺にあるんでしょうか?
389 ゆきたん〉297号沿い、郡本の十字路を辰巳方面に20メートルくらいです。となりにクサカ ジャパンと言う工具屋さんがあるんでPCなどで住所出るはずなんで調べてみてください。
SHINTA LOWさんありがとうございます!今度行ってみますεΞΞヘ(´∀`)ノ
ラーメン専用トピはあるのにそば屋のトピがないんでお聞きしたいんですが五井周辺でおいしいおそば屋さんってありませんかね?
五井のビバホーム前のなかにしと言うそばやがおいしいですよ
そばは手打ちで作ってる人が関根 勤に私は似てると思いますだからお気に入り
それと白金通りの市原郵便局近くの砂場私の親友の両親がやってるお店とにかくメニューが豊富お蕎麦や天丼は最高です
関根勤情報ありがとうございますwぜひ今度行ってみます!
市原南部、中間部の方には下記のお店がお奨めです。磯ヶ谷「うだ川」 鰻屋さんです。10年以上前に入った時の記憶ですが、 鰻も柔らかくて、たれの味付けもとてもよかった。宮原「たち野」 定食類が840円のものが多く、とてもお得感があります。 天丼、お刺身、鶏の竜田揚げがお奨め 中高根「北海」 ちょっとだけお値段は張るけど、お刺身が美味しいです。
白金郵便局の向かいの次郎長『日本一まずい店』の箱天そばとカツカレーがうまぁい!他にもたくさんメニューあるよぉ
ギリギリ市原市ですが、古市場の湯楽の里の前に有るカレー屋さん『ナンハウス』インド人?が作ってるカレーだけど日本人向けな味です辛さも選べて辛いの好きにも最適そして「ナン」が美味しいほんのり甘くてカレーにも合うし、大きいみなさん1度行ってみて下さい11時から23時まで営業してて、11時から15時までランチやってます
田中家最高ステーキといったら田中家でしょ肉は美味いしボリューム満点他ではステーキ食べれなくなるよ
長柄山に茂原街道から少し入った所に
レストラン「ORTO」ってイタリアンレストランがあります。
家族経営のお店の様で、本格イタリアンではないですが、十分に美味かったですよ。
なんと行っても雰囲気がとてもいいですね。
ジャパンフーズの近く。
看板を目印に是非行ってみて下さい。
こんな所にこんなレストランが!!
絶対驚きですよ
『くいどん』美味しいですよね
せせりカルビクッパネギサラダレバ刺し(ブツ)ハラミ等など好きです
それに五井店の若い社員さんらしき人が感じ良くてイイ
国分寺にあるステーキハウスカウベルは激ウマですよ全て炭火でやいてるからハンバーグとかは外カリカリ中ふんわりだしステーキが本当に美味しい店麺や紅丸向かい側
潮見通り、アピタ近くの”温野菜”の裏側、ちょっと分かりにくいのですが、イタリア料理のお店 「トラットリア ラ マッシリア」コースしか選べないのですが、ちょ〜〜美味しいです
パスタが絶品←ヨダレ・・・
姉ヶ崎郵便局近くに「千成」という平凡な居酒屋があって、たまたま、牛筋、ホルモン鍋が「お薦め」であったので、頼んでみるとそれが絶品。濃厚でジューシーなホルモンの味に驚きました。
市原市ではなかなか食べれなかったホルモン鍋がこんなところで食べれるとはと。。驚きました。旨かったぁ。
ホルモンなら恵比寿の「蟻月」にも負けてないと思う。
牛筋、ホルモン鍋は予約が必要だそうです。お試しあれ。
ナクミミ様突然、失礼します。そこって、数年前に一時閉店したところですか?再度、オープンしたのでしたらとても嬉しいです。数年前もすっごくおいしくて何度も通っていたもんで。
うまく説明出来ないのですが
市原市役所 デニーズ交差点を、駅から国分寺に来た方向からだと左折します。そのまままっすぐ行くと能満方面に行く297にぶつかるのですが、市原市役所デニーズ交差点を左折して2個目の信号を過ぎてすぐ左側に「キャトル」というお店があります。イタリアン系だと思います。パスタとピザしか食べたことが無いのですが絶品でした。週3回くらいしかやっていないっぽいです。営業日は駐車場が常に満車です。車は20台くらい入ります。
ちぇろ@しましま様。さっき、会社の事務員さんに聞いたのですが、確かに数年前、オーナーさんが海外修行に出ていて、そのの間、お店をお身内のかたが、”青い風”というお食事トコロをされていました。今、そのお店は京葉高校のそばで営業されています。
オススメというわけじゃないんですけど…
姉崎のauSHOPから潮見通りを五井方面に100メートルくらい行ったとこに、ナンハウスっていうインドカレーの店が最近できたみたいなんですけど…誰か行った人いますか美味しいのかな
タッカタカーさん
ナンハウス。浜野に本店ありますょ姉崎のは、できたばかりの2号店ですょん。
そちらは、行ったことないですが、本店の方は何度も行きましたどのカレーも美味しかったです店員さんも、いい人そうでしたょ
>リンゴさん
ありがとうございますそうですか…浜野な本店があるんですか
美味しいという話なら行くしかないですねじゃあ、今度行ってきます
聞きたいんですが、
五井にある、かつ勝っていうとんかつ屋分かる人いますか?
> だいさん
かつはなかなちょっと五井から離れてるけどおいしーよ
かつ勝は、平成通り沿い、東京電力の斜め前にありますよ〜
かつ勝は、20年前からあるんだけど
お勧めは、なんといっても『にんにく豚カツ』!
『ニントン』っと言ってオーダーしてもみて下さい。
みなさんありがとうございます
今度行ってみたいと思います
最近Open?した『福のじ』のデカ丼でしょ
食べ切れませんがね…(;´▽`) …
福のじってどこあるんですか?
> 上地くんさん
『居酒屋とやま』のナナメ向かいのトヨタの中古車屋の隣りですよ
小さい店ですが 丼はデカイです。
千円で食べ切れなければ持ち帰りもですよ!
ちなみに袖ヶ浦に有る店の市原店で、袖ヶ浦店は結構有名です
15日の18時のNewsに店出るって貼紙貼って有りましたね
ポートピアの隣にあるとんかつ屋さんうまいですよ(どさん子ラーメンのとなり)
八幡宿近くの「ジュウジュ〜」ってお好み焼きの店の料金、知ってる人いませんか?
誰か教えてください
> 【M上】さん
だいたい1000円前後だった気がそんなに高くないですよー
ジュウジュウは金曜日や土曜日はいっぱいですよね私がよく行くのは平成通りだけど五井にもあったような・・・600円台から1000円前後かな
五井のかつはなの反対側の虎の舞ってラーメン屋おすすめ麺うます
私のお勧めは市役所通りの「レストラン・カウベル」ランチタイムのランチセットは1200円だったと思います、美味しいです。2時からはティータイムでチーズケーキがボリュームがあってその上スッゴク美味しい。ディナーはセットもあるしアラカルトも充実していますよ。私が好きなのはヒレステーキのパイ包み焼きとフォアグラのポアレ、とっても美味しいで〜す。ハンバーグもお勧め。
五井のにある
東東(トントン)っていう中華料理屋さんがオススメです
麻婆豆腐が本場の味です
五井の元ラオックスだったトコの近くの千葉興行銀行の斜め向かいに『もも』って小さな居酒屋のオムライスはうまいです〓
チキンライスの上に乗った半熟オムレツを開いてオムライスの完成です〓
ほうれん草とベーコンのサラダもオススメだよ〓〓〓
料理の値段は高めだけど食う価値あり〓
>428ネットに接続できる環境があるんだから住所ぐらいは自分で調べましょう。「五井 東東」でググればすぐわかりましたよ。
ほんと、このトピって#428みたいな人の巣窟ですね。いわゆる「教えてちゃん」ってやつですね。住所等の基本的な事項を何で自分で調べないんですかね?呆れてしまいます。
>428ここまで堂々と自分自身のネットリテラシーの低さを公表できるというのはある意味尊敬できますね。まあ、今までその程度のレベルで生活できた環境なんでしょうね。世の中には年収400万で大満足できる人もいれば不満を持つ人がいるように、ネットリテラシーに関してもその人が置かれている環境のレベルによって違ってきてしまうんでしょうね。
そういう意味では反面教師にしたい方ですね。
>>428
つ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2193913
> 431 432 433確かにそうかもしれないけど 上の人達は器の小さい人たちだね 別にGoogleで調べなくてもこのコミュの人達に質問したらすぐに教えてくれるし 絡みも生まれますよ
五井・アピタの通り温野菜の真裏にある イタリアン・レストラン『ラ・マッシリア』最高です料理のウマさもさることながら シェフの人柄に惚れ込んでしまいます☆
ねろさんに共感オイラもそう思います
人を貶す言い方でイラっとしますね
解らないから聞いてるのに・・・小せ〜な〜
>>436 438
共感しますホントに小せ〜
俺もイラつきました
姉崎に最近できた本格カレーやさん「ナンハウス」
値段も夜、カレー、ナン、サラダ、タンドリーチキン、ドリンクがついて1500円くらいでいい感じ。Wカレーもできます。
カレーもナンも何種類もあってGoodです。
ぜひ行ってみてください。
あとは・・・八幡にある 回転寿司 「鮨八」☆ここはネタもいいし、価格も手ごろでお勧めです!!
イタリアンは姉崎のラスぺランザ。オープン当時はそんなでもなかったけど、最近はかなりおいしくなりました。ボリュームも満点!お勧めはクリーム系。あとピザです!!生ハムもボリュームがすごい!!
ちょっとおしゃれにしたいときは松が島にある 「La Massilia Italian」ちょっとお値段は張るけど、おしゃれです!デザートもいっぱいです。
市原好きになってくださいね!!
市原市久々津553-2本格インド料理市原店カマルって店良いですよランチのナン・ライスはお代わり自由だし食べたらやみつきになりますよ
営業時間は11:00〜22:0015:00〜17:00に休憩
市原中央図書館近くのセブンイレブンの向かいにイタリアン・バー Nascondinoというお店がオープンしてました。ランチのメニューが豊富で値段もお手ごろしかも土日もやっています。(詳細は日記に記述してあります)パスタの盛り合わせが色んな味を楽しめておすすめです♪
姉崎、古市場のナンハウス、長柄のZELLO、久々津のカマルは皆同じ系列店です。メニューも全く同じ。 使ってる香辛料も、レシピも同じです。
誰か焼肉屋食べこ〜い
五井駅近くの『たなかや』のステーキとっても美味しいデス他にもハンバーグゃエビフライも美味しいので是非行ってみてくださぃ男性で沢山食べたい方はライス大盛頼んでみてくださぃけっこう盛られてきますょ
ちはら台にあるすーぱーセンドウ内の餃子屋さん
八幡宿にもあるけど、個人的にこっちが好き
できたばっかだよ餃子好きな方は食べてみて
>サプリーズ!?さんホルモン屋は「玉屋」だと思います。18〜19時にはお店はいっぱいになるので、忘年会などの大人数は予約必須だと思います。また、畳には油がいっぱいついていて、お世辞にもキレイとは言いがたいので、ある程度は汚れてもいい服装がベターかも!味はホルモン好きにはたまらず、旨いと思いますよ(^^)駐車場は2台分ほどしかないので、近くの本屋の前に路駐/牛久駅のコインパーキングに駐車し徒歩10分ほどです。
> ゆぅこさんたなかやの大盛り注文激熱あれゎ腹たまるね
> なぁさん平日なら予約なしで行けますかねホルモン好きだけどなかなか行く機会ないっす
はじめまして。先日カマルにランチ行きました!ナンが大きくてびっくり…おかわりしちゃいましたおいしかったです。
はじめまして
八幡宿から高速側に行けばある「えちぜん」というそば屋が美味しかったです
値段はセットメニューが1000円前後で何よりボリュームがすごくて、ソースカツ丼が大満足でした
ホットコーヒーも無料で飲めたのでお得です
ただ座席が少ないので時間によっては満席かもしれません…
姉崎にあるBAR AJITOがすごくいいですよ。私も働いています。
わたしも「えちぜん」さん好き。
息子が小学生の頃から通ってます。奥の座敷から見える竹やぶの景色が息子のお気に入りです。でも、最近、夜って開店してるかしら。いつ通ってもしまっているような・・・。
五井のクジ歯科の隣にある、「金ちゃん」で食べたホルモンが美味しかったです
297号沿い、郡本にあるとんかつ『まこと屋』
とんかつも美味しいけど、焼肉も香ばしくて( *´艸`)好き。食後に、コーヒー出してくれます。
> .さん
渋谷道玄坂にも同じ名前のbarがありますが、関係ありますか?
国道297沿い牛久付近にある、とろちゃっていう小さいラーメン屋さん凄く美味しいです男五人で行って、つゆまでペロリしちゃうくらい美味しかったですよ是非一度行ってみて
山木にある『居酒屋 蔵』は豪快な料理が最高です今の時期はホルモン鍋が旨いですよ
バイトの子がコミュニティー立てたみたいなので覗いてみてください
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4803498&guid=ON
居酒屋 蔵は… オープン当時に行き… ぼったくられたので二度と行きたくないです
私も藏をオススメします藏は、マスターも従業員の皆さんも、いい方しかいませんよ良心的なお店ですお通しや、料理、刺身の量なんか他の店なら半分もないんじゃないかってくらいボリュームもあり味も抜群です
今日上カルビ\1000っすよ食べに来てください〜(ω)
市原で ビビンバのおいしいお店って どこかありますかね
> あっこさん八幡のヤックスの近くにある、済州島が美味しいですよ
ハムちゃんさん ありがとうございます
ヤックスの近くだと ビックボ―イのあたりですか
> あっこさんそーです!ウェルシアの、はす向かいです!お店の前にメニュー看板もあるので、検討して入店できますよ
皆さんに質問させていただきますランチで出来れば1000円以内でボリューム満点のおすすめのお店ありますか??どんな料理かまた定休日等も教えて頂けると嬉しいです
コメント
サマナラのカレーが美味しいデスヨー!
■サマナラ
→http://www.jalan.net/kanko/SPT_112018.html
実家のおふくろの味がイチバンです☆
なぁんつって。
帰省すると地元の友人と飲みに行くばかりで、お食事メインで捜したりしなかったですねぇ…。ぜんぜん思いつかないです。お役に立てずすみませんorz
こんにちわぁ☆
うちから歩いてすぐの所にあるんですけど、パスタ屋さんで、「いたり庵」ってトコが美味しいかなって思います♪
でも私、何食べても美味しく感じちゃうんであまり参考になら
なかったらゴメンナサイです(^^;ゞ
「ニューコバウ」に「サマナラ」ですか?!
行った事ないですー。初耳でした〜☆
サマナラってスリランカ系のカレーのお店でしたよね?
お店の前まで行ったことはあるのですが…。
鎌取のカルチャースクールでサマナラのシェフが
インド料理の講習を行っているそうなので習いたいなぁとは思っていました。
そうか、美味しいのか。
今度行ってみます。そして習ってきますw
いたり庵は行きました!
国分寺台?でしたっけ?隣のコーヒー豆屋さんをたまに利用します♪
すごい混みようにビックリでした。
しかもウエイトレスのお姉さんが可愛い…。
家庭的なパスタのお店でした。カフェ風というより喫茶店風な味だと思いました。
「ニューコバウ」は是非ユッケジャンを注文してみてください。
すごく辛いんだけど、口の中に広がる牛の味が…
ううう…
*郡本の交差点を能満?の方向に曲がって直ぐのところにある
「アンジェラ」という民家風のベーカリーがあるのはご存知でしょうか。
いつも閉まっていたのですが、今日、開いていたので早速買ってみました。
パン教室も開いているので、早速入会してしまいました♪
市原には美味しいベーカリーが全然ない(3ヶ月間の調査では)ので、自分で作り出すことにしたのです…。
こんなサイトを見つけました!
■市原グルメ情報
http://www.0436.jp/
URLが素敵ですよねw
素敵!特にURLが!
ともりーなさん>
おっ!いたり庵行った事あるんですねー♪そうです、国分寺台ですー。夕食時なんか結構混みますよね〜。
デザートも美味しいですよねー♪
「アンジェラ」ですか?!知りません〜。しかもパン教室まで
開いているとはっ!そしてすでに入会済みとは!
家でパン作った事ありますけど、上手く行きませんでしたぁ↓
うちが良く買うパン屋さんは「ホワイト・ベル」って所です。
試食が置いてあるんですよ〜(笑)
NOKOさん>
おぉ!素敵なURLですねーしかも情報満載じゃないですかー!
じっくり見てきます〜☆
みなさんこんにちわ(´ー`)ノ
『いたり庵』いいですね。初めて行ったときはトマトとタコのパスタ食べましたが、タコが半生で感動した覚えがあります。
もう一本南側の通りの『キャトル』が行きつけです。
生パスタの細麺でトマトソース美味し!です。オイルソースも○です。
・ナスとツナのトマトソース
・生ハムフレッシュトマト(オイル)
がお気に入りであります。
# http://www.0436.jp/ に大笑いしてしまいました(´∀`)
# いいセンスですね〜
ホワイト・ベル…
場所はどの辺りでしょうか?
試食があるとは是非行かなければならぬ。
「キャトル」、気になりました!
そこも是非行かなければ…
そして食さねば…
たぶんあそこだと思われ。
まず一軒目〜。
居酒屋:卯の月(五井)
ダシ巻きたまごは絶品!です。
メニューも豊富ですが、メニュー外でもどんなリクエストにも
答えてくれるマスターの器量の大きさが好きです。
季節ものですが、前日入荷してた「あんきもの酒蒸し」は
大量にあったにも関わらず、2日で品切れになったそうです。
昼はランチもやってます。
2種類の日替わりで、500〜600円でした。
おいしかったですよ!
来週市原に帰るので
話題のお店に行こうと思います!
もっと教えてーw
ともりーなさん>
ホワイトベルの詳細は↓で分かるかと・・
http://i-citynet.com/webtown/w/whitebell/
ねくろさん>
私もキャトル行った事あります!友達に教えてもらって☆
おいしかったですー♪
おこんばんわ。
昨日もキャトル行っちゃいました。
>ともりーなさん
ぜひ行ってみてくださいな(゚▽゚)
レギュラーなメニューもいいですが不定期でやる黒板メニューもよいですぞ。
>EMIさん
おぉ、経験者が(っ゚▽゚)ノ
生麺食感にやみつきです。クルマで5分というのがまた中毒に拍車をかけております(笑
「いつもより辛めにして」とかワガママ聞いてくれるのが嬉しい(^ー^*)
キャトルからR297に出て右(子供の国方面)にちょっと行った左側に炉端焼きの『浜長』ってのがありまして、安いってワケではないですが、出てくるものは良い仕事してます(笑
各地の地酒も豊富。毎度注文するのはキノコのホイル焼きですね。中はスープになってて焦がしバターの風味がたまらんのです。
ホワイトベルに行ってきました。
う〜ん…。私は自分で毎朝パンを焼いているくらいの
パンには小うるさい人間なため、ちょっと物足りなかった感じ。
房の駅、発見しました。
297沿いを走っていると海士有木というところまで行ってしまい、
たぶんここではないだろう…とウロウロしていたら!
まいたけマヨネーズと聖護院大根を購入しました。
キャトルは明日、ランチに行こうかと思います。
で、いたり庵のそばにある「ゴット」というケーキ屋に行ってみました。
イチゴのタルトと和栗のモンブランを購入しました。
可もなく不可もなくといったところでした。
ともりーなさん>
パン屋いまいちでしたか!うちは近いし安いしってコトで
ここで購入が多いんですー。
もっとおいしいパン屋さんが見つかればいいんですけどねぇ♪
そこには既に行きました>モエム
ケーキ・ビュッフェが料理プラス200円と安いけれど
自分で取りに行くのではなく、ウエイトレスさんが
運んできたものの中から選ぶタイプなので
好きに食べられず、オマケにちっとも運んでこないので
その点が不満足だったかも。
お値段はファミレスに毛が生えた程度です。
味もまあ、値段に似合ったものかな。
休日は家族連れが多いです。
場所は五井駅西口から徒歩7分くらいのところです。
キャトルの場所がわかりません…。
そうそう、大多喜街道の小法師手前を曲がってすぐにある
スーパーヤックスの駐車場敷地内にある韓国食材店。
ここのキムチやカクテキ、チャンジャがすごく美味しいです。
レバ刺しやユッケも売っていて、かなり得点が高いです。
>ともりーなさん
亀なネタですがキャトルの場所はこちらでっす。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.7.31.8N35.29.53.9&ZM=9
はじめまして。
最近はじめたばかりなので、間違いとかあったら、
ごめんなさい。そして、教えてください。
私も、食べること作ることが、大好きです。
市原は、なかなか難しいねー。
すごくおいしいーとは言えないけど、ボリュームあって、値段も
安め。なとこ。五井の旧道沿いにある田中屋。お肉屋さん
が、出したお店らしいよ。あと、ランチは、飲み物がつくんだけど、コーヒーなんだ。かえてほしいと言って、してくれるときと、駄目な時がありました。お肉を安くおなかいっぱい食べたい時におすすめです。
白金郵便局近くにある、旧16号沿いの
「炭火ラーメン グルメ」オススメです。
醤油系のラーメンが美味いので、一度お試しください。
>モエム
もえむって、昔蕎麦屋だったあのもえむですか?
旧道の大宮神社ちかくにあった?
EMIさんが言われているように
いたり庵、激うまです。
あとは、
寿司屋というか割烹ですが
徳川という割烹が美味しいです。
なにかお祝い事があると
うちではあそこに行きます。
いたり庵、行ったことありますー♪
パスタ、とてもおいしかったですvv
平日の昼間なのに、けっこう混んでいました。
私もお勧めです〜☆
徳川の近くのローソンを曲がった先にある
「喜川」のうなぎは絶品!
お刺身も旨いし、味はあのあたりでは最高のお店。
私も、いたり庵行ったことあります。
おいしい!ですね。
白金郵便局近くのラーメン屋さんは、
気になってました。友人から、おいしいと
聞いてたので。今度、行ってみまーす!
なかなか良いとこみつけましたー
八幡屋というお店です。潤井戸にあります。
うなぎを食べたのですが、たれの味も濃すぎず、
炭火のかおりがして・・・・・けっこう香ばしい。
注文してから焼いてくれてるらしく、30〜40分は、
待ちました。でも、うなぎは、そうでなくっちゃね。
市原で、うん!なかなかいける!といった感じでした。
値段は、けっこういいお値段ですが、29日までは、
年に一度の土用祭りで、かなりお安くなってます。
ちなみに、私は、竹うな重2200円のところが、1500円に
なっているのをいただきました。
八幡屋が道を挟んだ向かい側で経営しているラーメン屋、
結構イケますよ。ダシにうなぎを使ってるようなんですけど、
良い意味でうなぎっぽさを感じない、和風のスープが美味です。
つけメンも有り、そちらも美味しいのですが、スープが
若干ヌルいのが難点かなあ?でもオススメです。
八幡屋は市原に住む前から知ってました〜。
休日の夜など観光バスがたまに停まってたり。
大混雑みたいです。
でもお向かいのラーメン屋さんは知らなかった。
うなぎ出汁?!
それは行かなくては…
そうなんですねー
やっばり、有名なんですね。
八幡屋のラーメン屋さん行ってみまーす。
それから、もう一軒おいしいと聞いたうなぎ屋さんが
あるので、今度行ったらまた報告しますね!
はじめまして。
市原に、住んでますんでよろしくおねがいします。
いたり庵は昔からいってますが、松ケ島店のほうが好です。
どうですか?
ラーメン、グルメ は、結構いいっすよ。お勧めw(責任は取りませんがw)
ラーメン屋さんってーと、R297沿いの、市原高校の向かい(五井より)の歩道橋の下にある「屋台屋」さんに、昔はよく行っていましたね。俺は、好きでしたw
はじめまして。
現在は違いますが実家が市原ということで参加させて頂きます。
僕のお勧めはすし屋の”健寿司(けんずし)”です。
口数は少ないけれどとてもいい仕事をするマスターが握ってくれるトロは最高です!東京で食べたら1カン2000円はくだらないと思います。
場所は説明し難いのですが、JR姉ヶ崎駅から車で5分くらいです。
私も最近いたり庵は、松ヶ島店に行きます。
国分寺とかは、ここ5,6年行ってないですね。
店舗により、違いがあるんですね。
健寿司、行ってみたいので、できれば、もう少し
詳しく場所を教えて下さると有難いのですが・・・・・・
どうでしょうか?
ラーメンあそこ、おいしいと聞いたことあったのですが、
行ったことはなかったです。
今度、行ってみまーす。
私は、最近は有名になってしまいましたが、
市役所通りにある地鶏ラーメンが、けっこう
好きです。好き嫌いがはっきり分かれるようですが・・・・・
松ケ島の店は、たしか国分寺にずっといた人がやってるんですよ。
健寿司は、後輩の仲間がやってるんですが仲間価格でも市原では、高いほうですよ。でも確かにおいしいです。
わたしのお薦めは、焼肉ですが国分寺の登斗です。まじうまいですよ。
あ、国分寺にある「麒麟館」量が多くて、以前は良く行ってました。昔は、旧道沿いの「焼肉 宝島」の向かいにあったんだよなぁ・・・そのころは、近所だったので2週間に一回は行っていたんだけど・・・
はじめまして
小学校から中2まで市原で過ごし、18歳のときに再び市原に戻ってきました。
Ichiroさんのおすすめの健寿司私も大好きです。
ランチは2500円で、お寿司とお味噌汁サラダデザートコーヒーがつきます。ランチとしては、高めだけど、2500円でこんなに豪華なお寿司が食べれるのかと驚くのでは?!
キャトル 確かにうまかった^^
アマトリチャーナっていうの頼んだんだけど
店員さんがアマチョリチャーナって噛んでた サービス精神旺盛ですw
チェーン店だけれど
最近は、16号沿いに移動したドンキホーテの向かいの
ラーメン屋「山岡家」がマイブーム。
なんとなく行っちゃいます。
豚骨ベース、太麺のラーメン。
塩ラーメンがお勧めです。
俺のオススメは五井のラーメンランドって中華料理屋かな?
市役所通りの洋服の青山があったとこの反対側にパブとか…小さい店が並んでるとこ…
夜七時からでも、結構、客入ってて…いろいろあるけど…チャーハンと、肉ソバがうまいな!
ラーメンランド・・・友達なんかは、よく行ってますね。
俺は、チャーハンオンリーなので(^^;
ちなみに、ランドの近所の ブックスワールド で、バイトしてましたがw
お店というか、お魚屋さんなんですけど、「古清水産」っていう
所で、うちはいつもお刺身の盛り合わせを買っています。
3人家族で1500円の盛り合わせにしています。
お刺身大好きなので2週間に1度くらいは買ってますー。
他にいいお魚屋さんあったら知りたいです☆
EMIさんの行っているお魚屋サン!もしかして
297号線のほとんど辰巳の入り口に近いとこ
ではないでしょうか?そうだとしたら、私も
かなり通ってま〜す。^^
ちなみに、別ではないのですが・・・・・・
このお魚屋サンがおろしているお店が、
京成線千葉寺駅近くにあります。
値段も手ごろでけっこうよかったですよ^^
>GETさん
ラーメンランドうま〜ですよ!^^家族全員、あそこの春巻き好きなんす!あと、エビチリ…
あそこより、うまいチャーハンは無い!と親父は行っております^^;
なりちゃん>
そうですそうです!えっと、千成ラーメンの所の信号を
曲がって坂の途中ですねー☆
土日とか混んでますよね!
千葉寺駅の近くにあるんですか〜。それは知りませんでした。
機会があったら行ってみます☆
お店の名前とか一緒ですか?
GETさん、ゼブさん>
ラーメンランド、美味しいというお話聞いてたんですが、
なんとな〜く雰囲気が入りづらい感じが・・(><)
周りのお店のせいでしょーかっ?!
>EMIさん
となりがスナックですからね!でも、なかはふつうの中華料理屋なんで、大丈夫ですよ!矢沢永吉を意識したような、オールバックのおっちゃんが、笑顔で待ってますよ!
古清は有名ですよね!うちは正月とかは必ず古清の刺し身は欠かせないらしいです。いつも行列だし…
家が近いから、他に行く事はないな!たぶん…
古市場にある灰屋というステーキ屋がおすすめです。
4,000円くらいからの予算でいけるはずです。(夜)
和風がおそらくコンセプトだと思うんですけど、料理も内装も心配りもGoodです。場所は館山道の側道沿いです。ちょうど遊楽の里というスーパー銭湯の向かいくらいにあります。
国分寺の市役所通り沿い駅から向かって左側(市役所のほんとすぐ隣あたり)に「とん治」というとんかつ屋さんがあります。
値段も安く、味もおいしく・・・いうことなしです。
ゴルフ好きな方、市原でトーナメントがあるときはこのお店にトッププロが訪れますw
とんかつ屋さんなのですが、「ハンバーグ」も自信持ってオススメできます。また、冬期は「豚汁」もオススメします!とんかつでは「チーズカツ」最高〜♪
いぢょです
ゼブへさん>
炒飯なら是非姉崎のみちのくらーめんをためしてみてください。
かなりうまーです。
ぶなぴーさん>
灰屋かなりうまいですよね。
私もたまにいきますよ。
>EMIさん
自分もその魚屋気になってました。今度行ってみようっと。
ぶなぴーさん>
美味しいってよくきくお店ですよね。行って見たいんですけどなかなか行けずにいます。今年中には…メラメラ
ちょっと高くてもいいから、回転じゃなくてユックリくつろげる美味しいお寿司屋さんがないかなぁと思っています。
Ichiroオススメの健寿司、ちょっと気になってまーす。
ぶなぴーさん>きゃーw「とん治」、たまに行きますよwでも、駐車場が無いのが弱点かも。。。
ゼブへさん>たしかに、ちょっと入りズライかも。。。時間帯によっては、、、(>_<;
>かねごんさん kahanさん GET!!さん
レスありがとうございます!
入ったきり全然活用してなかったもので・・・仕事柄タウン情報は詳しいのでドンドン書き込みます!
また、こんな情報欲しい!ってリクエストあったらできるだけお応えしようかと思ってますので、よろしくです!
>かねごんさん
なるほど!まだまだチャーハンうま〜(´∀`)な店が!行ってみたい!ありがとうです!
>ぶなびーさん
灰屋…うちから近いな!あの辺りにそんな店があったなんて〜。でも学生に4000円は痛い…。金持ちになったら行こう!
>GETさん
うちの家族は常連なんで、気にせず入っていきますよ^^;
お邪魔します。
灰屋、ランチがおすすめです。
1000円でいい感じのランチがいただけます。
最近行っていないので、内容は忘れてしまいましたが。
姉崎駅の海側のうううううう一瞬名前がでてきません。
ランチにお子茶ま連れて行ってきました。
1000円ランチは、終了してしまい、1500円のランチを注文したのですが、予約時に子どもがいると伝えていたら、子ども分をつけてくれました。
パンは、おかわり自由だし。1500円でリッチな気分が味わえます。
名前なんだったかなあ・・・・メランジュだったかな。
げっ、Ichiroさんが呼び捨てになってる・・・。
ごめんなさい。
>みのままさん
ランチかぁ!ヽ(´ー`)ノちょいと高いランチになるけど、行ってみようかな〜^^;でも、一人じゃ入りずらいかも…彼女できたらにしよ…
光風台の成勇のたこ焼き屋さん『たこちゅう』は、いかがですか?
かなりまいうー(゚g゚)です。
ぶっちゃけ道頓堀の有名店よりおいしいです。
平成通りのジョイプラザにあるインド料理店デュワンは
どうでしょうか?
おいしいと評判なんで今度いってみるつもりです。
あー姉ヶ崎駅前(京葉学院ある方<海側>)の焼肉外苑!
高いですが、おいすぃですよ!
都内の某●●苑なんて目ぢゃないかと・・・。
みのままさん
灰屋ランチなんてあるんですね!
良い情報でありがたいのですが・・・ランチタイム・・・いけないかもですw
EMIさんへ
お店の名前は「もてなしや」です。
場所は、16号を千葉方面へ
今、ヨーカドーとか建設中のところの
交差点を右へ
まっすぐ行くと、千葉寺駅が左手に見え、
信号(けっこう大きい交差点)に行くまでの間に小さい
お店がならんでいます。
駅と反対側の右手になります。
近くに駐車場もあるので^^
あっ!ご飯がすめしとふつうのが
えらべるのですが、
わたし的には、すめしはイマイチ><
ふつうのほうがいいかな。^^
風邪をひいててお返事遅くなってごめんなさい。><
最近行ってないのですが、わたしは、中とろ丼を
よく食べていたようにおもう><^^
はっきりしない私を許して〜
今日は例のところでお刺身買って手巻きを
楽しむつもりで〜す
またまた^^
みのままさん
私もメランジュ行きましたよー
駅から近いですよね。?
落ち着いた感じの
1000円ランチなくなったのですね。
光風台のあのたこ焼きファンは
私のまわりには、けっこういます。
お土産やおつかいものに
良い光風台の4丁目にあるケーキやさんも
おすすめ。1000円でまる〜いケーキが
^^買えちゃいますよ。
★ぶなぴーさん>
「とん治」私もたまに行きますよ!!
昔に行ったので、何食べたか忘れちゃいましたが・・。
また行きたくなっちゃいました♪
★みのままさん>
灰屋、場所は分かりますが、高そ〜なイメージで入れません
でした。ランチなら行けそうだけど、土日はやってないんだろう
なぁ、きっと。
★なりちゃんさん>
「もてなしや」ですねー!すごく詳しく教えて頂きありがとう
ございましたー!!今度行ってみたいと思います☆
光風台のケーキ屋さん、一度行った事あります。
私は食べてないんですが、確かチーズケーキをお土産として
持っていきました。美味しいって話があったので!
どうもでーす!
『いたり庵』ってイタリアンのお店が結構おいしいですよ!
松ヶ島と国分寺にあります。どっちも住宅街の結構わかりにくいとこにあるけど、ここは大好き!
一回ここでミルクティー飲んでみて!(^^)
姉崎、潮見通り沿いのレストランミサワはいいですよ。
あとはらんきりゅうとか。
らんきりゅう、って中華のお店ですよね。
美味しいです、美味しいです。
今日は、キャトルで、らんちしてきました。
ボリュームもあって、美味しかったです。
ケーキは、私の好きな種類じゃなかったので、食べずに、
マダムボンボニエール(あってますか?)で買って帰りました。
美味しかった・・・・
光風台のケーキ屋さん、いいですよねえ。
そうそう、丸いケーキ1000円で買えるんですよね。
ここで話題になっている灰屋が気になって気になって仕方が無かったので
ランチに行ってきました!結構混んでました!
雰囲気はまずまずです。
料理はそこそこかなぁ。
ランチだからか結構安かったですよ。
あの内容でこれならお得かも。
何のことだかさっぱりわかりませんよね。
ハル9014さん
言いたいことよおくわかります。
ほんとあの内容でこれならお得ですよね。
お肉は、直営牧場のものだそうですし、安心。
私も行きたくなりました。
ランチ・・・逝きたい・・・・。
八幡のヤマダ電機の隣にある洋食屋KAZU、お勧めです。
パスタ中心。
いたり庵とはまた別の美味しさがあります。
また、店員さんの雰囲気もアットホームですごく感じがいい。
手作りのプリンなんかも置いてあって
彼女との楽しい夕食には最適ですよ(∩_∩)
らーめんらんど うちから、徒歩1分もかからない。
なかなかおいしいですよね♪
らーめんらんどは、本店のほうがおいしいと思うのは、わたしだけ?
私もらーめんらんど大好きです!!
私も本店の方がおいしいと思います!!
でも、本店は出前はしないんですよねぇ。
やっぱり本店に食べにいくのが一番♪
おいしい焼肉屋さんがあったら
教えて下さい。
はじめましてー。
八幡宿駅の東口?(せんどう側)にあるKOLNというカフェレストランおすすめです!
無国籍料理で、お茶も楽しめたりします♪もちろんお酒も☆
ずんこりんさん>
おいしい焼肉屋・・・
値段は、ちょっと張るかもしれないですが、個人的には 稲荷台通りの、16号のそばにある・・・あれ?なんて名前だったっけ??・・・ 日石のそばにある、焼肉屋さんがお勧めですよ。店の人と仲良くなると、スペシャルな肉が出てくるときもw これが、おいしいんだなぁ・・・(o^^o)
いま、297号沿いのホテル宝石の向かいくらいに創作料理屋が建築中で、どんな店になるのかちょいと楽しみです。
開店日に押し掛けたのはここの人ばっかりだったりして。
GET!!さん>
焼肉屋さん情報ありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))
ノーチェックの焼肉屋さんだったので、
探しに行ってみたいと思います^ ^
お値段が張るという事なので(゜ー゜;A
お給料が出たら行ってみたいと思います。
はじめまして。
八幡宿近辺に在住のYukoと申します。
市原歴、約30年です。
オススメのお店。
国分寺台のほかの方が書いていた「いたり庵」の
すぐ近くに「GINA」というイタリアンがあります。
道は、国分寺のせんどうというスーパーのある
通りです。
パスタもピザもとても美味しかったです。
私は「いたり庵」よりこっちをオススメします。
ここは、ケーキも手作りで、こだわっていて、
ケーキもすごーく美味しかったです。
ティータイムはケーキセットとしてやっている
みたいですよ。
その国分寺台のせんどうというスーパーの隣にある
「ファッションセンターしまむら」の斜め前に
黄色いひさしのBread Cafeがあります。
「Bon Bon」という名前です。
店内もフレンチPOPな飾り付けでかわいいです。
基本的にはパンやさんで、奥がCafeになってます。
ここはランチで1000円くらいでパン食べ放題の
パスタやピザのランチやってるみたいです。
私は店内のパンを食べにおやつにしか行った事がないので、
もし、ご存知の方いたら、おいしいか教えて下さい。
オープンして間もないみたいです。
同じく国分寺に「キャトル」というイタリアンが
あります。ここはクチコミでかなり有名になった
お店で市原以外の人も足しげく通うお客さんが
多いとか。
キャトルは場所を説明できないので、電話番号を
載せようと思ったら、こんなサイトを見つけました。
参考にしてみてください。
http://www.0436.jp/archives/cat_104950.html
あと、五井駅前に「一凛」という洋食の創作料理の
お店があります。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Chiba/guide/0699/U0002129350.html
ここは、以前焼肉屋さんだったようです。
ランチは1000円くらいからやってます。
元ホテルのシェフだったというシェフがやっている
お店のようです。
煮込み料理が得意なようで、ビーフシチューとか
絶品です。
ランチにはオムライスが有りますが、オムライスの
ソースにビーフシチューとホワイトソースが選べます。
是非、食べてみてください。
長々、失礼しました。
また、おいしい店見つけたら、書き込みますね。
http://tanaka-ya.net/rtanakaya/
はじめましてー、元肉屋さんが経営する田中屋レストラン。
元お肉屋さんだけにおいしい肉料理が割とリーズナブル。
明日は会社の宴会でここ行くんだけど、結構新しくてきれいだし、カップルにもオススメです。
昨日パスタの「いたり庵」へ行きました。
和風のしめじと明太子を食べました☆久しぶりに行ったらお皿が素敵な四角に変わってました(@@)
デザートのアイスクリームが美味しかったです♪
ここは麺が細麺と太麺選べますが、みなさんどっちにしてますか?
私はいつも細麺です☆
ラーメンランドって五井の西口?
うちから徒歩3分程度のところにあるんですが
本店ってどこなんだろう?
はじめましてです。
ラーメンランドの本店は市役所通り沿いの華屋与兵衛並びにあります。
ちなみに五井駅西口の支店は今月末で閉店→国分寺に移転だそうです。
閉店!?せっかく近くにあるのに…新しい店探すかなぁ
ブランジェリー、ボンボンかしら?!
行きました、
国分寺のしまむらのそば。
ランチピザは、800円でけっこうボリュームあって
美味しかったです。
パスタもちょっと味濃いかなあ・・・って気もしますが、
美味しかったです。
田中屋、行って来ました☆
ステーキ定食、美味しかったです。すごい大きくてびっくり。
連れはエビフライを頼みました。5本もあってかなり大きいし、
美味しかったです。
ゴマサラダってのもとても大きくてドレッシングが美味しかったです♪
田中屋レストランおいしいし、ボリューム凄いですよね。
私のお勧めは惣社の方にある登斗というところに
よく通いました。
惣社でもう一つ、かもせんって割烹は、いいですね〜
他に市役所通りにある、喜多方らーめんの店は
まだあるのかなぁ。
らーめんランド…えびそば+炒飯さいこーです!(^^
連荘で失礼します。
馴染みのお寿司屋さんがなくなってしまったのですが、
もう1件おいしかった店を思い出しました。
国分寺のなか田ってご存知ですか?
ここのご主人は、八幡屋で修行された方とお聞きしてます。
こんばんわ
すしといったら、徳川ご存知ですか?バブル時代の建物なのかお店の中に川つくって鯉が泳いでいます。 八幡のジョイ本田の近くです。白金通り沿いの出口の近くです。
あの、灰屋にいかれたことある方いますか?
若宮から側道沿いに茂原街道に進む道の右側に大きな昔の家をつかってえいぎょうしているステーキ屋さんです。シティライフの広告には、ディナー¥6000とかなんとか。五井でこんな高級なディナーってどんなもんなんだろ? って思います。 ただドカーンと肉がでてくるならいきたくないし、6000円は高いし。。。
どなたか知っていたら教えてください。
こんにちは〜。
個人的には国分寺のパスタ屋『いたり庵』の平日ランチ(1000円)が好きです。
あの内容で1000円は素晴らしいと思います。
シャチ様>
何年か前に灰屋でディナーしました。
お肉は切られて出てきて、わさび&塩を付けて食べました。
ビックリするほどおいしい訳ではありませんが、
上品な感じのお店なので、デートや記念日などで
雰囲気を楽しみながら食事をするとしたら、
良いと思います。
ガッツリ食べるなら、あまりオススメできません・・・。
私は、ディナーよりランチでハンバーグランチを
よく食べに行っていました。
早めに行かないと売り切れになってしまうので、
ランチはお早めに★
確か、1000円前後で食べれたと思います。
尚、接客は中の下位です。人にもよるかな??
最近は、行ってないので変わっていたら
ゴメンナサイ<(_ _)>
うな重の美味しいお店をご紹介します。
市原市飯沼にある「新寿司」です。
以前は、八幡屋に食べに行っていたのですが、
今では、毎月こちらのうな重を食べに行ってます。
肝吸い付きで、最後まで飽きのこないお味です。
場所は、ちょっとわかりにくいのですが、
京葉高校の前の道を京葉高校から
かすみ橋方面に進み、
橋をわたる手前で左折。川沿いを進み、
踏み切りを渡ってすぐ右折。
すると橋の手前右側にあります。
よかったら行ってみてください。
八幡屋は、以前はこじんまりとしたいいお店
だったのですが、現在のように大きくなってから
かなり、味が落ちました。
今は、行かなくなりましたね。
ずんこりんさんの、オススメの「新寿司」
今度行ってみたいです。
あの、カフェドモエム、だったかな?
気になるんですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
モエムは五井駅近くにあります。
モエムは、市原市以外に住んでいる人でも結構
千葉県人が知っている有名店です。
ここって、先代はお蕎麦屋さんで、今は息子が
やっているんですが、フランスまで修行に行って
戻ってきて、自分の代になって蕎麦屋を改装して、
今のつくりになったそうですよ。
(父の話によると。。父はそばやの時から
通っていたそうです。そば屋はそば屋で
おいしかったそうです)
詳細はこちらをご参照ください。
http://www.0436.jp/archives/8176157.html
料理はおいしいです。
でも値段は、ちょっと高めかな。
ランチに行くと、まぁまぁ手ごろなランチコースが
あって、デザート食べ放題です。
デザートも手作りです。
あと、貸切パーティとかも出来ます。
たまに結婚式をやっている人がいます。
>みのままさん、回答になりました?
8番で颯爽とあらわれた『キャトル』、皆さんからも何回か紹介されているみたいですね♪私からも推薦しておきます♪いろんなメニューを試した結果の一番のおすすめは”アラビアータ”!辛いのが好きな方にはぴったりです★(ちょっと味が濃いと感じる方もいるかも?)これはやみつきですよ(‘∀`)お試しあれ〜〜
Yukoさん、ありがとうございました。
あのお店の前を通るたびに気になっていました。
でも、あまりにすてきなので、子ずれでは、むりだろうなっと
あきらめていました。
デザート食べ放題なんて、なんと素敵なんでしょう。
こずれじゃやっぱりむりですよね・・・
キャトルはうちから歩いて○○秒なんで、よく行きます。
こじんまりとしてるけど、しっかりした内容の料理を出すお店ですよね。
>みのままさん
お子様の年齢によりますけど、お子様ランチみたいなのも
あるみたいですし、大丈夫だと思いますけど。
先日、子供連れ見かけましたよ。
でも、お子さん、小学生くらいだったかなぁ。
Yukoさん、ありがとうございます。
ちょっと、希望が持てました。
お店に電話して、聞いてみようと思います。
みなさま
久しぶりに実家に帰ってきて思い出しました!
「絵里奈」(?)だと思うんですけど、297を八幡から辰己に向かって若宮団地入り口の信号近辺。最近ガスト隣が大きい駐車場のコンビニになっているその隣のオレンジっぽい瓦屋根のかわいいたたずまいのこのお店。いったことある人いますか?ここは、ステーキレストランで、でもチーズケーキがとってもおいしくてチーズケーキだけ買って帰ることが出来るお店です。っといっても私1回だけしか買いに行ったことがなくそれも10年くらい昔の話。最近はどうなっているのかわからないのですが、チーズケーキは濃厚でおいしかったことを覚えています。
どなたか最近の情報を教えて下さいね。
>シャチさま
その店は恐らく「ロッシュ」というお店の
ことでは??
漢字思い出せませんが。
ここも、「市原のおいしい店」と言えば
超〜有名ですね。
ここは、もう20〜30年お店やってます。
ちなみに、私はここの近所に住んでます。
このお店からのれんわけしたお店が国分寺台に
あります。
「カウベル」と言うお店です。
ロッシュのチーズケーキはホントおいしいですよね。
私はベイクドの方が好きですが、レアもおいしい
ですよねぇ。
チーズケーキ以外食べたことが無いなぁ〜。
平成通りの「ZAYA」かな。
アルコール類が面白い。
パスタもおいしいし、かぼちゃのプリン?だっったか、
そんなのもおいしかったですよ♪
ZaYaね。
おいしいおいしい!
アルコール類が多いのはマスターが元バーテンだったからって
聞いたことあるよ!
昨日の市民祭りにもお店だしてたね。
冷凍プリンのカタラーナがおいしかったよ!
あと唐揚げもね。
八幡屋のうなぎは絶品!大盛り無料!蒲焼+ご飯をたれたっぷりのうな重に変更可能!予算は3千円〜6千円くらいでしょうか。
3千円の膳でも充分なボリュームですよ。女性にはひつまぶしがオススメです。
http://www.eeude.com/page038.html
私も、ZaYa
の常連です。
おいしいですよね。
子ども産んでからまだ行ってませんが。。。。。
飲み屋で言えば、遊酒も常連でした。
まだ飲みに行けないのがつらいところ><
なんか、話がずれてるような・・・・・・
すみません><
突然、お邪魔します。
カフェドモエム行ってきました。
大人3名子ども(4歳、2歳、1歳)で。
心配していましたが、お子様オッケームード。
ハイチェア−はありませんでしたが、お子様メニュー(ドリンク、パン、ケーキ食べ放題で500円くらい)もあり、スパゲッティ−も、200円プラスで大盛りになり。
食後に、子どもたちへ飴もくれました。
スパゲッティ−美味しかったです。ケーキも美味しかったです。
またいきたいです。
こんばんわ。
一昨日八幡宿駅近くのTapas de Bravasに行ってきました。
お店は、八幡宿駅前のロータリーから飯ヶ岡八幡宮方面、
そして、国道16号線へと向かっている通りのセブンイレブンの
前にあります。
4件くらいスナックとか並んでいるところです。
お店のマスターのBlogはこちら
http://tapas.livedoor.biz/
