家の鍵とバイクの鍵を探して右往左往……..
でかけられません!!外に出て歩いてる途中に鍵を閉めたかどうか気になってまた戻ったりとかします。うまくいったと思っても何かしら忘れてます。
>ひとっさん鍵をひとつにまとめて持っているとなくしませんよ。私はひとつにまとめてから忘れもなくしも今のところないですよ。ジャラジャラなるけどそれがかえっていいみたい。。。なくしようがありません。
鍵は三組作成しうち2つはいつも持ってるのでなくしても大丈夫
>ぢまりさんそうなんですよ、分かってるんですよ。みんなに言われるんですよ。
でも、家のかぎは、ビヨーンって伸びるキーホルダーにどうしてもつけたくて、バイクでそれやっちゃうと、バイクにつながれて走ってしまうからイヤで….分けてるんですよ。
アホやアホや、ってよく言われる…
携帯に鍵をつけて、首からぶら下げるようにしたら、ゼッタイなくさなくなった!それまではエライ事になってました☆
携帯も落として壊れる事もないし…。
あと、すべての持ち物に、名前を書くクセがあります。(-_- |||)
この前携帯を忘れたのを気づいて、部屋に戻りました。しかしどこを探しても無い。仕方なくタバコを吸おうとポケットを探ったら、でてきました。携帯が。よーく考えたら、忘れないようにコートのポケットに入れてたのを忘れていたんですね・・。
まづ、一回じゃっていうか 鍵がなくて 出かけられないコトとかあります。強行突破でカギ開けたままでかけたりします。
忘れ物をしても気づくのが遅く、出かけて電車に乗り、目的地についても尚気づきません。そして必要なときになって鞄を見て「あ!ない!!」と。
そんな感じです。
出勤しようと思ったら、バイクの鍵が無くて、家中探し回ったけど、やっぱり無くて、家族全員を動員して探したけれど、やっぱり無くて、泣く泣く、親に車で送ってもらって、本当に泣きそうになりながら、更衣室で制服に着替えようとすると、
かちゃん。
自分に罰を与えるために、徒歩で帰りました。
お昼頃起きて、顔洗って、スッピンのまんま、近所にご飯を買いに行って玄関にて・・・鍵がない!!!玄関は玄関でもオートロック。入れない、はい、入れない・・・誰かが来るまで待ちます。ちなみに半年の間で今のとこ同じことを三回やってます。
一度じゃ出かけられない、よくあります。たまに出かけられた、と思ったら案の定、忘れ物してるか。どっちかですよね。
はじめまして。
自分でも本当に不思議です。どうしてここまですっぽりと、抜け落ちてしまうのでしょうか…。
靴をはいてから「あー!コート着るの忘れてた!」ドアを閉めてから「あー!カギ、カギ!」階段降りてから「メガネ〜!!」ポストの前で「ハガキ出しに出かけたのにー!なにしにきたんだぁ!」誰かに愚痴ろうとしたら「け、ケータイ充電忘れてた…」
コントみたいですよね。本人すごく必死なのに(T_T)
あぁ、仲間がいっぱいいる。。。ほ。私もすぐ忘れます。ホント、抜け落ちとは私の代名詞です。忘れないように持って行く物を玄関にばっちり置いておいても、靴を履くのに気を取られて忘れて飛び出してしまったり。注意散漫なのでしょうか。
あと、自宅での紛失物が多すぎです。たった6畳なのに、ブラックホールに通じているかのように、物がどこかに行ってしまいます。。。
自分は忘れっぽいからと、忘れちゃわないように備えたことを忘れるんですよね。で、いつものところに無いよ無いよ、って。しょうがない時間切れだし出かけよう、って時に持った上着だのカバンだのに入っててがっくりしたりとか。
毎日家を出て2mくらい歩いたところで立ち止まり、かばんをチェックしなければ気がすみません。毎日。
家を出る前も見ているのですが・・ちょっとした脅迫観念?★
で、よし、『忘れ物はナシ!』と出かけるのですが、やっぱりケータイが無かったり、財布が無かったり・・・何なのでしょう。ワタシは一体何を確認しているのでしょう??
チェック時に忘れ物に気が付いて『あーよかったー忘れるところだったー』と思って、家に入ると、今度は何を探しにきたのかがわかりません。
・・・ヤヴァイですよねぇ。
駅の改札まで行って、ポケットに財布が入って無いッマジ泣きそうになりながら家と駅を全力で往復したことがあります。半年で2度程・・・
携帯とか忘れてる事に気付いてももう驚けない自分が悲しいです
何と言うか…自分を見てるみたいで…
夜のうちに明日の支度とかして忘れ物はこれでないっ!とか思っても出掛け先でいざ印鑑がないとか書類がないとかタバコ吸うときにいろいろ出てくる事は日常茶飯事ですよねw
タバコ吸うときにライター探して見っけたと思ったら今度はタバコがなかったり…
最近ポッケの多いジャケットを買ったのでタバコ、ライター、カードケース、リップクリームは無くさなくなりました携帯と財布はジーパンの後ろポッケを叩いて確認w
スカートの時は彼氏に財布を持ってもらってます(爆
話がズレたかな?
