うちの子自慢 動物、ペット Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.05.142010.03.17 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
鳥好きさん方、こんにちは。
セキセイインコで10年ですか!長生きですねー
自画自賛なインコちゃんかわいい(^-^)
うちのコザクラインコは籠に入れられそうなとき、言うことを聞かないのでつい言ってしまう私の口癖「おいで!おいで!」を連呼しながら逃げ回ります。
おまえが来い!
うちも、3年前に精巣ガンでセキセイインコのちーをなくしました・・・。
「ちーちゃん何しよっとね!?」
「ちーちゃんいーこちゃんねー」
「ちーちゃんダメでしょ」
と、ときどき博多弁まじりでおしゃべりするカワイイ子でした。
最後の闘病生活は壮絶だった・・・。ちーちゃん。
う、精巣がんですか・・。お気の毒に・・。っていうかなんでわかったの?
結構うちにいる子は長生きが多くて最後まで残ってたのは14年くらいいたと思います。老衰だよね。
ある日、具合が悪そうにしていたので、ボディチェックしていたら、お腹がぽっこりと腫れてたんです・・・。
一瞬にして血の気がひいて、慌てて、泣きながら、昔入っていた鳥MLの方に良い鳥専門の病院など聞いて、横浜の病院に連れていきました。その診断(レントゲンやら何やら)の結果、末期の精巣ガンと判明。その時点で「余命は早くてあと1〜2日、もっても1ヶ月」だったのでした・・・。
でも、それから、漢方薬の投与や、食事とか、生活環境の温度の調節とかっていう闘病生活に入り、お医者さんもとんでもなくビックリする3ヶ月を生きてくれたのでした。5歳になるのを待つように、逝きました。
ってことなんです。
ちーちゃん・・・。
可愛がってたんですねえ。ちーちゃんも幸せだったでしょう〜。
小鳥が逝ってしまうのは老衰か赤ちゃんの時に餌が合わずに死ぬか猫にやられるか、そんなものかと思ってました。小鳥ちゃんと診てくれる病院あるんですね。
みなさん!
愛情いっぱいの書き込みありがとうございます!!!
鳥さん好き、動物大好きな方!どんどん書き込んでくださいね!
鳥さんのいろいろな情報交換の場として盛り上げていきたいので
今後ともよろしくお願いいたします!!
管理人より★
>Yo.さんへ。
仕事中に、ちらとこのコミュニティをみて書いたものですから、
つい、Yo.さんの詳しいお話をみないで、書いてしまいました。
天国のちーちゃん、きっと元気に飛び回っているでしょう。
とっても大事にしてくれた、Yo.さんのことは、忘れずに、
天国からいつも見守ってくれてると思います。
思わず、Yo.さんの書き込みを見て、涙ぐんでたら、
私と同居している、ゆめちゃんが、心配して飛んできてくれました。
ゆめちゃんと暮らし始めて、1年と4ヶ月。
(とりあたまを飾っている写真のコです。)
かもいをガリガリかじったり、ウンチはそこかしこに
そそうされたり、朝の5時半から、ビービーなかれたり
いろいろありますが、このコがいなくなる生活なんて
考えられません。
しかし、いつかは、お別れする運命ではあります。。。
Yo.さん、たいへん、さみしいかもしれませんが、
ちーちゃんの思い出、大切にしてあげてくださいね。
うちのゆめちゃんも元気出してって言ってます。
なんか、しんみりさせちゃってるかもしれなくて、すみません。
ある意味自慢なのです。これ。
あの無情なまでの余命宣告をはるかに超えて、一緒に最後までがんばってくれたんだもの!
そう。泣いたりとかしてると、心配して飛んできてくれるんですよねえ・・・。飛んできて欲しくて、泣きまねとかもしたなあ(ちー、ごめん)。でも、すぐにバレて、また鏡の前に飛んでいってしまった。
あと、朝眠ってると、瞼をつつかれてました。
「ココ(目)が開くと遊んでもらえる」
と思っていたようです。単刀直入です。まつげとか引っ張られて、たまったもんじゃなかったけど。やっぱりカワイイ(親バカ)。
はじめまして、オカメインコのマメちゃんです。
数年前にジラルジアになって以来、翼の下の羽根を
全て抜いてしまうクセがついてしましました。
外からは全然見えないんですけどね^^;
今年で8才になります。
そろそろ健康診断の季節ですね^^
皆さん小鳥好きですね!
