今はコイツが好き… 本、マンガ Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.05.142010.03.17 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
アイン
1.「やるじゃない」ニコッ。
2.乗ってる車。
3.死に様
こんな男にナリタイッス。
僕もジュウザ→ラオウ転向組ですw
もちろんジュウザも今でも好きですが♪
当時よりも、シュウやフドウの良さが
もっとわかるようになってきたかな
あ〜フドウも確かにいいっすねぇあの暖かさが何とも。
今でも一番はジュウザです。
ほかではファルコですかね。
出番が少ないのに意外とすきなのはトウ
ってか誰かリュウの母親が誰なのか教えてください。
シャチが割と好きです。とてもマイナーかとは思いますが(笑)。
あとはファルコとか。勿論ラオウとかシュウとかも好きです。
前からですけどアミバが大好きです。
なんというかアミバが人間のおろかさを物語ってる感じがいいw
キムさん。
人間そんなに強い人はいません。
泣いてスッキリしましょう。
小さいときはトキのファンでした。
優しくて穏やかで、なんと言っても快楽に包んで殺す
「北斗有情破顔拳」♪
その後は、シュウがトップでした。
「ただで命をくれとはいわぬ!かわりにおれの光をくれてやる!」
とケンを救うとこ。
今は、シュウの息子シバ。
ケンの為にダイナマイトを身にまとい、人間爆弾として
聖帝軍に特攻するあの死に様がたまんないっす。
「拳法ができなくても、お役にたってみせる!」って心意気が、
無能な自分とかぶります。
レイが大好きです。
南斗水鳥拳は美しいと思ってます。
子供の頃はケンシロウ、トキ、シュウ、レイが好きで、
ラオウなんか大嫌いだったのに、今では全員が好きになって
しまいました。だって、なんだかんだ皆最後は人間味を感じる
のだもの。でも、なんか妙に気になるのが、レイの美しさに
負ける妖星のユダ。おかまだと思っていたけど、最後が美しい。
私はやっぱりケンシロウかなぁ。
(ケンシロウ と打って変換したら検死牢と出る私のパソコンって一体・・・)
ウチの父もファンで、
『あたぁっっ!!!!』と吠えながら
電気のスイッチを突き、
突き指した事があります・・・。
初カキコです。よろしくお願いします。
なんだかみなさま、カッコイイ系のハナシされてるのに
感覚がズレてるようで申し訳ないです(汗
好きなキャラは、ザコキャラ全般です。
毎回、どんな名言(迷言)を吐くのか、
ものすごく楽しみでした。
特に記憶に残ってるのは、
聖帝サウザーの部下の火炎放射器を持った兵士「汚物は消毒だ!」
ジャコウ総督「暗いじゃねぇかー!」
修羅の国編のギョウコさま「お前、俺のことをブタだと思っただろう」
「この地を治める修羅アルよ〜」の修羅
このあたりがベストキャラでした。
とはいえ、この後のケンシロウの意地悪発言があってこそ
こういうのが楽しいんですけどね。
カイオウが好き。
一本勝負ならケンシロウでも勝てない強さ。
はじめまして。さくたろうといいます。
よろしくお願いします。
好きなキャラは雲のジュウザですね。
やはりあの生き様はかっこいいです!
キスケ。知らないだろうなあ。間抜けな奴なんだけど・・・。
俺はラオウですね。
「我が人生に一片の悔い無し」
サウザーが好きです。
あとジュウザとかは普通に好きなんですけど、サウザーはヤバイです。
死ぬ直前のサウザー。死が間近の白髪のレイ。死ぬ直前に目が見えたシュウ。等等、男の死に様はこうあるベシって感じですよね。大人になったバットもイイ。
自分の名前がシンだけに、シンにシンパシーを感じていましたが(勝手に)、ここのところはジャギがきてますね。生き方がパンクです。あんなROCKなマスク僕もかぶりたい。SAY MY NAME!!
皆さん忘れていませんか?アイン!
