はじめまして 音楽 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.11.162010.08.31 Velvet Underground 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
はじめまして。聴きすぎているニコの声・・・。

























新春のお喜びを申し上げます。
鈴木修人です。
専門学校 日本映画学校の撮影・照明コースの学生です。
今年も仲間との映画撮影に、テレビの撮影の会社に就職するなど、カメラと過ごしたく思います。
都心の映画館によく出没します。
映像について語れる、また作品製作を一緒に出来る方を、常々探しております。
マイミクさんも募集しております。
よろしくお願いします。
(ふ(`ー´)
本当に退廃的に愉しめたなら良いのにナ
BGM:Dシルビアン)
>ナーバス。 さん
こらぁーーーーっっっっ!!!駄目っ!!!
お母ちゃんにげんこつされるよ!!!
BGM:KOOP/Koop Islands
by atomico1894(“ひよこヤクザ”所属)
初めまして。
昔買ったファーストのLP(国内ポリドール盤)は
バナナのシールの糊が強すぎて
剥がせませんでした。
(<PEEL SLOWLY AND SEE)
バナナのシールの貼ってない
ピンク色の中身がジャケットの
輸入盤もありましたね。
はじめまして。
ふと思い出すたびに聴いてしまう1st。
なぜ、こんなにもさびれないのでしょうか・・・。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3084854
はじめまして。
ルー・リードのコミより、こちらの方が登録者が多いのに、びっくりしました。
1stのAll Tomorrow’s Party のニコの歌声が大好きです。1969ライブも今でもよく聴きます。
はじめまして。
Sunday MorningとPerfect Day でハマってファンになりました。
後はI`ll Be your Mirrorが好きです。
Nicoの歌声がいいですよね♪
はじめまして。
SHM−CDでなにか一枚買おうと思ってバナナを買って・・・はまりました。
今、3枚目のアルバムを初めて聴いてます。
新鮮です(^o^)
はじめまして。
VUはすごく好きです。
大好きです。
よしなに・・・
こんなの作りました
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3207571
奥が深いのだVELVET
http://tommytommy.mo-blog.jp/sika/cat5489945/index.html
あるミュージカルでVenus InFursがバックで流れていました。
その日からルーリードのはまってしまった!
はじめまして。
はじめまして。聞き始めた当時(25年くらいまえ?)はまだ再発もされておらず音源そのものが入手困難で、まさに「幻のグループ」でした。今では発掘音源も含め多種の音源がリリースされていますね。でも、一番最初に手に入れたファーストのアナログ盤に針を落として、スクラッチノイズの向こうから聞こえてくる「日曜日の朝」がぼくにとってのベルベット原体験である事には変わりありません。
よろしくお願いします。
こんにちは。
るとと言います。
この度「30代 DTM愛好家」というコミュを設立いたしました。
若い頃から宅録をなさってる方。
昔やってて、またやろっかな、と思い始めてる方。
お気軽に参加してください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3388445
失礼しました。
はじめまして。
VUに出会って5年です。中学生の時初めて聴きました。
好きでたまりません。
よろしくお願いします◎
はじめまして
『WHITE LIGHT/WHITE HEAT』のアルバムを聴いて好きになりました。
よろしくです。
ヨーロピアンサンのガラスの割れる音が大好きです。
よろしくお願いしまーす☆
はじめまして。
初めてBlack Angel’s Death Songを聴いてから26年が経ちました。
いまだにあの時の感動は忘れられません。
よろしくお願いします。
遅まきながら、始めましてです。
高校時代に出会い、ルーの歌詞と、バンドが織り成す世界観にはとても影響を受けました。
好きな曲は…全部です。その後に続くポストやシューゲイザー、オルタナやグランジなど。彼らの音楽の功績について考えれば、一リスナーである自分に甲乙は付けられません。
よろしくお願いします。
はじめまして。
なんとなく有名どころを、と思って聴いてみたらはまってしまいました。
時代的なところも考えるとすごいですよね、ほんとに。
たぶんこの先もずっと聴いていくんだろうなと思います。
個人的には2枚目が好きです。
よろしくお願いします。
はじめまして。
「venus in furs」が大好きです。
よろしくお願いします。
はじめまして。BANANA大好きです。
よろしくお願いします。
はじめまして!SPACE☆と申します。
もう20年来のファンです!(年がバレますが。。。)
トピ主さんと同じく”sunday morning” 大好きです
よろしくお願いします☆
はじめまして
8年くらい前??にDavid Bowie経由でVUに出会い、即決でBox setを購入。
もう大好きです
今でも公式No.1はBowieなのですが、陰のNo.1はVUかも、、、
よろしくおねがいします。。。
高校時代にハマってて、ついこの間たまたまよったレコードショップでバナTを発見