うちの「ぴこちゅん」が他界して早6年、6月2日が命日なんですが、いまだに涙します。
そろそろ新しいお友達とも一緒に生活したいなーなんて思ったりするけど、今の住居がペットを飼えないので食玩のインコをながめて我慢しています。(・ω・)ノ
ほんと食玩って良くできてますね!!これもかわいいね〜。
結構TOP画像で小鳥貼ってる人居ますよね〜。
写しやすいからかな?
はじめまして!
うちの天ちゃんと伸ちゃんです♪
GWに実家に帰ったとき
初対面しましたが、
年齢も違うせいか、伸ちゃんのほうが大いばりでした(^^;)
小鳥をはじめて飛行機乗せましたが
犬猫同様の金額でしたよ。
小さいから半額くらいしてほしい〜。
>seadogさん
かわいい写真ですね! 左が伸ちゃんで、右が天ちゃん
でしょうか?
ごたいめーーーんって感じが、あふれれて◎です!
飛行機の運賃、ほんとに高いですよね。。。
>hikoさん
ありがとうございます(^^)
5日目にして、やっと仲良く?なってくれたとこです。
そうなんです!左が伸ちゃんでもう5歳くらい。
右の天ちゃんは6ヶ月くらいです。
最近羽根の抜け変えの時期で、羽根が飛び散って、
お掃除が大変です(@@)
photo:風呂上りの天ちゃんです。
か、か、か、かわいいいいーーーー(発狂気味)
伸ちゃんは、うちのちーと同じ種ですね。
天ちゃん、いまが一番かわいいときですね・・・。うっとり。
お風呂、うちのちーはキライでした。
でも、私がお風呂に入っていると、寂しがって、しょうがなく飛んできてました。で、湯船のヘリを歩いて、お湯にかからないようにして遊んでたんだけど、ツルッとすべってお湯に落ちてしまったとたん、慌てて飛んでいってしまいました。
かわいかった・・・。
でも、夏になると、水道の蛇口の水を求めてきました。
でも、水圧ありすぎると大変なので、私の手を介して、ちょっといい感じの水しぶき状態にしてあげたら、プルプルッって羽をふるわせて楽しんでいた。
でも、水浴びのあと、何ともいえない匂いをしますよね・・・。案外すき。
>Yo.さん
ちーちゃんのこと思い出させちゃいましたね(;;)
うちも過去、トコ、チコ、ピーコ、拓也と
歴代インコちゃんがいました。
小鳥って、匂いありますよね〜。
私も意外と好きです(^^)
冬には、ドライヤーをかけてあげますよ!
最初は恐がってても、慣れたら快感!?みたいですよ。
天ちゃんは今やんちゃ盛りで、
あちこちかじりまくり、飛びまくりで
あげく、壁のクロスまでかじってしまい、
「天〜〜!なんてことを〜〜(涙)
敷金が戻らなくなるじゃん〜(;;)」と
怒ってしまいましたが、首をかしげて、あどけない表情で
見られると、ダメなコねぇ〜と許してしまい、
ほとんど親バカです。。。
壁はホームセンターで補修グッズ買ってきて直しました(@@)
うちの子じゃないんですが、どっかで拾った画像なんですが、
あまりに可愛いのでここにも貼っておきます。
ウチのたまちゃんとレモンちゃんです。
たまちゃんはジャスミン茶が大好き。
コップの上に乗って残りをつついてたら、コップに落ちました。
すぐにガブッと噛むので「ガブリエル」の異名が。
レモンちゃんはたまちゃんより1歳若いです。
元々からだが大きい(目も大きい)ので、
小柄でビビリのたまちゃんはいつも逃げ回ってます。
レモンちゃんは一緒に遊びたいだけなのにw
こにちは〜
みなさん可愛いですね〜
昔ウチにいた子は、鉛筆の芯(鉛?)が大好きで
アタシが勉強していると(トシがばれるが、当時は
鉛筆主流だったのだ)
手の上に乗り、ずーっと、動く鉛と戦ってました。
舐めてました。鉛。
こんにちは。
うちのセキセイオス 「シュガー」です。
すっごくおしゃべりします。
人にもおしゃべりを要求し、だまっていると噛みます。
得意なことば「シュウウガシュガシュガ・・」「ゲッチュ!」
どこのインコちゃんもかわいくてかわいくて
幸せな気持ちになります/
まだまだたくさんのいろんなインコちゃんを拝見したいです。
umaedaさんANZUさん最高!^^
くぅーー!かわいい! (^∀^)♪
はじめまして〜☆
インコたんはどの子もみ〜んな可愛ぃ〜!!
