紺屋町の彩画堂じゃないですか?切り絵をやってる友人がよく行ってますよ。
彩画堂がイチバンかもですねー。てかPot’s、あそこって紺屋町なの?連尺とか伝馬町でなくて??
ゼンリンの地図みたら連尺みたいだね。お二人さん、ありがとー。他にもあったりしない??
鹿谷にも画材屋さんあったような・・・場所と店の名前は不確かorz
松屋でしたっけ?@鹿谷の画材屋市立とか北高とかあのあたりの学校の子たちが買いに行くのですよね?
中学の時にいったきりなので記憶が曖昧なんです(´Д⊂グスン市立とか北高の近くだったのは確か。
どこら辺だろう??通りがわかれば、ゼンリンの地図で発見できるんだけど。。。
多分ここです@松屋ttp://newingmk.jp/matuya/
へー。知らなかったです。しかも、職場から近い。有難うございます。。。浜松って、紙探すとなると結構苦労しますよね。
松屋ちょっとのぞいて見ます。
コメント
紺屋町の彩画堂じゃないですか?
切り絵をやってる友人がよく行ってますよ。
彩画堂がイチバンかもですねー。
てかPot’s、あそこって紺屋町なの?
連尺とか伝馬町でなくて??
ゼンリンの地図みたら連尺みたいだね。
お二人さん、ありがとー。
他にもあったりしない??
鹿谷にも画材屋さんあったような・・・
場所と店の名前は不確かorz
松屋でしたっけ?@鹿谷の画材屋
市立とか北高とかあのあたりの学校の子たちが買いに行くのですよね?
中学の時にいったきりなので記憶が曖昧なんです(´Д⊂グスン
市立とか北高の近くだったのは確か。
どこら辺だろう??
通りがわかれば、ゼンリンの地図で発見できるんだけど。。。
多分ここです@松屋
ttp://newingmk.jp/matuya/
へー。知らなかったです。
しかも、職場から近い。有難うございます。。。
浜松って、紙探すとなると結構苦労しますよね。
松屋ちょっとのぞいて見ます。