ついでに道路を広くしてほしい!ツタヤらへんは狭いし、南北両方駅前もバスが通るには狭いな!
そうそう。「ええ!成城にダイソー??」と、衝撃を受けたものです。需要があるのかなー?
私的にはちょっと行ってみたくもあるけど、引っ越しちゃうし、引っ越したら車で来る事になる。「100円ショップに車で来るか〜??」てな疑問もわくのでー。でも、11月26日ならまだぎりぎり居るんで、行ってみようかなー?
確かに本屋とかないですよね。成城にあるのは美容院と花屋ばかり。
駅の近くにレンタルビデオ屋がないのは本当に不便!わざわざツタヤまで行くの面倒くさいしさー。100円ショップなんていらないから駅の近くにレンタルビデオ屋希望!
ロムハウスってレンタルやってましたよね?駅でて、江崎書店やミスドがあるほうへ進むと右側に。小さいから品揃えは期待できませんが…
ロムハウスは先日、閉店しました。だから、駅の近くにレンタルビデオ屋希望なんです。ロムハウスは品揃えはイマイチだったけど、結構便利だったんだよなあ。AVとかよく借りたし。ロムハウスの場所には何ができるんだろうか?レンタルビデオ屋だったら嬉しいのに。
いつのまに?全然気付かなかった。そしたら周辺なんにもないですね!狛江駅前ですらあんなに栄えているのに、天下の成城がコレだとちょっと淋しい感じしますね
成城は、昔から駅周辺の充実度は悪いんですよ。南側にコンビにができたのは最近だし、CDはずっとミキレコードがやってきたし。もともと商店街が小さいから。
大学があっても、学生は祖師谷とか下北で飲んでますからね。一般的なイメージはともかく、不便さを伴う街なんですよ。
やっぱり期待するのは、駅ビルの充実ですね。
この前車で通りかかったら、駅ビル、ちょっと出来てません??あの、ガソリンスタンドの有る道を、走っててパッと見ただけだから、はっきりわかんないんですけど。
昔喜多見に居て、「駅が出来るか?」って時に成城に越してきて、「成城駅が整うのか?」って時には祖師谷に引っ越しか。
くやしいから、越しても足のばしてこよー。
南側の住人ですが、今日天気がよかったので散歩がてら、北のTSUTAYAまで歩いてダイソーの店舗も見てきました。
驚いたのは、北側の本屋のことですよ。アイブックスって、村田の並びにあった本屋のことじゃないんですね!? 昔の大きなアイブックスがあった隣にBOOK OFFがあるのは聞いてたけど、小さなアイブックスが本屋(マンガ屋?)ができてるとはっ。石井の横の小さな本屋がなくなったのも最近だと思ってたのに…。
ところで今あるアイブックスって、以前あったのと同じアイブックスなんですか?
コメント
ついでに道路を広くしてほしい!ツタヤらへんは狭いし、南北両方駅前もバスが通るには狭いな!
そうそう。
「ええ!成城にダイソー??」と、衝撃を受けたものです。
需要があるのかなー?
私的にはちょっと行ってみたくもあるけど、引っ越しちゃうし、引っ越したら車で来る事になる。
「100円ショップに車で来るか〜??」てな疑問もわくのでー。
でも、11月26日ならまだぎりぎり居るんで、行ってみようかなー?
確かに本屋とかないですよね。
成城にあるのは美容院と花屋ばかり。
駅の近くにレンタルビデオ屋がないのは本当に不便!
わざわざツタヤまで行くの面倒くさいしさー。100円
ショップなんていらないから駅の近くにレンタルビデ
オ屋希望!
ロムハウスってレンタルやってましたよね?駅でて、江崎書店やミスドがあるほうへ進むと右側に。小さいから品揃えは期待できませんが…
ロムハウスは先日、閉店しました。
だから、駅の近くにレンタルビデオ屋希望なんです。
ロムハウスは品揃えはイマイチだったけど、結構便利
だったんだよなあ。AVとかよく借りたし。
ロムハウスの場所には何ができるんだろうか?
レンタルビデオ屋だったら嬉しいのに。
いつのまに?全然気付かなかった。そしたら周辺なんにもないですね!狛江駅前ですらあんなに栄えているのに、天下の成城がコレだとちょっと淋しい感じしますね
成城は、昔から駅周辺の充実度は悪いんですよ。
南側にコンビにができたのは最近だし、CDはずっとミキレコードがやってきたし。もともと商店街が小さいから。
大学があっても、学生は祖師谷とか下北で飲んでますからね。
一般的なイメージはともかく、不便さを伴う街なんですよ。
やっぱり期待するのは、駅ビルの充実ですね。
この前車で通りかかったら、駅ビル、ちょっと出来てません??
あの、ガソリンスタンドの有る道を、走っててパッと見ただけだから、はっきりわかんないんですけど。
昔喜多見に居て、「駅が出来るか?」って時に成城に越してきて、「成城駅が整うのか?」って時には祖師谷に引っ越しか。
くやしいから、越しても足のばしてこよー。
南側の住人ですが、今日天気がよかったので散歩がてら、北のTSUTAYAまで歩いてダイソーの店舗も見てきました。
驚いたのは、北側の本屋のことですよ。アイブックスって、村田の並びにあった本屋のことじゃないんですね!? 昔の大きなアイブックスがあった隣にBOOK OFFがあるのは聞いてたけど、小さなアイブックスが本屋(マンガ屋?)ができてるとはっ。
石井の横の小さな本屋がなくなったのも最近だと思ってたのに…。
ところで今あるアイブックスって、以前あったのと同じアイブックスなんですか?