ネット検索して、行ってみたのですがお店はこじんまりとしては
いるものの、思っていたよりは広くてよかったです。
小皿料理が多くていろんなものを2〜3人で行って
頼んでつまんで帰ってくるという感じでいいお店です。
初めて行ったにも関わらず人懐っこくて気さくなマスターが
気軽に話し掛けてくれて、リラックスできました。
また、1人でやっているのにお酒も料理も出てくるのが早くて
手際がいいです。
何となく場所的に入りにくい雰囲気ですが、是非行ってみて
くださいませ。
このお店の2FにもBarがあるので、こんどこっちに
行ってみようと思います。
私のBlogにも書いたのでよかったら覗いてください。
http://d.hatena.ne.jp/yuko2060/20051007
ZaYaはたしかもっと北に行ったところにある
ZIPってBARの店員だったんじゃないかな
ZIPも雰囲気良いところだよ。
Yukoさんの書いてた2FにあるBARってJON,S BAR
じゃないかな。たしかZIPの店長が昔働いてたところだと
思う
土曜日に五井東口の「一凛」行ったらやってなかった・・・
定休日は月曜だったと思うんだけど、もしかして閉店しちゃった?
>しゃちこさん
「一凛」はただ今、改装中らしいですよー。
シティライフかなんかに載っていたらしいです。
また、そのうち再開すると思いますよ。
寿司屋なら、五井と八幡宿の間にあるジョイフル本多にちかい
徳川とか
ラーメン屋なら国道297沿いの国分寺付近のガキ大将とか
私のおすすめ。。
若宮の入り口より辰巳より。
「カチナ」という無国籍料理のお店。
女性が一人でお店を切り盛りしてますが、おいしいですよ。
生春巻きがおすすめ。
お店前に2台しか駐車場がないので、ちょっと不便かな。
ハロウィンなのどイベントも行なってつはず・・・
>Yukoさん
あっ、改装中でしたか^^;
情報ありがとうございます☆
平成通りの「東東(とんとん)」の味は、かなりレベルが高いです。
四川料理なのですが、ホンモノの味します。恰幅と人柄の良いマスターは、中華街に居たそうです。
よく行く中華やさんが、世田谷にあるのですが、その有名店とも張れると思います。
横浜中華街大好きな私、オススメできます。
大学時代に市原市に住んでいました。
友達とよく行ったラーメン屋は
『喜多方ラーメン 圭水』
味噌がおいしかった記憶があります♪♪
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Chiba/guide/0304/WV-CHIBA-1FAJA001.html
あと、ほぼ毎日のように通った飲み屋として、
『食い処バー遊酒』
飲み大好きなボーがよく一人で通いました。
一人は寂しいので、友達をそこでバイトさせちゃいました。
今でも、市原行ったら必ず行くとこです。
絶対お奨め(^_^)/
http://www.yuusyun.chiba.walkerplus.com/
パスタのお店は、千葉市になってしまいますが
『アミーゴ』
がおすすめ。
最初に食べたとき、おいしくて笑ってしまった位です♪♪
市原遊び行きたいなぁ〜〜。
安楽亭でバイト経験有り(^^♪
引越してからもう1年くらい行ってないのですが、ログハウス・チャチャがおすすめです。
イチ押しはリブロースステーキ。安くておいしいですよ☆
ログハウスの雰囲気もかわいいし、店内も広々としてて良いです。
場所は市原インターのバイパスの通り(297)を海岸方面に進み、養老川を渡って少し走って右側にフレックっていうスーパーがある交差点を右折し、すぐ右側だったと思います。
遊酒(ゆうしゅん)はいいですね〜。
改装して広々&綺麗になってるんで、以前行ってて最近ご無沙汰の方がいらっしゃったらぜひ。
もちろん新規の方もぜひぜひ。
酒を呑めない&呑まない人用に烏龍茶が50円なのも良心的です。
五井アピタの近くの雷門がラーメン屋のなかではいいかな、あと、まんぷくてい。両方最近行ってないからわからんけども
アピタの先にあるル・メゾン(だったと思います)に行ってきました。
ダイソーとか通り過ぎたあたりの黄色い屋根の建物です。
ランチの1050円でサラダ+スープ+飲み物+パンorライスが選べるのでお得だしなかなか美味しかったーと思います。
私はカニクリームコロッケを選びました。他にはパスタ、ハンバーグミックスフライなどなどありました☆
スープは日によって違うみたいですが、この日はトマトスープ。
んー、、ちょっと濃い感じで、しょっぱからいような感じでした。
パンプキンスープの時は美味しかった、と一緒に行った人は言ってました。
日曜日はやってないみたいなのでご注意下さい。
彼女がちはら台にいるんでいろいろ食べ歩いてます。生実駅前のMANMAがおいしかったですね〜♪あと最近オープンしたちはら台の田島商店ってらーめん屋さんおすすめです。
マンマ、美味しいですよね。市原じゃないですけど。
これもまた市原じゃなくて申し訳ありませんが、ル・ヴェールというケーキ屋さんも美味しいですよ。
メランジュ?っていう姉ヶ崎駅前にあるフレンチレストランのお店がおいしいですよー(`,_ゝ´)
http://french-melange.jp
>中山さん
そっかー、マンマはおとなりでしたね(^。^;)
ただすべて手作り!なわりにデザートででてくるアイスクリームはレディボーデンにしか思えないのですが(笑)
知り合いの家なんだけど、本格フレンチ(?)のお店で大きくはないけど、五井駅近辺の『ルッコラ』(スペルは分かりません)はお勧めです!
ちょっと高いから学生とかには向かないけど、おいしいです。
『喜多方ラーメン 圭水』には歩いて行けます・・・
私のオススメは、パスタ&イタリアン「キャトル」
住所は山田橋みたい。
ここのピザ「4種のチーズ」が激ウマ!!!
圭水なにげに好きですよ・・いつもジャズがかかってて店長がラーメンを作るときとっても真剣につくってるから好き。味もうまいし。
平成通りにあるインドカレーのお店がチョーお勧めです!!
本当にインド人の方が作っていて、本場のカレーとナンが食べられます。
お店の名前は覚えていませんが、市役所側のとおりにありますよ。
国分寺台のカフェトリトンに行ってきました。
すんごいいいと聞いていたので、すんごい期待して行っちゃったから、普通かなってかんじだったけど。
ランチが900円くらいで。ロコモコ丼とかあって、面白かったです。デザートが315円で追加できます。雑貨も置いてあって、
次から次へとお客さんがきていました。
姉崎駅の海側にあるドコモショップの斜め前くらいにある
「橡」ってお店おすすめです☆
ランチ食べたけど、ボリュームも味も大満足♡
って感じですよ(〃^∇^)
キャトル、おいしいですよね★
ちゃんとしたイタリアンなんだけどすごい高いわけでもないし。
お客さんもいっぱい入ってますし★
パン屋でおいしいのはアルザスと言って、市役所通りより北側にあるんです。
分かりやすいかどうかは分かりませんが、高速の側道を千葉に向かっていき、市役所通りの2本くらい先を右に。
曲がる目印は白い円柱となんかのちっちゃな工場。
あとはまっすぐ行って左手に見えます。
焼きたてのオニオンパンは絶品です!
焼肉屋さんは市役所通りをずっとまっすぐ行って突き当たりのちょっと手前の左手にある吉扇(きっせん)です。
高いけど、赤門などでは食べれないおいしいお肉です。
パスタなどは、今まで出てるようにキャトルとイタリ庵ですね!
ラーメンは若貴ラーメン。あんまり有名じゃないかも知れませんが、うちの家族は大好きです。
特にギョーザは野菜の臭み(ニラとか)が絶妙です!
みちのくは、熱燗をラーメンを茹でるお湯に入れてると聞いてやめました。
バッティングセンターの隣にある頃のほうがおいしかったです。
寿司などはアピタの通りにあるやまとがおいしいですね!高いので親としか行きませんが。
とんかつは、チェーン店ですが、『かつはな』です。
白金にあるんですが、金曜日などの7時くらいは混んでますね!さくさくでおいしいです!
焼肉屋「吉扇」は美味しいですよね。
昔よく行きましたが、旦那も私も呑むので、
もう行けません(T_T)
パン&カフェのアルザスは、稲荷台通りの大堰(池)の横ですね。
全体的に値段が少し高いけど、味もレベル高いですよね。
メディアにも結構紹介されてるから有名な方かな。
国分寺中通りにある『ブーランジェリーボンボン』『ホワイトベル』もいいパン屋さんですね。
前者はカフェ併設でオシャレなパンが多く若い女性向け、後者は甘目で安くてボリュームがあるから男性や子供にオススメ。
いろいろおいしいと言われる所があるのですね。
参考になります。(*^-^*)
私は、平成通りにあるビンディってたぶん読むと思うんですがあそこのカレーが好きです。
ボリュームもあって男の人にもオススメです。
プレートにおさまりきらない位のナンに始めはびっくりしましたが・・。
テイクOUTも出来ますよ。
後は、市役所通りのUNIQLOの手前にある
Cafeキャリオカ。
jazz好きな方がたくさん来てますが、私はお料理が好きです。
オーナーが作るお手製のピザや
その日によって違うメニューなどあって飽きもこないですよッ。
1番オススメはコールスローですね。
BEERはメンテナンスをきちんとしているし
グラスも綺麗なので泡から違います。
とってもオススメです。
ビンディ。私も大好きです!
残念ながら市原のではなく、千葉みなと駅近くにあるほうにしか行ったことはないのですが。
カレーももちろんですがナンもおいしいです。
びみょーに市原かすってるんですがちはら台に新しく田島商店ってらーめん屋さんできました。かなり行列してますがわりと回転早いんで一度行く価値ありますよ〜
若貴は僕も好きです。
ほどよい竹岡系って感じですよね(^-^)b
本格派が好きな人には物足りないかもしれませんが…
田島商店。薄味なのにこってりな印象だったです。
千葉市にあったのが人気が出て、駐車場とか場所の関係で移転してきたらしいですね。本当にいつも行列。車で行くととめられなくて困るけど、車以外じゃいけないような場所にある。
若貴は竹岡ラーメンの中でもマイルドな方で、竹岡ラーメン初心者にオススメですね。
もう少し濃いのがいいならふじや&王将、進化した感じが好きなら市外ですが東金or蘇我のぐうがいいですね。
↑王将ってR297と市役所通りのT字路近くの店ですか?
そばだと清兵衛がおいしいと思います。
場所は市原ブックセンターの近くです。
お昼は混み合うのでちょっと時間をずらした方がいいかもしれません。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.4.33.3N35.30.8.5&ZM=12
はじめまして。
わたしも実家に帰ったときに新しいところどこかないかと探してるんですけど皆さんと大体重複していて^^;
重複情報が多いと言う事はそれだけ支持が多いってことなんですね^^
デュワン
いたり庵
鮨八
八幡屋
このうち上3軒にはかなりの確立で帰ったときには行ってます^^
結構意見の多かったラーメンランドが実家近くにあるようなので今度行ってみます〜♪
焼肉屋なら「トラジ」です!!
あそこはコムスープがおいしいです。
牛のシッポで作られたスープでコラーゲンたっぷりでおいしいですよ☆
こんにちは。
四辻のマルエイ隣にジンギスカン屋さんが
できました。
もう食べた方いらっしゃいますかね?
あっ!行きましたよ。
日記に書いたことを少々。
店に入りまず最初に来たのが「七輪」。上の鉄板(ジンギスカン用)はメッシュ(水分が落ちて炭が消えてしますのでは?と思いながら)羊肉はまぁ〜まぁ〜の味。限定○食というのが何種類かあった。
料理をオーダーしたときも少々遅かったです。
七輪は焼いてるうちに炭が消えてしまうので、こまめに炭を替えてもらった方が良いです。
後は、自分の大好きな本格焼酎がたくさんありました。
君塚(?)にもジンギスカン屋さんがありますね。
ジンギスカンのお店は
「黄金の羊」と言うトコですか?
あそこはチェーン店ですか?
良く見かけます。
「黄金の羊」チェーン店ですね。
最近”はやり”で色んなところで見かけますね。
君塚にある「小樽ジンギスカン」
にはまだ行ったことないです。
to おんサン
回答頂きアリガトウゴザイマス
良くみかけますよねー
君塚の小樽ジンギスカンは看板は見えるのですが
お店自体が発見出来てイナイデス。
平成通り沿いにあるんですかね?
君塚の小樽ジンギスカン、行きましたよ。
五井食堂の奥だったかと思います。
味は・・・うーん、普通でした。
おいしかったとは思うんですが、
なにせ他のジンギスカン店と比べていないのでなんとも。
to しぇしぇサン
コンニチワ。
教えて頂きアリガトウゴザイマス。
奥なんですね。
いつも車を走らせ中なので
未確認のままだったんです。
ジンギスカン、食べてみたいです。
レポありがとうございます〜〜
日記も拝見いたしました♪
そっかー。
開店間もないからって部分もあるのでしょうかね。
でも本格焼酎があるのはうれしいです。(^-^)
徒歩圏内でおいしいお酒飲める店の選択肢が増える
のは大歓迎。
八幡屋・・・。高いけど美味ですね。
ラーメン屋の方にはまだ行ってない。今度帰省したと気に行ってみます。。。
市原の食処・・・ラーメン屋しかわからんですw
市役所通りの「地どりラーメン」
市役所通りユニクロ向かいの「圭水」
八幡ヤックス駐車場内の「伊達屋」
アピタ近くの「地どりラーメン一家」、「九十九」
あと、中学生の時からよく行ってた「ラーメン味平」
・・・ナドナド。
有名どころばっかりかもしれませんが(汗)
いたり庵、松ヶ島店は閉まってしまいましたね。
私は平成通りの「とんかつ みかみ」が大好きです♪
あの、ぶ厚いのにすごく柔らかいロースや、一本丸ごと?て
思うくらいのヒレ、芸術な程の細く切ったキャベツなど・・・
あの肉の柔らかさはなんとも言えないです!
でも肉をたたいて柔らかくしているんではないんですよね(^ー^)ジュル・・・
はじめまして よろしくお願いします
>>zdさん
松ヶ島の いたり庵 なんですがボヤで閉店してしまいました。
チェーン店なんですが、「カルビ屋大福」は、なかなか好きです。
光風台のぷるるっていうパン屋さん→ぉすすめです!小学生の時ヵラ、よく買ってます!!(u‿ฺu✿ฺ)
1度お試しアレ☆☆☆
五井のアピタ近くの「クロワッサン」と言うパン屋さんは、なかなか美味しいですよ。
既出ならごめんだけど、房の駅がある交差点の近くの「満腹亭」?ってラーメン屋がお勧めらしいです。同僚が行ってました。
まだ自分がいったことないですけど。
まんぷく亭は、量が多いらしいですよ!大盛りを頼むとたらいのような丼で出てくるとか…(笑)
はや、市原に住んで2●年です。笑。白金通りにあるバーミヤンの向かい側にあるMUSIC FAIRはフィリピンレストランになってます。平日は800円で3〜4種類の家庭料理が食べれますよ。五井のヨーカドー側に駅を降りてみやたという日本料理屋さんがありまして、ランチは1200円くらいでボリューム満点のおいしい料理が食べられます。お薦めは天麩羅です。夜は値段はるけれど、やっぱし天麩羅が最高にかりっと仕上がっててうまいんです。お店のママさんとご主人もとってもいい人ですよ。ぜひ、行ってみて下さいな
Mishelle・M サン。
駅前で勤務していた頃
【みやた】良く行きました。
チョットお高いランチですが
本当においしいですよね。
私はしょうが焼き定食かフライでした。
ラーメンなら、市役所通りの地鶏ラーメン。あと、国分寺せんどう近くのちばから。味噌なら圭水。つけ麺は紅丸がおすすめです。八幡屋もなかなかおいしかったです。写真はちばからのものです。
>OHTA うん、うん。ショウガ焼き定食もおいしいですよね。実はあそこ外国人の穴場になってます。笑。イギリス人の友達に教えてもらいました。笑。あと五井駅前の庄屋という飲み屋にもよく外人が出没するスポットです。笑。
そういえば五井ジョナの真向いの道をずーっと左にいくとラ・モエムという?フレンチのお店もお薦めです。雰囲気が素敵で、五井っぽくないところがうけるのです。笑。あと、飲み屋でかなり安いのは五井駅前にある千葉銀とケーキ屋の間をしばし進んだ右側にあるもっきり十兵。昔御通しがビールか烏龍茶という究極の選択でした。この間行ったら御通しがでかいサラダに変わってました。笑。
Mishelle・M サン。
外国人の穴場だったんですか?知らなンダ・・
最近ご無沙汰デス・・。
フレンチのお店は「カフェ・ド・モエム」ではなかったでしょうか??
あそこは確かに五井?!市原?!っぽくないですよね。
1度行きましたがチョットしたサプライズがあり素敵でした。
市役所通りの陸橋越してすぐ左にある
「カフェ・キャリオカ」はご存知ですか?
ジャズの流れるお店です。
こちらもオススメですヨォ〜(。ゝ∀・)ゞ
>OHTA そう、そう。カフェドモエムですね。最後あたしが行ったときは、帰りになぜか白菜のつけもの頂きました。微妙。。。だってそのあと、ジャズコンサートに行くのに白菜の漬物?と疑問でいっぱいでした。笑 市役所通りにジャズの流れるお店があるんですか〜。近くに行ったら探してみますね〜。
ジョイフルほんだの隣の朋友(ポンヨウ)は値段もいいけど味もよかった☆
唐辛子が後まで辛さをひかない本物の味です。
国分寺台のせんどう反対側にある「かおん」もオススメですっ。
2週に一度くらい生ライブ見られますv
お店の雰囲気もベリグー゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ でしゅ♪
初めまして。
最近、何食べたいか迷った時に行くのが、白金通りの五井グランドホテルの食べ放題です!ランチバイキングで1200円だったかと…
飲み物も飲み放題だし、いつもなんだかんだいっておなか苦しいです。
今日久々にアピタの前を通ったら博多ラーメン屋がなくなって
「麺屋むらさき」?ってのができててビックリしました!
どなたか早速行った方いますか?
近いうちに行こうかと思いますが、どんな感じなのか知りたいです。
「みやた」美味しいですよね☆
私もみやたの天ぷら好きです(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
もうでてたらすんません(^_^; 山木の三差路のガストの隣にある「ブラット」って焼肉屋があるんだけど、ここがなかなかウマイ( ^ー゚)b 少し高めだけど、損はしないハズ!
あと自分が働いてる店だけど、白金通りの「暖中」もウマイんでお願いしゃーッス☆
AKI♂さん>
先日「麺屋むらさき」行きましたが・・・
断然隣の「九十九」のがイイ!
まず成年男性にとっては量が少ないです。
豚系スープと魚系スープがありましたが今回は豚をチョイス。
店員と他の客のやり取りの中に「うちは魚系のほうがお勧め」と聞こえたので次回は確認に行ってみて最終ジャッジを・・・と考えてる次第です。
ラーメン屋は
?297号線沿いのラーメンショップ。(麺は柔らかく、硬めといって通常の麺より気持ち柔らかいぐらい)
?市役所通り沿いの地鶏ラーメン。
?市役所通りからちょっと入った紅丸。(千葉出身でなければ味が濃いと感じると思います)
?紅丸前の麺屋かわぐち(味噌ラーメンが売りですが醤油もあっさりしていて美味しいです。こってり好きには向かないかも)
?スーパーせんどう近くのちばから屋。(ジロー系。僕はもう食べられませんがこってり好きにはいいかも。結構営業時間にルーズなので要注意)
中華系
市役所通りすかいらーく駐車場裏の創作中華菜菜。(市原五井近辺では一番美味しいと思います)
お好み焼き
市役所通り風月(いつも空いてるけどおししいです。葱焼きお勧め)
小料理屋
紅丸隣の虎徹(マグロユッケ中落ち丼は絶品です)
>>らいあんさん
暖中の酢豚 んまいですー。
なんだか、食べたくなってきたーw
ライアンさん>暖中といったらかに玉あんかけチャーハン!
風月は高いですよね!?
小学校の頃の以来なので、正確な味・値段は覚えてないので間違ってたらすみません!!
>ライアンさん
ブラットのロース最高です。
生で食べられるのがいいです。(^-^)
>mintmintさーん!
酢豚はんまいですねぇ( ´∀`) 食べたくなったらゼヒ来て下さい☆ 週5日ぐらいいるんで笑
>がんボーらさーん!
通称カニチャ♪ あれは人気っすねぇ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ でもパラパラのチャーハンがいいってゆー人は野沢菜とじゃこのチャーハンか下町チャーハンですな★
>げんまゆさーん!
ロースは美味かった(゜д゜)ウマー あいつは焼いても良しですよね☆ もすこし安ければねぇ(´・ω・`)
自分「暖中」でもライアンって名札付けてるんで、よろしければ食べに来て下さい(*- -)(*_ _)ペコリ 声掛けてくれるとうれしいですす♪
>ライアンさん
あい!軽く表面を焼くと甘みが…(うっとり)
暖中はまだ行ったことないっす。
お給料入ったら行ってみようかな〜。
山倉にある王将ラーメンはうまいですね〜!!
光風台に新しくできたピアチューレっていう
イタリアンはうまいですよ!
ワールドカップを見ながら食事もいいかも!
市原の名店は、いまだに健在です。都内の水準に引けを
とらない4店を、ご紹介します。
★★★「大昌園」 焼肉
ジョイフル本田より1Km 五井寄り、
「バーミアン」のとなり
さっとあぶっただけでいただくフルーツを思わせる
新鮮なレバー。塩とレモンでないとこわれてしまう
上品でほのかな甘みの塩ミノと塩ホルモン。Å5級
松坂牛の最上級ハラミに出会えれば、その日は記念
すべき至福の日。特筆すべきは、女将のサービス。
「大昌園」の偉大さは、今も昔も変わらない。
★★★「王将」 ラーメン
297号沿い。市役所通りの交差点より
100m 若宮寄り
市原ラーメンの老舗。20年以上前からスープ鍋の前
に立ち続ける主人の仕事は、丁寧を極める。見た目の
濃さに驚くなかれ。最後まで飲み尽くさずにはいられ
ないスープは、春木屋・丸福・恵比寿の東京ラーメン三大
老舗の味をはるかにしのぐ美味。迷わず醤油ラーメンを
注文すべし。
★★「とん治」 とんかつ
市役所通り市役所より100m五井寄り
上野のとんかつ名店群に繊細さと上品さでは及ばない
までも、身体に染み渡る旨さに、頬はゆるみっぱなし。
誠実で良質な仕事振りが見てとれるのが、何よりうれ
しい。
★「ロッシュ」 ステーキ
若宮団地入り口
不思議な雰囲気のサービスながら、供される一皿一皿は
奇をてらわない正統なもの。変わらぬ普通さの安定感こそ、
このブラッセリー級の店の身上か。
番外 (千葉市)
★★★「そばいち」 蕎麦・うどん
穴川十字路を稲毛駅方面へ600m、
園生交差点を右120°の角度で右折、
200m先。住宅地の中。
足利の名店「一茶庵」より輩出した天才職人池田氏の
甥の渾身の仕事が味わえる隠れた名店。その由緒正しき
仕事は十割そばに如何なく発揮される。ヒネ香を含ま
ない清冽なそばの香りにしばし陶然。ストイックまでに
妥協を排除したつゆの気高さ。お造り物では、迷わず
鳥南うどんを。日本人に生まれて良かったと心底思う
こと請け合い。謙虚で控え目な主人は、裏路地の小さな
この店で、今日も黙々とそばを打ち続ける。
五井の西口に最近お好み焼き屋ができたと聞いたのですが、
どなたかご存知の方いらっしゃいますか??
サンプラザ市原の向かいというか交番の向かいに「はなまる」というお好み焼き屋が先月20日にオープンしてます。
先日、21時くらいに行ってみました。
基本メニューはお好み焼き、もんじゃ焼、焼そば、焼うどん。
トッピングはすべて別料金。
なので「ミックス」とか「豚玉」とかという頼み方では無く、お好み焼きとトッピング(豚とかイカとかチーズとか)っていう感じです。
個人的な感想は割愛。
みんとさん
コメントありがとうございます!
交番の向かいというと、駅の軒下のようなところでしょうか?
確かおそば屋さんがあったような…
明日そこへ行くことになったので、
どんなところかなと思いまして。
お邪魔します。
カノンいきました。潤井戸の。
場所がわかりづらかったけど、なんとかいけました。
11時前に到着したので、注文もすぐできたし、料理もすぐ運ばれてきたよかったです。どんどん混雑してきて、オーダーをとられ忘れているテーブルもありかわいそうでした。
まだ途中の皿を何も聞かずに下げられて、息子(2才)は号泣でした。あとは、おぼんがないのか、なんども店員さんが往復してて、大変そうでした。
デザートがよかったです。
手作りのお店ってかんじで、これから、店員さんの教育とお盆の準備をやったらもっといい気がします。
お邪魔しました
私は
ラーメンは297沿いの山倉のラーメンショップの
味噌ラーメンが好みです。
居酒屋は五井駅東口の遊酒です。ウーロン茶50円は破格です。最近レバ刺がないのが残念ですが。
今日久々に、暖中行って、酢豚、チンジャオロース、棒餃子、鳥のから揚げ葱?などをたべてきましたー。
やっぱ、酢豚は、おいしいーー♪
もしかして、ライアンさんいるかな?って思ったけど
あいにく居ませんでしたーw
まぢで、酢豚んまいーーー♪
あたし的には、お勧めですぅー。
こんばんは、初めてカキコします。
mixi歴1週間余りの素人ですが、お手柔らかに。
僕のオススメは旧オカジマ電器、現メガーズ隣の
焼き肉屋サン【炙家】でっす!
オープンして1年チョットのお店ですが
店主は姉崎の有名店【ヤンズ】の方です。
先日久々に食べに行きましたがやっぱウマかった。
特にハラミ!!あとチャンジャ!
チャンジャだけで米3杯はイケます。
お値段は安くはありませんが、
今日が給料日の方は今からでも行って欲しいくらい(笑)
是非ドウゾ♪
こんにちは。
平成どおりの磯屋の隣に、イタリアンのお店が出来ていたのですが、どなたか行かれた方いらっしゃいますか?
よかったら、感想を教えてください。
(*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜
私も平成通りのイタリアンが気になってます(*^-^*)
ランチとかあるんですかね?
姉ケ崎駅から徒歩5分、鴨川道路沿いのデニーズ側の
「酒食いしゃどん」っていうお店。
手作りの餃子&ゴーヤチャンプルがかなりウマいです。
大きなお店じゃないですけど、地元の人が大勢来てて、
アットホームな食事を楽しめますよ。
オススメ。
五井西口の梨の木公園前にある天下一がうまいよ!!特にレバ刺し。天下一は牛レバーじゃなくて、豚レバー使ってるから歯ごたえがあっておいしいよw
店員も愛想いいだろうし。
ちなみに月曜はレバ刺しありません。
居酒屋になってしまいすいません。笑
自分がよく行くのは、焼肉だと、若宮団地入り口のセブンイレブンの斜め向かいで、ガストの脇にあるブラットってとこ、値段はそこそこしますが、あそこのワカメサラダを食いながら食べる肉は格別です。ご飯大盛り3杯はいけます。(自分は貧乏なんでご飯で・・・・)
あと、ラーメンはR297沿いの光屋です。あそこの麺は、何か練り込まれていて、食感とか最高です。どちらかというと、中華風のラーメンっていうより、田舎ラーメンって感じで超おいしかったです。
最後に、お寿司!やっぱりここでしょってとこがあって、ちょっとわかりにくいんですが、若宮にある寿司政です。
ここのアナゴは絶品です。あと、私は食べれませんが、ウニとかもおいしいそうで、値段もそんなに高くないですよ。
>>190 タイコ☆叩きさん
光屋美味しいですよね。私も好きです。
あそこの麺は全粒粉を使ってるので、小麦のふすま(皮)の粒々が見えます。
なので香ばしくて美味いです。
餃子も美味しいですよ〜。
あとチャーシューは五香粉を使ってるので、スパイシーなうま味があって好きです。
ユキノさんは、何味が好みですか?
差支えがなければよろしくお願いします。
あと、自分はたまに1人で行きますよ。
餃子は、食べたことないんで、是非いただいて見たいものです。
>>192 タイコ☆叩きさん
味は何でもいけます。ただ、光屋の塩は蟹が殻付きで入ってて食べづらいです(笑)
餃子美味しいので是非食べてみて下さい。
ちなみに、夜9時以降は餃子一皿サービスで付いてきたはず。
こんばんは。
市役所通り沿いで297号線近くの「Ostia」というイタリア料理店が好きです。空手道場の隣にあるお店です。
五井駅西口の梨の木公園の向かいにある「天下一」がうまいよ。
>なかたく
なかたくさんは天下一がかなりお気に入りようですね 笑
なかたくさんが言うからには間違いないと思いますよ☆
一度「天下一」に行ってみてはいかがでしょうか?
>宮さん
実はあたしオスティアで働いてます!
バイトが自分一人しかいないのですが、夫婦経営なのでアットホームな環境で楽しくやってます♪
でもそういう贔屓なしでお気に入りの店です(・′ω`・)
おいしいですよね〜☆
>鈴さん
オスティアでバイトしてらっしゃるんですね。
お料理がおいしいだけでなく、雰囲気もいいし、清潔感があっていいですね〜。
バイト頑張ってください♪
スイホウエンとかどうかな!?
平成通りファミマ近く!!
中華だね、安い、ボリュームたっぷり、うまい、
問題なしでしょ!!
ナカコーさん&やまさん。
俺はただ言ってみたかっただけだとです。
☆お(^^)☆は(^o^)☆よ(^_^)☆う(^O^☆♪
先月、姉ヶ崎にオープンした・・・
イタリア市場 ラスぺランザ
「希望」と言う名のレストラン♪
店内の雰囲気もかなり凝っていて (‘∇^d) ナイス☆!!
ランチパスタ お勧めです うん!(^^)
モチモチ生パスタ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ !
木更津にある アピタ店と姉妹店みたいですね^^
セレニティさん。
木更津のアピタのお店には良く行きます。
おいしいデスよね!!!
姉崎のどの辺りに出来たんですか???
「いたり庵」が人気みたいですねー。
でも、アタシはその向かい側にある「GINA」がオススメです!
マッタリした雰囲気も、料理もイイ感じです!
ラーメンは、紅丸のつけ麺が大好きですねー!!
あと、パンは五井のクロワッサンで買っています。
浜野よりの八幡在住ですが、わざわざ行く価値はあります!
あそこのグラタンパンは絶品です!!
あとは洋食屋KAZUの2100円フルコースは少し味が濃いですが、美味しくて、量もハンパないです。
ちょっと値上げしますが、ステーキは美味しいですよ!
ぜひぜひ、行ってみてください!
あと、八幡宿駅のセンドー側で美味しいお店があったら教えてください!!
OHTA さん
掲示板をご覧の皆さん♪
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
姉ヶ崎のヨーカドー手前の陸橋(鴨川街道)を少し行った所にオープンしました ヽ(*^^*)ノ
デニーズの前なので判りやすいですよ うん!(^^)
駐車場は、3箇所に分かれてますが・・・
チョット 満車状態かな〜 (;^ω^A テレ
パンであればアピタそば(やまとの先です)のセブンイレブンの隣にある
麦麦堂がおすすめです♪味というよりも天然素材にこだわったパンで
漂白剤とか人工の化合物や保存料を使っていないんです。
最近、健康に気を遣う歳になってしまったので、パンはココのを食べるよーにしています。
>セレニティさん。
画像UPありがとうございます。
行きたくなりました。
木更津には詳しいのですが
市原のお店はあまり知らないので
このトピはとっても参考になります。
場所、わかりました!!!
今度行って見ます。
木更津より雰囲気がイイ感じです。
>ミキさん。
クロワッサンのグラタンパンは
すっごいおいしいですよね♥♥d(๑→ωฺ←๑)b♥♥
行った時になかったりすると
必ず店員サンに聞いて焼きたてを買ったりします。
八幡宿のセンドー側でおいしいお店ですが
【ケルン】はご存知ですか?
お店の前に不思議なオブジェがあります。
ココのパスタはメチャクチャボリュームあって
おいしいですよ。
「ケルン」オジサンたちもいい人だから、自分もたまーに行きますよ!
自分は、ミントティーがお勧めです!
平成通りのジュウジューはいかがですか?そこでバイトしてます(^O^)お好み焼きがメインの居酒屋です♪
アピタの向かい?九十九ラーメンより
ちょい姉崎より
『ふかひれや』
ぱっとみ、なんか しなびてる(シツレイ!!)
ですが
美味い、安い!
言う事なし
しいていえば この値段で採算取れてるか
心配・・・
お勧めは 海老チリかけのチャーハン ・・・だったかな
車止め辛いのが唯一の難
そういうときは アピタに。。。あわわ
「ケルン」、雰囲気がすきです!
バリ風やきそばにパクチーをまぜまぜして食べるのが最高おいしいです。よくランチに行きます。
◆チャーリーはやCさん
ふかひれや、美味しいですよね!!安いし♪
ちょっと見た目的に入り難いですけど。
市原市内のお店ではないのですが、市原から非常に近いので
オススメとして書き込みますね。
昨日、兄に教えてもらって兄達と下記のお店に行ってきました。
国道16号沿いの蘇我陸橋のすぐ近くにあるんですけど、
ものすごくリーズナブルで味付けが濃くなくておいしいお店です。
ご飯が非常に進む味付けで、最高によいです。
「唐居(タンチュイー)」というお店です。
http://www.tanchu.chiba.walkerplus.com/
〒260-0822
千葉市中央区蘇我2-67-1
Tel:043-266-2033
私のBlogにも記事を書いているのでよかったらご参照ください。
お店の内装もこだわっているようですし、チェーン店ではないので、
とてもよいです。
http://d.hatena.ne.jp/yuko2060/20061218
かなりオススメなので書き込みました。
よかったら足を運んでみてください。
突然お知らせなんですが、白金通りにある「暖中」という中華料理屋の店員です!
このたび暖中市原店は1月14日をもちまして、閉店することが決まりました(ノД`)
このスレのなかで暖中のことを褒めてくださった方、本当にありがとうございます☆
まだ閉店まで多少の時間がありますので、食べに来たことがある方もない方もぜひ是非、食べに来てください(*- -)(*_ _)ペコリ
食べに来た時に、「mixi見ました」など言っていただけるとかンなり嬉しいです♪w 名札に「○○ 彰吾」と書いてあるのが自分です! ではお待ちしております★
「いたり庵」vs「GINA」
甲乙つけがたい・・・。
どちらも美味しいし雰囲気好きです。
五井駅西口のゴイタリアンはどうでしょう?
店員さんも雰囲気がよくて、なかなか美味しいですよ!
>zdさん
おお理解者がいた〜(笑)
そうなんですよ あの入り口 もうちょっと・・・
>ばんさん
自分は ずーーーっと いたり庵 でしたが
先日 GINA入ってみました
んーー!!
こってりのいたり庵 とは
反対の 素材を活かす感じ
かなり 美味い!! しばらくは GINAですかねえ
姉崎のアソコは ・・・まあまあ・・・くらいかなあ
ところで五井の
かじや さんという酒屋の隣にも
レストラン?できてませんか 前は居酒屋だったような
五井駅西口前にある「ラーメン亭ちよだ」というお店は体に優しい健康な美味しいラーメンが頂けます。
下の階には同じ系列する喫茶店で美味しいケーキと紅茶を食べながら満喫出来ます。是非ご覧あれ!!
以前カキコしてくれた方がいますが、
俺も光風台の焼きたてパンの店『ぷるる』がすきです。
ここのウサギパンが大好きで(^^)
いつ1つが同じ形をしていなくて、
日焼けしたウサギ
泣いてるウサギ
怒ってるウサギ
笑っているウサギとか(笑)
色々な表情があって面白い!
たまーにズッコケて耳が壊れているやつもありますが
それがカワイイ(^^)
Cafe&Restaurantロッシュ
※難しい漢字で書くので、忘れてしまいましたが、読み方はロッシュといいます。
場所は辰巳通りの山木(辰巳団地入口)にあります!
私のお気に入りは、ステーキセットです☆
税込み二千円で、お腹いっぱい食べれます!
スープ⇒サラダ⇒ステーキ(※ソースを選べる)⇒ライスorパン⇒ケーキ(CheeseCakeの種類が豊富)⇒紅茶orコーヒー
こんな感じです(´∀`∩
ステーキの肉は、柔らかくてジューシー!
私はニンニクのソースがお気に入りです!
お店の中もお洒落で女性が喜ぶ内装です☆
私の中では☆☆☆レストランです!
ハマチョーが好き(・∀・)b
>zdさん、
麦麦堂に行ってきました。
グリッシーニが美味しくて、ココアのおともに丁度いい感じでした。
ただ、天然酵母のパンは月水金の午後だけだそうですね。
ここ以外にも、天然酵母パンをご存知でしたら、
是非教えてください。
◆ちかさん
麦麦堂、天然酵母が月水金だけだとは知りませんでした(^_^;)
私はバターロールがお気にです♪ひとつが大きいんですよね。
あそこは従業員の方も話をすると気さくに対応してくれて
いい感じなんですよね!
最近は生パスタがお気に入りです(^^)
ここでけっこう名前が出てたので、北国分寺のGINA☆に行ってきました♪もっちもちで美味でした(*^O^*)ランチで行ったけど、キノコのパイ包みのスープに超〜感激☆セットのケーキも選べて美味しい♪また行きたい◎
山田橋?のキャトルも美味しかったけど普通盛りの麺が少ないので食いしん坊としては残念〜(>_<)はじめから大盛り頼めばよい事ですが…△
姉崎のDenny’s前は、ランチで列んで入りました。リーズナブルなうえにボリュームたっぷりで美味しかったです♪行列に納得(u_u) また行きたい◎
【ばんさん】も書いてましたが、σ(^-^;)も浜長が好きです…同じところかな?
武道館入り口にあります。
居酒屋なんですが、あたいはお酒が全く駄目なので食べるのみ(^O^)
でも、大満足です
川在のマイセラのチーズケーキ☆わたしのランキング一位です♪
いまはそこでは売ってなくて、元ニューボン「新風堂」で販売してるんですよ。食べたことある方います〜?
チーズケーキ好きな方は一度おためしあれ、ホールのみで¥1300ですけどマジでおいしいのであっと言うまに食べちゃいますよ。誰か来たときも自信持って出せる一品です。高校生のときバイト先にパートのおばさまが差し入れでくれたのがきっかけでした。
新風堂といえば珈琲goodです、特にオリジナルの「やさしい時間」レジに並んでるとみんなこれ買ってて驚きでした、私もまた飲みたいと思って買いに来てたから(@_@)
マイセラのチーズケーキの販売場所がわかって感激です☆ 買いに行こう♪♪
ちっちゃい頃バザー?で食べて すごくおいしくて大好きになりました。地元じゃ評判ですよね。
あ〜捜してた方がいらっしゃったんですね、うれしいです、私も10年ぶりでした(^_^;)
味も銀紙も変わってないですよ(^_-)
オススメの食処といわれて思いつくのは、五井食堂しかないですね。。。外食でも安めで(700円〜800円くらい)、栄養がある。一人暮らしの僕には強い味方ですね。。。
こちらで紹介されているマイセラのチーズケーキ、早速買いに行きました。
とっても美味しかったのですが、やわらかすぎて取り分けるのが難しかったです。
買ってから30分くらいでいただいたのですが、冷蔵庫でもっと冷やしてからのほうが取り分け易いのでしょうか?
皆様はいかがでした?
マイセラのチーズケーキ、かなり気になります!!
すみません、『新風堂』はどこにあるのか教えて頂けますか?
新風堂、こちらのトピ見る前に偶然、土曜日に行ってきました!
やさしい時間はホント美味しかったです)^o^(
販売していた焼き物にも、うっとりです!
チーズケーキの存在を知らなかったので今度買いに行ってみます!!
昨日、旦那と“千成ラーメン”行きました!
行ったのは16号沿いの稲毛海岸方面にあるチェーン店ですが
旦那いわく・・「塩ラーメンなんだぁ〜」とちょっと驚いていました★
場所によって味噌・醤油・塩みたいなのあるんですかねっ。
私は初めて千成食べたので塩美味し〜ぃ♪とか思ってたんですが。
お店には浅田真央ちゃんのサインあったけど
あの店に来たのかぁ〜と思ったらスケート応援したくなちゃいました(・∀・)イ
私は喫茶店のオススメを。
光風台にある「カフェテラス麦」は珈琲が本当に美味しい!!
珈琲だけじゃなく平日の日替わり弁当や他の料理やデザートも美味しいです!
マスターも話してみると以外と面白い人☆ゆっくり過ごしたい方は是非コチラに!!
五井にある「カフェ・キャリオカ」はジャズライブが楽しめる喫茶店!!
お料理も、自家製ピザとかがあってスゴく美味しい!!音楽が好きな方や大人の雰囲気を味わいたい方は是非コチラに☆
マイセラチーズケーキとやさしい時間珈琲、皆さん共感していただけて嬉しいです!
チーズケーキは、そういえばいつも冷蔵庫で冷え冷えにしたのを食べますね、意識してませんでした。
新風堂の場所は…「房の駅」のななめ向かいです。新生の信号のとこです。道の駅「あずの里」がある通りです。市原インター入り口のある道路を光風台の方向に道なりに走って三分くらいです。(>_<)すみません、こんな説明で道案内になってるか不安です。
潤井戸にある「久里山」と言うお好み焼きやさんが私のお気に入りです。
場所は、クロネコヤマトの市原北宅急便センターのすぐ近くです。
そして知っている方がいたら教えてほしいのですが、久里山の営業日、時間を教えてください。
お勧めのメニューは、「ねばねば」と「山芋の磯辺揚げ」です。
>グミさん
新風堂の場所を尋ねた者です。丁寧なご説明ありがとうございました☆
近々張り切って行ってきます!
白金郵便局の向かいの日本一まずい店の看板のお店行ったことあるかたいますか?
「チーズケーキ」という文字を見て早速購入してきました。。
マイセラチーズケーキ食べました^^
うまいですね(´^ิ∀^ิ`*)
今度は「レアチーズ」(予約制)を食してみたいと思います。。
レアチーズ予約制!?知りませんでした(>_<)トライしてみたいです!新風堂は昨日のシティライフにも出てましたね、チーズケーキのことも記事になってて驚きました。
私も今日新風堂でチーズケーキ買ってきました(´∀`)
濃厚な味で美味しかったです♪
また買いに行きます☆
予約制のレアチーズやチョコケーキも食べてみたいです!!
私も新風堂で売ってるチーズケーキ何度も食べました。美味〜い(^-^)v
ちなみに新風堂の前にあったニューボンの店名は新生という地名からつけたそうです。元店員より♪
チーズケーキの噂をここで見てこないだやっと新風堂に行ったよ〜。噂どおり美味しかった☆
ニューボンとはだいぶ変わっちゃったねぇ〜(@_@)
その時はあたし以外誰〜もいなくて、なんかゆっくり見れなくてすぐ店出ちゃったたよ(^^;
またいくぞ☆
(追)
ゆき様、チーズケーキ食べれたんだね。今度行こうね☆
姉崎の焼肉屋「牛々亭」!!!
ここに行ってから他の焼肉屋に行けなくなりました。
お勧めは、特上カルビと上ミノ、それから生レバー、プラス生ビール・・・
国分寺のせんどう前にある、パン屋さんが良い感じでした。
お店としてはそんなに広くはありませんが、ランチパスタを頼むと、3・4種類のパンが食べ放題です。
五井駅前に新しく出来たパスタ屋さんもオイシと聞きましたよ!
北国分寺にある、「かふう」と言うラーメン屋さんが主人が好きで行きます。ここの店は、とんこつラーメンのお店で、福岡出身の主人曰く、地元で食べるよりウマいと絶賛してます。
でも、とんこつラーメンは好き嫌いがあるので、どうかと?・・・
色々開拓するのって、楽しいですよね〜♡
地元が市原なんですが、
市原で美味しいお蕎麦屋さん、どなたかお薦めありませんか??
そういえば、
僕のお薦めのお店としては「一龍」っていう焼肉屋さんがお薦めです☆
場所は平成通りの八幡側の突き当たりを左折して、すぐのところにあります。
前ドンキがあったところの向かいくらいですね。
ここは結構美味しいのでぜひ一度行ってみてください。
ちょっと高いですけどね。。。
タケトさん。
お蕎麦屋さん、市役所通りユニクロ斜め前にある
「春木屋」さん、美味しいと思います。
我が家はいつも出前派で店内には行きませんが
ご主人もとても人当たりの良い方です。
うちの旦那様お気に入りです。
それから白金通りにある「砂場」
個人的に私の中では1番です!
鴨南蛮蕎麦がp(^-^)q
エビとじの定食も美味しいですよ。
>OHTAさん
さっそくありがとうございます☆
白金通りの方は分かりやすそうなので、
今度行ってみます♪
もちろん鴨南蛮蕎麦で!!
砂場おいしいですね。お蕎麦以外にもラーメンやらタイ風料理もあった気が。
私はいつも「うどん&天丼セット」です。
こんばんは〜☆
市原に住んで5年目(^-^)このコミュ見てると、すごく勉強になりますφ(.. )
もぅ誰かが言ったかもしれないけど、のりのお気に入りのお店は『東方』デス♪
中華のお店で、焼き餃子&\200ラーメン&海鮮おこげがまぢでおいしきてよく頼みます(*^-^)b
他の料理もおぃしぃデスょ(^∀^)
白金の国道沿い、吉牛の隣の『珍来』ご存知の方
いらっしゃいますかね〜♪
太麺派にはたまりませんよ〜。
もちろん細麺もありますし、太麺から細麺への
チェンジも可能です!
お勧めは、うま煮めん!醤油ベースに中華丼に似た
野菜たっぷり餡がかかっています。
ボリューム満点なんで、大満足間違いなし!!
・・って、じつはここで働いてまぁす(。→∀←。)
でも、本当に美味しいので、オススメですよ☆☆
私がよく行く洋食屋さんの「kazu」は本当に美味しい♪
場所は八幡の白金通り沿いにあります。
おすすめはオムライスとカレーです(*´∀`)ノ゚.:。+゚
おとデザートのプリンはキャラメルソースとなめらかなプリンとの相性は抜群です!!
東方何度か行きました☆おいしいですよね、お店の奥さんが本場の方ですが日本語バッチリで明るくて楽しい人です♪
洋食kazuの目の前で型抜きしてくれるプリンが大好きです♪
一昨日田中屋さんへ行きました☆想像を越えたボリュームと美味しさとお手頃な¥に感激でしたw(^o^)w
平日でしかも雨なのにお客さんが絶え間なく訪れてずっと席がうまっていました(>_<)
五井駅西口undici?
undichi?だっけか?
何しろイタリアーンです。
若いスタッフばかりですが
まいうー間違いなし。
何度も行って、いろいろメニューを
試しましたので確実です。
お値段少々お高めです。(毎回二人で1.2万円~)
大切な方を、ご一緒にどうぞ。
あ、私、店の人間では決してありません。
16号から市原インターの間にある天天てお店はおすすめ。特に坦々麺を注文して「麺はやわらかめで」っていうと気のいいおっちゃんが丁寧にオーダーをとってくれます。
それと、ぜひ食べてもらいたいのが杏仁豆腐。人生の中で1番です。
おっちゃんとなかよくなると作り方を教えてくれます
(^^)
姉崎と国分寺にあるーいたりあんてお店は、結構手ごろでやすいですよー パスタ中心ですけどー
難点は、駐車場が少ないことですかねー
個人的にそこに行ったらイカ墨パスタばかり食べてます。
この前、市役所の向かいのシルバースプーンに行ってきました◎゛
ちょうどぉ昼時だったのでお店はカナリ混んでました(>_<)
のりのオススメは、パイ包みのシチューとハニートースト☆行くといつも頼みます(^∀^☆)
もちろん、他の料理はどれもおいしいですょ(‘-^*)
たまたま勢いで入った
八幡宿の
中華屋さん?!かな?
「明湘園」
頼んだ物全てがおいしくまた違うものも食べてみたくなりました。
コチラのトピ内ではお見かけしてない感じですが
どなたかオススメメニューがありましたら
教えて下さいp(^-^)q
茂原街道沿いの中国飯店。マジでうまい!!!ホイコウローたれでご飯いける。
昨日は牛牛亭、彼の誕生日には新風堂のチーズケーキと
このコミュには本当にお世話になってます。
どちらもすっごく美味しかったです。
特に牛牛亭は最高でした。レバ刺し美味しすぎ。
そしてお肉もハズレ無し。クッパも美味しかったです。
このトピズレしててすみませんが…(-“-;)
『ともえ』っていうパチンコ屋の近くに、
『登斗』って焼き肉屋さんがあるんですょ!!
(たしかこんな漢字で『とと』ってよみます)
どなたか行ったことある人いませんか??
一度行ってみたいんですが、値段の見当がつかなくてなかなか行けないでいますσ(^-^;)
(↑それくらい雰囲気のあるお店なんです(>_<))
どんなコトでもいいのでメッセ下さい☆
16号沿いのカフェモカは??
あれは市原じゃないのかしら??笑
あたしは好きだなぁ〜(*o′艸`o)*゜
でも市原ぢゃないかも…(((゜д゜;)))オドオド(((゜д゜;)))
『登斗』おいしいですよぉ〜

