最近行ってないので今もあるのかわからないのですがこれから寒くなるので、「たい焼き屋さん」を!!
本八幡駅のシャポーの中にパスポートってお店があるんですがそのお店のそばの出入り口を裏路地みたいな方へ出てください。そうするとちょっとカワイイ赤い張りぼてが吊るしてある「はみ出したい焼き」があります。おいしいですよ〜★
もちろん、有名ところで、森下の「山利喜」でしょう。
誰を連れて行っても評判いいっす。とにかく煮込みが最高にうまい!
小川町のホームに看板が出ている『ホットケーキを焼き続けて70年…』と書いてある「万惣」というお店へ行かれた方いらっしゃいませんか??毎日あの看板を見ては気になっています…
>!!!さん「山利喜」、父も愛用していました!!煮込みがおいしいって同じ事を言ってました。ん〜、気になる!
おさとうさん万惣はフルーツパーラーですよ。http://www.manso-kanda.co.jp/神保町人の母が、子供の頃にも行ったことがあるそうです。(古いからね…。)たぶんあのへんでああいうお店はめずらしいと思います。
>ゆきえもんさん
万惣、以前何かの雑誌で千疋屋と共に紹介されていました。天皇家御用達だそうです。
一度、行ってみたいものです。
>ゆきえもんさん
さっそくありがとうございます!!フルーツパーラーだったとは…!ホットケーキ屋さんなのかと思っていました;HPみさせていただきましたが、なんだか高級ホテルの空気が漂ってますね。品が良いかんじというのか。今度是非行ってみます★
はじめまして。
>おさとうさん
実際に行かれた方のレポが載っています。フルーツサンドも美味しそう…。
http://homepage2.nifty.com/grassberry/essay/shop/mansou.html
>ぱるさん
おぉぉぉ!本当においしそう!!はやくいかなきゃ…。(笑)ありがとうございます☆
はじめてかきこみします。よろしくお願いします(^−^)
仕事で時々神保町に行っていたのですがこのお店がとっても美味しかったです!!「マーラー刀削麺」をたべました♪http://r.gnavi.co.jp/g785302/麺類なので人の好みもあり、一概に評するのは難しいところですが、ふらっと入ったわりに『わ!美味しい!!』と思ったおぼえがあります。
都営新宿線全線を満遍なく使ってます。都営新宿線沿線上のラーメン屋を挙げておきます。本八幡:菜篠崎:勝大島:兼吉西大島:蘭丸馬喰横山:ぽっぽ屋岩本町:山形家小川町:栄屋ミルクホール神保町:さぶちゃん九段下:斑鳩、ひらを新宿三丁目:三代目○助
浜町にある【東京洋菓子倶楽部】のモンブランはお薦めです♪
はじめまして。瑞江住人の者です。これからよろしくお願いします。
早速・・・瑞江にある「パティスリー・レクレ」のロールケーキは最高です。1本 \1,000なのですがクリームに手抜きがなく美味しい!
はじめまして。昔住んでいた森下のオススメを二つ。一つ目は有名な「カトレア」http://www.shitamachi.net/joho/0206-4301.htmの元祖カレーパン。森下に住んでてもなかなか食えませんでした。二つ目は「みの家」http://www.shitamachi.net/joho/0201-4301.htmのさくら鍋最後に「山利喜」については評判は聞いてたので何度か行こうとは思っていたのですがなんか外観がちょっと苦手で…。森下に3年住んでたくせに結局1度も行きませんでした。
森下。「山利喜」の煮込み+ガーリックトースト、美味いです。外観に似合わず(?)ワインの種類も結構あったような。お店の人が若くて元気なのも◎。
小川町。「かんだ串亭」。越後方面を中心に地酒が揃った小さなお店。酒も料理もおかみさんのオススメに乗って、毎回楽しく過ごさせてもらってます。
一之江駅環七口にあるパン屋『リヨン・スイーツ』のあげパンが好きです。でもカレーパンのがもっと好きです。タイミングよく焼きたてだと特に嬉しいす。(^ω^)
●場所http://www.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&q=%E3%83%91%E3%83%B3&near=%E4%B8%80%E4%B9%8B%E6%B1%9F%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&radius=0.0&cid=35686055,139882934,17790810739609271716&li=lmd&z=16&t=m
普段の通勤では一之江は通り過ぎるだけなんですけど、一之江の友達の家に行くときに店の前を通るとつい寄っちゃいます。ホットコーヒーもタダ飲みできます☆
コメント
最近行ってないので今もあるのかわからないのですが
これから寒くなるので、「たい焼き屋さん」を!!
