自己紹介がてらに 音楽 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.05.132010.03.16 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
一つに絞れと言われるとかなり悩みますが,とりあえず思いつくところで
好きなアルバム
・六甲おろしふいた
・Giant Steps
好きな曲
・これから
・木枯らしのモノクローム
・Honest
・雪の別れ
・Solitude
あたりでしょうか.
もちろん,もっと定番も好きですが・・・
新規参加です。よろしくお願いします
高校生の頃に友人にはじめて聴かせてもらったアルバムが
Pleasureでした。
と、いうことでマイフェイバリットは「恋せよシルビア」
だったりします。
あと、最近のところでは「夏の指輪」が好きですね。
はじめまして。ひねくれた現役千里ヲタク、まるまです。
duoに行ってきました。楽しかったけど、
千渾身のエアロビが、席が悪くて見えなかったのが寂しいです。
好きなアルバムは、epicではジャイステ、SSKではsolitudeです。
よろしくおねがいしますです。
こちら書き忘れていました。
好きなアルバムは「未成年」。
初期の作品が好きです。
でも90年頃からの作品から聴きなおしてします。
よろしくです。
はじめまして。
生まれて初めてCDというものを買ったのは
「AVEC」でした。
今の一番、は
「奇跡」です。
好きなアルバム・・APOLLO かなぁ・・・
好きな曲「むこうみずな瞳」「YOU」「Power」「君と生きたい」「dear」「real」「Rain」などなど・・。
昔の曲が、いいですね〜。
他の誰とも違って、新鮮でしたよね。
こんにちは。はまじです。
好きな曲は気分にもよるんですが、
最近は「サヴォタージュ」かな。
先日、納涼千里天国にも行ってきましたが
昔はそんなに気になる曲ではなかったものが
やたらと心に響いたりして。
私も大人になったのかなぁなんて感じちゃいました。
千里さんの曲を聴くようになって、かれこれ20年近くになりますが
これからも心に響く曲って変わるのかなぁと思うと楽しみだな。
はじめまして! はし といいます。
1234の武道館ライブから本格的に好きになりました。
一番…はありすぎますが、どうも他の千里ファンからしてみると
変わっているようです。「A DAY」が好き。
独身時代は大阪・神戸は年に4回以上行っていました。
塩屋・舞子・夙川・関学とかね〜!!
でぃーぷさうすおおさかも行きました。
納涼も浅間とハワイ以外は行っています。
今年も大阪が楽しみです。
よろしくお願いします〜!!
初めまして今晩は!
千里ファン歴、ここ10年程度休んでたのですが、先日の池上本門寺の納涼千里天国から再開しました!
ライブデポも鈴木聖美さんの時に行きました。
変わらない、歳をとらない、最近は不動産屋的な千里さん良かったですよ!
好きなアルバムは唯一涙した「消えゆく想い」収録の「1234」です。
もし良かったら、友人の管理するこちらの千里ファンサイトお勧めします!
温かなファンがいますよ!
「猫部屋」といいます。こちらクリックしbbsからどうぞ☆
http://www.hey.ne.jp/~nekowaka/cgi-bin/neko_bbs/neko_bbs.cgi
今後とも宜しくです!
ハジメマシテ、サンパンツです。
千里さんの曲を初めて聴いてからアッというまに20年過ぎてしまいました。
どの曲にも強烈な思い出があって その時、その場面での自分の状況が曲と一緒に蘇ってきます。
アルバムで好きなのはやっぱり1234かなぁ。
そして、曲をどれか1曲選ぶのは難しいけれど、
強いて言えば サヴォタージュでしょうか。
思わず ここに戻ってしまうっていう曲ですね。
昔の曲が好きだっていう理由に、やはり自分も今より若くて、
いろんなことに怖いもんなしでぶつかっていた思い出があるからかも知れないな〜。
千里さんの曲もそうだけど、千里さん自身が魅力的だからこそ、ずっと好きでいられるんだと思います。
はじめまして、すみかんと申します。
やっぱり、千里といえば。
「AVEC」が好きです。
なんとも言えなく、切なくなります。
今でも週に一度は必ず聞いてますし。(笑)
自分どっちかってと、
OLYMPICより前派です。
誰か、古い曲について語りませんか?
あわよくば、カラオケで千里シバリなんていかがでしょう?w
みなさん、よろしくお願います。^^
sumikanさん>
もうご存じかと思いますが、大江千里さんの曲がたくさん
(全曲?)配信されているカラオケがあるとか。
いいですねぇ〜♪盛りあがりたいですね♪
カラオケ千里縛り!
いいですねー。もちろん手振りはデフォルトですね?(笑)
ところで最近手持ちのアルバムをMP3化して
まとめてCD-Rに焼いたのを外出時に持ち出して
聴いてたりします。
古いやつのほうがリピートしがちです。
こんにちは。はじめまして。
私が大江千里ファンになったのは中学1年の時に
ラジオから流れてきた「dear」がきっかけです。
私も古い時代の曲の方がすきですね。
「dear」とか「YOU」とか「エールをおくろう」とか聞いてると、
超元気だった中学時代を思い出し、思わず涙ぐんでしまいます。
こういうことってみなさんにもあることなのかしら?