私は、「石焼ビビンバ」が大好きです。
もちろんお肉もおいしいです!
値段はちょっと高めですけど・・・
ランチ始めたみたいなので、まずはランチに行ってみてください。
登斗わおすすめですね。
美味しいですよ。
ただし・・・。
混んでますので入れない場合があります。
お客様単価は一人あたり5000円ぐらいですかね
まぁ自分の場合ですけど・・・。ビ−ル等飲んで。
普通のカルビでもすごく美味しいですしロ−スもいいですね。
自分は、特にレバ刺しとせんまい刺しがおすすめです。
みなさん、情報ありがとうございます☆
ランチかぁ…。今度の休みに行ってみますo(^▽^)o
のりも
飲むのが好きなので、給料日のあとにオススメのビビンバとかレバ刺しやせんまい刺しをたべに行ってみたいと思います(≧▽≦)!!
潮見通り/旧丸金付近 ソバ屋「伊兵衛」
ここのソバは結構おいしいと思います。
うどんならボートピア前のWESTかな。
よく行きます。
WESTたまに行くけど美味しいですね!(人´∀`)☆. :*
水曜日は半額割引金券くれます!Σd(o’∀^o)
五井のバーミヤンと山九株式会社の中間にある焼肉屋釜山港の海鮮チヂミは激ウマです。昨日も食べたけどホントうまかったなあ。
お恥ずかしいんですが…
ファンとして通いつめるうちにいつのまにか
店員になってしまいました。
国分寺台にあるパスタ屋GINAです。
客としてだったらガツンガツン進めてたんですけど、