ホンマ、仲間がいっぱいいるw
ウチも1回ぢゃお家出られんとです(>_<)
カバンなど変えた日にはいつも入っているモノがなくなっていて、そういう時に限って必要になり…
遅ればせながら、初めまして♪
「いってきまぁす」「いってらっしゃ・・・・」「あ、マフラー忘れた!」着用完了、それでは・・・・・「あ、MDプレーヤー忘れた!」装着完了、で、こんどこそ・・・「あ、今日提出のプリント忘れた!」装備完了、ではようやっと・・・・「あ、カイロもってく、さみぃから!」おかーちゃんに視線で殺されそうになりながらも駅へとかけていって・・・・改札の前で。「あれ、定期がない!!!!」これ、一ヶ月に一回は必ずやってます。家に戻ると、視線で人を殺せるんなら、多分とっくに殺されているだろうというような目つきのかーちゃんの視線をかいくぐるようにして半泣きで定期を探すのです。
で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たいていはかばんの奥のほうに潜っているんですよねー(汗
おでかけの時によく忘れるもの。
財布。ケイタイ。ZIPPO。タバコ。
てゆか、これしか持って行かないのに必ず何かがナイ。
何より困るのは、自分の忘れ物ならまだしも、子供の幼稚園に毎日必ず何か忘れて行ってる。スマン、息子。ママには管理能力はナイ。
ああ、俺だ俺がいっぱいいるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これ、何かの病気なのかなぁとか思いたくなるほど見事にすっぱり抜け落ちることが多々あります。
仕事でも、そーいうのあるからなぁ。シャレにならんなぁ orz
あたしはいつも最低限の「5点セット」で覚えてます財布、携帯、家の鍵、ハンカチ、ティッシュ小学生みたいだけど他に何を忘れても5点セットさえあれば 学校も仕事もデートも 大体は何とかなります
こないだ例によって 家の鍵が紛失する事件?が発生したので携帯のストラップに鍵をつけて 持ち歩くことにしたのですが5点セットで覚えてるあたしは 最後の1個がどうしても分からなくてとうとう出かけるのを諦めました携帯に鍵がついてたのを発見した時は さすがに泣きました
モノじゃないんですけど、鍵をかけたかどうか確認しに行きたくなることはありません?
で、確認しに行くとかかってる方が多いんですけど、確認しなかった日に限って、帰ってくると家中全開だったりして・・・。ドロボウも薄気味悪がって入れないみたい・・・。
なんかうれしい。(ノ_<。)うっうっうっこんなにいっぱい同じ悩みの人がいるとは。必要なものに限って忘れがち。携帯とか必ずといっていいほど。夫に「ほんとに1回で出かけられない人だ」とあきれ、あきらめられました。とほほ。
はじめまして。上海の王と申します。自分も必ずといっていいほどものを忘れるので困っています。日本の忘れんぼさんたちとお会いできて嬉しいです。
自分はものを忘れて部屋に取りに帰ることがよくあるのですが、何を取りに帰ったか忘れてしまうこともよくあります。携帯電話機を忘れたので取りに帰ったらそのことを忘れて、それで自分の中で勝手にうやむやにして、替わりに電池を持ち出したことがあります。きづいたら本当に哀しかったです。
まさにそれです。いってきまーすっていって、必ず帰ってくるタイプ。がきんちょの頃から登校前チャリに乗る時「ハンカチ持った?弁当持った?宿題もった?」て親に言われてたなぁ。
あ、はじめまして。taigonていいます。あんまり同じ人がおおいので、腹痛いです^^
今、金庫番みたいな仕事してるのに、以前よく鍵が行方不明になってました。ちょっとだけ身長あるんで、部屋の出口の桟に釘うってかけておけば、部屋出る時におデコに鍵が当たるので、忘れなくなりました。。。
でも、スケジュールをどうしても忘れちゃうんですよね。携帯のポップアップ頼みだけど、その携帯がいつも行方不明だし。
今日は、タバコとZIPPOと友達に渡す写真を忘れて出かけました。忘れ物ナシででかけてみたいデス。(涙)
あたしも鍵かけたっけ?をよくやります。
それ以上に多いのが帰ってきたときの『ん、鍵、ない』です
あと切符も降りるときなくなる。
最近あたし用のチャリ鍵がないです。チャリ乗らないけどね。
駅までの道の途中で「あれ、財布は?」と気づくんですパスネ利用なので電車にも乗れず・・・家出る前に見ればいいのにさ。しくしく。
むかしはランドセルごと忘れてたから、ちょっとは進歩?
出かける際は持ち物は最小限に、何を忘れてもいいように30分以上必ず余裕を持って行動してます。
それでもたまに遅刻しますが。
はじめまして。わたしは忘れ物しそうだと心配しすぎて家からなかなか出る事ができません。
また、母は何度も家に忘れ物を取りに戻る私にあきれたのか、私が家を出てしばらくは、玄関の鍵をかけるのをやめてしまいました。
1回じゃ出かけられない人がこんなにいるなんて、仲間がいると思うと安心です(笑)
あいかわらず1回では出かけられない日々を送っております(T_T)
昨日は、家人と一緒に出たため、まんまと鍵を忘れました。そういえば、毎朝、玄関の戸を閉めた後、もう一度部屋に戻って、鍵をとってきてたんでした・・。無意識だったみたい。
残業を切り上げて帰ってきてくれるまで、3時間、悲しかった。二度と忘れまい、とは思うんですが。。
おお!すごい自分だけこんなに忘れてんかなあと思ってたらイッパイいるじゃあないですか!安心しました!私も、よく忘れたと思って部屋もどると、何を取りにきたのか忘れます(泣)あと、初めの目的以外に必要なものを見つけてしまって、また部屋を出てから・・・!の繰り返しです。なんでしょう?これ?あと、なくしたものって、なんで変な所からでてくるんでしょうね?パラレルワールドですね。
やっぱり忘れるものといえば・ごみ・携帯・鍵・財布ですかねえ。
財布に定期を入れているので、忘れたまま駅に来てしまうと悲惨です。取りに帰る羽目に。駅から家まで無駄な往復を…。これで何度遅刻したことか。
忘れてはいけないと思って、玄関口に置いてあるにもかかわらず、忘れてしまいます(涙)忘れ物をとりに家に戻って、持っていた別の物を忘れることも多々あります。
ちなみに、小学生の頃、靴を履くときにランドセルが重たくてちょこっと下ろして、靴を履いて、さぁ学校へ行くと・・・ランドセルを忘れていたという経験があります。
ある種、才能として考えなければやっていけませんね。。。
急いでるのに玄関出た後に忘れ物に気づいた時、皆さん、靴のまま上がって物取りに行きません?
