4F情報 地域 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.05.162010.03.02 4F 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
●オーラ写真が取れる「オーラU」
やや電波な感じが目に染みます。
やっぱりシャルマン!!
お弁当激安です。
ランチの半分はシャル弁です。
早く行かないとすぐなくなっちゃう。
雰囲気に合わない(逆の意味であってる)
ボタンのロックのついた立派な扉たちは
上のマンションみたいな住居なんですかね?
気になります。。
4Fからは住居にはいけないはずです。
住居への道は1階の専用住居口です。なぜかミッドセンチュリーの椅子が設置当時のままで、御出迎えしてくれます。
ここではやたら見かけるのに私生活ではいっかいも出会ったことのないKUBRICKなるフィギュア
あんなに売ってるんだから、それなりに売れてるはずなのに・・・
終にメイド喫茶が出来ますね!www
08/27、「Tea Room Arisu」OPEN!
ネットのどこかで見ました!
確かにリサーチしに行ったら内装工事していたよん!
終に魔の巣が秋葉を越えるかも・・・。
ブロードウェイにメイド喫茶ですか!
やはりガロ系な冥土喫茶なのでしょうか?
此処ですね
http://tearoom-alice.jp/
TeaRoomAlice
8月27日(金)OPEN予定
メイド喫茶、誰か行った人いませんかね?
全体的に、シャッター閉まってる店が多いですよね。
ま○だ○けワールドになってる…(笑)。
メイド喫茶覗いてきました。
同伴した父が煙草を吸う人なものですから禁煙の店内に進入はしなかったのですが、和風メイドさんスタイルの女子が極狭い店内でおっさんに給仕しておりました。
メイド喫茶入りました(・ω・ )
その筋の仕事の打ち合わせだったので居心地は良。
カレーが気になりましたが、まだ食べてません。
はじめまして!
ブロードウェー4階は昔から友達と
「3Dダンジョン」
と呼ばれてました(笑)
天井の低さといい、女神転生のダンジョンにしか思えません。
それもそのはず、
女神転生のダンジョンはブロードウェイがモデルなのです!
フカさん>
それマジですか?
ペルソナは中野の商店街ってのは知ってるけど・・・
サトミタダシとかね
マジですよ〜
開発の人が言ってましたから・・・笑
ミュージックビデオの撮影に多用されていますねー。
そうなんですか!これからダンジョンと呼ぼうかしら。。。
http://www.trftrf.com/
4Fにメイドゲーセンができたみたいです。
行った方いらっしゃいますか?
ここって、前にでてたメイド喫茶だったとこですか?
↓地図
http://www.trftrf.com/map.html
また別の場所のような気がします。のぞいてこよう
>メイドゲーセン
のぞいてみたのですが、男性店員しかいませんでした。
土日限定なのか、休憩時間だったのか分かりませんが。
>メイドゲーセン
土日限定なのだそうですね。
しかし面白い試みですけど、お客さんどう思うんだろうかw
メイド喫茶もありますね4階。
メイドさんのいるゲーセン行きました。成人式の日です。
たまたまかもしれませんが、ギルティとスト3の対戦がけっこう盛んな感じでした。
4Fのメイド喫茶が目的で足を運んだらたまたま発見してしまったってところです。狭いけど、50円でいいなと思いました。
メガテンのダンジョンっぽいですよね。
ある意味「異界」です。
邪教の館がたぶんどこかの扉の向こうに…
僕が子供のころは4階へ行くのを母親に止められてました。
なんでも『怖い人』が多いからだそうです。よくわからないなぁ・・・
しかも先日友達を連れて行ったところ、『犯罪のにおいがするぞ、ここ』って言われました(笑)
大人のオモチャ屋とかあったからかな? 4階はダメ。
日本で初めてダッチワイフ作ったとこでしたっけ?<大人のオモチャ屋
昔『宝島』に載ってたダンカンのコーナーで、そんな事言ってたような気が。
へー、そんな大したとこだったんだ。
一度も入ることのないまま閉店しちゃったなぁ。
さて暇だからブロードウェイをブラブラしに行こう。
子供の時どうにも歯医者が嫌いで愛育歯科診療所に連れて行かれたのが4Fデビューかな〜
でもずっと中野で生活してきた人間は倦厭しがちですよね。
3Fの明屋書店の前当たりから4Fの渡り廊下が見えるけど
あそこから見下ろされると妙にゾクッとするのは俺だけ!?