店員になってしまうとイマイチうさんくさくなってしまう上、
何やら恥ずかしいものですね…
HPも出来ましたので、興味のある方は是非ご一読を。
味は保証します!!!…よ。
http://www.icntv.ne.jp/user/kohsaka/ginahpindex.html
私もGINA大好きです★
お店の雰囲気も
もちろんパスタの味もめちゃくちゃ好きです♪♪
少し大袈裟かも…ですが、初めてパスタを『うんっまぁ〜!!!!!』と思いました★
あとデザートのケーキも美味しいですよね!!
>ピチくりんさん
毎日がオススメなんです
オススメしすぎて厚かましいくらいなんです…
ありがとうございます
また是非いらしてくださいね〜
アピタの近くに出来た《ねぎと卵》のお店情報を知ってる方はいますか?(‘ω’*)
お好み焼き屋さんのようなのですが…!?
気になるのですがまだ行った事がありません☆
GINAといえば、その向かいの[いたり庵]の牛ミノのパスタは上手いっすよ。辛いモノ好きにはたまりません。ご賞味あれ
ねぎと卵に行きましたよ
外見はあまり目立たないけど、中に入ると結構広くて雰囲気もよかったです。
基本はお好み焼き屋さん。
自分で焼くのから、創作お好み焼きからと色々なメニューがあって面白いです。
デザートプレートって450円で、プチケーキやプチゼリーを5個選べるんですよ。ランチでは、そのデザートが食べ放題みたいなんですけどね。