意外と靴のまま階段下りるのって恐いんですよねー。
雨の日とかだと最悪で、床が泥どろに。。。もっと最悪なのは、それを後で家族が見て、「うちに泥棒入ってるやん!!」ってなったことも。。。(汗)
私も中々一回ですっきりおでかけできません。
ひでさんのように靴のまま上がります。っていっても、膝で歩くか、片方だけ脱いでケンケンで行きます。
家をでてすぐに大きな坂があるので、それを上りきった時に忘れ物に気づくのが一番最悪なパターンですね。ガックリくる。
もっちろん一回じゃむり(笑)携帯はもちろん、財布、定期、その日に持っていかなくちゃっていうもの、ちゃっかり忘れてきます。
あと、今日は電車長く乗るからMDもってこ〜ってウォークマン持ち出すと中にMDはいってない。。。って電車の中で気づいたりもしばしば。
前日にちゃんと支度すりゃぁ問題ないはずなのに、当日やる。。。そら、めんどくさいのコミュにもはいってますわなw
私も一回で出かけられないタチです(泣)いってきま〜すと、威勢良く出かけるのはイイのだけど、30秒もしないうちに、ただいま〜って戻ってきますw車で出かけるのにもかかわらず、車の鍵を忘れ毎度家に戻ってます。どうにかならないもんでしょうかねぇ。。。
僕もよく忘れますけど財布さえあればなんとかなる!と思って取りに帰らないこともあります。だって何を忘れてるのかを忘れるんだもの!!
鍵や財布は家と車の中、で会社、各所にサブを置いてあります。ちょっと盗難が心配ですけど。
定期、財布、携帯、ハンカチ(何処に行くにも必要なセット)等のいずれかを一定間隔で忘れます。家から出て5分位歩いてから気付く。時間もルーズな性質なのでその数分のロスが命取りになる○| ̄|_大体、いつも使っているバッグと違うバッグを使った翌日とかにそうなりがちです。
年に数度も会わないような友達に会うとき、よーし全部持ったカンペキ!と思っていると、その友達に渡したかったものを忘れてたりします…。
早速携帯忘れて出かけようとしてました、、、、
よくありますね、、、、
「次に会う時に持っていくね(持ってきてね)!」と友達と約束して、持っていけた試しがないです_| ̄|○モウ…
職場のロッカーの鍵を忘れたことにロッカーの前で気づいたとき。。ガックリきました。。。
それ以来鍵かけてません。家まで戻るのはもう嫌だぁあああ!(仕事する前に疲れる。。)
私も,忘れます.車の鍵もよくあります.財布わすれたら最悪.(必ず取りに帰る)携帯も忘れる.(取りに帰りません.3日に一回は忘れるけど)
この時期は,最悪です.あたしも靴のままなかに入りたいところですが,絨毯しかれちゃってるので,めんどくさいけどブーツ脱がなきゃいけないし.
いやになりますね.われながら,なんで自分はこんなにも・・・.って.