うちの子もお仲間に入れてもらいましょう。
ハルクインのキミたんです!
母役、妹役、私役、祖母役(笑)の会話を
ひとり再現してくれるんですよ〜
会話のつじつまが合ってないので
聞いてると爆笑です!
プーさんに片思い中。。
どうも、はじめましてw
看板のインコのあたまが可愛くて、
うずうずしてしまい、
こちらのコミュニティーに参加w
インコ・・・我が家のインコは、オカメさんですが、
もちろんセキセイも大好きですw
みなさんのインコ見ているだけで幸せですw
>るたっちさん
私もです〜!!あのルチノーちゃんのクリクリの頭がたまりません!
小学校の頃買ってただけのインコ歴なんですが、みなさんちのお子さんの写真や話に萌えたくてw参加しました。なので親馬鹿自慢存分に、どうぞよろしくです〜
はじめまして。わたしも看板インコのあたまをみて即登録してしまいました。最近死んでしまって、悲しみからまだ抜け出せてないのですが、添付は、本当に可愛がってたうちの「ちゅうちゅう」です。
大事にされてるセキセイインコはどれも温かい気持ちで見れるので、時々このサイトにみなさんのかわいいちゃんを見に来ます。
久々にうちの子自慢w
初めまして!!写真の黄色いとりあたまっぷりに思わず飛び込んでしまいました!とても美人さん!(美男さん?)
私も実家のほうで飼っている子たちを紹介させてください。
青いのがチッチで黄色がピッピです。あと、ルチノーのピーコもおりましたが先日お亡くなりになってしまいました。ピッピとピーコは代々名前を受け継いでいます。2代目です。
こんにちは
うちのくーちゃんです。
よろしくねん。
こんばんは。みなさんのインコちゃんかわいいですね。
うちのこのひよことライムを紹介します。
見た通り、黄色いのがひよこ、グリーンなのがライムです。
ふたりともとっても仲良しです。
パンが大好きです。
↑
はあ〜〜〜
チュウシテル〜?。かかかかわゆい〜♪
ひよこちゃんは、亡くなってしまった
なんなんにそっくりですよぅ(涙)
黄色くて白いおひげ〜。
はじめまして!
うちの子自慢コーナー良いですねー!
みんな美形ちゃんで可愛い♪
どんどん自慢してくださいなー!!
はじめまして!みんな、かわいいですね〜♪
家のぼくちゃん@ズグロヨダレカケ、ひな@セキセイ
も見てください。うちのとり頭はズラwですよん(笑)
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと自慢しますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
どちらの写真もチョコです。
角度や日によって別人のような顔になるインコたん…魅力的です。
お!たまちゃん、綺麗なエメラルドにぃ ウットリ
ほんとうにきれいだ〜。
エメグリにひかっていますねぇ!
きらきら〜っ。
はじめまして!
うちのじゅじゅです。よろしくね。
頭がでかくて超かわいいです。飼い主はとっても親ばかです。
>みっつーさん
真ん中の写真をみたとき、
「うわ、でかインコ!」
とか思ってしまいましたがベタですかそうですか・・・orz
1. あら、ぼくよりおちびさん!
