1F情報 地域 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.05.162010.03.02 1F 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
サンモール側入口そばのルノアールが
無くなってジャンクショップになって
おりました。
(とくにめぼしい物はなかったです)
そういや、映画館、無くなるそうですね。
行ったことなかったけど、ちょっと寂しい。
え!中野武蔵野館なくなるですか???
渋谷(シネマライズ)とかでは到底できないようなコアなチョイスの映画が素晴らしかったです。。。
グループ魂のでんきまむし観に行ったな〜
まだクドカンとかは一部の演劇好きに知られている程度でした…
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31691/
武蔵野ホールなくなっちゃいましたね。
これは先週の写真です。
すっかりポスターなど全部はがされていました。
嗚呼また昭和の記憶が…。
最終日は、立ち見出てたみたいです。
当時の予告編見せてから本編上映してくれる
ので、深く楽しめる映画館だったのですが。。。
でも、前日までとくに「閉館します」という
貼り紙なくて、本当になくなるのかなぁ?
と思っていました。
ワタシはサイトを見て知りました>閉館
寂しいですね…。
1F、最近はスペース貸しのリサイクルショップ(?)が多くなりましたねぇ。2Fとか3Fもあったかな。大抵、まんだらけに売っているような食玩だったりして。ただ、ちゃんと値段をわかるようにディスプレイして欲しいです(笑)。ごちゃごちゃ置きすぎ!
1FのPC系ジャンクショップにMacが数台あるのを発見。
(マカーなのでついチェックしてしまいますが)
親に買ってあげようかと思ってしまう値段でした。
(iMac G3/400MHz DVD-ROM メモリ192MBで29800円、メモリ256MBで32000円)
え、武蔵野館なくなっちゃったんだ。
ここでドリフの映画をよく見たなぁ。
シュバンクマイエルもここで知ったし。
ヤクザ映画ばっかりかかるようになって
ちょっと足遠になっていたら。。
残念です。。。
はじめまして。
よくおかしのまちだやにフラフラすいこまれます。
↑
「おかしのまちおか」やった。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
えーーーーーー無くなるの、武蔵野館。
皆で今から署名運動しませう。
はじめまして・・。
ヨロシクで〜すm(__)m。
1Fの入り口付近に、「犬のお店」があるのわかりますか??
一人スゴク感じの悪〜いお姉さんがいてぇ・・子供もビビッちょりました。動物扱っているんだからもう少し「にこにこ(^_^.)」してくれてもねぇ・・。
↑早稲田通りから入る入り口の近くでしょ。
動物嫌いじゃないけど、あそこの動物には目をむけられません。
私は安売り服屋の「らこっと」ばっかり行ってます。
こないだ、香港から来たという人が「友人におみやげ」とかいって、バイヤー買いしてました。
はじめまして、私も行き着けのブティックは「らこっと」ですが、ブロードウエイ内ニ店舗と外にもうニ店舗あるので必ずハシゴします、狙ってても売り切れてしまったお洋服に再会する事もあるのでおススメ!
しかしプチパリ改装後、やや値上がり感がします、もっと300円や500円の服だらけでジャンクな中を漁るのが楽しかったんですが、今でも十分お世話になってますけどね。
鉄道忘れ物品売り場に笑った
>鉄道忘れ物品売り場
ナース服。クリーニングネームのついている、つまり本物を見たことあり。。。
ブロード情報ではないのですが
遂に中野最後の映画館が幕を閉じたのは、感慨深いですね。
南口の東映、東宝、フジヤの隣の2本立ての名画座(名前は?)五差路のポルノ、そして最後に残っていた武蔵野館。
30年位前ロッキーホラーショウとイージーライダーの2本立てを朝から最終まで友人と見ていた、ほろ苦い思い出があります。
昔、サンモールに蛇屋がありましたね。
今の銀だこのあたりかな〜?
ショーウィンドウに蛇がうじゃうじゃいて
とっても怖かった記憶があります。
エレベーター通りに「たんす屋」というリサイクルショップがあります。
着付けが安く出来ますよ。
3Fに上がるエスカレーターの下にあったおもちゃ屋“いずつや”覚えてるはしと居ますか?妙味細長い店でした…。
今は写真屋さんになってます。15年前くらいまではあったはず。当時はおもちゃと言えば、ここか3Fのポニーでした。
>蛇屋
25年くらい前ですよね。
なんか水槽に入ってんの。
あれは蛇を売ってたんでしょうか?