駅まであるいて5分 改札で定期を探して3分部屋にもどって5分 駅まであるいて5分
うーん 駅まで近いとこ住んでて良かったと思う瞬間(*゚ー゚)ノ
俺は必要最低限のモノしか持ち歩かないようにしてます。「財布」「携帯」「煙草」この3に絞ってます!そして部屋を出る時、飲み屋から帰る時、カラオケから出る時に叫びましょう。「サイフ!」「ケイタイ!」「タバコ!」絶対忘れないです(^ー’)b
あと自分の部屋以外で活用すると、友達が「ちゃんとある?」「これお前のじゃない?」などと念を押してくれるので安心です。
他力本願な技ですが効果は抜群です!しかし、その3個以上はいまだに持てない俺…
財布と携帯さえあれば、何かあっても買える!と思いこのふたつだけはかばんには常備です。あと「持ってきて〜」などと言われたビデオとかは確実に忘れます。友達の顔見て思い出します。そのときの表情で友達も察知してくれるみたいです・・(笑)
やっぱりお金とパスポートと航空券を忘れる回数が多くて・・・僕は英国在住なんですが、今回の日本帰国の際に運転免許を忘れて、一ヶ月運転できない生活が・・・・
何回か家からタクシーで空港に向かう際に途中まで行ってパスポートが無い、エジンバラからロンドンについてパスポートが無い(イギリス国内はパスポート無くても飛行機に乗れるので)なんてことはざらで、いつも日本大使館の人にお世話になってます。もうブラックリストに載ってたりして・・・・w
携帯はよく忘れますね。だからよく音信不通になります。携帯忘れたら不安、と言う人がよくいますが、あまり気持ちわからないですね。忘れ物の多い僕らはしょっちゅうだから慣れてますので。
あっ、職場近くのスーパーで買った食材を全て職場に忘れてきてしまった!また、今日もやってしまったー(涙)。
まず鍵を忘れる。家を出て鍵を閉めたところで携帯忘れてるのに気づく。そして気を取り直して出発。駅につくと定期が入った財布を忘れていて遅刻。
なんかのコンサートとかだと一番重要なチケット忘れて駅まで行っちゃったりします(‘A`)
>コンサートチケットなくして、ライブ会場の前で開演してから30分くらい待って、座席の確認が取れて入場できた時は本当に泣きそうになりました。(←横浜アリーナ)
外は寒いし入れるかどうか分かりませんと言われ…入れたから結果オーライ!とか言ってるとまた忘れそうなのでこれだけは気をつけねば、と思いました。
コミュ初カキコです。よろしく。
ワタシの場合へんなジンクスがあって黒いショートブーツを履いてでかける日は必ず==1回じゃ出かけられません==。
ブーツ脱ぐのメンドウで片足だけ脱いでトントン歩いたりハイハイで前進したり と。。
忘れるものNo.1はケイタイです。
いつもなにかしら忘れてしまうので実家(他県)から家に帰るとき、玄関まで母と父が見送りにきてしんみりしつつ「バイバイ、またくるからねぇ」と後ろ髪引かれる思いで立ち去った後、かならず携帯が鳴って「あんた、またわすれものしてるよ!」て毎回なのでしまらなくって困ります。。。
仲間が沢山いて嬉しいです(感涙)。日本にいた頃は、片足靴を履いたままケンケンして、財布やら腕時計やら携帯やらを取りに戻るのは日常茶飯事でした(汗)。
アメリカ在住の今では、家の中も靴で入れるのでケンケンはなくなりましたが、今日新たな忘れ物が。
家を出ようとして玄関まで来たら、靴を履き忘れてました(滝汗)。玄関、というものが無いアメリカのアパートなので、靴は寝室のクローゼットにしまってあるのです。靴を履いてから玄関に向かわないといけないのをすっかり忘れてました・・・。人として、ダメかも(涙)。
はじめまして。モノも無くしますが、出かけるとき必ずといっていいほど、施錠確認に戻ります。鍵かける時だけ、なんでか記憶がいっつもない…
はじめまして。自分は、よくゴミをを忘れます。前日の夜に袋の口を縛って、後は出すだけ!って状態にして玄関に置いとくのですが、翌朝近くのゴミ捨て場を通り、あ!!!と思い出します。戻る気も、時間もなく、そのままです。最高記録は3回(約一週間半)・・・。
あと、リモコン、ケータイは年中探してます。家の電話からケータイにかけることもしばしば・・・(泣)
今朝 会社に行こうとしたところ財布が見つからず20分家をでれませんでした orz
はじめまして。最近登録しましたー。
家を出るときは基本的に忘れ物をします。財布と携帯はもはや「忘れるものだ!」と開き直ってます。傘を持って電車にでも乗ろうものなら、MYアンブレラは8割の確立で一人旅に旅立ってしまいます。相当ボクのことが嫌いらしいです。自転車で出かけるつもりが、気づくと歩いて駅に向かってます。切符は券売機から改札までの間になくなります。バンドなんぞをやってたりするんですが、楽器を忘れてくるとさすがに凹みます。よく考えたら小学校のときからランドセルを背負わないまま登校とかしてたので、たぶんもう、一生直らないと思います。リアルのびた君です。だめだ、こりゃ!
1回で出かけるなんて無理!まず鍵を探します。やっと見つけて鍵かけて出る→忘れ物に気付き鍵開けて入る→忘れ物を持って再度出かけようとしたら鍵がない!探しまくる(ドアに鍵ささしたままのことも多い・・・)やっと見つけて鍵かけて出たら、さっきの忘れ物が手にない!また鍵開けて家に入って、、、一生やってろ!と誰もつっこんでくれないのが情けなさ倍増。。
たしかに1回じゃムリですね
鍵と携帯と社員証と財布これのどれか1つはたいてい忘れます最近これら4点セットは1箇所にまとめて忘れないようにがんばってます
てなことやってたら今日は燃えるごみ出すの忘れた…
そういえば家から一回で出かけられないばかりか、会社からも一回で帰れません。最近は引き出しに財布入れないようにしています_| ̄|〇
今日は彼氏の家からたまった置き靴をもって出たら、鞄忘れて帰宅。。。。
とにかく財布、鍵、携帯は大きくして存在をアピールする。鞄はむやみに変えない。けど忘れます。。。
仕事の物を忘れた時の嘘がうまくなりました。はは
家の鍵かけようとして携帯忘れてることに気づいて取りに行ったら手に持ってた鍵置いてきて鍵取りに行ったら手に持ってた携帯置いてきてふと気がつくと鍵が無くて
生きるってこんなに大変なんですか!?みんなこんな暮らしを毎日続けてるんですか!?人間は何て不完全な生き物なんだ・・!
コメント
家の鍵とバイクの鍵を探して右往左往……..
でかけられません!!