最近、好きなのは「Rain」とかかな。
「サボタージュ」はピアノで必死に練習してたくらい好きです!
なかなか友達に大江千里ファンがいないので
ありがたい存在になりそうです。
いやぁ〜なんか盛り上がってきました。(笑)
そなんです。そのあたりの曲聞いてるとワクワクするんですよ。
自分にモ中学とか元気な時代があったなぁと、しみじみ。w
でも、年とると、Rainとかサボタージュとかナチュラルとか
そーゆーの好きになりますよね。
This is my life聞くと
_| ̄|○
こんな感じになります。(笑)
しかし、どのカラオケです?
千里の曲全部配信って、、。
モノマネしながら、全部制覇してぇ〜w
はじめまして。
私はファン暦20年くらいです。
一番すきなアルバムは「AVEC」。曲だと「十人十色」。
この頃はLPでしたね(笑)。
あとは「真冬のランドリエ」「うぶげのきもち」とか。
やっぱり冬っぽい曲の方が好き。
カラオケだと「かっこ悪いふられかた」ですねー。
はじめして。
「塩屋」を聞いてから、千ちゃんにフォーリンラヴです
アルバムを集め始めた時は、すでにCDだったので
学生のころの千ちゃんを知ってる方がうらやましい
将来の夢は千ちゃんみたいな人と結婚するのことです
>美香さん
ファン歴20はすごいですね。^^
俺も真冬のランドリエ好きです。^^
でも、小首をかしげるTシャツがいいっす。
実は今もAVEC聞いてます。^^
こないだカラオケで
YOU歌って一人千里モノマネしてました。(笑)
ここのみんなでカラオケ行きたいですねぇ〜^^
>コミュ主
OFFしません?(笑)
>sumikanさん
オールドファンって逆にコンサートから足が遠のいてる気もします。
私なんて、最後に行ったのはハワイの納涼千里天国じゃないかな?
OFFいいですね。ぜひ参加したいです。
こんにちは(^^)
私もファン歴16年くらいのオールドファンです。
「OLYMPIC」が一番好きです。
>美香さん
確かにコンサートからは遠のいてる気はしますねぇ。
新譜のツアーに行くと、イマイチだったりします。
でも昔の曲になると、勝手に身体が動くのが怖いです(^^;
OFF会 ぜひぜひ企画して下さい!
思い出カタルのを忘れてましたが…
あれは高1のころ、お金なくてレコード(もうCDだったかも)かえなかったので、カセットテープを何回も聞いて、自分で歌詞カード書いてました
「十人十色」「YOU」「エールをおくろう」「小首をかしげるTシャツ」…
まわりに千ちゃん好きなコがいなくて(悲しい〜)、だからといって1人でコンサート行く勇気もなく、千ちゃんの出没ポイントもほとんど東京のようだし、いろんなイベントに参加してる人がうらやましぃ〜
みなさんに比べるとファン度はまだまだかも
もうずいぶん生千ちゃんにお会いしてまセン(泣)
実は俺もコンサートとか行かず、
ひたすら千里’s音楽を研究してました。(笑)
どっちかってと音楽家として千里さんを尊敬しています。^^
やっぱり、OLYMPICとかAVECあたりに
名曲集中している気もするし、
以前、千里さん本人もOLYMPICは名曲そろいだと
どこかのメディアで言ってました。
さて、OFFやりたいのですが、
トピ主様に企画立案の許可とか取らなくていいんでしょうか?(笑)
カラオケで千里縛りとか一回で良いからやってみたい。w
私もノートに歌詞を書いてました。
学校にもっていって友達と歌ったりしてたっけ。
好きな曲ありすぎるけど、あえてあげれば「塩屋」「8年土産」「ワンダーフォーゲル部」もすきだったりします。おっと「渚橋」をわすれちゃいけない
学生の頃はコンサート(昔はライヴっていわなかったっけね)
にいけず、結婚してからぼつぼつ行くようになりました。
友達がリクエストコーナーで指名されて「リップスティックグラフィティー」をうたってもらいました。
カラオケオフ、いいなあ。けど遠いなあ。
最近mixiのおかげですっかり懐古趣味のmipochiです。
千ちゃんとの出逢いは中学2年のとき。
途中お休みもしてたけど、最近になって無性に聴きたくなって
再度CD買い集めています。
今朝、手元に「乳房」と「未成年」が届きました。
今日はこれ聴きながらタイムスリップしたいと思います。
そうそう、昨夜千ちゃんの夢見ました。
神戸あたりで幼稚園やってて<千ちゃんが
そこにあたしが先生として採用された夢。
ものごっつリアルで、千ちゃんに
「昔からファンだったので、ハズかしくて顔をじっと見られません(^^;」なーんて言ってんの(笑)<自分
好きな曲はいろいろ有り過ぎて、ひとつにしぼれないけど
全ての曲がその時その時のあたしの青春だったりします。
あー、でも「二つの宿題」、すっごくスキかも…
はじめまして。私もファン暦約20年です。
高校生の頃初めて「味覚党」CMを見て、同じ頃ラジオで千里さんとは知らず曲にほれ込み、転校先の後輩に借りたカセットが「未成年」で・・・初めて千里さんと気が付いた。
それ以来ずっとファンです。
独身のときにファンクラブに入って、結婚して脱退したけど、
今年8月からうん十年ぶりにファンクラブに再入会しました。
大好きな曲は17年前くらいに某地方のFM局で千里さんの特番があり、それで千里さんへ送ったはがきを読んでもらい、
そのとき千里さんにプレゼントされた曲「きみと生きたい」が一番の曲です。
今好きなアルバムは「ROOM802」。
最近落ち込んでいてこれを聴くとなんだか心の奥底に浸透してくる感じです。
今年は2度千里さんにお会いできました。
クリスマスには渋谷公会堂でお会いできそうなので楽しみです。
好きなアルバムは、「未成年」、「Sloppy Joe」と
「first class」です。
高校生の頃に千里さんを知り、ファンになったのですが、
その頃は、レンタル「レコード」を借りるので精一杯。
コンサートに行き出したのは、つい最近のことです。
…といっても、数少ないです。
momoさん カセットテープ、何回も聞いて…わかります!