そんなに種類無いけど、安いしたのしめたからいいかもです。
一度、足を運んでみてください
《ごくみさん》
ねぎと卵の情報ありがと〜ございます☆
ランチではデザートが食べ放題だなんてかなり惹かれちゃいました(☆∀☆)
近々行ってみますね♪
楽しみですヽ(≧∀≦)ノ
そういやアピタ近くの蟹工船(たぶん漢字違う)先日行ったんだけどまずかった
唯一おいしいと思ったのがホタテ
店の雰囲気はいいのにもったいない
向かいのさすけはまぁおいしいよ
聞きたいことぁるんですが…
五井の田中屋ってレストランぃこーっと思ってるんですが予約とか必要なんでしょーか?
ちなみに、ディナーなんですけどf^_^;
ぁと、値段的にはどのくらぃか知りたいデス(>_<)
どなたか教えて下さい。。
田中屋、ディナーは予約ができますよ。予約しなくても待つことはありますが、食べることはできます。
料理のお値段は、1000円台の定食からグラムで選ぶことができるステーキまでいろいろあります。すべてのメニュー、値段からは想像がつかないくらいのボリュームです。
ランチ時間とメニューは同じなので一度行かれてもいいかと思います。
>>なおごんさん
ぃろぃろ教えてぃただぃてぁりがとーござぃます(^O^)/
田中屋のディナーは、バラバラに頼むと高くつくので
2100円(確か)のヒレのステーキセットが安くて
オススメです。セット+ビールで完璧出来上がり。
因みにランチでは確かサーロインステーキ
はありましたが、ヒレはありません。(間違えてたら
誰か指摘してね)
アピタ市原店近くの「ねぎと卵」
に行って来ました。
土・日でもランチサービスを実施してるんですね〜
1200円コースのランチを注文しましたが・・・
お好み焼きより、プチケーキ&ゼリー&一品料理の
バイキングで、お腹が一杯になりました^^
しかし・・・ 洗面所に「モンダミン」が置いてあったので
紙コップに小分け容器って思って、取ってうがいをしたら
泡泡だらけになってしまいました ( ̄□||||!!
小分け容器は、液体石鹸だったんです!
暫らくは、石鹸の味が口から離れませんでした
ポリポリ (・・*)ゞ
国分寺のキャトルってパスタ屋さん、おいしいし、適正価格だし、量は、女性には多くて辛いかもです。
国分寺にある紅丸っていうラーメン屋さんは行列が出来るほどおいしいよ
タツミパークの裏にある明月館ってゆー焼肉屋、半分シャッター閉まっててこじんまりとしてるとこだけど、なにげに美味いょ♪♪
紅丸ですが


