仙台のカレーのおいしい店 グルメ、お酒 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.11.162010.08.28 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
どうも初めまして。(^^)
仙台市の隣り町の名取市に「楽天ハンモック」というお店があります。
国道4号線沿いのイエローハットの隣りあたりにあります。
仙台から行くと左側です。
続きです。
八木山ベニーランドすぐそばの「ヒマラヤ」もんまいです。
あとヤマザワ南光台店近くのサンクス向かいにある「チットラ」も老舗で良い感じです。
好みもあるので補足。
・楽天ハンモックはスープカレー
・ヒマラヤ、チットラはインドカレーです。
あと名取市にもう一軒追加。
「スリランカセンター」
国道4号を南下して行くと、でっかい看板があるので、
その通りに行けばOK。
テニスコートがあるので一汗かいてからのカレーもまたんまいです。
サンモール一番町の酒井屋ってどうですかねえ。
どなたか食べたことある方いませんかー?
雑誌とかには載ってるんですが・・・。
> サンモール一番町の酒井屋
個人的にはあまりおすすめしません。
イギリス風のもったりカレーが好きならいいかも。
ありがとうございます。
4号のスリランカセンターそういえば行った事あります!!
おいしかったですよね。
楽天って野球の楽天なんでしょうか・・・余計行って見たい
ゆうちゃんさんどうもです。(^^)
> スリランカセンター
結構辛いですけど、私も好きですね。
うちの嫁さんは辛いのダメなんで、
お供してくれませんが。
> 楽天ハンモック
ドリームキャストみたいな渦巻きが目印です。
某球団とは全然関係ないです。(笑)
ここは仙台近辺ではイチオシですよー。(^^)
「お守り」をためて会員になると、
会員ならではの特典もいろいろあるです。
毎週でも行きたいんですが、遠くてねえ・・・。
つよぴさん>
ありがとうです。行きません(笑)
aqua7@面接終了!さん
どうもです。
> 行きません
そう言われてもねえ・・・。f(^^;
実際に食べもしないでそう判断するのも
店側に失礼だと思うんですが。
情報はあくまでも情報として捕らえて、
結局は自分の舌で確認しないと意味ないと思うんですよ。
私の好みと貴方の好みは違うワケですから、
酒井屋さんのカレーを一度食べてみてから
自分で判断された方が良いと思いますよ。(^^)
泉中央イトーヨーカドー向かいの「リトルスプーン」は、いかがでしょう?
たまに鍋持参で買いに行きます。
ルーだけなら、一人あたり180円と安上がりです。味もまあまあ。
今日も帰宅時に車から覗いたけど、余り人がいないような・・・いつまでもつか、ちょっと心配。
xtcさん
初めましてこんばんは。
> リトルスプーン
私も食べた事がありますが、
もったり系が好きならイケるんじゃないでしょうか。
カレーはけっこう辛めなので、
辛いのがダメな人はいつものより
1ランク下げた方が良いです。
一応安いのを売りにしているようですが、
そこら辺にあるうどん屋と同じで、何だかんだとつけると
普通のカレー屋と値段は大した変わりないように思います。
つよぴさん、はじめまして。
実は今日のお昼も食べに行きました。会社から近いので、たまに行きます。雨のためか、空いていました。
たしかに「モッタリ系」の味ですね。粘度が高いので一気にほおばると火傷しそうですが、これからの季節は体が温まって良いかも知れません。「アブノーマル」を食べると口の周りがヒリヒリになりますね。
来週1週間、並盛り・大盛りもミニと同じ価格(300円)となるようですから、まだの人はチャレンジしてみては?
xtcさん、こんばんは。
> リトルスプーン
私も自宅が近いので、たまーに行きます。
あんまり混んでるのは見た事ないですね。
他にも支店があったような気がしますが、
気のせいかもしれません、
> 「アブノーマル」を食べると口の周りがヒリヒリ
ココイチよりかなり辛目なので、辛いのダメな人は
甘口を頼んだ方が良いですね。
はじめまして。
自分は都内在住ですが仙台で好きな店は仙台駅近くのもなか屋の2階にある「郷(ふるさと)」という店です。
甘味屋だけどカレーもあり450円。大盛は500円。最初にレジで食券を買います。
カレーはにんじん、じゃがいも、たまねぎ、肉がごろごろ入ったおふくろの味風。量は結構多いです。僕は仙台を訪ねると必ず食べてます。
これからもよろしくお願いします。
はじめまして。
あの質問ですが青葉区のアエル近くにある
AZUR仙台の20階にあるインド料理屋の「モジャダール」
って所にどなたか行った事ある方いないでしょうか?