ブロードウェイ1Fの中程にあるゲーセン「アドアーズ(旧ゲームファンタジア)」でバイトしてた者です。今から6年前でしたが、出てすぐの「スマイルなかの」の前に当時チーマーがたまってて、よくからまれました。スゲー怖かった思い出です。おもちゃの「いづつや」は覚えてます。今は「コイデカメラ」なってますね。3F直通エスカレーター下で、太鼓と笛の音がするおもちゃの音が響いてた記憶があります。
はじめまして。ブロードウェイ1Fのふりまるで、ビーズアクセサリーを委託販売しているみーちゃと申します。
はじめましてトピックを見つけられなくて、こちらになってしまい、申し訳ありません。
ブロードウェイ大好きな私ですが、こんなコミュがあってビックリしました。
12月18日に忘年会兼ビーズパーティーを企画しましたので、お時間ある人は遊びにいらしてください。
「ミクシイの、ブロードウェイの・・・」とお声をかけていただけると嬉しいです。
Beads Party&忘年会のお知らせ
2005年もとうとうしめくくりの季節となりました。
寒い中、皆様ご活躍のことと存じます。
私のビーズ中毒もはや丸4年が経ち、この度忘年会を兼ねまして、展示販売会を開催することになりました。
スワロフスキーのクリスタルや天然石、チェコガラス、フランスのアンティークビーズ、ボタン、イタリアの現代ビーズなどなどを素材に、お値段はデパートの半額をモットーに楽しく創っておりますので、ビーズ好きなあなた、別に興味ないあなた、プレゼントをお探しのあなた、ただ乾杯したいあなた、皆様お誘いあわせの上、ぜひぜひお越し下さいませ!!
<日時>
12月18日(日)13:00〜16:00
(完全貸切につき、ご来場時間、出入りは自由です。)
<場所>
吉祥寺駅 たちのみ「笑門」(いすもあります。)
<会費>
無料。お一人様あたりワンドリンク・ワンフードのオーダーを(\350くらいから)お願いいたします。勿論それ以上飲んで食べてくださるとVery Happy〜〜!!チャージは一切いただきません。
<おすすめ>
*オーナーのコレクションのおまけのディスプレイ・・・子ども心をくすぐられます。
*おいしーい生beer(私はギネス好き)。
*日本全国60種類以上揃ったカップ酒。
*ママお手製のつくね、おでん、その他おつまみ色々。
<参加・・・>
年齢・性別問わず。お酒以外のドリンクもございます。皆様の趣味の交流の場になったら素敵だと思っています。
<販売>ピアス・イヤリング\300〜ストラップ、リング、バレッタ、ネックレス、多数。この日初登場は、スワロとチェコのリストウォッチと天然石アマゾナイトのローズネックレスです。
(お手持ちのアクセサリーのリフォームのご相談も大歓迎です。)
それでは、寒さに負けず、今年を乗り切りましょうね!
一階で働いているものです。
私のお勧めは「らこっと」。
インナーに着るキャミなんかは、らこっとで探します。
>21,23
おもちゃのいづつや懐かしいですね。3階のポニー、4階のプラモ屋さん、4階にあった頃の渡辺商会、あとサンモール・・・いや、北口美観商店街にウサギヤというおもちゃ屋さんもありました。これらが自分のテリトリーでした。w
はじめまして。ブロードウェイ1Fで、
テレホンカード専門ショップ
カードショップトレジャーをやってます。
テレホンカードの買取を行っています。
販売は主にインターネットで行っています。
ご不要のテレカがございましたら、
いつでも現金買取を行っています。
http://www.teleca.net/
新情報が入ってきましてのでお知らせします。
1F北側にあったパチンコ屋さんの所に大手電気屋さん(ラ○ックス?)のおもちゃ部門が出店するらしいです。すでに工事に入った様です。
>レッドウイング跡地
あのアソビットシティが入るみたいです
工事の貼り紙にて確認しました
>29:RAK@ナカノ系wさんの続きですが、
今日の帰り道『アソビットシティ』がOPENしているのを見ました。(おそらく、本日グランドオープン。)
きちんと把握しておらず申し訳ないのですが、数階に渡っての店舗展開でした。
入り口には、大きなロボットと大きな紫色の髪の女の子の人形が飾ってありました。
夜の9時過ぎでしたが、お店は開いていて、人も大勢おりました。
入られた方、いらっしゃいますか?
はじめまして。
ここに書くのが正しいのかどうか解りませんが・・・。
サンモールとの間を中野通りに出たところの今川焼の不二味屋さんが閉店していました。。。
長年のファンだったので非常に残念です。
初めまして。
先月、ブロードウェイに
「セピア堂」
というアンティーク雑貨やさんがオープンしました!!
私はそこでバイトをしてるものです。
アンティークと言う言葉からほど遠い感じも否めませんが・・・
昭和の時代、大正の時代に興味がある方でしたら、来てみて損はないんじゃないかなと思います!
・マジンガーZなどの昔なつかしいお弁当箱
・キャンディキャンディの世界が少女漫画のすべてだったころの雑誌
・黒電話やタイプライターなど、今でも使えるレトロ雑貨
などなど。
一階、ジャンクワールドの脇にある小さい階段がありますので、そこを登ってください。
ものによっては割引などもございます。
是非足をお運びください!