ほとんどのお客さんはつけ麺を注文していますが、
実はミソラーメンが美味いんです
スープも全て飲み尽くします
国分寺ってラーメンもパスタも激戦区ですよねぇ♪
私は「Gina」っていうパスタ屋さんが好きです。
この前、同級生と貸切りパーティをしました(*´∇`*)
プチ同窓会するのにいつも居酒屋だったので、
とても新鮮でしたよぉ♪
ホームページ見つけましたっ♪↓
http://www.icntv.ne.jp/user/kohsaka/ginahpindex.html
すぅーさん
ホント、激戦区!
八幡宿のカラオケアーサーの真向いにある『KaZu』ていう洋食屋さんは値段もお手ごろだし料理もすごいおいしいですよ! デザートでは手作りプリンがあって、ほっぺがおちそうなくらい美味しいです☆
えりサンが言ってるとこいつか行きたいねって当時彼氏と言ってて五年くらいたってしまいました!
別れちゃったけど誰かと行ってみようかな
お勧めは何ですか?
りぇぴょんさん>オススメはオムライスかな〜でも他のも美味しいし(>_<) すべておいしいです☆ 行ったらプリンはぜったい食べてほしいな!!
えりサン
オムライスですね!種類はありますか?
パスタやピラフもありますか?
プリン食べたーい
種類はあまりなかった気がする! パスタはあるけどピラフはあったか微妙です(>_<) 是非行ってみてくださいな☆
光風台のもん吉、五井のじゅうじゅ〜 お好み焼きうまいと☆☆☆じゅうじゅ〜は半額券くれるしっ!
あとは、遊酒、村さ来(チェーン店)、
五井で働いてるのでよく行くところってかんじですが・・・
最近吹上通り沿いスリランカ料理サマナラ??いってきましたぁ〜☆カレー通ではないけどおいしい!と、思います!!
焼肉は、赤門、一龍、
お寿司は鮨八、磯遊び、
ベタベタですがそんなかんじでよく行きます☆
まだまだおいしいところ開拓したい地元っ子です☆
潤井戸にある八幡屋はどうでしょうか?
うなぎもいいのですが、隣にあるらーめんの八幡屋もお勧めみたいですね。
うなぎの八幡屋、ラーメン八幡屋のいずれかに行かれた方お勧めメニューよかったら教えてください。
八幡駅近くの側道沿い(エッソのところ)にあるお蕎麦屋さん、『えちぜん』に行ってみてくださーい!私の中学生のときの同級生が店長さんなので〜。ちなみに国分寺台中学校です。
私も今日初めて、八幡の「kazu」に行って来ました
和風ハンバーグはフワフワでとても美味しかったです
プリンはお客さんの前でカップから出してくれるんですよ!

