ついに痔・・・ その他 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.11.162010.08.28 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
こんにちは。
39w突入のおざいなです。
私は、5ヶ月くらいの時に便秘というか、かた〜いウ○チになり
痔になったけど、なぜか自然に治りました。
その後は、結構快調です。
プルーンを食べてみたりしました。
あと、うちの母は「にんにく卵黄」を飲めと言って
送ってくれていたのでそれも飲んでました。
あまり参考にならないかもしれないけど、早く治るといいですね。
こんにちは!
9月15日に出産してかれこれ2ヶ月が過ぎたのですが、「ぢ」がつらい!!!分娩時に胎児に仮死の疑いが出て、急遽帝王切開になったのですが、やはり、なんどもいきんだせいか、ぢが悪化しちゃいました><
今は、母乳育児なので、さらに水分不足で便秘もかさなり、つらさ倍増です。
出来るだけ、少しでも妊娠中に治すことをお勧めします〜><
>おざいなさん
にんにく卵黄!それは商品化されたものですか?
それとも何かレシピがあるのでしょうか!
プルーンはやっぱりいいんですねー。
早速試してみます
ありがとうございました (。・_・。)ノ
>アンケセナーメンさん
出産時、大変だったんですね(T.T)
おつかれさまでした!
やはり痔はつきものなんですね・・・
しかも2ヶ月経ってもいまだ辛いとは・・・
まだそんなに酷くないようなので、早めに治してみせます!!
今度婦人科で相談してみます
ありがとうございました (。・_・。)ノ
>産婦人科で下剤は処方されてるんですが、あまりにもひどい時にちょこちょこ飲むくらいで、後は自力で何とかしようと
38週目です。私も最近までずっとそうでした。
でも予定日が近づいても自力での解決が無理そうだったので(切れちゃったし)、処方された「軟便剤」を食後2回飲むようにしました(ほんとは一日3回だけど)。すると翌々日にはすっきり!こんなことなら早く飲んでおけばと思いました。
薬に頼りたくない気持ちはよくよく分かりますが、いろいろ努力されたのに解消されない(どころか別の苦しみもやってきた)なら早めに「下剤」でバシッと通してみてはいかがでしょう? だってこのダブルの症状(泣きっ面にハチ、ともいう)、辛すぎます。
こんにちは。
わたしも先週あたり、軽く症状が出て痛かったので
がんばって便秘対策をしたらだいぶ楽になりました。
毎朝起きてすぐ、朝食前におなかを動かすべく、
ヨーグルトとバナナと牛乳をミキサーにかけて飲んで、
一日一杯プルーンジュースを飲み、下剤は怖いので、
自然食品店で食物繊維のカプセルみたいのを買いました。
もともとがそれほど便秘症ではないので、あまり参考に
ならないかもしれませんが、早めに治すのが鍵だと思います!
ponguaさん、あやのさん、ありがとうございます〜!
>ponguaさん
下剤は14日分処方されてるんですが、毎日は怖いので、1〜2週間に1度飲んでおります。やっぱ治るまでもっと回数増やした方がいいのかしらん(T.T)ちなみに軟便剤は全く効き目がありませんでした・・・下剤飲んでも時々効かないときある私って( ̄□ ̄;)!!
とにかく、再来週から転院なので、先生に相談して、今貰ってる下剤をちょっと回数増やしてみます!
もうすぐご出産なんですねー(^。^)
又色々教えてください☆
>あやのさん
今、バナナと牛乳だけでジュース作ってるんですが、最近「ヨーグルトも混ぜてみようかなー」と思ってたところなんで、早速やってみます!
やっぱり便秘はつきものですねー
早めに治せるよう頑張ります!
こんにちは
えーっとびっくりしました!!
先ほど久々に大きいのが出たと思ったらいきなりドバっと出血…上の子達の時はぢの経験は無かったので 帰ってきてからインターネットで調べてみたら妊婦にはよくあることらしく
安心しました
え〜痔の次は下痢で椅子に座れず今ヤンキー座りでPCに向かっていますw
便秘には、プルーンエキス&ヨーグルトが効きますよ〜鉄分も取れるし、一石二鳥!ちょっとくせがあるかもしれませんが、効率的にエキスが取れるので、私は快調です。スーパーに売ってるそんなに高くないやつを使っています。(ミキプルーンは高いと聞いたので…)
>YUMEXさん
お仲間ですね(T.T)
痔には、円座クッションがいいらしいです。
お互い早く治せるようがんばりましょ〜〜〜!