外に出て歩いてる途中に鍵を閉めたかどうか気になってまた戻ったりとかします。
うまくいったと思っても何かしら忘れてます。
>ひとっさん
鍵をひとつにまとめて持っているとなくしませんよ。
私はひとつにまとめてから忘れもなくしも今のところないですよ。
ジャラジャラなるけどそれがかえっていいみたい。。。
なくしようがありません。
鍵は三組作成しうち2つはいつも持ってるので
なくしても大丈夫
>ぢまりさん
そうなんですよ、分かってるんですよ。
みんなに言われるんですよ。
でも、家のかぎは、ビヨーンって伸びるキーホルダーにどうしてもつけたくて、バイクでそれやっちゃうと、バイクにつながれて走ってしまうからイヤで….分けてるんですよ。
アホやアホや、ってよく言われる…
携帯に鍵をつけて、首からぶら下げるようにしたら、
ゼッタイなくさなくなった!
それまではエライ事になってました☆
携帯も落として壊れる事もないし…。
あと、すべての持ち物に、名前を書くクセがあります。
(-_- |||)
この前携帯を忘れたのを気づいて、部屋に戻りました。
しかしどこを探しても無い。
仕方なくタバコを吸おうとポケットを探ったら、でてきました。
携帯が。
よーく考えたら、忘れないようにコートのポケットに入れてたのを忘れていたんですね・・。
まづ、一回じゃっていうか 鍵がなくて 出かけられないコト
とかあります。
強行突破でカギ開けたままでかけたりします。
忘れ物をしても気づくのが遅く、出かけて電車に乗り、目的地についても尚気づきません。
そして必要なときになって鞄を見て
「あ!ない!!」と。
そんな感じです。
出勤しようと思ったら、バイクの鍵が無くて、
家中探し回ったけど、やっぱり無くて、
家族全員を動員して探したけれど、やっぱり無くて、
泣く泣く、親に車で送ってもらって、
本当に泣きそうになりながら、
更衣室で制服に着替えようとすると、
かちゃん。
自分に罰を与えるために、徒歩で帰りました。
お昼頃起きて、顔洗って、スッピンのまんま、
近所にご飯を買いに行って玄関にて・・・
鍵がない!!!
玄関は玄関でもオートロック。
入れない、はい、入れない・・・
誰かが来るまで待ちます。
ちなみに半年の間で今のとこ
同じことを三回やってます。
一度じゃ出かけられない、よくあります。
たまに出かけられた、と思ったら
案の定、忘れ物してるか。
どっちかですよね。
はじめまして。
自分でも本当に不思議です。
どうしてここまですっぽりと、抜け落ちてしまうのでしょうか…。
靴をはいてから「あー!コート着るの忘れてた!」
ドアを閉めてから「あー!カギ、カギ!」
階段降りてから「メガネ〜!!」
ポストの前で「ハガキ出しに出かけたのにー!なにしにきたんだぁ!」
誰かに愚痴ろうとしたら「け、ケータイ充電忘れてた…」
コントみたいですよね。本人すごく必死なのに(T_T)
あぁ、仲間がいっぱいいる。。。ほ。
私もすぐ忘れます。ホント、抜け落ちとは私の代名詞です。
忘れないように持って行く物を玄関にばっちり置いておいても、
靴を履くのに気を取られて忘れて飛び出してしまったり。
注意散漫なのでしょうか。
あと、自宅での紛失物が多すぎです。
たった6畳なのに、ブラックホールに通じているかのように、
物がどこかに行ってしまいます。。。
自分は忘れっぽいからと、忘れちゃわないように備えたことを忘れるんですよね。
で、いつものところに無いよ無いよ、って。
しょうがない時間切れだし出かけよう、って時に持った上着だのカバンだのに入っててがっくりしたりとか。
毎日家を出て2mくらい歩いたところで立ち止まり、かばんをチェックしなければ気がすみません。毎日。
家を出る前も見ているのですが・・ちょっとした脅迫観念?★
で、よし、『忘れ物はナシ!』と出かけるのですが、やっぱりケータイが無かったり、財布が無かったり・・・何なのでしょう。
ワタシは一体何を確認しているのでしょう??
チェック時に忘れ物に気が付いて『あーよかったー忘れるところだったー』と思って、家に入ると、今度は何を探しにきたのかがわかりません。
・・・ヤヴァイですよねぇ。
駅の改札まで行って、ポケットに財布が入って無いッ
マジ泣きそうになりながら家と駅を全力で往復したことがあります。半年で2度程・・・
携帯とか忘れてる事に気付いてももう驚けない自分が悲しいです
何と言うか…
自分を見てるみたいで…
夜のうちに明日の支度とかして
忘れ物はこれでないっ!
とか思っても出掛け先でいざ印鑑がないとか書類がないとか
タバコ吸うときにいろいろ出てくる事は日常茶飯事ですよねw
タバコ吸うときにライター探して見っけたと思ったら今度はタバコがなかったり…
最近ポッケの多いジャケットを買ったのでタバコ、ライター、カードケース、リップクリームは無くさなくなりました
携帯と財布はジーパンの後ろポッケを叩いて確認w
スカートの時は彼氏に財布を持ってもらってます(爆
話がズレたかな?