もちろん美味しいです
Hanaさん
い〜な〜
プリン食べたーい
(≧▽≦)
りえぴょんさん>



是非行ってみて下さい
駐車場がちょっと離れてますが。
満腹になってから気づいたのですが
コーヒー豆は宮内庁ご用達の店のこだわり物みたいです
私も次回飲んでみたいです
KAZUにランチ、行ってきました。
日替わり、レディース、プリンを注文。
どれもおいしかったです。もちろんコーヒーも飲んできました。ホットはおかわり自由です。
子供たちにはお土産もありました。
また是非、行きたいと思います。
私もKAZUよく行きますよ
いつもハンバーグ頼みます美味しいしいつも混んでるなぁ
デザートは手を出してないから次回は是非!
国分寺の 「 いたり庵 」 ウマイですよ
牛ミノパスタ、ジェノバ(パスタ)、にんにくスープ
行ったら絶対食べますがいつもウマイっすよー
田中屋ってどこにあるかわかりますか?
先日ロッシュに行ってきました☆
田中屋は五井の旧道沿い、大宮神社の近くにありますよ〜。
田中屋さんは↓こちらです。
http://jeeee.net/url/13787.html
タウンページにリンクしてます。
意外と?田中屋さんのHPは知られていないんでしょうか?
http://www.tanaka-ya.net/rtanakaya/index.html
ラストオーダが21:30、定休日が火曜日ということを
気をつけて下さーい。
三名の方教えてくれてありがとうございます!
味はどうですか?
同僚が昼なのに分厚いお肉で値段も安いよ〜と行ってました
今PC壊れててURL教えて頂いたのに見れなくて…だいたいの場所わかりました
鎗田病院の通りらへんですよね 橋の通り??
りえぴょんさん、旧道沿いですよ〜
私も田中屋さんは美味しいと思いました♪
サラダのお野菜もとても美味しかったです
姉崎にも田中屋ってのがあります〜。
ここはカップル同士が行く店ではなく、平日昼間の
定食屋です。特にってのはありませんが不味くはないです。
ちなみにここの出前は距離にもよると思いますが
平日の昼間はすぐに届きます。早すぎて感動しちゃいます。
mikoさん
旧道ってどの通りを言いますか?
わからなくてスイマセン(;_;)
市役所通り
白金通り
平成通り
くらいしかわかりません
とっくんさん
五井と同じお店なのでしょうか??
行ってみたいなー
田中屋さん、ホームページがあったんですね♪
知りませんでした。
田中屋さんの↓さらに詳しい地図です。
http://jeeee.net/url/13803.html
ニューコバウ以外の韓国料理のお店ってどこがありますか?
ランチタイムもやってるお店があったら教えて下さい♪
本日、浜長に行ってきました。
7時前に行ったけど、店内満員で予約しておいて良かったと思いました。
刺身も美味いし、串焼きも美味い、店員の接客もいいし、言う事無しです。
毎月お邪魔してるんで、来月も行ってきます!
市役所の裏の方に

『キャトル』っていう
パスタのお店がある
ゥチはそこの
カルボナーラがおすすめ
うまいから
1度行ってみてくらされ
灰屋はめちゃ美味しかったですねー。高いですけど。

あとは、家からも見えるくらい近所の蘭樹龍という中華料理屋さんもオススメです
やっと、田中屋レストランへ行ってきました。看板がないのに、人気ですね。ランチステーキを頼みましたが、今度は別のメニューも頼んでみたいです。隣の方が生姜焼き頼んでましたが、おいしそうでした。みなさんのオススメ教えてください。
ゴマサラダも頼みましたが、すっごい量でかなりビビりました。味も美味しくてまた頼むと思います!
先日 姉崎のデニーズの向かいにある『エスペランザ』に行ってキマシタ♪
ランチはパスタが2種類 ¥1100
ピザが1種類 ¥1300 でした。
前菜とデザートは4分割にされたプレートで出てきて



女性には見た目にも嬉しいかなっっと。
前菜・メイン・デザート・飲み物までついていてこのお値段なので良心的だな〜と思いました。
私的にはピザがお薦め
結構ボリュームありますよ
お友達とパスタとピザを取ったのでシェアして食べたのですが
満腹になりました
お子様連れはお断りしていませんが 注意書きとして


大きな声を出さない とか 走り回らない みたいなコトが書いてありました
なので落ち着いて食事ができると思います
おすすめは…

パスタの「キャトル」
お寿司&鰻の「新寿し」「八幡屋」
回転寿司の「さすけ」
蕎麦屋の「花月庵みのしま」
です。どこも常連です
写真は「新寿し」のちらしと、「さすけ」の馬肉です。
カレーの美味しいお店を探してます(≧ロ≦)
できれば本格的なカレー屋さん希望です。ランチとか食べ放題だとなお嬉しいのですが…どなたか教えてくださーい!
家から歩いて五分位の所にあるキャトルに市原帰る度にいきます

あそこは一回いったらマジはまりますよ
ひよこ豆さん》
『DEWAN』-デュワン-って知ってます?
平成通りにあるインド料理屋さんです。
火曜定休だったかなぁ〜…
バターチキンがオススメです。
ナンも大きめですよ。
食べ放題は、無かったような…
1番のコメントにNOKOさんが書いてくださっているけど
私は個人的に、DEWANより、五井駅の近くのサマナラの方が好きです。
DEWANは、幕張が本店のようですよ。
サマナラは、フクダ電子アリーナでも出展してますしJEFのメンバーにも
人気店です。
NOKOさんのコメント抜粋。
■サマナラ
→http://www.jalan.net/kanko/SPT_112018.html
OTTAさん☆
お昼に“デュアン”行ってきました(●´∀`●)スタッフ全員インド人で軽く警戒(笑)
おすすめを聞いた所【ランチセット】と言われたので、チキンカレーを選択してオーダー!¥850でした。ナンが皿からはみ出すほどでかいですねΣ(゜Д゜;)お腹はちきれそうでした!チキンはトロトロで美味☆これでこのお値段は安い!ドリンクも爽やかで美味しかったなぁ〜♪
次なる市原で美味いカレー屋開拓します!
今日の夜(閉店前?)にGINA行ってきました

このコミュのカキコを見て行ったのですが
かなりいい雰囲気だったし、味も美味しくて彼女も喜んでくれました
特に彼女は木の子スープがお気に入りだったらしいです。
mixiにカキコしてくれた店員さんはいたのかな?(笑)
先週 MANMAに行ってきました。 何か京成の 駅前にあったけど 何駅かわかんない。 あれ市原なのかな〜? 店名のスペルもあってるかわかんないけど。
オムライスがめっちゃ美味かったです。ソース絶妙!
パスタも美味かったですよ。
定員さんも みんなイケメンでしたよ!
MAMMAはおゆみ野駅前ですね。
ランチもバーも利用したことがありますが、女性に優しいお店だと思います。
マンマはおいしいですよね。
平成通りにイタリア食堂ってイタリアンのお店がありますが、そこも美味しいですよ!
国分寺のいたり庵も好きですねぇ
今日国分寺のいたり庵に行ってきました
予想より美味しかったしボリュームありました


平成通りのセイムスがある道路…以前イレブンがあったのですが潰れて新しくお店がOPENするみたいですねぇー(*´∀`*)
ピザ屋さんみたいですが…確か名前が“Deco”だったかな?誰か情報知っている方います??
姉崎の僻地にある『串の栄』
ってとこのモツの煮込みがとても美味しかったです
メニューも色々あり、どれも美味しいので一見の価値ありです
場所的にかなり穴場!?
http://www2.plala.or.jp/kushinoe/
側道の八幡宿駅近くのガソリンスタンドESSOの並びにある
そば処・えちぜん
の
ぜひ食べてみてください〜。ねぎとカレーこんなに合うの?ってびっくりしちゃいました。

。
お蕎麦も、もちろん美味しいけれど。
お蕎麦もうどんも毎日店長さんが作っていて、もちろんカレーも手作りですって。
食後のコーヒー無料でした
始めまして〜
八幡ヤマ電の隣のKAZUのハンバーグが好きです
ランチなら安いし、デザートもぉぃしい
是非行ってみて下さい


ぁとゎキャトルゎよく行くかな
>ひよこ豆さん


私も通勤途中気になってました
カフェ&レストラン「Roco」というお店で先週くらいにオープンしたみたいですよ
初めまして
和食のお店でした
セット物もありましたが、お刺身なんかは新鮮で良かったです
私は、ちと高めですが、八幡宿第一ホテルについている、琳 というレストランオススメです
けいちゃんさん☆
お返事ありがとうございます(ノ∀<*)ついにOPENしたんですね!どなたか行かれた方いないのかな??感想教えてほしいです♪
最近五井駅近くのサイゼリヤの隣に新しい回転寿司?
がオープンしたみたいです。
詳細を知ってる方、お早めにお願いします。
★PRP18さま★
『はま寿司』ですよね
オープン初日に行ってきましたよ
タッチパネルで注文して〜…


『無添くら寿司』と似た感じでした
ネタは105円で,デザートやミニ天ぷら蕎麦などが210円だったりです
味は,それなりな感じだと思いますが,メニューは豊富で楽しいかもしれないですね
はじめまして
おいらのオススメは、オムライスとデザートのプリンが美味しいと思います

ヤマダ電気の隣りにあるkazuという洋食屋がおいらもオススメです
良かったら、お試しあれ
今kazuは閉店してしまいましたよね
私も好きだったのに残念です。 どこかに移動してやってるなら嬉しいですね!
友達がkazuで働いてました



なんかィロィロあって閉店したみたぃですが、ィィ場所がぁれば、また始めるみたぃなコト言ってましたょ
自分のお気に入りです。
お昼系でしたら
田中屋さん。五井。ハンバ−グお気にです。
貝殻さん。白金? カレ-スパ。ハンバ−グ。唐揚げがお気にです。
後、ラ−メン系で 餃子が美味しい 大進飯店さん 五井金杉?
美味しいと思います。
ミントティーさん
ちなみに、いつ頃閉店したんですか
ちぃこさん
夜、仕事帰りにお店(KAZU)の前を通るんだけど、夜10:00まで営業時間なのに店の中が真っ暗だからお店を閉めるのが早いなあと、思ってたんだけど、まさか、店を閉店してたなんて、初めて知りました。
それなら、もう一回位食べたかったなぁ〜
トランスさん→

ぃっも閉まってるから、ぉかしぃなぁ
って思ってました
kazuわ年末で閉店したみたぃですょ
アタシも最初わ気付かなくて
はま寿司。
昨日行きましたが、正直ひどかったです。
ネタはパサパサだし、シャリもパサパサ。
ローストビーフにいたっては、肉の変な赤い汁が皿に垂れていて、食う気が失せました。
店員の説明もマニュアルで言わされてる感がモロ見え。
タッチパネルも使いづらい。
タッチパネルを使って注文してもネタがパサパサだったりしました。
所詮チェーン店、所詮100円寿司かぁ…と思ってしまいました。
やはり自分は寿司花館が一番です。
ちぃこさん
〜

そうだったんですか
お店は繁盛してたのに残念です
ちなみに、美味しいラーメン屋さんなど、あったら教えて下さいませ
★PRP18さま★
確かにタッチパネルだと,頼める品数が制限されてしまうのがちょっと…ですね
ただ,なぜか『海老』という海老がぜったい片方シャリから落ちて回転していました
よっぽど焦っていたのでしょうか…


私の行った時はオープン当日だったせいか,ネタは特にパサついてなかったですよ
お寿司は『磯遊び』がまぁまぁかなぁ〜
寿司屋なら


八幡のすしおんど
がおすすめ
焼肉ならやっぱ
わら
国分寺の牛角っしょ〜
私も、はま寿司行ってきました
回転寿司にしては、廻ってる寿司が乾いてなくって(他の回転寿司よりは…)良かったです


タッチパネルは、なんとなく確かに使いづらい感じはありましたが
店員さんもテキパキしていて、私は結構気に入りました
私は一昨日行ってきたので、大分店内は落ち着いておりました。今くらいが丁度いいのかもしれません
回転寿司ならアピタの近くにある『さすけ』が1番好きです
握ってる人が気さくで面白いし、美味しい!!
蕎麦屋ですが五井のビバホーム近くの『中西』って蕎麦が美味いです
ラーメン屋なら北國ラーメンの味噌が良いです

月代さん
ちなみに、北国ラーメンって、どこらへんにあるのでしょうか
★トランスさま★
北国ラーメンは
平成通りを八幡方面に向かって進んで,左側に「焼肉クラウン」というお店がありますので,その信号を左折…曲がるとすぐ左にありますよ


住所は君塚ですかね??白金小学校の近くだったと思います
みちちさん
ご説明ありがとうございました

トランスさん
焼き肉クラウンは新しくなってデカイ看板無くなったので分かりずらいかも
五井から来るのであればキタムラを目指して来ると良いかもです
キタムラの信号の次の次を左に曲がってすぐ左側です
私は、五井の大宮神社の近くの田中屋レストランがお勧めです。
最近、お勧めのメニューが出来ていて、すごく気になります。
北国ラーメン食べたい・・・・
かな・・・

焼肉は大将軍行ってたけど・・・
今は
中華はラーメンランドが美味しい
みちちさん



月代さん
ありがとうございます
そこらへんに北国ラーメンがあるんですね
初めてしりました。
今度ぜひ、行って見ます
国分寺の山倉ダムに向かう手前にあるお蕎麦屋さん

「蔵よし」
オススメメニューが美味しかったです
田中屋レストラン
は 和室ってないですよね

あさって 入園式の後 行きたいのですが
まだ7ヶ月の赤ちゃんがいます
分かる方 いたら教えてください

お願いします
田中屋は二階が座敷で畳ですよ確か4家族分有ります。
予約する事できますよ。
ただ駐車場が少ないです。
田中屋さんは、ランチの時間の予約はできませんよ。
おはようございます
エイディンさん



2階が座敷 なんですね
赤ちゃんいても大丈夫そうですね
ありがとうございます
AppIeさん


ランチの時間は予約できないんですか
ちょっと困りました
でも 聞けてよかったです
ありがとうございました
田中屋のソーセージポテトはビックリしますよ。
ぜひ頼んで見てください。
エビフライも5本ぐらい入ってきて、ライス大盛りにするとライスが…笑っちゃいます。店員さんも笑いながら持ってきますよ
市役所通りを297の突き当たりまでいったとこの右側に

フランス料理のお店を建てています
白っぽい建物で窓枠が赤だったかな
いつオープンとかまだ全然わかりませんが

お手頃でおいしいお店だといいなぁ〜と思ってます
だれか情報しってるかたいますか
最近オープンしたお店でおいしかったので紹介します
「JR内房線 八幡宿駅」前に4/1にオープンした

イタリアンレストラン&BAR RICORDOーリコルドー

営業スタイルがランチタイム・ディナータイム・BARタイムの三部構成に



















なっていて各営業時間によって雰囲気が違うんだって
コミュニティです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2981454
エイディンさん
午前中 電話してみました

なので諦めました
10日は 入園式が 色々なとこで あるみたいで
混むと 言われちゃいました
また 今度 行く時あったら頼んでみます
平成通りにあって、以前セブンだったとこにできたカフェ&パスタ
の「Roco」さんに行ってみようと思うのですが、お店の雰囲気や味はどうですか

行ったことある人はぜひ情報を

焼き肉は絶対赤門ですぉw
11時〜なら情熱ランチが¥500だし!!!
ご飯おかわり放題だし!!
でも生ビールはちと高いような気がしますが・・・
@知る人ぞ知る・・・ですが
姉崎の奥・・・桜台のところに
「ばら寿司」
寿司というよりは定食屋さんですw
定食が¥450〜〜
昼はお店もせまいということでかなり混んでますが
オススメですw
平成通りを五井駅から八幡宿駅に向かって、
市役所通りを過ぎた辺りに、
「紫禁城」という赤い建物の中華料理屋さんがあります。
外観は胡散臭さ丸出しですが、美味しいですよ!
サービスランチ¥390ってのがあって、
ボリューム満点で、かなりお腹いっぱいになります。
日記に書いたので、ご参考までに。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=892577107&owner_id=2167829
教えて下さい
盆休みに旦那の家族&義理姉夫婦が市原に来るって言うんです
赤ちゃんもいるんで、和室でゆっくりランチ出来る和食屋さんでお勧めのとこあれば教えて下さい
ちなみに鰻屋はNGです
ポコママさん

旧道の白金??かな。
『一幸』お勧めです
お寿司美味しいょ
国道297号線沿いにある、「まこと家」さんが、美味しいですよ
とんかつのお店です
確か…郡本だったと思います。お座敷あります!
五井西口の千葉銀行の近くのイタリアンがぅまぃです
蘭さん


さっそく予約入れました。情報ありがとうございます
ハムちゃんさん
まこと屋さんは前から気になっていたので家族だけで行ってみますね
平成通りの中華「紫禁城」はホントに美味しかった!
すっごいガラガラで入るのに勇気いりますが(笑)
ネッツトヨタのそばです。
教えて下さい!

