港区のギャラリー アート Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.11.162010.09.03 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
SPACE KIDS
http://homepage1.nifty.com/spacekids/
東京都港区南青山 2-7-9 (有)スペースキッズ
TEL 03-3423-2092 FAX 03-3475-4988
●個展のレンタル料金 税込み
★一室のみ 火曜〜日曜
(6日間/作品搬入展示・搬出作業も含む)・・・・・ 70,000円
★二室の場合 火曜〜日曜(6日間/搬入出作業含む)・
・・・・・140,000円
★1日単位でのレンタル(利用日の60日前から受付開始)
・・・一室につき1日16,000円X日数分
●グループ展のレンタル料金 税込み
★一室のみ/2〜8人以内限定 火曜〜日曜(6日間/作品搬入展示・搬出作業含む)・・・・ 90,000円
★二室の場合/2〜16人以内限定 火曜〜日曜(6日間/搬入出作業含む)・・・180,000円
★1日単位でのレンタル(利用日の60日前から受付開始)
・・・一室につき1日20,000円X日数分
表参道から割と近い場所にあり、とても落ち着く場所にあります。
窓も大きく、ギャラリーも広いです。
ROCKET
http://www.rocket-jp.com/home/index.jsp
一週間単位
一週間\315,000 二週間\525,000
値段が高いので本格的な人ばかりが展示してます。
蜷川実花とか黒田潔もここでやったことあるみたいです。
Gallery・間
http://www.toto.co.jp/gallerma/about/index.htm
TOTOが運営してる建築、インテリアデザインを専門にしたギャラリーで一般の人が借りれるかはわかりませんが、見に行くのは楽しいと思います。
赤坂小町のプチギャラリー
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/mamu/
住所: 〒107−0052
東京都港区赤坂4−4−16 あられはやし
TEL&FAX: 03−3583−7953
賃料: 1日 10,000円
通常6日単位
使用可能時間: 月曜日〜土曜日 10時〜5時迄(6時)
アートスペース リビーナ
http://www.ryabina.com/
1単位:6日間 火曜日〜日曜日(月曜日休)
使用時間 :AM11:00〜PM7:00(最終日はPM5:00迄)変更自由
使用料金 :1単位・6日間 ¥300,000(1日50,000円)
東京都港区北青山3-5-25 表参道ビル2F/3F
5F受付事務所: TEL 03−3401−0629
(電話受付時間:月〜金 AM9:00〜PM5:00)
5F受付事務所: FAX 03−3401−6703
表参道の駅からも近くて交通の便はとても良い。
インプレオ・ギャラリー
http://www.impleo.co.jp/gallery/
原則として、火曜日から日曜日までの6日間を1単位とします
※月曜定休
12:00から19:00の間で利用
1単位 120,000円(税込み価格126,000円)
〒107-0062
東京都港区南青山5-6-6メーゾンブランシュI-201
(有)インプレオ
tel. 03-3797-5502
ギャラリーカフェバー縁縁 [enyen]
mixi内にコミュあります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=877
お店のURL
http://www.enyen.jp/
CAFE LUNCH TIME
11:30 – 18:00
DINNING BAR TIME
18:00 – 24:00
(23:00FLO, 23:30LO)
月曜定休日
東京都港区麻布十番2-8-15 1F
TEL 03-3453-4021
ここに出品された方いますか?
どなたかご存知でしたらGallery 360°の場所を教えてください!
HPで地図とか確認して探してみたのですがどうしても見つからなくて。。どうかお願いします。
つきさん>
はじめまして。kimieeen。 と申します。
宜しくお願いします。
Gallery 360°の地図ですがこちらです。
http://www.360.co.jp/j/info.html
おぉ、はじめまして。よろしくおねがいします。
情報どうもありがとうございます。
がんばって探してみます。
spiral
http://www.spiral.co.jp/
フォトギャラリーは7日間単位。
その他は一日単位。
よく見に行くギャラリーです。
とにかく値段が高い!