久々聞いて酔いしれました
Lou Reedの曲はだいたい好きです
よろしくお願いします
はじめまして


高校のとき兄の影響で「white light white heat」を聞きました。
大好きになりました
よろしくお願いします
はじめまして、です。
ヴェルヴェッツかっこよすぎ。
最初に聞いたのはバナナ、Venus in Farsはきにいったけど他のEuropean Sonとかアヴァンギャルドすぎでいまいち分からず、数年後に2nd、3rdで思いっきりはまりました。
いまはライヴアルバムをだらだらと聞くのが好きです。
はじめまして
10年位前に初めて聴いて、それ以来好きになりました。
今聴いても全然かっこいいですね
よろしくお願いします。
初めまして
Lou Reed 大好きです!
宜しくお願いします
はじめまして
いつ聴いても

何度聴いても よい です
よろしくお願いします。
愛読本 BURST STUDIO VOICE ROCK IN’ON VICE 危ない1号
ヨロピコ
はじめまして。
ベルベットは学生の時分からのフェイバリットです。
昔はsunday morningのクラブ・バージョン(格好いいのです)で踊り狂っていましたが、
今は専ら家で娘(幼児)とお茶しながら聞いています。
こないだ芝居を観にいったら、開演までの曲がベルベットでした。
ルー・リードの朗読がけっこう長く入っていましたが、あれはどのアルバムに入っているのやら、、、。
知ってる方いましたら、教えてくださいませ。
初めまして。
ヴェルッヴェッツは中学校のころから名前だけは聴いてましたが、本格的に聴きだしたのは大学からで一気にハマりました。
よろしくお願いします。
はじめまして。初期が好きなチェンパーと申します。アンディー・ウォーホルの展覧会がきっかけで知りました。特にニコの声と、本で読んだルー・リード詩集に惹かれ、そのために作ったコミュニティ宣伝トピックがなかったので、こちらに失礼します。
もっとマイナーなコミュニティ宣伝になりますが…、
私の大好きなルー・リード・リリック・ワールドのコミュを2件作成したので、ご紹介します。
I’ll be you’re mirror(モバイルオンリー・現在4名)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3838592&
すべての夢見るパーティーの為に(現在3名)
(all tomorrow’s parties)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3948093&
ルーの世界を踏襲したコミュニティを目指していきます