不二味屋さん閉店しちゃったんですか・・・。残念ですね。
わしやってまだ健在ですよね?あそこの山菜おこわと、鳥つくねのボール(今もあるのかな?)に、一時期はまっていた時期がありました。
ご飯にかけるふりかけとかもおいしいものそろってますよね〜。
年に一回帰れるかどうかなので、またお店がその間にどんどん変わっちゃうんだろうな・・・と思うとせつないです。
サンモールのわしやさんはまだ健在でしたよー^^
昨日前を通ったので、確認済みです
>あすなろさん
ありがとうございますー!
また帰ったときに立ち寄りたいと思ってマース。
わしやのチャーハンの価格は納得いかない・・。
まぁ惣菜全般には美味しいからいいのですが。
はじめまして!
その昔w、1Fにあった虫の名前のパチスロ屋で働いてました。
今は田舎に戻ってまったり暮らしておりますが
2年ほど前に久々に行ったら、
だいぶ【まんだらけ】になっててビックリしましたw
ルノアールもなくなってしまったんですねぇ。。。
ソフト屋はまだあるのかなぁ??
らんちゃんさん、はじめまして。
えええ!ルノアールもなくなっちゃったんですかぁ・・
私はここ2年ばかし中野周辺に行っていないので、どうなっているのか非常に気になりますぅ・・・。
25年間中野に住んでます。生まれも育ちも中野 I LOVE 中野!!
ちぐさ化粧品店で化粧品を買っています。
場所はコイデカメラの斜め前辺りです。
ここは試供品をたくさんくれます。
あと1,000円ごとに100円のサービス券をくれるので、
次の買い物時に割り引いてもらったり、
集めてエステしてもらってます。
眉カットも無料でやってくれます。
美容に関することをいろいろと教えてくれるので、
ついつい長居してしまいます。
販売員さんがデパートの方よりも丁寧なので、
このお店に切り替えてしまいました。
アソビットシティが潰れてラオックスになってたのはびっくりした…
まぁ、今更な話ですが;
1F貸し店舗物件出ました。
詳細はメッセージにてお願いします。
こちらに書き込んで良いのかわかりませんが、どなたかご存知の方がいましたら教えて下さいm(__)m
多分1階だと思うのですが、ゴールデンと言うゲーセンてありますか?
以前中野ブロードウェイ内のゲーセンでケアベアの鏡をゲットしました。また近々行きたいのですが、今もケアベアグッズが入ってるか知りたいです。また入っていたら、どんな商品かも…。
家が遠いので、情報頂けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m
>>ゆいたんさん
ゲーセンの名前はわからないんですが
中野ブロードウェイの入り口の手前にある
割と最近できたゲーセンにケアベアグッズが
ありますよ。
ただゲーセン物は動きが速いので
今現在どんなグッズがあるかはわかりませんが
そこが一番ケアベアグッズあります。
駅前からサンモール商店街を歩いて、ブロードウェイの
入り口の前です。
>ラッツリーダー雅之さん
情報ありがとうございますm(__)m☆
ケアベアグッズあるんですね♪確かにゲーセンの商品は変わるの早いから。。。
ケアベアのごみ箱を求めて…近々中野ブロードウェイに行ってみます!
1Fラオックス閉店後24時間営業のコンビニが出店予定だそうです。
自分にとって大変便利な場所なので大歓迎です。
ブロードが24時間営業じゃないのにコンビニですか??
どうやって営業するんだろ・・。
入り口開けっ放しですかね?
あそこはたしか、裏からも出入りできる。
昔、雀球屋だった。
>濡れ甘納豆さん
夜間は裏通りの入り口のみ開けていると言うはなしです。
>安藤竜さん
そう昔はパチンコ→スロットでしたね。
>安藤竜さん
>ドーさん
そう言われてみるとパチンコ屋さんのときは裏通りの方も明るくて
賑やかだった気がしますね。
なるほど、なかなか便利ですね〜。
え〜〜コンビニ情報ガセになってしまいました!!
1F北側のラオックス跡にコンビニが来る話でしたが、
どうも折り合いが付かなくなりコンビニ進出はなくなり、ゲームセンター
になるそうです。
ちょっと残念です。
先日、「浅野洋服店」にお直しを頼んであったワンピースを取りに行った時、少し歩いた所に「ワンプル」というワンコ
グッズのお店を発見

ワンコを飼っている人なら無料で会員登録出来て、格安な旅行情報が貰えます
ワンコグッズも他のお店より全然安いし、いろんなサンプルも貰えます。
ワンコ用ビールを買いました
何より嬉しいのは、愛犬服のリサイクルです


うちの愛犬がパピーの頃に買った服はどれも1〜3回くらいしか着ていなくて、中には一度も着ない内に成長して着られなくなった服もあります。
殆どオーダーメイドでしっかりした作りですし、30枚くらいあります。
捨てるに忍びなく、とっておいてあったのです。
もう一度洗濯してアイロンかけて、持っていこうと思います
のNo.052で紹介されている「ワンプル」が、4/29(水)祝日の午前8時30分からのTBS「はなまるマーケット」で紹介されるそうです。午前9時頃から映る予定らしいです。
愛犬家の方はご覧になってみては如何がでしょうか。