でもすごく有名な場所だしかなりの人が見に来ると思います。
SPACEKIDS(スペースキッズ)
http://homepage1.nifty.com/spacekids/gallery.html
東京都港区南青山2-7-9
tel:03-3423-2092
料金 (火〜日が基本のレンタルです)
■ 火〜日の6日間のご利用料金(搬入出・展示作業含む)
★1室あたりの料金
個展・・7万円 グループ展2〜8名&法人・・9万円
★2室同時レンタルの場合の料金
個展・・13万円 グループ展2〜16名&法人・・16万円
■ 1日単位(1室)のご利用料金(搬入出・展示作業含む)
個展→16000円 グループ&法人は→20000円
★ただし1日単位のご予約は、利用60日前より受付開始。
■プロジェクターのレンタルも有り
3144omotesando gallery
http://3144omotesando.com/
去年の11月にできたばかりのギャラリーです。
表参道駅より徒歩3分、原宿駅より徒歩15分、外苑前より徒歩8分。ギャラリーは1Fに面していてガラス張り!
使用期間:基本1単位 月-金(土日の追加もOK)
土日:それぞれ1日単位
使用時間:10:30-18:30
使用料金:基本1単位 ¥75,000/(月-金 5日間)
土・日曜日:¥21,000/1日単位
時間外料金:\2,500/1時間単位
住所:東京都港区南青山3-14-4
tel:080-5651-3144
fax:03-3408-5539
e-mail:info@3144omotesando.com
ギャラリーすどう
http://www.momosoc.com/sudo/
最近、工芸関係が多くなっていますが、現代美術や写真も
お好きな優しいおばあちゃん、すどうさんの画廊です。
使用期間六日単位
使用時間午前11時〜午後7時
使用料金 1日 25,000円
壁面延長 19.2m 壁面高さ 2.5m 床面積 24.8平方m
住所:東京都港区六本木3-15-9
tel :03-3583-7572
南青山クリエイターズレジデンス
地下鉄青山一丁目駅(4番出口)から徒歩90秒です。
展示スペースは10スペース
週3万円からの利用ができます!!
マージンなしで販売もできます。
所在地は・・・
東京都港区南青山1-10-2
ぜひ
http://www.m-c-r.jp/
http://ameblo.jp/minamiaoyama-c-r/
をチェックしてください!!
●●南青山クリエイターズレジデンス(m−c−rギャラリー
〜こじんまりした10部屋からなるギャラリー・アトリエ〜
●東京メトロ青山一丁目駅(4番出口)から徒歩90秒です。
●東京メトロ 乃木坂からも歩けます!(青山通りを赤坂御所方面に徒歩15分)
●国立新美術館や サントリー美術館(東京ミッドタウン内)にも歩いて行けます♪♪♪
●展示スペースは全部で10スペース
火曜〜日曜が一単位 303号室3万円
302号室6万円
(二単位以上は増えるごとに割引があります)
共有のホールもありますので一緒にお使いいただけます
現在m−c−rには木工オーダーのショウルーム、チタンアクセのデザインユニット、HP制作のユニット、スピリチュアルヒーリング、ネイルサロンの方々がアトリエを構えて活動されています♪
●作家さんたちの手作り作品を中心に扱う
ミュージアムショップ(平日12:00から17:30、土日12:00〜19:00 月曜休み)も館内(308号室)にオープン中♪♪♪
●オリジナル作品だけでなく
センスを生かした セレクト品を集めた期間限定のショップ 開店や展示会なども出来ます♪
●お教室開催の会場にもどうぞ
●所在地は・・・
東京都港区南青山1-10-2 MA南青山ビル3階
●HP
http://www.m-c-r.jp/
より詳しい事はブログ
●http://ameblo.jp/minamiaoyama-c-r/
をご覧ください
お問い合わせ、ご相談は
pc@m-c-r.name(PC、携帯から)
m-c-r.syake@ezweb.ne.jp (携帯のみ)
まで お気軽にどうぞ!