2. とりあえずこんにちは…
3. 愛想ないのね、さようなら…
ってなかんじで、私もやはり、チョコエッグのインコは試してみましたよ〜。>みっつーさん
うちの「ちいちゃん」です。
インコの羽を掃除??する姿だいすきです。
ときどき羽全体をふわ〜っとさせて、ブルブルってやるあの動きにメロメロになってしまうのです。。
>うまさん
>あかまきさん
真中はチョコエッグの”ルチノウ”と一緒にうつしたものです。
はるかに自分の方がでかいのに、ちょっとおびえ気味・・・
でもビッグセキセイインコってほんとにいるらしいですね〜
はじめまして、初の書き込みですがよろしくお願いいたしますね
家のセキセイで一番なれている「ぴーちゃん」といいます
よく慣れていて肩に止まって私の耳をかじってきます
こんにちは〜〜
うちのこうちゃん(抱卵中)とためちゃんです。
こうちゃんは一歳上の姉さん女房でしょっちゅう
不発卵を産んでは温めしばらくしたら突然温める
のをやめて卵を食べての繰り返しをしています。
今回は有精卵かも♪と期待してます。
ためちゃんは一日中音痴なお歌をさえずってます。
はじめまして。
皆様の可愛いインコを見て心から癒されてます。
携帯写真でちょっと小さいですが、うちの現在いるインコの自慢にやってきました。
二人とも男の子。
緑色のヨボヨボさんは、今月で丸12年!!13年目を迎えた「梅」です。死ぬ事を忘れて生きてます。毎年、冬になると今年で覚悟を決めよう!!と思ってますが、見事に裏切ってくれましてなんとか生きてます。足も言う事効かないし空も飛べません。トヤで生えてきた新しい羽も足が届かないのでそのまま開かない状態です。←自慢じゃないし・・・。笑。
おじいでも可愛くて元気です!!←これが自慢!
もう一羽は、「食う寝るところに住むところ(略して食う寝る)」というふざけた名前をつけた愛らしいこです。こちらは8歳です。一応パイド種というジャンボインコの端くれですが、普通のインコと変わりません。爆。飛ぶのは上手です。
そんな感じです。これからもうちのインコ共々よろしくお願いします。
はじめまして。うちの実家で飼ってるインコです。いやぁ、インコみてると心が和みますね、最高です。
実家のインコ(ぴーすけっていいます)は、寝てるとき以外はカゴから出して家の茶の間で自由にさせてます。
あと、起きてるときは鈴を鳴らしたり、鏡に向かってしゃべったりして遊んでます。晩御飯とかの時間になると自分もご飯だと言わんばかりに、人のご飯を食べにきます。とくにキュウリが好きですね。
台所に行ったりしたら、飛んで付いてきたりしてかわいいです。
よっしーさん、れがさん、Genocideさん>かわいい写真ありがとう〜癒されます。癒されます。
みかりん(コーラ味)さん>可愛い赤ちゃん生まれますように!
ゆきこさん>よぼよぼの「梅」さん、長生きで元気って聞くだけで人のインコながら嬉しくなる。
可愛い・・・・!!!
初めまして☆鳥類飼い歴15年。
オカメイインコ・白文鳥・桜文鳥・セキセイインコ・雀 を飼っていたわけなんですが、数ヶ月前に母の寝返りで白文鳥の「ちーこさん」が他界してしまいました・・。
ここのコミュ見て癒されています(涙)
地元のペットショップが潰れてしまいまして、どこか良いペットショップはないものか探しています。
鳥飼いたいなぁ。
東京でオススメのペットショップがありましたら教えて下さい☆お願いします。
新宿小田急百貨店の8Fにあるペットショップは、小動物用に別室を設けていますし、レジのところにいたヒナたちも毛色もよくて元気でした。ちゃんとお世話してもらっている感じがしましたよ。
インコのエサやケージなども種類がたくさんあってオススメです。一度のぞいてみてはいかがでしょうか?
まあ、僕も直接何か買ったわけではないのでアレですが、店内は静かできれいだし、ホームセンターのペット売り場なんかに比べるとはるかに好印象でした。
ヵゎぃぃですよねっ!σ(´∀`*)アタシ鳥だぃすきです+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
前にこのコミュの画像にそっくりなインコの「ぴぃちゃん」を飼っていたんです!!けど・・・ちょっと前に死んじゃって^^;
その前から鳥はだぃすきでw
結構その死別は受け入れられず、涙は出ていません。今もです^^;w
ありがとうございます。一度、足が不自由になったばかりの時、水カゴに挟まって死にかけたことがあるんです。泣きながら必死で胸をさすってたら咳をして水を吐いてくれたんで、その時に「俺はまだ死んではいけない!」と悟ったんだと思います。私のために。笑。>あかまきさん
東京の鳥屋さんと言ったら調布にある「工藤優鳥園」がオススメですよ!!鳥の種類も豊富ですし、何よりも鳥たちが元気が良い!!うちの食う寝るもここで買いました。お店自体は小さいですが、鳥、鳥、鳥と山ほど元気に会話していますので言って見てはどうでしょうか?>ポチョムキンさん
新宿の小田急ですか・・・新しい止まり木が欲しいので行ってみようかな・・・。>うまさん
写真ですけど、ボヤけてて見えるかな。。。アナログしかないのでこんなもんです。爆。
若かりし頃の梅は、桜文鳥のチュンが大好きで大好きで(チュンはそうでもなかったんですが)チュンが生きてた頃はとにかくうれしそうに側に寄っていきました。と言う写真です。
あとのは、まぁ普通に・・・。
ウオッ!有難う御座います(;_;)会社でペットショップを検索しまくったのですが、近場で良さそうなのがなかったので感謝してます!