これからニコ関連、ヴェルベット関連、アンディー関連、もし、ジョナスメカスのもあったら売り込んできます。
よかったら遊びに来てください!宜しくお願いします。
ヴェルベットって
そんなに
たいそうな音楽かなぁ〜
ただの音楽ですよ。身構えなくても
サラ〜と聞くのが私は好きです。
ムーミン。さま、
何か迷惑かけましたか?
え、
今日はオバマが就任したからやっぱり「ヘロイン」ですかねー
I’m Chemper! さま
荒らしちゃいますよぉ(笑
私もバナナに傾倒した一人です。
後のニコ抜きのルーリードのアルバムも聞きましたが
やっぱりニコの威力でしたね。
私の持ってるアルバムのベスト3に入る作品だと思います。
ムーミン。さま、そうですね。
はまった由来に拠るだろうと思いまっす。
ウチはアンディから入った質です
。
実家の部屋でニコの低音を真似してて、妹から『うるさい
』と言われていました。
ヘロイン・黒い悪魔の死・毛皮を着た女王…を好きになったのは最近になってからですし、実はその後のVelvetは知らないんです。
今は散歩中に聴いています
ほんとリアルタイムで聞きたかったです。
アングラで怪しい感じたまりません、ウォーホルとかファクトリーとか、いいなぁ。
私もサンデーモーニングだいすき!
はじめまして。
はじめまして!このバンドは単調なコード進行なのに深みがある。下手くそでも音楽は出来るんだって事を教えてもらった!
よろしくお願いします
はじめまして。中学の頃から大好きです。
特に大好きなのは、オールトゥモロウパーティーズ
です。
ジョンケイル最高!
ルーリードも超カッコいい!!
そんな私です。
ルーのギターに魅せられて3年目の新人です。
なにか面白い情報あったら教えてください。
そういやアントニーが6月くらいに来ると言ってるらしいですね。びっくりゲストでルーリー・・・
いや無理か(笑)
はじめまして
VU好きの18歳です!
ルー・リードの声が好きです。サンデーモーニングは最初の女性が歌ってると思いました^_^;
ヘロインは歌詞もサウンドも衝撃的。よくあんなもんつくったなーと。
1stのジャケットは携帯の待ちうけやmixiの画像にするほど大好きです。
よかったらプロフィールや日記なども覗いてみてください〜。
トピがあがって気がつきました まだあいさつしてなかったり 汗
仁義きってなかった 笑
どうぞ ひとつ 宜しくお願いします。
大好きです。
それ以外に言葉が出ないです。
ここを借りて、私も自己紹介させていただきます。このコミュに参加しますので、よろしく。かつて、渋谷陽一のラジオ番組『ヤングジョッキー』で、渋谷氏が海外取材中、代役を務めた今泉洋氏(後にアスキーの幹部となった人)が、「渋谷はこういうのをかけないから」といいながら「アイ・ハード・ハー・コール・マイ・ネーム」をかけた。これを聴いて頭がショートし、以来、ヴェルヴェット道を歩んでいます。
ミニコミその他で、音楽などについて触れていました。その後、現代詩というのを書き始め、詩集を1冊自主制作しています。ブログでも、音楽その他をとりあげています。
ヴェルヴェットというのは、20世紀中盤における、全く特異且つ異様な文化現象であると思っています。文学、現代音楽、前衛ジャズ、フォーク、ロック、ポップ、民族音楽その他と総て関係をもち、後には現実政治にまで象徴的な影響力をもった。これほどの特異・異様・重要な存在はなかなかないと思う。今後もヴェルヴェットについて考えていきたいのでよろしく。
初めまして。
もう……20年近く、大好きなrock’n’roll bandです。
もう、二度とオリジナル ヴェルヴェッツが見られ無いのが残念です。
はじめまして
岡山で夫婦でバーを営んでます
ベルベット最高ですよろしくです
はじめまして
ヴェルヴェッツは高校から聴き始めて
すっかり好きになってしまいました。
好きな曲をあげるとキリがありませんが…
一番好きな曲は
『some kinda love』
です。
はじめまして。
作品では「ホワイトライト・ホワイトヒート」が好きです。
騒々しくてw
よろしくお願い致します。
はじめまして。
26年前、坂本教授のサウンドストリートで名前を知り、23年前にポリドールのロック名盤シリーズで『バナナ』を買ってファンになった口です。
曲単位では『SISTER RAY』、アルバムのトータルコンセプトではやはり『バナナ』が好きですね。
Sundaymorningが好きでたまりません。
ファーストも最高ですが
セカンドが好きです。
あのホワイトノイズにいつもやられてます。
あれはドラッグです。
はじめまして。1stも2ndも3rdも‥すきすぎてえらべません
ルーリードの声と、粗っぽいアバンギャルドな演奏、そのセンスがだいすきです
こんなバンドやりたいです
どうも初めまして(´∀`)
ヴェルヴェッツが好きです。
でも、ヴェルヴェッツが好きな女性はもっと好きです(笑)
さらに色白の美人な年上の方なら・・・(笑)
こんな感じのふざけたヤツですがどうぞよろしく
ちなみに、Stephanie Saysとか好きです
シスターレイ大好きです
よろしくお願いします
フォギーノーション好きです。
VAの。
WHITE LIGHT/WHITE HEATを聴いてやられました・・・
こんなに人いてはるんや。ヴェルヴェッツに。
15才の時からベルベッツ聴いてます。レコード買い漁りました♪あの時代って…アツいですよね
はじめまして
私も高校生時代からきいてます
けっこうダグユールも好きだったりしてます
気がついたら結構なルーリード&ヴェルヴェッツのライブ音源コレクターになってました
興味のある方、ぜひお仲間になってください。
HPは
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/7354/
トレード希望の方とかお気軽にご連絡くださいね〜
ヘロイン!
> かずやさん
アルバムで何が一番好きですか?
私は?です!
>ぬこさんへ
どれが一番好き?
というのにお返事するのはムリですけど
どれを一番聴いた?
ということなら間違いなく?ですね〜
はじめまして
I’ll Be Your Mirrorの美メロに涙腺を刺激されました
宜しくお願いします
はじめまして
ホワイトライト・ホワイトヒートが好きですね
88年にニコとジョン・ケールのジョイントライブに行ってもう22年になるな、そういや。
はじめまして!
アイル・ビー・ユア・ミラーとかも好きです。
よろしくお願い致します
はじめましてー