カレーバイキングがあるらしいんですが
平日が880円ということでとても気になっています。
もし噂を聞いた方がいましたら&その周辺でお勧めのインドカレー屋がありましたら教えてください。
はじめまして、
私の知っているお店で美味しいなと思うのは
本格的なモノではなく、とても普通かもしれませんが
「みによん」というお店のカレーが好きです
場所は。。。地名はよくわかりませんが
仙台南インターに近い方です
注「みにまむ」ではありません^^;
はじめまして。
貝が森にある遠州屋が出てませんね。
トマト味がやや強めな、カレーとハヤシの間を絶妙にいいとこ取りって感じで個人的に気に入ってます。
あまり辛くないので、辛いのが苦手な人でも大丈夫。
夫婦2人でやっているみたいですね。お店の内装も落ち着いた感じで、ジャズが低めのボリュームで流れてました。
場所が悪いのか、あまり混雑はしていないのでゆったり食事ができると思いますよ〜。
そういえば駅前にスープカレーのお店が。
どこかで見たことありそうな名前ですねw
仙台の「モジャダ-ル」行った事あります。でも8年前くらい。
店内は落ち着いた雰囲気でインド料理店というよりちょっとした高級レストランという感じ。ここのオーナーは昔、名古屋の鳴海にあった、確か「ラジプット」?というインド料理店をしていた人です。
そういえば、あおば通のマックの近くのESPって楽器屋さんの横の小道を入ったところにカレー屋ができてましたよ!!
結構おいしかったです!!
ものすごくカレー好きでおいしいカレーには
すぐ飛びつきます♪
楽天ハンモックのカレー大好きです♪
あと、秋保のゆめの森というカフェのカレーも
おいしかったです。
名掛丁のすぐ入ったところにあるインド?カレー屋さんも
たまに行きます。
本町の公園裏にあるカレー屋さん(名前忘れた)
もかなりお勧めです。欧風カレー。
「モジャダール」けっこう好きだったのに、3カ月くらい前に行ったら無くなっていました!ショック…。
カレー3種類くらいとさまざまな種類のおかずが並んでて、なかなかおいしかったのに。眺めも良かった。
文化横丁のカレー屋も好きですね。
野菜をすりおろしているカレーですかね。なかなかうまい。
ひとりで行っても大丈夫、なお店の雰囲気も好きです。
こんにちは!
仙台のお店、141の地下にあるダージリン
美味しいですよ!!
スタンプカードあるので貯まると良いことあるかも!
はじめまして
仙台のおいしいカレー屋トピックときいてちょっと気に
なりまして。
私、中野にあるPOCKETとうカレー&BARに
よく行くんですが、REDHOTという店の店長さんが
開店まえにカレーを研究している時にPOCKETの
マスターと意気投合していろいろ情報のやり取りをして
開店にいたったんですが、一度尋ねてはいった
のですがその後どうなっているかな気になりました。
研究熱心でとてもよい人でしたので
うまくいっているとは思いますがご存知のかた
いらっしゃいます?
REDHOT行ったことありますとかおいしいですとか
なんでも結構なんで情報おまちしております。m(__)m
Red hotは昼はカレー、夜はビールバーとして無事(?)盛業ちゅうです。
ご安心を。
お〜!そうでしたか。情報ありがとうございました。
また仙台に行くことがあったらよってみたいと思います!
杜の都のグリーンカレー!晩翠通りでもうすぐオープン?でしたっけ?
