2005 ドライバーラインナップ ファッション Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.11.162010.09.01 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
>cosmさん
こんばんわ、みのらぁ〜です。
マーク・ウェバーが、エースのほかは、どうやらまだ決まっていない様子。
今度、ウィリアムズがセカンドドライバーを決定するためのテストがあると報じられています。
今年、BARの3rdドライバーとして、セットアップ能力の高さを評価された、アンソニー・デビットソン。
ウィリアムズの3rdドライバーとして、ラルフ・シューマッハの事故後参戦し、見事な走りを見せた、アントニオ・ピッツオニア。
ここら辺りが、みのらぁ〜はウィリアムズの2ndドライバーになるのではとにらんでいます。
他にも何人かテストをするようですが、今日のF1を速く走らせるためには、ある程度経験も必要ではないでしょうか。
McLarenのクルサードはどうやらこのテストには参加しないようです。
バトンは来年でBARとの契約が切れます。相思相愛ですから、再来年は99%ウィリアムズに移籍でしょう。でも、来シーズンは、ポディウムの頂点にBARチームでのぼって欲しいもの。
McLarenも、今年の二の舞は踏まないでしょう。
ダブルエースで、キミ&モントヤの、チームメイトバトルも見られるのでは?
トヨタは、たぶん来シーズンは大化けの予感です。
エンジンはもはやトップチームと大差のないよいエンジンが出来上がってます。・・・となればシャーシですが、ルノーから引き抜いたマイク・ガスコインによる新シャーシは期待大です。
・・・更に、もしかしたら、トヨタは来年BSタイヤを履くかもしれないとの報道もあります。
3rdドライバーに経験豊富なオリビエ・パニスが就いた事もあり、開発もすすめば、ラルフ&ヤルノの強力ラインナップ。
何があっても不思議ではありません。
来年はフェラーリの独走ではなく、大接戦を期待している みのらぁ〜でした。
最新情報ありがとうです。みのらぁ〜さん
やっぱり,デビットソン、ピッツオニアですか。
これで来年一番 こわいのはウェバーですね。(個人的に)
ジャガーであんだけ速かったんですから、ウィリアムズのマシンしだいでは、大変なことになるかも、経験さえ積めば、ミハエルなみに速くなる?
トヨタにはBSタイヤはいてほしですね。2004のフェラーリ独走はBSタイヤのところがでかかったからね。ミシュランにがんばってもらわないと、またフェラーリが先にいっちゃうかも
>cosmさん
こんこんです。
ウェバーは間違いなく速いドライバーの一人ですね。
デビューイヤーに母国GP(オーストラリア)で、ミナルディで入賞し、Σ(σ`・ω・´)σゲッツ!!!・・・もとい、ガッツポーズ!
TV解説のアグリちゃんも、一目置いていますね。
弱いチームであれだけの走りが出来るのであれば、トップチームでどれだけいけるのか?・・・楽しみです。ムフフ。
でも、話題を呼んだ、セイウチノーズ。あれはどうだったのでしょう?改良型のノーズで最終戦、モントヤが優勝したということは、正しい道標みたいなものが見つかっていれば、今年のような不振は無いでしょう。
トヨタにもですが、ホンダにもBSを履いて欲しいです。ぢゃぱんぱわ〜炸裂ってな具合になりませんかねぇ?
今シーズンのフェラーリ圧勝の立役者、BS。マイケルも浜島さんに感謝の意を表すほど、今のF1におけるタイヤのウェイトって大きいんですねぇ。
みのらぁ〜でした。かしこ。
おはようさん
あの〜、みのらぁ〜さんはもしかしてフジテレビでF1 見てるんすか?
もし、そうだったら、ぜったいスカパー(フジテレビ721)の方がおすすめです!
スカパーだったら、解説(今宮さん、川井さん)しっかりしているし、マニアックなとこまで教えてくれます。
間違っていたらすみません
>cosmさん。
( ̄0 ̄)こ( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)ば( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)わ
そうですっ!私、みのらぁ〜は、地上波(フジテレビ)で、F1を見ています。近年、余計なものが増える一方…。
全く頓珍漢な発言を繰り返す、永井&ヤマダのコンビ。・・・頼むから黙ってて。なえるから、ってな感じです。
スカパーのフジテレビ721、実は兄が加入しています。
フリー走行から、予選、はたまた決勝がライヴ(生中継)!