4Fの隠れた名物が、真ん中の階段あがった左側で売ってるお弁当。
週に2,3回は買ってます。
安くて、ボリュームがあって。
特に250円のオムライスは12時頃行くと売り切れの時が多い。
4Fは医者と事務所とまんだらけ(笑)と最近ではメイド系、と、、ブロードウェイでも他の階とちがった不思議な空間ですね。
弁当屋なんてあるんですね、昼前に行った時は
オムライス!食べてみま〜す。
確かに神秘空間ですわwww
お弁当ってシャルマンのことですね。
最近ちょっと値上がりしてオムライスは280円です。
まぁ、十分安いけど。(笑)
全体的に味が濃いので毎日は無理ですが、私も週に1度は
買ってます〜。
>メイドゲーセン
巫女さんの格好の時もありますね。
でもゲーセンのお客さんはコス店員に興味なくゲームに熱中!
って感じです。
あんまり意味ないような・・・。(^^;)
オムライスの値段が間違ってるの、昨日気付きました。
最近、オムライス買ってないからなあ(笑)
確かに味濃いと思います。
それに味付け、みんな似てるし(,_’☆? バキ
シャルマン、胸焼け必至。三十路にはつらい喫茶店だ。
先日メイドゲーセンへ行きましたが、ゲーセンというよりはゲームコーナーといった感じですね(´▽`;)
店員がゲームしてるの見て萎えました。
今日の『メレンゲの気持ち』におもっくそ出てましたね>メイドゲーセン
「中野BWにある世界初のゲーセンは?」って、テレビの前で素で「メイド!」と答えてた…。アホや。
私も初心者に近いんですが、やっぱちょくちょく行ってないと分かんないもんなんですかね?
織田専門学校なんて有名だから「ケーキが100〜150円の激安で売られているのは何故か?」なんてクイズ出されたら、『専門学校生が作った練習作の再利用なんだろうな』って思ったんですけど、どうも解答者は思い付かなかったらしく必死でヒントを貰ってましたね。
そんな難しいか?
シャルマン・・・懐かしいです!
5.6年前に3Fの雑貨屋で働いてました!シャルマンは大のお気に入りでお昼前になると走って買いに行ってました。
チキンカツサンドとかハンバーグとかモリモリ食べてました。
安い!おいしい!ボリューム満点!そしておじさんとおばさんがと〜っても親切な。大好きでした。あ〜食べたい
4Fの端っこの、わざわざ人が通らないような所にソフトクリーム屋さんが出来てた・・・
店、閉まりすぎじゃないですか!?
あの閑散とした空気感がなんとも言えず好きです。
大予言ってまだやってるのかな?
精神・オカルト系の古本屋だよ。
店内は狭いんだけど、立ち読みしている人がいて
いつも声にだしながら読んでました。
お店の人もちょっと困ってましたね( ´Д`)
中野区在住20年ですが、4Fってあんまり行った事ないのです
この前行ったらアヤシイ臭いがプンプンするW
コワイから探索せずにすぐ降りてしまいました。
今度勇気を出してメイドゲーセン行ってみようと思いますW
今日、B1,1F,3Fに行きました。
4Fも気になりましたが、きおくれして行かれませんでした。
確かに4F,勇気が要りますね。
4Fはシャッター閉まってるところが多いし、廃墟な雰囲気満点だから怖いですよね。
デジトロンとかいう重厚なドアなところもあるし。
一昨日知りあいを案内してきましたが、4Fはシャッター閉まってるところが多いし、廃墟な雰囲気満点だから怖いですよね。
デジトロンとかいう重厚なドアなところもあるし。
>Madbooさん
バイオトロン株式会社のことですね。あの扉、ナンバー式の鍵がまだ時代物なんだよなあ。一度だけ開いてるのを見たことあるけど、何やら社員が健康器具のような物が入った段ボール箱を運んでました。
メイド喫茶とメイドゲーセンと精神世界まんだらけぐらいしか
ないきがしますからねえ>4F
ちょっとこわい。
まんだらけの「変や」があるのは4Fですよね?あそこは大人なら誰が入ってもなつかしい物が一杯で楽しいですよね。
大予言(古本屋)がありますよ!サイババ系で怖いのにたまに、怖いもの見たさで行ってしまいます。
明日勇気を出して4F行ってみますW・・何か夢に出てきそうな((;゜Д゜)ガクガクブルブル
今日4F行ってきました。GWということもあってか、ほとんどの店がシャッターを下ろしてました。
メイド喫茶を探していたのですが見つかりませんでした。お店の名前をご存知の方、教えてくださいませ。
メイドゲーセンは賑わっていました。
>おすかるさん
Tea Room Alice
http://tearoom-alice.jp/
>ちどりんさん
ありがとうございます。今度行ってみようかと思います。
4階はアリスしかいかないかも・・・
でも客層があまりにあんまりなので免疫ない人は
精神的にしんどいかも^^
4階は大予言という古書店(宗教・思想・心理学)良いですよ。
掘り出し物があります。(ただし突発的に休業するから困)
まんだらけ変やは観光客が増えたのか価格が上がりましたね。
変やWESTも値上げしちゃって売れ残っているので商品の入れ替えがよろしくないです。
メイド喫茶、前まで行ったのですが、
外から丸見えなのと、客層に怖れをなし逃げ帰って
しまいました・・・・・
↑同じく・・・
やはりブロードウェイの濃いのが集まってくるのか・・・
http://yst.seesaa.net/image/nkn01.jpg
前に行ったときはこんな感じでした…
ちょっと怖いですけど雰囲気は良かったです。
昔4Fに「帝国」という安い洋食屋があったのを覚えてる方いらっしゃいますか?あそこどこに移転したんでしょう?