これはいくしかないですね〜。
仙台では他に行った事無いのですが一番町にある
「やまん」美味しかったですよ
自分の立てたトピがあがってたのでコメント。
五橋のファミマの近くのカレー屋さん。
住所的には北目町かな。
だれか行ったことありますか?
いつも通りすがりに見るだけなんですけれど。
>ゆううーのさん
『SINDOR』ですかね〜??
一度行きました!!
確かランチがかなりお得♪14時くらいまでだったかな…??
スパイスも売ってるお店で、なかなか本格的だったと…。
楽天ハンモック美味しいですよね。
野菜がごろごろしていてトマトが絶品なんですよね。
あー久しぶりにたべたいなー。
スリランカカレーも大好きです。
昼に食べたら夕方までお腹の中があついんですよね。
年々からくなくなってきてるって話を聞きますでどうなんでしょうか。
台原の労災病院近くの大盛屋、、、
トピに反しますが、飛びぬけて美味しいわけじゃないけどw
なんか懐かしい感じです。
お母さんの味と言ったほうがいいでしょうか^^;
チットラ。
郊外だけど。実は行った事ないけど。(オイッ)
今月のダンチューに載ってます。
たしか文化横丁にあった『Gokochi』
ここはおいしかったです。
かなり頑張っていると思います。
>スリランカセンター
懐かしいです!ちょっと仙台駅からは遠いので、車が無いと厳しいかもしれませんが。テニスコートが目印です。
美味しいお店の記事書きました。
http://curry.yahoo.co.jp/shop/area1/index.html
ここから、宮城を選択してみてください。
どこも美味しかったですよ。
でも一番のお勧めは「チットラ」かなぁ〜〜。
NHK向かい側の団子屋サンのカレーもチープで美味しいよ!
銀のお皿に出てくる!!
うわぁ。チットラやっぱり美味しいんだぁ



次絶対行こう〜
皆さん、こんにちわ。
僕は仙台ホテルの地下にある「ルフラン」というお店に良く行きます。店内の雰囲気はちょっと高級な洋食店といった趣です。
お昼の時間になるとかなり混んできます。値段はチェーン店と比べると割高ではありますが、口当たりも良くコクもあって個人的にはかなり気に入っています!
インドカレーが好きな私は、やはり南町通りの「ナマスカ」ですかね〜。東口ビビにもありますが、ちょっとメニュー違います
初めまして。
既出のお店以外で俺が良く通っていたカレー屋さんは『カレーハウスあつあつ』と言うお店です。
ここのおすすめは「あつあつカレー(黒いカレー?)」ですが、何時も俺が頼んでいたビーフカレーは大きな牛肉がゴロゴロ入っててとっても美味しかったです。
場所は扇町(45号線沿い)にある吉野家の裏手で、営業時間は平日の11:00〜15:00くらいだったかな?
あの広瀬通の方にある榎本加奈子の名前で出してあるスープカレーやさんは美味しいのでしょうか?気になります。
長町に出来たスープカレーやさんは薬膳料理みたいな感覚でした☆
本町?の公園の近くにある。
「さふらん」です。
かつてあったレジャーセンターの近くです。
ポークカレーもおいしい。(ヨーロッパ風)
チキンカレーもおいしい。(インド風)
サフランで色付けした黄色のライスの上にかかったカレーの量が絶妙です。
何度も食べたくなる味です。
仙台に行ったときは,必ず寄って食べます。
日曜日はやっていないと思います。
10数年くらい前に仙台に住んでました。
「さふらん」なつかしい。チキンカレーをよく頂きました。
あと「唯我独尊」とか「風ものがたり」、「ミニマム」とかも好きでした。
んで、今思い出したのですが大町(ワシントンホテルの裏あたり)にあったカレー屋さんって何でしたっけ?
ちょっとオカマっぽいマスター(失礼)がやってたんだけど凄くおいしかった印象がある(ただいつも休憩とか休業とかで結局3、4回位しか行けなかった)
ロイヤルパークホテル付近に『みにまむ』と言うお店もありますよ。
愛宕橋のみにまむってまだある?