しかも、決勝にはCMも入らないし、解説の今宮さん&川井ちゃんの適切な的確な発言に、ますますレースが楽しくなりますね。
決勝後の、F1の工学的な解説番組まで…。
でも、兄は、機嫌のよいときしか、スカパーを見せてくれないんです。(;´д`)トホホ 。
そこで、僕もスカパーに加入しようかと考えています。
そこで、cosmさんに質問!
スカパーの初期投資と、月々のお支払いはどれくらいですか?
来年のシーズンまでには、加入したいと思ってるのですが。
同じレース(琢磨表彰台のアメリカGP)を見ても、
スカパーのほうがよかったです。
いつかは、スカパー!の、みのらぁ〜でした。
SKY PerfecTV
加入料 契約時のみ
2940円
毎月 基本料
390円
チャンネル フジテレビ721、739
735円
えーと、ほかにパックやらセットがもろもろいっぱいあります。
ちなみに、cosmは
オレンジパック 月 3549円
F1中継だけでなく、F1関連の番組がいくつかあるので、それだけでもけっこうおもしろいです。
>cosmさん
Σ( ̄□ ̄|||) エェ?!そして、φ(._. )な、なるほど。
案外リーズナブルですね。
今、新聞をやめて、スカパーにする事を考えました…。
音楽(J-POP)とかも充実してますよね。
ヴュージックかスペースシャワーも見たくてたまりません。
よぉ〜し!来年の第1戦までに、スカパーに加入だぁ!
貴重な情報、☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!! ございました。
CS♪ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ
みのらぁ〜でした。
>cosmさん。
たぶん、プロストがフェラーリに移籍したときのマシンは、F-189かF-643だったと思います。今では当たり前になった、セミオートマチックトランスミッション(パドルシフト)を初めて搭載したマシンだったと記憶しています。
プロストがパドルシフトしてる間に、セナはHパターンのギアチェンジ・・・。数年後、McLarenも投入しましたが、それまでHパターンで互角に渡り合ってたセナって・・・やっぱり天才?
今日、ホンダがBARを買収もしくは、共同出資(株の約40%を取得)するのではというビッグニュースが。
みのらぁ〜さんはすごいです!!!
毎回、びっくりですね。なんでも知ってますね。
ふ〜〜
たぶん、Fー643でした。当時プラモデルもってましたから!
そのときのフェラーリのセカンドドライバー、マンセルだったかな??
今思うとものすごいメンツです!
久々に見に来てみればいきなりプロストの話題になっている!何故?トピックが1個消えているのでしょうか?
現役時代のプロストファンとして訂正です。(監督時代はあまり好きで無い ̄□ ̄!)フェラーリに移籍した90年の主なマシンは641/2です。89年にマンセル&ベルガがF189でセミオートマを初搭載しており、90年ニューマシン641/2でプロストがタイトル争いをし、91年前評判の良かった642ですが、駄作で中盤のフランスGP(だったと思う)で643がデビューしますがプロスト&アレジは1勝もできないままシーズンを終えました。
今でも自分の中では641/2がフェラーリで一番美しいマシンだと思います。F2000やF2004も好きですが、マルボロに色を変えられたフェラーリはしっくりきませんね。純粋なフェラーリレッドが一番美しく思えます。
ウイリアムズのナンバー2が誰になるのか楽しみですね!
はじめまして、いっきゅうさん
管理人さん放置しすぎ!
みのらぁ〜さんと二人だけで盛り上がって、
ちょっとさみしかったすよ〜
これからはよろしくです。
cosmさん、はじめまして!
さすがにシューマッハだけあってコミュニティにすでに6人も参加して下さっているとは(≧▽≦)このペースでいけば結構な人数になるかもしれないと密かに期待しています〜。
もう1個のミニカーのコミュニティは未だに自分一人ですが、、、。
もっと頻繁に見に来ます!これからもF1の話題で盛り上がりましょう!!!