はじめましてー。
先日友達と中古おもちゃ売りに行って来ました。
わりと前に行ったときよりも断然シャッターが空いていて活気感じました。
噂のメイドカフェ覗いてみたかったんですけど。
ブロードウェイ初だった友達が3Fに行った時点で具合悪くなり、4Fに行くのはやめてしまいました。
残念。でもちょっとホッとしてる自分がいました。小心者・・・★
友達は激しくカルチャーショックだったそうです。
確かに最初はびっくりするかも。
メイドゲーセンもあるらしいって聞きましたが
誰かいったことある人いますか???
メイドゲーセンのメイドさんと、メイド喫茶のメイドさんは、別会社らしいです
シャルマンでオムライス買って、非常階段で食べる・・・。
そんな休日
藤木じゃず夫さん>
ああ、私も非常階段とても好きです。
でもなんで二重になってるんだろう?(奇数階用と偶数階用)
あそこから見下ろす配水管とか、ヒビだらけのビルの裏側とか、
寂れた景色がええわぁ〜。
メイドゲーセンって、TRFの事ですよね?今は確か店員さん浴衣着てますよ。
メイド喫茶は今はロールカーテンで仕切られてますし、女の子でも入りやすいですよ。
ちょっと狭いのが難点かもです。
メイド喫茶やメイドゲーセンは有名ですが、その陰に隠れた医院の数々はどうなんでしょか
誰かかかりつけ、もしくは行ったことあるよって人います?
一番奥の「愛育歯科」は子供さん連れが多いところですが
大人でも大丈夫!中はきれいで、先生や看護士さんも若い人が多いですよ。
私も先日、友人を案内いたしましたが4階には驚いていましたよ。ほとんど倉庫と病院w。
最近は駅側が開発されてきましたけどね・・。
メイド関係も進出してきてますね。。
お初ですー。
中野で生まれブロードウェイで育った者でごんす。
ここ2年程行ってないのですがここのカキコを見る限り4Fのディープさは落ちてないようで笑
むしろ更に深みを増してる?!
大予言で売っていた“ハテナちゃん”の行方を知っている方、もしくは買ったと言う方いらっしゃいますか?って言うか、まだ売れ残ってます??
高校生の頃はひとりでも行っていたのですが、ここ数年は全く足を踏み入れてません。4Fは本当に神隠しとかありそうで恐ろしくて・・・
何なんですかね、あの平気で人が消えてしまいそうな空気。
おとといメイドゲーセンの子が一生懸命掃除してました。
けなげだなぁ
何と、今や中野にもメイド文化があるのですね!
私は4階でよくオーラ写真を写したり、
占いをしてもらったりしてます。
かなり当たります^^
弁当屋シャルマンのコミュを作ってみました!
もし良かったら入ってくださいm(__)m
http://mixi.jp/view_community.pl?id=938565
4Fにヨーヨーショップができてました。自分的にはつぼなので、なんか再熱しそうで近寄りませんでした。w
ヨーヨーショップできてましたね〜
友達と懐かしそうに眺めてたら、ストリングスくれましたよw
こりゃ、またはじめなきゃ!!!!
シャルマン大好きなので早速入会!!