「ギャラリー・ハイキョ」
今麻布十番で、一番注目を浴びているギャラリーです。
地方からの多数のアクセスはもちろん、
老舗のギャラリスト達も、新しいスタイルのギャラリーの
あり方に、ハイキョを注目しています。
とある大物ギャラリーの、オーナーもある雑誌で
一番に推薦していました。
ただの展示スペースとは、一味も二味も違う
古いビルをハイキョチックに改装した空間は
平面作品や、立体作品に独特な世界を作り出すことの出来る
スペースです。
30年近い味わいのある、BARカウンターで、昼はCAFE、夜は
お酒も飲める、麻布十番ならでわの隠れ家的なギャラリーです。銀座界隈のギャラリーとは比べ物になりません!
http://www.high-kyo.com/gallery-access.html
〒106-0046 東京都港区元麻布2-11-6太郎坊マンションB1F
電話番号 03-5446-9946
●東京メトロ南北線 麻布十番駅4番出口より徒歩8分
4番出口を出て,ウェンディーズの右側の道ををしばらく直進。2つ目の信号を渡り,ベーカリー手前を左折,15メートルほどいくと黄色い看板で「TVゲーム」の文字の玩具店の手前の道を右折,「カレーのきりん屋」と赤い看板の「デイリーストア」をすぎて,しばらく直進して,「光隆寺」「麻布福祉会館」をすぎて,4差路につきあたりま す。左ななめ正面の4階建の白いビルです。
●都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅7番出口より徒歩6分
7番出口を出ると,大通りがあります。信号をわたり,ガソリンスタンドとNTTドコモの間の道を進み,信号をわたってから右折。「タリーズ」をすぎて,次の信号をわたり,ベーカリーを左折して10メートルくらいで黄色い看板で「TVゲーム」の文字の玩具店の手前の道を右折,「カレーのきりん屋」さんと赤い看板の「デイリーストア」をすぎて,しばらく直進すると,「光隆寺」「麻布福祉会館」をすぎ四差路につきあたります。左ななめ正面の4階建の白いビルです。
●東京メトロ日比谷線 六本木駅ヒルズ出口より徒歩12分
ヒルズ出口を出て,けやき坂方面へ。けやき坂を左折し,「TSUTAYA」を十番商店街の方面に右折,「FOOD MAGZINE」というスーパーマーケットをすぎて,「更科 堀井」日本そば店をすぎて,ベーカリーのある信号を右折。15メートルほどいくと黄色い看板で「TVゲーム」の文字の玩具店があるので,手前の道を右折,「カレーのきり ん屋」と赤い看板の「デイリーストア」をすぎて,しばらく直進し,「光隆寺」「麻布福祉会館」をすぎて,4差路につきあたります。左ななめ正面の4階建の白いビルです。
◆展覧会情報を携帯電話メールに配信するサービスを開始いたしました。
詳細は「MOBILE」ページでご覧ください。
high-kyo
Copyright(c)high-kyo.all rights reserved.
最近、発見したギャラリーです。
企画に偏りがなく自由な感じがして、ここから
アートブームが飛び出す予感すらします。
知る人ぞ知る人から、眠れる才能、
建築系からアバンギャルドまで、いっつも飽きない内容で
一つのブランドがここまでできるんだーって感心しました。
DIESEL DENIM GALLERY
http://www.diesel.co.jp/site.php?page=ddg
ちなみに、1Fの店舗スペースと2Fのギャラリースペースの
両方で展覧会をやっています。スタッフの方も質問したら
親切に答えてくれました。
現在はインスタレーションアーティストの
マーク・ジェンキンスさんによるアート展がやってます。
しかも作品が販売してた!ずっとファンなので一つ買うつもりです!
マーク・ジェンキンスさんのサイト
http://www.xmarkjenkinsx.com/
次回も面白そうです!
