OB… 2004/4/7 2009/7/27 学校 う…皆さん現役学生ぽいですね。 野田の建築、1999年修士過程修了です。 ときどき特別講義でお邪魔してます。 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
う…一番のOB(^_^;;;?
学籍番号1685***、しかも卒業90年だし(笑)
う、嬉しいです〜OBさんの存在。
僕は7193***でしたね(学部のころ)。院生のころの学籍番号忘れてしまいました・・・
ちなみに修士「課程」でしたね、お恥ずかしい・・・
建築(88→中退)の後、電気(99)でもう一回通いました。
今M2ですが、単位は取ったので一年のんびり過ごします(^_^)
都内に住まわれてて、神楽卒のかたは”母校”って感じがつよいでしょうね。僕は九州出身で、上京してはじめて野田キャンパスみたときに愕然としました(笑)実家より田舎だ・・・。数年に一度行くたびにちょっとずつコンビニの配置が換わってる以外は、やはり変わらない。
しかし野田だとなかなか足が伸びないです・・・
うう・・・僕は神楽現役・・・。
学籍番号4202×××
野田でした、懐かしいな。
学籍番号6285xxx
1年生のときは梅郷に住んでいて、駅からの帰り道をショートカットしようとして獣道に迷いこんだっけ、、、
4190XXXだったような。。
記憶が。。。。
野田現役
82・・・・・
長万部で一年修行してました
一応OGです。。。
神楽坂に四年間通ったような、通ってないような・・・。
学部を卒業したばっかり(5200~)
今は、M1(4304~)です。
でも、研究室は野田に外研で来てる
理科大(というか野田)っていまいち上下の繋がりが薄いような気がしてるんです…僕だけかな…
場所柄、先輩後輩で遊ぶことが多いんですけどね。不思議。
>じゅん1さん
同期はけーーーん!m(__)m
おいら1585…です♪
taka☆ミさん>
そ〜ですね〜 (笑)
15とは神楽坂の方なのでしょうか?
964なのですね、うちは916XXX(謎)です。
はじめまして〜神楽の4年ですー。こないだmixi紹介されて始めたばっかなんだけど、参加してもよいでしょうか??
いま資料館にて打ち込み中です m(–)m
野田でした。
4年間で1.5年分くらいしか行ってない気がします。。。
いや、6年間で1.5年分くらいかもしれません(笑
大学院で神楽坂の授業とってました。
謎の抜け道(上の方でつながる通路)をすいすいと進む
神楽生に驚きました(笑
野田は今、新校舎がぞくぞくと建っているそうですね。
新校舎の設計に関わる建築家の方々が大変そうでした、今日。。。
なぜ、こんなにも野田校舎で建築ラッシュかというと、
なんか国認定の大学(?)みたいなのになったみたいですね。
うちに、創立125周年で寄付金をっていう案内がきました。
まだ、寄付できるほど稼いでいません。。。しょぼん。
サイゼリアは野田出身の方が社長さんらしいですね。
思い出したんですが、卒業式の時に
「名前はふせますが、OBの方が10億円寄付されました」とかいってました。
建設費にあてられたんでしょう。
森戸記念体育館とかいうのが建設されたみたいですが、
森戸さんはモリテックスという会社の会長さんなんですね。
あのOBはこの方かもしれませんね。すごい!
OBといえば、
かの「蓮池透」さん≪拉致被害者の人のお兄さん≫
は、理科大の理工学部電気工学科出身らしいですね。
はじめまして、理工学部経営工学科卒です。
今、皆さんは、ばりばり働いてるんでしょうね。
のんびりペット暮らししてます。
さっき、まちがって、OB科にカキコしそうになってしまいました。
だって、一瞬、OBかな?って思って。
応用物理ですよね(~_~;)
今もつながりのある友達は2児の母してます。
みなさんは卒業後、何してますか?