10年くらい前、サンリオショップによく通いました。
お店のおじさん&おばさんご夫婦がとっても良い人でした。
スピリチュアル系の専門古書店「大予言」が閉店しましたね。
跡地はまんだらけが「精神世界専門店」をやるらしいですが。
シャルマンのことは知ってる人だけの秘密にして欲しかったよ・・
>ロンドンスターさん
まんだらけに吸収されたって形ですかね?
病院について
愛育歯科さんは土日にもやってくれる大御所さんですね
井上内科さんは2代目の先生が入ったり個人的には好きな病院ですよ〜
金子皮膚科先生には…お世話になった経験がありますが…
辛口なトコがツボですよね
待たされる中野区病院の中ならブロードウェイを利用しますね
昨日、大予言にいって見ました。
本当になくなっていて・・・
かなりショックです。
いろいろ欲しいものあったのに・・・
TeaRoom Alice が新規スタッフでリニューアルです(^0^)/
純喫茶風で今までとランクの違うリーフでの紅茶、豆から引いたコーヒーをお楽しみ下さいo(^-^)o
シッカリ作るミルクセーキ、いちごミルク、バナナセーキ、抹茶ミルク、ミックスジュースは本格的ですo(^-^)o
日替わりでケーキを数種類用意しておりますo(^-^)o
お酒もノンアルコールカクテルも充実していますo(^-^)o
営業時間は13:00〜23:00です(^0^)/
ラストオーダーは23時ですo(^-^)o
ティールーム アリスを宜しくお願いしますm(__)m
アリス公式コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3036821
アリスblog
http://blog.livedoor.jp/maidbar_cerise/
って、私はおばちゃんの年齢ですが…
うちの子供も気になっているらしくここはいりたい
4階行くと、いい香りのコーヒー
皆さんの制服かわいい
頑張って下さい
始めて書き込みします。
『くじらや』っていうスロットゲーセンがあると思うのですが、全台6って書いてありますけど、何回か打ってみて、絶対6じゃないような気がするんですが(^_^;)
同じ事思った人いないかな〜。
店員がいないので聞くこともできません。。
>85さん
友達が言うには、設定6でも出ない時があるそうです。
前に友達と行った時に200円くらい入れてメダル3枚出た事あるし、両替機のお金回収しに来た良い人そうな店員さんも設定6って言ってたんで多分間違いないと思います^^
たらさん>
そうなんですか〜。。
私は結構スロット好きで、くじらやにある台も実際にかなり打ち込んでるんですが、なんか違うなぁ〜っていつも思っちゃうんですよね(^_^;)
まぁ店員さんが言うなら信用するしかないですね
情報ありがとうございました。
カワモント様>
アリスは女性の方は歓迎ですm(__)m
禁煙ですのでお子様も大丈夫ですo(^-^)o
食材は毎日買い出しに行ってますのて冷凍食品は扱ってません(^0^)/
宜しくお願いしますm(__)m
ゆめみんさん>
そうなんですね〜
今度、ぜひ伺います。楽しみです
ありがとう
ゆめみんさん
大予言閉店!?
ちょ……ショックで開いた口ふさがらなかった……今日行こうと思ってたのに。
情報ありがとうございます。
4階はまんだらけマニア館だけしか行かないですね。どなたかよく行く方いらっしゃいますか?
マニア館とミクロ館が好きでよく行きますよー。
マニア館向けの商品を売りにも行きます。
ちーちゃんさんへ
遅レスになっちゃいますが
ゲーセン仕様は確率が違うので
実機感覚で打つと物足りないですよー。
大予言 復活!
といっても私もコミュの情報で知っただけなんですが
宣伝ですいません
【中野BR】大予言【古書店】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3286010
10月13日にテレビの収録でティールムアリスが使われましたo(^-^)o
しょこたんと鳥居みゆきさんがお店で対談o(^-^)o
二人のサインはお店に有りますo(^-^)o
放送日が22日の深夜でしたo(^-^)o
お店に行けば見せて頂けるかと(^0^)/
只今ティールームアリスではハロウィンイベント開催中です(^0^)/
期間は25〜31日までですo(^-^)o
限定メニューを用意しておりますので宜しくお願いしますm(__)m
まんだらけ変やWESTに行くといつも2〜3万飛ばします…

4Fで占いやってます。
キャメレオン竹田と申します!!!
ブログhttp://uranailove.exblog.jp
「中野トナカイ」
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tonakai
トナカイ風味の看板が出てます。
私は、隔週日曜日に出演してます。
ちなみに、今度は、5/31(日)
お気軽に遊びに来てください!!!