屋台でもいいなら・・・ グルメ、お酒 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.11.162010.09.03 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
ラチャダムリBig C付近にもう一軒!
タイスキや焼肉の屋台があります。
タイの焼肉はジンギスカン鍋を使用して
脇でスープを温めながら食べるんですね。
特別美味しいわけではありませんでしたが、
話の種にいかがでしょうか。
カオマンガイ
シーロムのロビンソンの側にあるハーゲンダッツの前に出る
屋台も有名だよね。 何回か食べたし、お持ち帰りもしたことが有ります。
今度ジェル子さんがお勧めの所でも食べてみます。
>ともりーなさんのお話の焼肉
話の様子だとムーガタと呼ばれているいるものと
似ているけれどタイ式焼肉とムーガタって違うのかな?
誰か知っている人がいたら教えてください。
スキナーム・・・
ペッブリーソイ5付近にあるとこはうまい。
その名も通り、タイスキっぽい。
具を選べるのです。魚団子とか、豚肉、鶏肉、ホルモン系。
全部入れても、ひとつでも値段は同じ。
おばちゃんが鍋に入れて煮込んでくれ、
それをラーメン鉢みたいなのに入れます。
これまた辛目のタレを入れて食べるのですが、
そのままでもダシきいて、いけます。
春雨や卵、野菜もたくさん入ってるので栄養満点。
ソイ5入り口付近には、カオカオムーや、バミー(カニ肉入り)などもあり、深夜でもやってます。
ともりーなさん
自分もかなり昔にそこでタイスキ食べましたよ。
あと、トムヤンクンも。
これには参りました。すっごい辛くて、ホントに
火を噴くとはこれかぁ!と思いました・・・
マハロさん
自分はそこのはダメでした。遅かったので残り物ぽかったですよ。
カオマンガイなら・・・
ビクトリーモニュメント(戦勝記念塔)近くのココが好きです。
高級カオマンガイならモンティエン ホテルの1階の
レストランのが昔から有名で、
お値段は200Bくらいだったと思います。
僕もたまに高級カオマンガイが食べたくなるとここへ行きます。通の人に言わせると鶏肉が屋台で食べるのと違って
いると評言していました。
カオマンガイ 好きなんだけれどカロリー高いんだよね。
ココナッツミルク入りで炊いたご飯が特に太る元になって
いるらしいです。
でも美味い。。。。。。
そういえばカオマンガイ チェンマイに凄く有名な店が
有るって聞いたことが有るけれど誰かご存知ですか?
おいしいスイーツを。
コッペパンにはさむ、アイス。
トッピングとかも自由みたいで、屋台じゃないけど、
自転車とか、リヤカー?で来てますね。
名前なんていうのかな?
カノムパンアイス???
続いて、もうひとつスイーツ。
ミルクプラスの(屋台じゃないね・・・)、
カノムパンピンサイノム。
トーストにコンデンスミルクたっぷりの。
はまっていて、毎回食べに行ってます。
以前は、日本でも、ミルク買って、トーストに
べったりつけてました。
トンロー OKカオマンガイのカオマンガイ40B。
訪タイ時には必ず行きます。(何度も)
ここのはうまい。ご飯が美味しい。
すみません、普通すぎて…
いっぺいさん
有名ですよね、ここ。
ガイドブックにも載っていた記憶が・・・
行った時は、休みで食べれませんでした。
しかもちょっと高いですよね、ここ。
ジェル子さんの言うカオマンガイ屋は有名ですね。
プラトゥーナームカオマンガイってお店です。
ここ実は夜中もやってるんです。
深夜便でバンコク入りした時、毎回夜中に食べに行きます。
写真は昼間ですが、午後遅めに行くと確実に売り切れです。
※写真参照ください。
いっぺいさんの言うOKカオマンガイもうまいですね。
ただお値段、ちょっと高めかな。
ソイトンローのトンクルアン斜め向いにあるカオマンガイ屋
もうまいです。ここはタレが2種類出てくるのが面白い。
あ〜、食べたい。
スリウォン通りモンティエン近くの屋台のクッティヤオ屋さん
具沢山で美味しかったです。お持ち帰りの時も麺&具とスープで
分けてくれました。入れ物はやっぱりビニールですが。