横浜中華街・下北沢・代々木上原で、ガッツリ系の食べ放題の店あったら教えてください!! グルメ、お酒 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.11.162010.08.29 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
横浜中華街なら、大珍楼本館か横浜大飯店が有名ですかね。
大珍楼本館は2500円(平日は安かった)で、
http://www.daichin.co.jp/honten/honten.htm
横浜大飯店は1980円だったかな…?
http://www.yokohamadaihanten.com/
いずれもデザート類まで食べ放題なのが有難いです。
味は…まぁ値段に比例します(笑)
いずれも、JR石川町から歩いて中華街方面に向かうと
中華街大通り入口の善隣門付近左側にありますよ。
http://www.chinatown.or.jp/
ここの何食べサーチからも食べ放題の店が検索出来ます。
生ビーフさん
詳しい説明ありがとごぜいます。
検討させてもらいます。
バイト代入ったんで、いいトコ見つけたいと思います。
ではでは!!!
2週間前に横浜中華街の「酔龍」というお店の
食べ放題を食べてきました。
全100種類から料理が選べるのですが、実際に出ているのは20種類くらい。
(残りは、別で注文することになります)
値段も2時間で2,080円(飲み放題1,580円)と
そんなに高くもなく、料理もまあまあでした。
ただ、時間にうるさい(3分過ぎたところで追い出されました/笑)
のと、店員が無愛想(注文を取りに来ても一言も喋らない)
なのが気になりました。
http://www.suiryu.com/
写真付き日記にも書いてますので、よろしかったら見てください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=4503143
また、4月には同じく中華街の
「茘香尊酒家(ライシャンソンシュカ)」
というお店に行きました。
平日のランチに行ったのですが、お店が狭いこともあり、
合い席になりました。
料理は全部で30種類くらいでしたが、おいしかったですよ。
一番人気のマンゴープリンもやっぱりおいしかったです。
値段も平日1,575円、休日2,100円とそれほど高くないと思います。
http://www.walkerplus.com/yokohama/gourmet/contents/yoy125.html
>茘香尊酒家(ライシャンソンシュカ)
そういえば、一昨日行ってきました。
確かにお店は狭いんですが、味は間違いなくおいしかったです。
混んでいると1時間で区切られてしまうみたいですが、平日に行ったので、悠々と居座ってしまいました。
「横浜大飯店」、「紫禁城」もおいしくて好きです。
下北沢南口下りてすぐにある「タラート」。
エスニック料理で、かつランチでよければ食べ放題イケますよ。
何かメイン(\1,000前後)をオーダーすると、その他のサラダ、炒めもの、揚げもの、デザート(ソフトクリームなど)をバイキング・コーナーへ行って好きなだけ何回もお替りできる仕組みだったハズです。
しばらく行って無いのでシステム変更になってたらゴメンナサイ。
タラート
http://r.gnavi.co.jp/g097604/