父は強し!特に最近そうなってもおかしくない年になって彼の気持ちがよく分かるようになってきた気がしますよ。
「やるじゃない!」(笑)
シェルターのおばちゃん
3人中2人までってあんた・・・
ミスミのじいさん。
「今日より、明日なんじゃ・・・」
ケンシロウを感動させた数少ない人物
やはり、情厚き漢、ラオウ様。
ところで、北斗の拳2のラストで、リンを追って修羅の国にやってきた北斗の軍。バットは修羅どもの大群を蹴散らす。
……傷ついていたとはいえ、あのファルコでさえ、名も無き修羅との闘いで命潰えたというのに!
……もしかして、最強の男は、バットなのか!??
謎です。
サウザーかな。心底帝王にはなりきれなかった脆さが泣ける。
ジャギ様かハート様でしょう。
ラオウとジュウザが好きです。
ラオウの男気と3メートルくらいありそうなでかさと、
ジュウザの一見ちゃらちゃらしてるけど、実は硬派ってなところにやられたクチです。
アイン大好きです。
女がアスカちゃんってところがたまらないの!
生き方的には
やっぱ・・・
トキでしょ!!!
あの生き方
今のビジネスにとっても活きています!
私の師匠のひとりです
おかげで天才になりましたぁ!!!!
白髪のレイ。カッコイイ!
フドウかな.
死んだ時は悲しかった.泣いた.
ども、はじめまして.
今好き、というか気になるキャラなんですけど...
ウイグル獄長:『聞こえんなぁ.』
これ名ゼリフなんじゃないか!?と錯覚起こしそうなくらい印象的.
はじめましてー。
ラオウ、ジュウザ、ジャギ、サウザ−。。。好きなキャラは、いろいろいますが。。。
トキが一番好きです。敵にも情をかける、有情拳!あ〜〜。きもちええ〜〜。
初めまして。トキ様…じゃなかった、アミバが好きです。
はじめまして、私も、トキです。 以前、ハンドルネーム
トキにしていました。w
はじめまして。
私はラオウです。
最近原作を読み返していますが、14巻でトウとの会話で
ラオウ「くどい!!だれを愛そうが、どんなに汚れようがかまわぬ。最後にこのラオウの横におればよい!!」
という場面があります。
自分勝手とは言えど、これほど人を愛せるラオウはステキだ〜とw
トキが好きです。
癒し系です。
「さぁ行こうケンシロウ」
「行くわぁ〜イク〜〜〜〜」
「・・・」
迎えに来るのをいつも待っております (。・_・。)ノ
南斗白鷺拳、仁星のシュウが最高です!!
最高の漢(おとこ)です。
というよりも南斗のやつらはみんなかっこいいなぁ。
アミバ以外は・・・。
リュウガの名前が出てこない・・・
「頭は下げぬぞトキ!あえて時代のためあえて時代のために魔狼の悪名をかぶろう!!」
一歩間違えるとエゴイストですが、シュウ様同様あなたの目は間違っていなかった。
フドウ、とジュウザかなぁ。
男の優しさが感じられます。
はじめましてです〜
ふふふふふ....
やはり雲のジュウザですな...
「拳王のクソバカヤロウ.....」
かいあもんてんちょう(漢字が全然わがらんw)によって全身スゲー痛いのにこのセリフを吐いたジュウザにカコ良さを覚えたのはオリだけではないハズ...
あなたなら言えますかっ!!
やっぱ「アイン」さいこーです
「やるじゃな〜い」は名台詞です
某漫画にアインをパロディった
キャラでてたなあ
はじめまして。
自分も『zakuoさん』と同じく雲のジュウザですね。
『おれは、あの雲の様に自由きままに生きる』言ってみたいですねぇ〜。
ハジメマステ!
アタシはラオウがずっと好きですね〜。チビッコのトキ
ものごっつユリアに腹立ててましたもんww
雲のジュウザ!!!
ユリアは男を見る目がありません!
ブンブンさん>ですよねぇええええええええええ!!!
まだ小学生だったのにユリアが憎かったですもん!