GALLERY TRINITY (ギャラリー・トリニティ)
営業時間:
火〜金 12:00〜20:00
土 11:00〜20:00
日・月 休廊
住所:東京都港区赤坂9-6-19 1F
TEL:03-3746-1112
HP:http://www.g-trinity.com/
日比谷線六本木駅4A出口より徒歩約5分
大江戸線六本木駅7番出口より徒歩約3分
千代田線乃木坂3番出口より徒歩約5分
※教会が目印です。(ミッドタウン隣)
六本木にできた
新しいギャラリーですw
先日フラットのぞいてきましたw
いまは
アンブリーチド展 Vol.1
横田 藍子 竹中 美幸 sie
2008年10月4日(土)〜10月25日(土)
これからのコンテンポラリーアートを担う若いアーティスト達の何色にも染まっていないピュアな作品をお楽しみください。
今後の予定は
●unbleached アンブリーチド展 Vol.2 10/28〜11/15
山中たろう ワタベテッサン 下田ひかり
●unbleached アンブリーチド展 Vol.3 11/18〜12/06
坂元斉 渡辺香代子 星きさら
●unbleached アンブリーチド展 Vol.4 12/09〜12/27
おかもとかおり 佐貫巧 西村裕之
だそうです。
ICHYS GALLERY 南青山2丁目 銀杏並木前 青山通り沿い
曜日設定は皆様の自由です、1日からお使い頂けます。
ギャラリー室内、ネット環境(光無線LAN)あります。
南青山界隈でこの広さと価格はリーズナブルです。
http://homepage3.nifty.com/ichys/
ギャラリー六本木では不定期に
アーティスト様に格安で展示スペースをお貸ししております。
9月後半から10月末日までの期間30000円でお貸しできます。
場所は六本木ヒルズの目の前とロケーションは最高です。
展示スペースはH約2メートル×W約14メートルです。
展示方法はワイヤーで吊るす形になります。
ご興味のある方は直接わたくしまでメッセージください。
ご質問等もお気軽にどうぞ!
よろしくお願いいたします。
http://www.gallery-roppongi.com/index.html
□■━━━━『 絵画展示の正式エントリーをお気軽にどうぞ』━━━━━■□
『あなたのイラストや水彩、油絵、創作絵画の展示がお台場で出来ます』
http://www.crux-crews.com/html/party_art.html
━━━━━━━━クルックスカフェオ -European resort Cafe-━━━━━━━
Yahoo!やGoogleで「お台場 絵画展示」で検索するとアクセスできます。
ギャラリー・ダイニングバーbuca(ブーカ)
http://www.buca.jp/
利用期間 4週間(基本)
営業時間 19:00〜28:00
定休日:日曜・祝日
7月にオープンしたばかりです。内装が家にいるような感じで
オーナーシェフの作るおいしい料理と、楽しいお酒と共に
くつろいで作品を見ることができます。
作品はwebsiteのアドレスか、ポートフォリオを返信用切手の
ついた封筒と一緒にお送りください。
メールにイメージの添付でお送りされる方は、bucaのHPから
メールアドレスをお送りください。折り返しメールさせて
頂きます。
企画展示ですので、どなたでもご利用になれるわけでは
ありません。ご了承ください。
なお、使用料金はかかりませんが、アーティストもお客様も
、お通しとドリンク1杯ミニマムです。
buca
住所: 東京都港区西麻布1-4-41 麻布ファースト3F
(星条旗通り沿い)
TEL:03-5410-5745
http://www.buca.jp/
個展スケジュール
http://www.buca.jp/イベント情報/個展スケジュール/
buca art & event coordinator blog
Happy Art & Music in Tokyo
http://bucaart.blog61.fc2.com/
AzabujubanGallery(麻布十番ギャラリー)です。
HP
http://azabujuban-gallery.com/
============
〒106-0045
港区麻布十番1-7-2 エスポアール麻布102
Tel&Fax:03-5411-3900
Open:11:00〜19:00
毎週火曜日休廊
============
インテリアデザイナーの 真喜志奈美 さんにデザインしていただいた空間は、とっても洗練されていて、優雅な時間が流れています。
その上、なんといっても駅近!!
麻布十番駅7番出口(大江戸線改札スグの出口)から徒歩1分という好立地に恵まれ、国際色豊かなこの街で、アートを発信してます。
今は、尾関立子さんの「日日 Every day」を開催中
http://azabujuban-gallery.sblo.jp/article/33938704.html
壁一面の大きな作品が迫力大です。