ドトール 地域 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.05.162010.03.02 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
そうそう、タリーズ、禁煙と喫煙、逆にすりゃあいいのにっていつも思うのでした。
そうそう、いつも同じ人が勉強してます。
同じ人が本読んでます。
ドトールになる前はケンタだったのだ〜。
はしばしさん。
タリーズ、そう思いますよね?
へえー、ケンタだったんですか。その時代は知りませんです。
ケンタというか、駅そのものが違ったやん。
そうそう。ケンタの前ね。
駅そのものが違いました。最初。
唯一のファーストフードですな・・・ドトール。けっこう好きですー。電車を眺めながらホットドッグをもぐもぐ。
モスがあったのかぁ〜。なくなっちゃって残念。
奥のほうは穴倉みたいになっていたですね、モス。
表のほうは喫煙席だったので、私はいつも穴倉のほうに行ってました。
もう少し山下商店街(改札出て左は豪徳寺商店街、右は山下商店街)にくだったとこのコンビニ、あそこはドムドム・バーガーでしたよー。ファースト・フード不在の街だあ。
はじめまして。
私は結婚するまで二十数年間豪徳寺に生まれ育ちました。
豪徳寺のモスは日本の第一号店だったのですよ!!
今はどこの店にも見ることの無い「モス坊や」が看板に付いてました。
ええええええええええ、そうだったのかああ1号店かあああ。
通りでうまかったわけだ!!
はじめまして。改札出て左方面在住です
私もタリーズよりドトール派です
行くたびにミルクレープ売り切れです
困ります
豪徳寺ドトール、何度か行くと常連さんの顔を覚えてしまいますね。
禁煙ゾーンによくいらっしゃるのは、
・日経新聞を赤ペンもって読んでいる方(院生ふう?)
・司法試験か何かのお勉強している女性(ちょっと市民運動ふう)
・体格のよさげな、でも見た目わりと素敵ともいえそうなご婦人
ですね。いいのかな、こんなこと書いて(^^
という私もしょっちゅう行っているので認識されているのかもしれません。
あー。そうですね。
日経だけじゃないんですよ、読んでるの。新聞各紙を読んでるので、たぶん大学生でジャーナリズム系を受けるんだと思います。
って推測だけれど。
後、毎日本読んでる人もいますよね。
喫煙の方には、若くないんだけれど(たぶん30もしくはもっと上)、20代な格好して毎日いろんな知り合いと来てる怪しい人もいます。なぜかドトールは常連さんが多い。
>日経だけじゃないんですよ、読んでるの。新聞各紙を読んでるので、たぶん大学生でジャーナリズム系を受けるんだと思います。
学部生にしては、ちょっと貫禄あるというか、落ち着いてませんかね〜
同店では、松沢呉一氏、バンバンバザール(バンド)リーダー福島氏を目撃したことがあります。
ところでモスバーガー豪徳寺店がなくなって、深夜にこもって勉強できる場所が近所になくなったのが残念です。下高井戸ジョナサンか経堂モスまで行かねばなりません。
>もう少し山下商店街(改札出て左は豪徳寺商店街、右は山下商店街)にくだったとこのコンビニ
ココストア、昨日付けで閉店ですね。
あ、タコスター行こうと思って通ったら
そういえば閉店してました。昨日だったのか。
家賃がきつかったそうです。
で、更新しなかったと。
おお、なんだかインサイダー情報ですね。
あの店、「石野卓球」くんが大柄な店員に時々ひっぱたかれていたりしてかわいそうでした。
豪徳寺だとしばしば芸能人も買いに来たりしてたのかなー
ドムドムバーガー→ココグルメ→次は何だろう?
閉店情報。
ビデオDORAMAの向かいのあたりのB1カラオケ屋も15日で閉店した模様です。
松沢さんは豪徳寺にお住まいだし、
バンバンの福島さんは梅が丘だな。
会ったことないなあ、ドトールでは。
へえ。15日、やたらとカラオケ屋から人が出て来ると思ったら。
そうなんだ。
うーん……次はっていうか、いつの間にか豪徳寺商店街の魚屋の隣の陶器屋が豆腐屋になってたのだった(笑)
次は、その向かいにあるバッタ屋から総菜屋に変わったところかねえ。うーむ。この1年で相当変わったねえ。
ココストア、やっぱりあったほうが良かったですね。
というのも、駅前にあの狭いファミマしかないので・・・
長蛇の列ができやすいうえ、
なぜかあの店は、22:00〜24:00あたりに平気で店内に品物ののったトレーを山のように並べて商品の補充作業をしてて、取り出せない商品がかなりあります。もっと夜遅くに作業するとか、何とかならないものでしょうかね。
ココストアのあと、モスバーガーになるっぽいですね(!)
えっ! ほんまかいな! そりゃうれしいかも。
でもそれは1号店againなのか、別店なのか、びみょー。
バイト募集の連絡先は生田店だったような。
25:00ぐらいまで開いてるといいな〜<新モス
なんか、モス一号店って、成増みたいですよ。。。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1999/00089/contents/037.htm
え!モスになるんですか!?
ファーストフード不足のごうとくじに救いの神ですねー。
贅沢をいえば、おいしいパン屋さんもできてほしいなあ…
和菓子屋さん・お惣菜屋さんが多くて、
パン屋・ファーストフードが少ないごうとくじは、
やっぱり枯れた味わいのある街だなあと思う今日この頃(^ ^)
あ!言える!私もおいしいパン屋さん欲しいです。
数年前、車屋の隣にパン屋がありましたが、マズすぎでした。。。
新トピにした方がいいかとも思ったのですが…。
モスができましたね。
はい!モスできましたね!(^ ^)
もうオープンしてるのかしら。
たしか8日からだったか9日だったかだから、今日明日ですねえ。
あ、しまった、帰りにチェックしとけばよかった〜。
うれしい反面、いっぱい食べちゃって太りそうでこわいです!
今度、行ったら記念写真とっちゃおうかな。
はしゃぎすぎ。
きょう開店ですね。きょうは大入り満員でネタがなくなったのか、早めにクローズしてました。
通常は25:30まで営業とのことで、嬉しい限り!
#ところで「豪徳寺」コミュができてました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=17711
一応、店舗検索にも出てましたのでリンクを。
▼
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=MOS&ino=BA475386