>sakurasakuさん
エキスをヨーグルトにかけて食べるんですね?!早速やってみます!←必死。ありがとうございます (。・_・。)ノ
しかし、妊娠生活って、ほんと、色んなトラブルがあるもんですねー(T.T)
だからこそカワイイのかな(^。^)
はじめまして、あたしも現在妊娠8カ月の妊婦です。
あたしも元々便秘体質でにんしんしてからさらにひどくなり、みよじゅんさんのようにかなり苦しんでます。やっぱりヨーグルト食べて・果物取って・・・牛乳飲んでとかってやってるんですけどはいってく一方で出てこないんですよ(+−+)痔にはまだなってませんが・・・。今もお腹ギュルギュルとはしててもトイレ行ったってむりなんですよぉ。あたしも病院から弛緩剤もらったんですが、今きれちゃってないしーーーーーーー。来週の検診までなしですよ。
(>−<)ちなみに「にんにく卵黄」はテレビとかでも紹介してますよ。あたしも妊娠前は飲んでましたが妊娠してからは飲んでなかったんですよ、でも妊婦でもOKみたいです。今。だんなさんが一人で飲んでます(/▽?)
こんにちわ、19週のけーりんです。
私は元々毎日快適派だったのですが、ここ一ヶ月、ぽろぽろのが2日に一回くらいしか出なくなりました。
アトピーがあるので、ヨーグルトはあまり食べないほうがいいと読んだので普段は食べてませんでしたが、昨日は余っていたのでバナナにかけて大目に食べました。
すると・・・・感動するくらい出ました。腸が空になったかと思うくらい。
やっぱりヨーグルトって効くんですね、たまに食べたのもよかったかも。
ちなみにうちはカスピ海ヨーグルトを作ってます。
前に普通のヨーグルトを食べたこともありましたが、カスピ海のほうが効くような気がします。
経済的だし楽しいし、おすすめですよ〜
>便秘には、プルーンエキス&ヨーグルトが効きますよ〜
ホント、便秘にはプルーンがおすすめです。貧血にもいいしね。
そのせいかわかりませんが、今回は便秘知らず貧血知らずで
無事妊娠8ヶ月を迎えました♪
最近、パンやクラッカーにつけてジャムのように食べたりもしてます。
パンケーキにかけてもイケますよ。
ドライのプルーンよりもエキスの方が摂るのがラクかなぁ…と思います。
まゆまゆさん、ケーリンさん、しんごママさん、こんにちは〜!
レスありがとうございます☆
風邪でダウンしてて、レスがすっかり遅くなってしまいました。
>まゆまゆさん
にんにく卵黄の詳細ありがとうございます♪
今から早速ネットで調べてみよう・・・φ(.. )メモメモ
>ケーリンさん
カスピ海ヨーグルトって、興味あるのに、手を出した事がありませんでした。楽しいっていいますよね〜!
12月から産休なので、作ってみようかなぁ〜〜
>しんごママさん
昔から、鉄欠乏性貧血で、ドライプルーンは時々買って食べてたんですが、食べ飽きてしまって長続きしなかったんですよね。
やっぱりエキスだと、いろんなものにかけたりできるから便利ですね!
朝はパンなので、かけて食べたいと思います(^。^)
元々、極度の便秘で1週間出ないのは当たり前生活を
送っていたのですが
(コー○ックに頼ってました)
妊娠してからは1日出ないと辛くなったので
初期からずっと漢方を出してもらってます。
1日1包飲むだけで翌日にはちょっと軟らかめのがどばっと。
ところが数日前から全然出なくなり
1日3包飲むようにして、
(出なければ回数増やしていいと言われてるので)
ヨーグルトもバナナも食べて、
4日目にして、ようやくすっきり・・・。
でも、やっぱり切れました。
何で急に効かなくなったのかなと考えていたのですが
ここ数日水分を採る量が減っていたせいかな、と。
薬怖いという方もいらっしゃいましたが
病院では大丈夫な薬を出してくれているわけだし
逆に出ないで力んでしまう方がよくない、と
聞いたこともあるので
早めにすっきりした方がいいと思いますよ。
(便秘は太る原因にもなりますし)
私の友達は、もようしてきたら
お尻に、Hのときに使ってたらしい(爆ww)
ゼリー?ローション?塗ってましたwww
痔予防だそうですが、
果たして効いてたのでしょうか・・・・w
何か効く気がする、、、wwwww
どなたか試してみませんか?www
効果の程を知りたいですー
>まふ。さん
確かに、力んでしまうの良くないですよね。
産後の便秘も、会陰切開の縫合部分が気になって力む事が出来ず酷くなるって聞きました。
私も独身時代から便秘が酷かったんですが、ファイブミニを飲むと毎回快調でした。・・・と調子こいて、「私にはファイブミニがあるし〜」と思ってたら、妊娠してから全く効かず。
で、思い直して、私も病院で処方された下剤を以前より少し回数増やしています。が!それでも出ない時がある・・・なんてこった・・・
皆さんに教えていただいたプルーンやにんにく卵黄も早速試そうと今日あたり買い物に行くつもり満々の私です☆
>麻ユさん
実際使ってみたお友達は効いたんですか??←結果が気になる
麻ユさん、もし試したら効果の程を教えてくださいね(^^;)
私は、次回検診の時に、先生に相談して、軟膏いただこうかな〜と思っております(ーー;)