ホンマ、仲間がいっぱいいるw
ウチも1回ぢゃお家出られんとです(>_<)
カバンなど変えた日にはいつも入っているモノがなくなっていて、そういう時に限って必要になり…
遅ればせながら、初めまして♪
「いってきまぁす」
「いってらっしゃ・・・・」
「あ、マフラー忘れた!」
着用完了、それでは・・・・・
「あ、MDプレーヤー忘れた!」
装着完了、で、こんどこそ・・・
「あ、今日提出のプリント忘れた!」
装備完了、ではようやっと・・・・
「あ、カイロもってく、さみぃから!」
おかーちゃんに視線で殺されそうになりながらも駅へとかけていって・・・・
改札の前で。
「あれ、定期がない!!!!」
これ、一ヶ月に一回は必ずやってます。家に戻ると、視線で人を殺せるんなら、多分とっくに殺されているだろうというような目つきのかーちゃんの視線をかいくぐるようにして半泣きで定期を探すのです。
で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たいていはかばんの奥のほうに潜っているんですよねー(汗
おでかけの時によく忘れるもの。
財布。
ケイタイ。
ZIPPO。
タバコ。
てゆか、これしか持って行かないのに必ず何かがナイ。
何より困るのは、自分の忘れ物ならまだしも、
子供の幼稚園に毎日必ず何か忘れて行ってる。
スマン、息子。ママには管理能力はナイ。
ああ、俺だ俺がいっぱいいるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これ、何かの病気なのかなぁとか思いたくなるほど
見事にすっぱり抜け落ちることが多々あります。
仕事でも、そーいうのあるからなぁ。シャレにならんなぁ orz
あたしはいつも最低限の「5点セット」で覚えてます
財布、携帯、家の鍵、ハンカチ、ティッシュ
小学生みたいだけど
他に何を忘れても5点セットさえあれば 学校も仕事もデートも 大体は何とかなります
こないだ例によって 家の鍵が紛失する事件?が発生したので
携帯のストラップに鍵をつけて 持ち歩くことにしたのですが
5点セットで覚えてるあたしは 最後の1個がどうしても分からなくて
とうとう出かけるのを諦めました
携帯に鍵がついてたのを発見した時は さすがに泣きました
モノじゃないんですけど、
鍵をかけたかどうか確認しに行きたくなることはありません?
で、確認しに行くとかかってる方が多いんですけど、
確認しなかった日に限って、
帰ってくると家中全開だったりして・・・。
ドロボウも薄気味悪がって入れないみたい・・・。
なんかうれしい。(ノ_<。)うっうっうっ
こんなにいっぱい同じ悩みの人がいるとは。
必要なものに限って忘れがち。
携帯とか必ずといっていいほど。
夫に「ほんとに1回で出かけられない人だ」と
あきれ、あきらめられました。
とほほ。
はじめまして。上海の王と申します。自分も必ずといっていいほどものを忘れるので困っています。日本の忘れんぼさんたちとお会いできて嬉しいです。
自分はものを忘れて部屋に取りに帰ることがよくあるのですが、何を取りに帰ったか忘れてしまうこともよくあります。携帯電話機を忘れたので取りに帰ったらそのことを忘れて、それで自分の中で勝手にうやむやにして、替わりに電池を持ち出したことがあります。きづいたら本当に哀しかったです。
まさにそれです。いってきまーすっていって、必ず帰ってくるタイプ。
がきんちょの頃から登校前チャリに乗る時
「ハンカチ持った?弁当持った?宿題もった?」て親に言われてたなぁ。
あ、はじめまして。taigonていいます。
あんまり同じ人がおおいので、腹痛いです^^
今、金庫番みたいな仕事してるのに、以前よく鍵が行方不明になってました。
ちょっとだけ身長あるんで、部屋の出口の桟に釘うってかけておけば、部屋出る時におデコに鍵が当たるので、忘れなくなりました。。。
でも、スケジュールをどうしても忘れちゃうんですよね。
携帯のポップアップ頼みだけど、その携帯がいつも行方不明だし。
今日は、タバコとZIPPOと友達に渡す写真を忘れて出かけました。
忘れ物ナシででかけてみたいデス。(涙)
あたしも鍵かけたっけ?をよくやります。
それ以上に多いのが
帰ってきたときの
『ん、鍵、ない』です
あと
切符も降りるとき
なくなる。
最近あたし用の
チャリ鍵がないです。
チャリ乗らないけどね。
駅までの道の途中で「あれ、財布は?」と気づくんです
パスネ利用なので電車にも乗れず・・・家出る前に見ればいいのにさ。しくしく。
むかしはランドセルごと忘れてたから、ちょっとは進歩?
出かける際は持ち物は最小限に、
何を忘れてもいいように30分以上必ず余裕を持って行動してます。
それでもたまに遅刻しますが。
はじめまして。
わたしは忘れ物しそうだと心配しすぎて家からなかなか出る事ができません。
また、母は何度も家に忘れ物を取りに戻る私にあきれたのか、私が家を出てしばらくは、玄関の鍵をかけるのをやめてしまいました。
1回じゃ出かけられない人がこんなにいるなんて、仲間がいると思うと安心です(笑)
あいかわらず1回では出かけられない日々を送っております(T_T)
昨日は、家人と一緒に出たため、まんまと鍵を忘れました。そういえば、毎朝、玄関の戸を閉めた後、もう一度部屋に戻って、鍵をとってきてたんでした・・。無意識だったみたい。
残業を切り上げて帰ってきてくれるまで、3時間、悲しかった。二度と忘れまい、とは思うんですが。。
おお!すごい自分だけこんなに忘れてんかなあと思ってたらイッパイいるじゃあないですか!安心しました!
私も、よく忘れたと思って部屋もどると、何を取りにきたのか忘れます(泣)あと、初めの目的以外に必要なものを見つけてしまって、また部屋を出てから・・・!の繰り返しです。
なんでしょう?これ?