本八幡駅のシャポーの中にパスポートってお店があるんですが
そのお店のそばの出入り口を裏路地みたいな方へ出てください。
そうするとちょっとカワイイ赤い張りぼてが吊るしてある「はみ出したい焼き」があります。
おいしいですよ〜★
もちろん、有名ところで、森下の「山利喜」でしょう。
誰を連れて行っても評判いいっす。
とにかく煮込みが最高にうまい!
小川町のホームに看板が出ている
『ホットケーキを焼き続けて70年…』と書いてある
「万惣」というお店へ行かれた方いらっしゃいませんか??
毎日あの看板を見ては気になっています…
>!!!さん
「山利喜」、父も愛用していました!!
煮込みがおいしいって同じ事を言ってました。
ん〜、気になる!
おさとうさん
万惣はフルーツパーラーですよ。
http://www.manso-kanda.co.jp/
神保町人の母が、子供の頃にも行ったことがあるそうです。
(古いからね…。)
たぶんあのへんでああいうお店はめずらしいと思います。
>ゆきえもんさん
万惣、以前何かの雑誌で千疋屋と共に紹介されていました。
天皇家御用達だそうです。
一度、行ってみたいものです。
>ゆきえもんさん
さっそくありがとうございます!!
フルーツパーラーだったとは…!
ホットケーキ屋さんなのかと思っていました;
HPみさせていただきましたが、なんだか高級ホテルの空気が漂ってますね。品が良いかんじというのか。
今度是非行ってみます★
はじめまして。
>おさとうさん
実際に行かれた方のレポが載っています。
フルーツサンドも美味しそう…。
http://homepage2.nifty.com/grassberry/essay/shop/mansou.html
>ぱるさん
おぉぉぉ!本当においしそう!!
はやくいかなきゃ…。(笑)
ありがとうございます☆
はじめてかきこみします。
よろしくお願いします(^−^)
仕事で時々神保町に行っていたのですが
このお店がとっても美味しかったです!!
「マーラー刀削麺」をたべました♪
http://r.gnavi.co.jp/g785302/
麺類なので人の好みもあり、一概に評するのは難しいところですが、ふらっと入ったわりに『わ!美味しい!!』と思ったおぼえがあります。
都営新宿線全線を満遍なく使ってます。
都営新宿線沿線上のラーメン屋を挙げておきます。
本八幡:菜
篠崎:勝
大島:兼吉
西大島:蘭丸
馬喰横山:ぽっぽ屋
岩本町:山形家
小川町:栄屋ミルクホール
神保町:さぶちゃん
九段下:斑鳩、ひらを
新宿三丁目:三代目○助
浜町にある【東京洋菓子倶楽部】のモンブランはお薦めです♪
はじめまして。瑞江住人の者です。
これからよろしくお願いします。
早速・・・
瑞江にある「パティスリー・レクレ」のロールケーキは最高です。
1本 \1,000なのですがクリームに手抜きがなく美味しい!
はじめまして。
昔住んでいた森下のオススメを二つ。
一つ目は有名な「カトレア」http://www.shitamachi.net/joho/0206-4301.htmの元祖カレーパン。
森下に住んでてもなかなか食えませんでした。
二つ目は「みの家」http://www.shitamachi.net/joho/0201-4301.htmのさくら鍋
最後に「山利喜」については評判は聞いてたので何度か行こうとは思っていたのですがなんか外観がちょっと苦手で…。
森下に3年住んでたくせに結局1度も行きませんでした。
はじめまして。
森下。
「山利喜」の煮込み+ガーリックトースト、美味いです。
外観に似合わず(?)ワインの種類も結構あったような。
お店の人が若くて元気なのも◎。
小川町。
「かんだ串亭」。越後方面を中心に地酒が揃った小さなお店。
酒も料理もおかみさんのオススメに乗って、毎回楽しく過ごさせてもらってます。
一之江駅環七口にあるパン屋『リヨン・スイーツ』のあげパンが好きです。
でもカレーパンのがもっと好きです。
タイミングよく焼きたてだと特に嬉しいす。(^ω^)
●場所
http://www.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&q=%E3%83%91%E3%83%B3&near=%E4%B8%80%E4%B9%8B%E6%B1%9F%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&radius=0.0&cid=35686055,139882934,17790810739609271716&li=lmd&z=16&t=m
普段の通勤では一之江は通り過ぎるだけなんですけど、一之江の友達の家に
行くときに店の前を通るとつい寄っちゃいます。
ホットコーヒーもタダ飲みできます☆