今度友達と子連れで夕食を食べに行くのですが、小さい子がいるので個室があるお店を探しています
姉崎〜五井辺りで、個室のあるお店をご存知でしたら教えて下さいm(__)m
既出だったらすいません
国分寺台のパン屋さん『ホワイトベル』の営業終了時間って変わりましたか?確か19:30だったような…。昨日行ったらシャッター降りてました
>ほっぺさん
私も疑問に思ってました!

前に朝食用にパンを買おうと18時過ぎに行ったら
同じくシャッター閉まりかけでした。
外には19:30ってなってるのにぃ〜
ヨッシーさん>
ヨッシーさんもですか
売切れになったからお店閉めたって事ですかね…
どなたか詳しい方いたら教えてください
行きたい行きたいと思ってて今まで行けてなかった
潤井戸の八幡屋に行ってきました!
うな重「松」

評判通り美味しかったです
カツの『まこと家』美味しぃですょ
塩で食べるのが美味しぃんです
お寿司は八幡の『鮨八』


うなぎは八幡の『磯屋』
オススメです
姉崎のフランス料理の『キリ』ってとこも美味しぃですょ
パンは『ホワイトベル』ですね
↑

磯屋、間違いないです。
系列として八幡屋のウナギですね。
八幡屋のセガレさんがやってる
ウナギラーメンてどうなんでしょう
すし八旨いっすよね!
回転寿司ならすし八旨いっすよ
カツの『まこと家』はどの辺にあるんでしょうか?
389 ゆきたん〉297号沿い、郡本の十字路を辰巳方面に20メートルくらいです。
となりにクサカ ジャパンと言う工具屋さんがあるんで
PCなどで住所出るはずなんで調べてみてください。
SHINTA LOWさん
ありがとうございます!
今度行ってみますεΞΞヘ(´∀`)ノ
ラーメン専用トピはあるのにそば屋のトピがないんでお聞きしたいんですが
五井周辺でおいしいおそば屋さんってありませんかね?
五井のビバホーム前のなかにしと言うそばやがおいしいですよ

そばは手打ちで作ってる人が関根 勤に私は似てると思います
だからお気に入り
それと白金通りの市原郵便局近くの砂場
私の親友の両親がやってるお店
お蕎麦や天丼は最高です
とにかくメニューが豊富
関根勤情報ありがとうございますw
ぜひ今度行ってみます!
市原南部、中間部の方には下記のお店がお奨めです。
磯ヶ谷「うだ川」 鰻屋さんです。10年以上前に入った時の記憶ですが、
鰻も柔らかくて、たれの味付けもとてもよかった。
宮原「たち野」 定食類が840円のものが多く、とてもお得感があります。
天丼、お刺身、鶏の竜田揚げがお奨め
中高根「北海」 ちょっとだけお値段は張るけど、お刺身が美味しいです。
白金郵便局の向かいの次郎長『日本一まずい店』の箱天そばとカツカレーがうまぁい!他にもたくさんメニューあるよぉ
ギリギリ市原市ですが、古市場の湯楽の里
の前に有るカレー屋さん




『ナンハウス』
インド人?が作ってるカレーだけど日本人向けな味です
辛さも選べて辛いの好きにも最適
そして「ナン」が美味しい
ほんのり甘くてカレーにも合うし、大きい
みなさん1度行ってみて下さい
11時から23時まで営業してて、11時から15時までランチやってます
田中家最高
ステーキといったら田中家でしょ
肉は美味いしボリューム満点
他ではステーキ食べれなくなるよ
長柄山に茂原街道から少し入った所に
レストラン「ORTO」ってイタリアンレストランがあります。
家族経営のお店の様で、本格イタリアンではないですが、十分に美味かったですよ。
なんと行っても雰囲気がとてもいいですね。
ジャパンフーズの近く。
看板を目印に是非行ってみて下さい。
こんな所にこんなレストランが!!
絶対驚きですよ
『くいどん』美味しいですよね

等など好きです
それに五井店の若い社員さんらしき人が感じ良くてイイ

国分寺にあるステーキハウスカウベルは激ウマですよ



全て炭火でやいてるからハンバーグとかは外カリカリ中ふんわりだし
ステーキが本当に美味しい店
麺や紅丸向かい側
潮見通り、アピタ近くの”温野菜”の裏側、

ちょっと分かりにくいのですが、
イタリア料理のお店
「トラットリア ラ マッシリア」
コースしか選べないのですが、ちょ〜〜美味しいです
パスタが絶品
←ヨダレ・・・
姉ヶ崎郵便局近くに
「千成」という平凡な居酒屋があって、
たまたま、牛筋、ホルモン鍋が「お薦め」で
あったので、頼んでみるとそれが絶品。
濃厚でジューシーなホルモンの味に驚きました。
市原市ではなかなか食べれなかった
ホルモン鍋がこんなところで食べれるとはと。。
驚きました。旨かったぁ。
ホルモンなら恵比寿の「蟻月」にも
負けてないと思う。
牛筋、ホルモン鍋は予約が必要だそうです。
お試しあれ。
ナクミミ様
突然、失礼します。
そこって、数年前に一時閉店したところですか?
再度、オープンしたのでしたらとても嬉しいです。
数年前もすっごくおいしくて何度も通っていたもんで。
うまく説明出来ないのですが
市原市役所 デニーズ交差点を、駅から国分寺に来た方向からだと左折します。
そのまままっすぐ行くと能満方面に行く297にぶつかるのですが、市原市役所
デニーズ交差点を左折して2個目の信号を過ぎてすぐ左側に「キャトル」という
お店があります。
イタリアン系だと思います。パスタとピザしか食べたことが無いのですが絶品でした。
週3回くらいしかやっていないっぽいです。
営業日は駐車場が常に満車です。車は20台くらい入ります。
ちぇろ@しましま様。
さっき、会社の事務員さんに聞いたのですが、
確かに数年前、オーナーさんが海外修行に出ていて、
そのの間、お店をお身内のかたが、
”青い風”というお食事トコロをされていました。
今、そのお店は京葉高校のそばで営業されています。
オススメというわけじゃないんですけど…
姉崎のauSHOPから潮見通りを五井方面に100メートルくらい行ったとこに、ナンハウスっていうインドカレーの店が最近できたみたいなんですけど…誰か行った人いますか美味しいのかな
タッカタカーさん
ナンハウス。浜野に本店ありますょ
姉崎のは、できたばかりの2号店ですょん。
そちらは、行ったことないですが、本店の方は何度も行きました
どのカレーも美味しかったです



店員さんも、いい人そうでしたょ
>リンゴさん
ありがとうございます
そうですか…浜野な本店があるんですか
美味しいという話なら行くしかないですね
じゃあ、今度行ってきます
聞きたいんですが、
五井にある、かつ勝っていうとんかつ屋分かる人いますか?
> だいさん
かつはなかな

ちょっと五井から離れてるけどおいしーよ
かつ勝は、平成通り沿い、東京電力の斜め前にありますよ〜
かつ勝は、20年前からあるんだけど
お勧めは、なんといっても『にんにく豚カツ』!
『ニントン』っと言ってオーダーしてもみて下さい。
みなさんありがとうございます
今度行ってみたいと思います
最近Open?した『福のじ』のデカ丼でしょ
食べ切れませんがね…

(;´▽`) …
福のじってどこあるんですか?
> 上地くんさん
『居酒屋とやま』のナナメ向かいのトヨタの中古車屋の隣りですよ
小さい店ですが 丼はデカイです。
千円で食べ切れなければ持ち帰りも
ですよ!
ちなみに袖ヶ浦に有る店の市原店で、袖ヶ浦店は結構有名です
15日の18時のNewsに店出るって貼紙貼って有りましたね
ポートピアの隣にあるとんかつ屋さん
うまいですよ
(どさん子ラーメンのとなり)
八幡宿近くの「ジュウジュ〜」ってお好み焼きの店の料金、知ってる人いませんか?
誰か教えてください
> 【M上】さん
だいたい1000円前後だった気が

そんなに高くないですよー
ジュウジュウは金曜日や土曜日はいっぱいですよね

私がよく行くのは平成通りだけど五井にもあったような・・・
600円台から1000円前後かな
五井のかつはなの反対側の虎の舞ってラーメン屋おすすめ
麺うます
私のお勧めは市役所通りの「レストラン・カウベル」ランチタイムのランチセットは1200円だったと思います、美味しいです。
2時からはティータイムでチーズケーキがボリュームがあってその上スッゴク美味しい。
ディナーはセットもあるしアラカルトも充実していますよ。
私が好きなのはヒレステーキのパイ包み焼きとフォアグラのポアレ、とっても美味しいで〜す。
ハンバーグもお勧め。
五井のにある
東東(トントン)っていう
中華料理屋さんがオススメです
麻婆豆腐が本場の味です
五井の元ラオックスだったトコの近くの千葉興行銀行の斜め向かいに『もも』って小さな居酒屋のオムライスはうまいです〓
チキンライスの上に乗った半熟オムレツを開いてオムライスの完成です〓
ほうれん草とベーコンのサラダもオススメだよ〓〓〓
料理の値段は高めだけど食う価値あり〓
>428
ネットに接続できる環境があるんだから住所ぐらいは自分で調べましょう。
「五井 東東」でググればすぐわかりましたよ。
ほんと、このトピって#428みたいな人の巣窟ですね。
いわゆる「教えてちゃん」ってやつですね。
住所等の基本的な事項を何で自分で調べないんですかね?呆れてしまいます。
>428
ここまで堂々と自分自身のネットリテラシーの低さを公表できるというのはある意味尊敬できますね。
まあ、今までその程度のレベルで生活できた環境なんでしょうね。
世の中には年収400万で大満足できる人もいれば不満を持つ人がいるように、ネットリテラシーに関してもその人が置かれている環境のレベルによって違ってきて
しまうんでしょうね。
そういう意味では反面教師にしたい方ですね。
>>428
つ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2193913
> 431 432 433
別にGoogleで調べなくてもこのコミュの人達に質問したらすぐに教えてくれるし 絡みも生まれますよ


確かにそうかもしれないけど 上の人達は器の小さい人たちだね
五井・アピタの通り温野菜の真裏にある イタリアン・レストラン『ラ・マッシリア』最高です
料理のウマさもさることながら シェフの人柄に惚れ込んでしまいます☆
ねろさんに共感

オイラもそう思います
人を貶す言い方でイラっとしますね
解らないから聞いてるのに・・・
小せ〜な〜
>>436 438
共感します
ホントに小せ〜
俺もイラつきました
姉崎に最近できた本格カレーやさん「ナンハウス」
値段も夜、カレー、ナン、サラダ、タンドリーチキン、ドリンクがついて
1500円くらいでいい感じ。
Wカレーもできます。
カレーもナンも何種類もあってGoodです。
ぜひ行ってみてください。
あとは・・・八幡にある 回転寿司 「鮨八」☆
ここはネタもいいし、価格も手ごろでお勧めです!!
イタリアンは姉崎のラスぺランザ。
オープン当時はそんなでもなかったけど、最近はかなりおいしくなりました。
ボリュームも満点!
お勧めはクリーム系。
あとピザです!!
生ハムもボリュームがすごい!!
ちょっとおしゃれにしたいときは松が島にある 「La Massilia Italian」
ちょっとお値段は張るけど、おしゃれです!
デザートもいっぱいです。
市原好きになってくださいね!!
市原市久々津553-2


本格インド料理市原店
カマルって店良いですよ
ランチのナン・ライスは
お代わり自由だし
食べたらやみつきになりますよ
営業時間は11:00〜22:00
15:00〜17:00に休憩
市原中央図書館近くのセブンイレブンの向かいに
イタリアン・バー Nascondinoというお店がオープンしてました。
ランチのメニューが豊富で値段もお手ごろ
しかも土日もやっています。(詳細は日記に記述してあります)
パスタの盛り合わせが色んな味を楽しめておすすめです♪
姉崎、古市場のナンハウス、長柄のZELLO、久々津のカマルは皆同じ系列店です。
メニューも全く同じ。 使ってる香辛料も、レシピも同じです。
誰か焼肉屋食べこ〜い
五井駅近くの『たなかや』のステーキとっても美味しいデス

けっこう盛られてきますょ
他にもハンバーグゃエビフライも美味しいので是非行ってみてくださぃ
男性で沢山食べたい方はライス大盛頼んでみてくださぃ
ちはら台にあるすーぱーセンドウ内の餃子屋さん
八幡宿にもあるけど、個人的にこっちが好き
できたばっかだよ
餃子好きな方は食べてみて
>サプリーズ!?さん
ホルモン屋は「玉屋」だと思います。18〜19時にはお店はいっぱいになるので、忘年会などの大人数は予約必須だと思います。また、畳には油がいっぱいついていて、お世辞にもキレイとは言いがたいので、ある程度は汚れてもいい服装がベターかも!味はホルモン好きにはたまらず、旨いと思いますよ(^^)
駐車場は2台分ほどしかないので、近くの本屋の前に路駐/牛久駅のコインパーキングに駐車し徒歩10分ほどです。
> ゆぅこさん
あれゎ腹たまるね

たなかやの大盛り注文激熱
> なぁさん
ホルモン好きだけどなかなか行く機会ないっす
平日なら予約なしで行けますかね
はじめまして。
行きました!ナンが大きくてびっくり…おかわりしちゃいました
おいしかったです。
先日カマルにランチ
はじめまして
八幡宿から高速側に行けばある「えちぜん」というそば屋が美味しかったです
値段はセットメニューが1000円前後で何よりボリュームがすごくて、ソースカツ丼が大満足でした
ホットコーヒーも無料で飲めたのでお得です
ただ座席が少ないので時間によっては満席かもしれません…
姉崎にあるBAR AJITOがすごくいいですよ。
私も働いています。
わたしも「えちぜん」さん好き。
息子が小学生の頃から通ってます。
奥の座敷から見える竹やぶの景色が息子のお気に入りです。
でも、最近、夜って開店してるかしら。いつ通ってもしまっているような・・・。
五井のクジ歯科の隣にある、「金ちゃん」で食べたホルモンが美味しかったです
297号沿い、
とんかつ『まこと屋』
郡本にある
とんかつも美味しいけど、

焼肉も香ばしくて( *´艸`)好き。
食後に、コーヒー出してくれます。
> .さん
渋谷道玄坂にも同じ名前のbarがありますが、関係ありますか?
国道297沿い牛久付近にある、とろちゃ
っていう小さいラーメン屋さん



凄く美味しいです
男五人で行って、つゆまでペロリしちゃうくらい美味しかったですよ
是非一度行ってみて
山木にある『居酒屋 蔵』は豪快な料理が最高です
今の時期はホルモン鍋が旨いですよ
バイトの子がコミュニティー立てたみたいなので覗いてみてください
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4803498&guid=ON
居酒屋 蔵は…
ぼったくられたので
二度と行きたくないです
オープン当時に行き…
私も藏をオススメします



藏は、マスターも従業員の皆さんも、いい方しかいませんよ
良心的なお店です
お通しや、料理、刺身の量なんか他の店なら半分もないんじゃないかってくらいボリュームもあり味も抜群です
今日上カルビ\1000っすよ
食べに来てください〜(ω)
市原で ビビンバのおいしいお店って どこかありますかね
> あっこさん
八幡のヤックスの近くにある、済州島が美味しいですよ
ハムちゃんさん ありがとうございます
ヤックスの近くだと ビックボ―イのあたりですか
> あっこさん
そーです!
ウェルシアの、はす向かいです!
お店の前にメニュー看板もあるので、検討して入店できますよ
皆さんに質問させていただきます
??

ランチで出来れば1000円以内で
ボリューム満点のおすすめのお店ありますか
どんな料理かまた定休日等も教えて頂けると嬉しいです