あと、なくしたものって、なんで変な所からでてくるんでしょうね?パラレルワールドですね。
やっぱり忘れるものといえば
・ごみ
・携帯
・鍵
・財布
ですかねえ。
財布に定期を入れているので、忘れたまま駅に来てしまうと悲惨です。取りに帰る羽目に。駅から家まで無駄な往復を…。これで何度遅刻したことか。
忘れてはいけないと思って、玄関口に置いてあるにもかかわらず、忘れてしまいます(涙)忘れ物をとりに家に戻って、持っていた別の物を忘れることも多々あります。
ちなみに、小学生の頃、靴を履くときにランドセルが重たくてちょこっと下ろして、靴を履いて、さぁ学校へ行くと・・・ランドセルを忘れていたという経験があります。
ある種、才能として考えなければやっていけませんね。。。
急いでるのに玄関出た後に忘れ物に気づいた時、
皆さん、靴のまま上がって物取りに行きません?
意外と靴のまま階段下りるのって恐いんですよねー。
雨の日とかだと最悪で、床が泥どろに。。。
もっと最悪なのは、それを後で家族が見て、
「うちに泥棒入ってるやん!!」ってなったことも。。。(汗)
私も中々一回ですっきりおでかけできません。
ひでさんのように靴のまま上がります。
っていっても、膝で歩くか、片方だけ脱いでケンケンで行きます。
家をでてすぐに大きな坂があるので、それを上りきった時に忘れ物に気づくのが一番最悪なパターンですね。
ガックリくる。
もっちろん一回じゃむり(笑)携帯はもちろん、財布、定期、その日に持っていかなくちゃっていうもの、ちゃっかり忘れてきます。
あと、今日は電車長く乗るからMDもってこ〜ってウォークマン持ち出すと中にMDはいってない。。。って電車の中で気づいたりもしばしば。
前日にちゃんと支度すりゃぁ問題ないはずなのに、当日やる。。。
そら、めんどくさいのコミュにもはいってますわなw
私も一回で出かけられないタチです(泣)
いってきま〜すと、威勢良く出かけるのはイイのだけど、
30秒もしないうちに、ただいま〜って戻ってきますw
車で出かけるのにもかかわらず、車の鍵を忘れ毎度家に戻ってます。
どうにかならないもんでしょうかねぇ。。。
僕もよく忘れますけど財布さえあればなんとかなる!と思って取りに帰らないこともあります。だって何を忘れてるのかを忘れるんだもの!!
鍵や財布は家と車の中、で会社、各所にサブを置いてあります。ちょっと盗難が心配ですけど。
定期、財布、携帯、ハンカチ(何処に行くにも必要なセット)等のいずれかを一定間隔で忘れます。家から出て5分位歩いてから気付く。
時間もルーズな性質なのでその数分のロスが命取りになる○| ̄|_
大体、いつも使っているバッグと違うバッグを使った翌日とかにそうなりがちです。
年に数度も会わないような友達に会うとき、よーし全部持ったカンペキ!と思っていると、その友達に渡したかったものを忘れてたりします…。
早速携帯忘れて出かけようとしてました、、、、
よくありますね、、、、
「次に会う時に持っていくね(持ってきてね)!」と友達と約束して、持っていけた試しがないです
_| ̄|○モウ…
職場のロッカーの鍵を忘れたことにロッカーの前で気づいたとき。。
ガックリきました。。。
それ以来鍵かけてません。家まで戻るのはもう嫌だぁあああ!
(仕事する前に疲れる。。)
私も,忘れます.
車の鍵もよくあります.
財布わすれたら最悪.(必ず取りに帰る)
携帯も忘れる.(取りに帰りません.3日に一回は忘れるけど)
この時期は,最悪です.
あたしも靴のままなかに入りたいところですが,絨毯しかれちゃってるので,めんどくさいけどブーツ脱がなきゃいけないし.
いやになりますね.われながら,なんで自分はこんなにも・・・.
って.
駅まであるいて5分 改札で定期を探して3分
部屋にもどって5分 駅まであるいて5分
うーん 駅まで近いとこ住んでて良かったと思う瞬間(*゚ー゚)ノ
俺は必要最低限のモノしか持ち歩かないようにしてます。
「財布」「携帯」「煙草」この3に絞ってます!
そして部屋を出る時、飲み屋から帰る時、カラオケから出る時に叫びましょう。
「サイフ!」「ケイタイ!」「タバコ!」
絶対忘れないです(^ー’)b
あと自分の部屋以外で活用すると、
友達が「ちゃんとある?」「これお前のじゃない?」
などと念を押してくれるので安心です。
他力本願な技ですが効果は抜群です!
しかし、その3個以上はいまだに持てない俺…
財布と携帯さえあれば、何かあっても買える!と思いこのふたつだけはかばんには常備です。
あと「持ってきて〜」などと言われたビデオとかは確実に忘れます。友達の顔見て思い出します。そのときの表情で友達も察知してくれるみたいです・・(笑)
やっぱりお金とパスポートと航空券を忘れる回数が多くて・・・僕は英国在住なんですが、今回の日本帰国の際に運転免許を忘れて、一ヶ月運転できない生活が・・・・
何回か家からタクシーで空港に向かう際に途中まで行ってパスポートが無い、
エジンバラからロンドンについてパスポートが無い(イギリス国内はパスポート無くても飛行機に乗れるので)なんてことはざらで、いつも日本大使館の人にお世話になってます。
もうブラックリストに載ってたりして・・・・w
携帯はよく忘れますね。
だからよく音信不通になります。
携帯忘れたら不安、と言う人がよくいますが、あまり気持ちわからないですね。
忘れ物の多い僕らはしょっちゅうだから慣れてますので。
あっ、職場近くのスーパーで買った食材を全て職場に忘れてきてしまった!