うまさん/新宿にあるのですか!比較的近いし見に行ってみようと思います(今週☆)!
ゆきこさん/調布のお店も気になります(>_<)何気に鳥屋さんってあるものなんですね〜!餌とか買いに行ってみようかな、なんて考えてます。
謝謝!
お近くかどうか分かりませんが、JR横須賀線・湘南新宿ライン西大井駅付近にも鳥類専門のお店があったのを思い出しました。住所で言うと品川区二葉2-12-8あたりです(二葉バス通り沿い。斜向かいに整形外科があります)。3年ほど前に行ったことがあるのですが、今もあるのかな・・・
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.43.36.0N35.36.2.6&ZM=12
ゆきこさん、偶然ですが、私も「工藤優鳥園」さんがオススメで、
今日その事を日記に書きました(^^)
この写真は工藤さんの所にいる看板オウムのラッキーちゃんです♪
今日写してきました(^o^)
工藤さんの詳細は、よろしければ日記をご覧くださいませ(^^)
ウチのオカメインコの「フク」(♀)でーす。
はじめまして。
現在アパートに住んでいるのでインコは実家へおいてきて
しまいましたが、セキセイインコ(オパール)のビスコ(メス:左)です。
メスですが、自己紹介と挨拶くらいはおしゃべりします♪
ビスコの前に飼っていたチコちゃん(オス:右)はものすごくしゃべって優しいコだったのですが落下して亡くなってしまいました…で、そのチコちゃんがこのコミュのアイコンとそっくりだったので「ぎゃっ♪」となりました。
ついにセキセイインコを…!
会社後に思い立って新宿の小田急百貨店へ!!
店員のお姉さんと会話しながら約10年ぶりに我が家へセキセイインコが(;_;)
これから写真を載せていこうと思いますので宜しくお願いします。
>ポチョムキンさん
おお、お迎えしたのですね!おめでとうございます。
かわいいインコちゃんの写真期待してますよ。
・・・といいつつ、僕も新しくインコちゃんをお迎えしてしまいました。
「はすたん」です。「はすたんちゃん」ではなく、「はすたん」です。
真っ白セキセイさんです。おめめ真っ黒です。ちょんまげです。
みなさんよろしく〜
ちなみに、はすたんはお台場パレットタウンの「ペットシティ」内「ペットの専門店コジマ」で買いました。どの生体もしっかり面倒見てもらってる感じでした。おすすめです。
コジマは生体を、ペットシティは用品を扱っています。鳥だけではなく、犬、猫、小動物など種類も豊富。真っ白のワカケホンセイさんもいましたよ。
ペットの専門店コジマ http://pets-kojima.com/
ペットシティ http://www.petcity.co.jp/
はじめまして。
昔からインコは飼っていましたが、現在は2羽のインコがおります。
ブルーの子が「なな」でグリーンの子が「はな」です。
ななは甘えっ子なので私のそばを離れず、向上心あふれるはなは、何か話せと唇をつついてきます。
はじめまして。
今我が家では「ぺんぎん」1羽だけです。
いままで結構インコを飼ってきましたがこいつは相当変わり者ですw
はじめまして。
セキセイインコの「ポポ」です。
今のところ私にしかボァボァ頭をしないのです・・・
8/9うまれで2ヶ月の今、噛み付きも強くなりました。
好奇心旺盛でいたずらっ子です。
よろしくね。
緑色のほうが前にいた「もえ」で、
青いほうが今家にいる「ゆら」です。
「もえ」は、実家にいる頃、仕事先の
字書きさんのところからもらってきたコです。
黄緑色→萌黄色→もえ。です。
家に来たときから、私にいちばんなついてくれて、
私が帰ってきたとき、足音だけですごい勢いで
呼び鳴きして、部屋に入ると一目散に
肩に飛んできました。
指で招くと飛んでくるし(他の家族はできない)。
彼女が亡くなってしまったのは去年のことですが、
未だに思い出すと涙ぐむこともあります。
