【7F】なんでもコーナー 趣味 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.05.142010.03.23 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
いつの間にかコミュのメンバーが100名を超えていました。
ありがとうございます!
最近あまりカキコがありませんが、
台風の後の修理ネタなどありましたら
どうぞ!w
はじめまして。
築30年の家に住んでいます。
虫がすごいんです。
今は、アリが行列作っています。もちろん家の中です。
夏になると、巨大蜘蛛がたくさん。とくにお風呂場です。
あと、ムカデもたくさんいます。
庭にはダンゴ虫が数え切れないほど。
シロアリ駆除を業者に頼もうかと旦那と相談していますが、
すごい金額ですよね。
シロアリ駆除や虫駆除の自分でできるいい方法があったら教えてください。
満遍なくクレオソートを塗り床下にコンクリートを敷設し3日位薫燻すれば暫くはいなくなると思います。費用は3万円もあればOK。
梟猫ENDOさん、ありがとうございます。
だんなにできるかしら?!
3万円とは、魅力的ですね。
業者は、20万円て言ってました。
私のところにはシロアリ駆除の業者が来て、無理矢理無料査定とやらをして「このままだと危ない状態です。すぐに工事をお勧めします。費用は50万円です」と言われたので、「見てくれてありがとう、でもうちはやらないよ」とお断りしました。
築20年弱と築40年の2軒分のお見積もり。
その足でダッシュでホームセンターに行き、クレオソート油を1缶購入(¥1,600/18L)、休日丸二日掛けて縁の下を這いずり回り、柱や根太束等地面に接する木製部分に全て刷毛塗りしました。
5年程前です。以来時々チェックしていますがなんの問題も有りません。
最近の毒性を抑えたシロアリ駆除剤と違い、毒性バリバリですので、強力且つ効果も持続するようです。
問題と言えば塗った後の臭いが凄く、当時小さかった子供が1週間程泣いていたこと。
私は何も考えずに鍋に油を入れて素手でホイホイと塗ったのですが、後日家を建ててもらった大工さんと話をしていると「あれは毒性強いですから、マスクや手袋で完全装備しないと死にますよ、よく大丈夫でしたねぇ」とびっくりされました。
そういや、途中でなんどかクラクラと来たことがあったんだけど…なんとか大丈夫でした(笑)
みのままさんの所は更に湿気が強いのではないかと思いますので、一旦処理をして虫がいなくなったら、縁の下に乾燥剤入れたり換気扇つけたりが必要ではないでしょうか?
はじめまして!
ただいま子どものおままごとキッチンを作成中です。
ぱぱっと作り上げたい反面、ちゃんと計算してやってみたい気持ちと戦いながら、実際には大雑把に計算し、あとは実際に組み立てながら調整という形で作っています。
完全手作りは難しいので、土台部は既製品を使い、残りをちまちま作ってます。
日記に書いていますので、良かったら見てください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=12456913
どうも、始めまして
早速みなさんに相談があるのですが
ガスシリンダ式のイスが最近反応しなくなりました。
普通はでっぱり?を上に上げたら、座る部分がススーッと上がりますが
私のイスはでっぱりを上げた時の多少の反発力?の感触が無く、全然上がりません。
これって何とか修理出来る物でしょうか?
どんな構造でどこに原因があるのかわかんないですが
座面が下がってきてシリンダ部分を圧迫してるのなら
(→でっぱり?があがりっぱなしの状態になってるのなら)
その原因を取り除いてあげれば何とかなるかもしれません。