また、今日もやってしまったー(涙)。
まず鍵を忘れる。
家を出て鍵を閉めたところで携帯忘れてるのに気づく。
そして気を取り直して出発。
駅につくと定期が入った財布を忘れていて遅刻。
なんかのコンサートとかだと
一番重要なチケット忘れて駅まで行っちゃったりします(‘A`)
>コンサート
チケットなくして、ライブ会場の前で開演してから30分
くらい待って、座席の確認が取れて入場できた時は
本当に泣きそうになりました。(←横浜アリーナ)
外は寒いし入れるかどうか分かりませんと言われ…
入れたから結果オーライ!とか言ってるとまた忘れそう
なのでこれだけは気をつけねば、と思いました。
コミュ初カキコです。
よろしく。
ワタシの場合
へんなジンクスがあって
黒いショートブーツを履いてでかける日は
必ず==1回じゃ出かけられません==。
ブーツ脱ぐのメンドウで
片足だけ脱いでトントン歩いたり
ハイハイで前進したり と。。
忘れるものNo.1はケイタイです。
いつもなにかしら忘れてしまうので
実家(他県)から家に帰るとき、
玄関まで母と父が見送りにきて
しんみりしつつ「バイバイ、またくるからねぇ」と
後ろ髪引かれる思いで立ち去った後、
かならず携帯が鳴って
「あんた、またわすれものしてるよ!」て
毎回なのでしまらなくって困ります。。。
はじめまして。
仲間が沢山いて嬉しいです(感涙)。日本にいた頃は、片足靴を履いたままケンケンして、財布やら腕時計やら携帯やらを取りに戻るのは日常茶飯事でした(汗)。
アメリカ在住の今では、家の中も靴で入れるのでケンケンはなくなりましたが、今日新たな忘れ物が。
家を出ようとして玄関まで来たら、靴を履き忘れてました(滝汗)。
玄関、というものが無いアメリカのアパートなので、靴は寝室のクローゼットにしまってあるのです。靴を履いてから玄関に向かわないといけないのをすっかり忘れてました・・・。人として、ダメかも(涙)。
はじめまして。
モノも無くしますが、出かけるとき
必ずといっていいほど、施錠確認に戻ります。
鍵かける時だけ、なんでか記憶がいっつもない…
はじめまして。
自分は、よくゴミをを忘れます。
前日の夜に袋の口を縛って、
後は出すだけ!って状態にして玄関に置いとくのですが、
翌朝近くのゴミ捨て場を通り、あ!!!と思い出します。
戻る気も、時間もなく、そのままです。
最高記録は3回(約一週間半)・・・。
あと、リモコン、ケータイは年中探してます。
家の電話からケータイにかけることもしばしば・・・(泣)
今朝 会社に行こうとしたところ
財布が見つからず
20分家をでれませんでした orz
はじめまして。最近登録しましたー。
家を出るときは基本的に忘れ物をします。財布と携帯はもはや「忘れるものだ!」と開き直ってます。
傘を持って電車にでも乗ろうものなら、MYアンブレラは8割の確立で一人旅に旅立ってしまいます。相当ボクのことが嫌いらしいです。
自転車で出かけるつもりが、気づくと歩いて駅に向かってます。切符は券売機から改札までの間になくなります。バンドなんぞをやってたりするんですが、楽器を忘れてくるとさすがに凹みます。
よく考えたら小学校のときからランドセルを背負わないまま登校とかしてたので、たぶんもう、一生直らないと思います。リアルのびた君です。だめだ、こりゃ!
1回で出かけるなんて無理!
まず鍵を探します。
やっと見つけて鍵かけて出る→忘れ物に気付き鍵開けて入る
→忘れ物を持って再度出かけようとしたら鍵がない!
探しまくる(ドアに鍵ささしたままのことも多い・・・)
やっと見つけて鍵かけて出たら、さっきの忘れ物が手にない!
また鍵開けて家に入って、、、一生やってろ!
と誰もつっこんでくれないのが情けなさ倍増。。
たしかに1回じゃムリですね
鍵と携帯と社員証と財布
これのどれか1つはたいてい忘れます
最近これら4点セットは
1箇所にまとめて忘れないように
がんばってます
てなことやってたら
今日は燃えるごみ出すの忘れた…
そういえば家から一回で出かけられないばかりか、会社からも一回で帰れません。
最近は引き出しに財布入れないようにしています_| ̄|〇
今日は彼氏の家からたまった置き靴をもって出たら、鞄忘れて帰宅。。。。
とにかく財布、鍵、携帯は大きくして存在をアピールする。
鞄はむやみに変えない。
けど忘れます。。。
仕事の物を忘れた時の嘘がうまくなりました。はは
家の鍵かけようとして
携帯忘れてることに気づいて
取りに行ったら手に持ってた鍵置いてきて
鍵取りに行ったら手に持ってた携帯置いてきて
ふと気がつくと鍵が無くて
生きるってこんなに大変なんですか!?
みんなこんな暮らしを毎日続けてるんですか!?
人間は何て不完全な生き物なんだ・・!