ゆらは、我が家で初めて迎えた「男の子」です。
ダンナが乗っていた船の名前だったり…(苦笑)
肩よりも頭にのる癖が付いてしまいましたが、
男の子だけに、吐き戻しはするわ、お喋りはするわ、
初めてのことばかりで、楽しく驚きの毎日です。
「ゆらちゃん」「田中ゆらちゃん」
「ゆらちゃんはいーこいーこ」などと喋ります(^^)
はじめまして
うちは5匹もいてジャングルになりかけです。
見難いですが親2匹(白ハルクインとルチノー)と
その子供3匹(並)。まだ増やそうとか考えてます。
でもそろそろメスのチビちゃんを2匹里子に出そうかと。
可愛いので躊躇しております。ペット馬鹿ですね。
はじめまして♪
わたしは小桜インコを飼っています☆彡
うめ と まつ っていいます( ゚△゚ )
まだ産まれて1ヶ月くらい。
これからが楽しみです♪♪
はじめまして〜!
私もインコ大好きです〜!
うちはこうちゃん・りんちゃん・みるく・いちごがいます。
うちのちびっこちゃんも見てください〜。
こんにちは〜。
うちの「桃太郎」はルチノーで生後2ヶ月位になります。ペットショップでの状態が悪かったのか羽根も雑に切られ栄養も不充分な可哀相なインコちゃんだったのですが、奴(桃太郎)と目が合ったときにピンときて購入。
インコたんは愛らしいです。
写真はグルリと首がこっちに向いてる状態のもんです☆
ああー! みなさんのいんこちゃん 可愛い!!!
初めまして。写真のせちゃいます。
はすたんも大きくなりました。ちょんまげも立派に!
メガバクテリア(AGY症)治療中ですが、元気いっぱいです。
早く良くなれ〜
たまとれもんも元気ですよ。写真はれもんから逃げるたまです。
久しぶりに「桃太郎」自慢しちゃいますよ!
最近は
「も〜もちゃんッ♪」
→自分の名前を何となく話てるような。
「も〜もたろさん♪・・・モジュピョ♪」
→桃太郎SONGの頭だけ話しているように聞こえます。
無事に二ヶ月間の病院通いもメガバクテリアを退治したことで終わりました☆健康診断はまた来年です。
はじめまして。「インコ大好き!」コミュでこちらをみかけて
来ました。
今うちにいる子はボタンのトノ(雌)とコザクラのヒメ(雄)
の2匹です。
ヒメはその色に一目惚れして飼ったのですが、はじめて家に
迎えた時に箱のフタを開けた瞬間、おびえた目でこちらを
見たと思ったら「助けて!」といわんばかりに手の中に
飛び込んできました。こんなに人懐こい子は初めてでした。
トノはヒメのお相手にと迎えたのですが今はこんな感じで
ラブラブです。
わ、私のことはどうしたのぅ(T T)
くどいようですが自慢させてください。
うちの自慢のれもんちゃんです。とにかく燕麦が大好きでした。おっとりしていて、素直で、純粋で、誰にも迷惑をかけないいい子でした。ケージの中でじっとしている姿を見るだけで、なぜか心が癒される不思議な魅力を持った子でした。
天に召されても、うちの一番の自慢の子です。
お星さまになりましたが 愛して止まない オトウト君です。
はじめまして。
うちのQ(緑)とPICO(青)のとりあたまです。
(ボタンインコです。)
Qは凶暴で、手首や指の傷もたえないのですが
「頭なでて〜」と頭をさげて手に乗ってくると
今までの事は水にながしてやろう!と思ってしまいます。
PICOはおとなしくて、いつもQの真似ばかりしてます。
手があまりスキじゃないみたいだけど
1か月に1回位に自ら進んで手に乗って
頭なでてポーズをします。そん時は嬉しいなあ★
うちの子自慢のページを作ろうと思ったらもうすでに!!!(自慢したかっただけ☆)写真は、ラブバードのメルです。人が大好きですが、手だけはどうも慣れないようです。
もっとみなさんの愛鳥をみせてくださいっ
実家にいるぴーこですが、洗濯バサミが何故かお気に入りで、こうやって頭をもたせかけて寝るんです。。いつもそれをみて「かわいー」って思ってます。
はじめまして!