わたしは、黒王号がいいな☆
今は、第3の羅将ハンですかね。ハンのひげを剃ってた修羅にスキがあれば喉を切ってもいいんだぞ的なことを言って、その修羅をおびえさせ、そうやって何人の修羅を手にかけてきたのかと聞かれて「百から先は覚えていない」と言ったセリフとダンディな風貌が妙にステキでした。
あとは、カイオウですね。彼の心がゆがんでいった背景を聞いてちょっと同情しちゃいました。
オレって琉拳派ですね。
ラオウですが一番ですね
「我が生涯に一点の悔い無し!」は名言です
オイラもそぉ言う人生でありたいです
大人になったバットも素敵です。
少年が男になったのねぇ〜と感じさせられます。
『アイン』でしょう。
拳法も使えず、一見ヒョウヒョウとして自由気ままに生きる男かと思いきや、守るべきもののためだけに生きた漢の中の漢。
「我がいとしのゲンコツよ!!!」
お前かっこよすぎるぜ。
「ユダ」かな〜。ナルシストなんだけどコンプレックスに悩まされてるとこが。
あと、「シン」ですね〜。一途な性格が。
南斗派?
ファルコですかね〜、ぼくは。
決して自由ではない生き方を、
守るべき者の自由ために選び、ただひたすらに突き進む。
あの潔さ、大好きです。
はじめまして。
「トキ」はかっこいいですね。ラオウとの対決に柔でなく剛で挑む。しびれました。
「アミバ」と「ジャギ」も違った意味で大好きです。
ものすごいマイナーですけど
拳王偵察隊のシーカーがものすごい好きです。
わけのわからないスコープを付けていて
無意味に体がでかく「みゃみゃみゃ」と
名古屋人をばかにしたような喋りが最高です。
ぷぴゃん!という誰にも真似出来ないような
断末魔も最高ですね。
TVバージョンでは千葉繁大先生がしっかりと演じて下さり
ものすごくうれしかったです。
ユダ。
仕事や実生活において、他人の作品を素晴らしいと思ったり見惚れてしまいその才能に嫉妬することが多々あるので。
何となく通ずるとこがあるのかと…
個人的には…シン様かなぁ。レイも好きだけど。
一途な男は格好良いです。
シュウ。
熱すぎる・・・(ノД`、)
スロットにハマって、今DVD見てます。
40話くらいまで見て、
レイがカッコイイ(*´ー`*人)好きッ
シュウに一票
スロットにも登場して欲しかった。。。w
レイ様。かっこいい(★´∀`)
でもアインの「俺のコレが・・・」っていうのも好き。
やはり、ラオウだね。
後半、悩み苦しむ姿は凄い人間味を感じた。
逆に主人公のケンシロウは、ほとんど心理描写がないんで、ロボットみたいで嫌いだった。
僕はリュウガですね。
魔狼に落ちる前にすでに自分の腹を切るなんて!!
あえて時代のために、魔狼の悪名をかぶろう!!
しぶい!!
>アンドレさん、 カゲバラ(陰腹)ですね!
わたしもぐっときました。
でも、やはりわたしの一番はレイです!
報われない愛に生きる男って、、、かっこよすぎー。
はじめまして。
うちはサウザー好きです。
愛故に苦しんだ男です。
ヒョウもいいですが、そのヒョウに自分の眼を
差し出したシャチも男の中の男だと思います。
つまりみんないいですね。
今はっていうかずっとレイ様です。
マミヤ剥いたりするとことか。
当時、あの劇画での乳は衝撃的でした。
そういえば王子様シンの裸ちっくなのもドキドキしました。
ハーン兄弟です!!大好きです!!
『弟よ 泣くな 悔やむな』 (。´Д⊂)<ア、アニキ…
↓【コミュも作ってみました】↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=460857
はじめまして!!
自分はサウザー大好きです
彼はかっこいいですよー
ちなみに
スロではかなりうざいですけどwww
スロットはやらないんですけど、ちっさい頃から北斗の拳大好きです!
やっぱ1番好きなキャラはラオウですね!!彼の生き方は筋を通しているところが立派ですし、言葉ひとつひとつをとっても、全てが名言に値すると思います。(特に北斗練気闘座あたり)また、そんな兄を追い求め続けた北斗の次兄・トキはとても温かく、人間が出来まくっている点が非常に大好きです。そんな2人の兄弟対決はいつ見ても泣けちゃいます。
一番好きなキャラはシュウです。
悲惨な最期を迎えますが、子供にも慕われる
優しい心を持ってるシュウが大好きです。