うちのインドオウム(オオホンセイ)です。
凄い写真が撮れました(w
本当にかわいいインコばっかり。
皆さんもっともっと自慢してください!
私もちっちゃいころは、インコを飼ましたが、今は無理なので、ここに来ては写真を眺めて楽しませてもらっています。
で、みわさんのインコにびっくり! 洗濯バサミが好きな子っているんですね! 恋に落ちてしまいました☆ もぉ、みたとき”かわいぃー!”っておもって思わず壁紙に。
はじめまして。
こちらのコミニュティではお初ッス。
みなさんの自慢の子達を見ていると…PCの前でひじょ〜うにだらしなくニヤニヤしてしまいます(笑)
写真は我が家のタラちゃん(♀)ご幼少の頃で、ヒトに身繕いをさせているシーンです。2歳になった今でも、私の母には「頭をかけ!」と差し出してきます。
くどい男さんちのタラちゃんかわいい〜〜〜
目をつぶって身を任されるとキュンとしますよね♪
タラちゃんのチークポイントの色すごくきれいですね。
うちの子(♀)はボディはタラちゃんと同じような色
ですがチークポイントは大中小3つずつで濃紺です。
たまに一個紛失(毛の生え変わり)して子供らに
「あ!!こうちゃん、○一個どこへ落としちゃったの?」
と心配されてますw
タラちゃん、こちょこちょされてキモチよさそう♪
きゃわいぃ〜ですね〜(^-^)顔がほころんじゃいます。
私もウチのコ自慢します♪
右のノーマルコザクラはモモコ、左はぽんた。
♀同士だけどラブラブです。
普段は離れているけど、いつか一緒にしてあげたい
と思ってます★
ぽんたは姉の家のコなのです。。
お姉さんのオカメちゃんと、新しく入った
セキセイでーす。
セキセイはオスだったらいいなぁ
はじめまして。
みなさんのインコちゃんたちがものすごーーく
かわいくて、PCの前でデレデレしてます。
我が家にもセキセイが5羽いますが
みんな写真がキライみたいでなかなか写真を
撮らせてくれません。
苦労してやっと撮れた1枚。
我が家のチビくんです
みかりん(コーラ味)さん、ともさん、アリガトです。
自分のパソコンのスクリーンセーバーは撮影したインコの写真が時系列で流れるようにしてあって成長が確認できるようになってます(笑)
No.79の写真は2年前で今のタラは左上のようになってます。
真中はタケ(♂)、右上はタマ(♀)です。何となく図鑑ぽい写真でスミマセン。。。
連続カキコスミマセン。
ともさん、NJZさん、よっしーさんのインコ写真イイですね〜。
人間の生活道具の上に自分から飛んでいってちょこんと座られるとかわいさ爆発。自分も「カメラカメラ〜写真写真〜♪」って右往左往してます(笑)
ウチのゆら、まだ小さいときは顔をカキカキさせてくれました。
今は顔に指が近づくと逃げてしまいますが、かごの中だけは別。最近なんかもうカゴの中でカキカキされると指に頭をもたせかけてうっとり〜してます。
はじめまして。
こちらのコミュにはいつも癒やされております。皆さんのインコちん達本当に可愛くて!!
私の家にはコザクラ2羽、ブルーボタン1羽がおります。皆やんちゃで目が離せません。毎朝水浴び狙いのため、水道を使い始めると慌ててシンクへ飛んできます。
※写真はマウスに欲情してる(笑・男の子なんです)ブルーボタンの小結(こむすび)と申します。
みんなのインコもかわいいなー。でれでれしちゃいますね。
NJZさんのセキセイちゃんは、うちのまち子(オス)と模様が良く
似てます。オスだといいですね。
はじめまして。
ウチの子が一番可愛いと思っていたけど、
負けるかも…、と思わせるみなさんの画像です。
親ばかぶりなら負けません!ょ。
我が家のチビです。
自分の名前しか言えなくて、ご飯粒大好きで、
居間から人がいなくなると寂しくて発狂します。
そんなヤツの得意技は「写真撮影時の決めポーズ」。
撮影に困ることはありません(笑わせてくれます)。
写真をよく見ると片足でウッドストックを踏んでいます…。
初めまして。今日初めてコミュニティを見たのですが、あまりに皆さんのインコちゃんたちが可愛くて、早速入らせていただきましたv
私の家の子、クーピーです。
いつもヤンチャなのに、今冬の寒さに負けて生死をさまよっています;やったほうが良いと言われていることは全てしているのですが;
元気になってほしいです・・・。
でも、皆さんのインコちゃんたちに勇気を貰いました!これからもトリアタマ万歳です!
クーピーちゃん、がんばれ〜!!!
クーピーちゃん、がんばれ〜(泣)
春はもうすぐだよ〜(泣)
先日、ウチのゆらは部屋に放したものの手に乗ったまま
うずくまってチュルチュルいってるだけの状態になり
前の「もえ」の死にそうな状態に近い様子になりました。
あわてて(まだ動けるうちに)ご飯を食べさせようと
餌を手のひらに載せたら、瞬間に爆喰いしました(爆死)
…寒さもさることながら、餌が殻だらけになって空腹だったみたいです。
朝ちゃんと殻とばして餌入れといたのに…(爆)
翌日はちゃんと元気になっていました。
うちは隙間風が多くてなかなか部屋が暖まらないので
やむを得ずコタツをヒーター代わりにしています。
カゴにタオルをかけ、そのうえから半分くらいだけコタツ布団を掛けています。
くどい男さん、Micaさん、
応援ありがとうございます><
頑張りたいと思います!(クーピー)
私もお医者さんに言われたようにダンボールにいれて、電気アンカを入れてます。それでも温度に達さない時はペットボトルにあったかいお湯をいれてあたためてます。。。
今日みたら今までそんなことになっていなかったのにおしりの下のほうがはげていました;;病気なのでしょうか><お医者さんにはもうあとはクーピーの体力だと言われてしまっているので;
早く春になって元気になってほしいですね;
ゆらちゃんとってもハラペコさんなんですねv可愛いvv
元気になってよかったです!
寒かったり羽が抜け変わる頃だったりするとやたら餌減りますよね!?
ちゃんと本能が働いて生きてるんだなぁーと感心します。
小鳥は具合が悪くなったらひたすら暖めるのが一番だと獣医さんに言われたことがあります。
体温が下がると常在菌などが繁殖してしまうらしいです。
確かに初代ぴよがなんと口から泡を吹いたとき温めただけだったのですが半日ほどで元気になりました。
むしろ病院で注射打ってもらったりした子が病院の帰り途中で星になったことも…。
温度調節が上手くできない子がたまにいるそうです。
ちぃさんへ。
ええ。ゆらは食欲大魔王です(苦笑)
餌が皮付きだから余計そう思うのですが
一日経つと餌入れの中が殻だらけになっています(^^;)
コタツ保温はゆらには合っているようですが
飲み水がすぐ蒸発してしまうのが難点です。
もえのときはコタツの上にカゴを置いていましたが、
新聞しかタオルで夜覆うだけでした。
やっぱり大阪はここより暖かいんやなと思います。
こんばんわ!
セキセイインコは油断するとすぐに太りませんか?
おいしいカナリーシードとか粟穂とかいれると入れただけ食べちゃうので体重みながら制限。
この写真は80グラムのひぃ@オカメと40グラムのはなぢ@セキセイ。食事制限のダイエットつらいのにごめんね。
(元ちぃです。)
やはり寒い時はあたためることが一番なのですね^^
クーピーは今日お星様になってしまいました。1ヵ月半頑張ってくれましたがとうとう・・・。
でも、今も大好きですしこれからも大好きだと思います。クーピーたくさんの思い出をありがとう^^
Micaさんへ
食欲旺盛なのはとても素敵なことですよね〜vカラだらけになるとは!すごいです!笑 食欲が無くなったら怖くなります;;
クーピーも温かいところが大好きでしたよ^^