いまだに、実家に当時のカセットがあるのですが、
かなり伸びてました。
みっちゃんさん 納涼、行かれたのですか?(^^)
私も参加したかったです。
nonさん
池上本門寺の納涼と横浜大さん橋での
トークショーに行きました。
主婦なのでなかなか行けませんが、
無料で千里さんの生歌を聴くってことに
結構情熱を燃やしています。(笑)
カラオケ千里縛りというと、
みさっちゃんの「10years」や
光ゲンジの「太陽がいっぱいも」
いっちゃっていいってことですか?!(爆)
OFFやるなら是非!
みっちゃんさん
レス、ありがとうございます!
横浜大さん橋でのトークショー、
知りませんでした〜〜(>_<)
22日は、私も同じ会場のどこかにいる予定…です。
こんにちは。
千里さんとは、年も近く(汗)、
千里さんのふるさとも近いので、
こっそりと応援させてもらってます。
この間「夏の決心」をカラオケで歌って失敗しましたが
歌ってみて、やっぱりこの歌って大好きだと思いました。
でも「塩屋」はもっと大好きです。
はじめまして。
中学〜高校時代、千ちゃんをよく聴いてました。
まさに、私の王子様でした(笑)
きっかけは、フジの月9「君が嘘をついた」かな?
友達が聴いてた・・ってのもあるんですけどね。
好きなアルバムは「未成年」「1234」「OLYMPIC」です。
好きな曲・・いっぱいありますが(笑)
プールサイドやYOU、GLORIA・・塩屋も欠かせませんね。
カラオケでは「Rain」があると興奮します(にやり!)
こんにちは。
私も中学高校とはまっておりました。
好きな曲は「塩屋」です。(字あってるかな??)
一回聞いてなぜか涙が・・・。
このころ聴いてたアルバムは全て好きです。
青春でしたね!!
はじめまして。(_ _)
中2の頃の「ミュートマ」の「十人十色」のクリップではまり
一応それからずっとファンだと言えるのが(千)です。
一時期は(千)なWebPageを作るほど自分の中で盛り上がっていたのですが最近仕事とかで忙しくしているうちにすっかり遠ざかり…今ではアルバム聞くだけの人になってしまっています。(^^;;
“AVEC”から”SENRI HAPPY”あたりまでが好きです。
はじめまして。昔大江千里好きでした。
ここに書かれてる曲名を見て、おお〜それ私も好きだった!
って曲と、思い出せない曲があったり(;・∀・)
「モスクワの〜」という出だしの曲分かる方いらっしゃいます?
「あぁ、随分傷付けたけど、君とは終われない」という歌詞で。
どうしても曲名が思い出せず、メロディは分かるんですが、
歌詞も所々しか思い出せない曲です。
聴いた当時はあんまり好きじゃなかったんだけど、
数年後聞き返したら、凄く好きになった曲です(^^
むにゅさん:
「帰郷」です。アルバムは「1.2.3.4.」。
ミュートマ、なつかしいですね!
EPICが主催してた「BEE ビデオコンサート」(だったっけ?)
に良く行きました。
いくとメンバーズカードにはんこおしてもらえたような??
そこで『AVEC』の未公開映像とか観ました。
初めて買った『CD』がAVECです。
青春時代に聞いていたアルバム、
1stからSENRI HAPPYまで大ファンでした。
ライブもおもいっきりとんではねて踊って楽しんでいました(笑)
続きです、
青春時代っていっても今でも青春してますが(笑)
いつまでもライブ好きな私です。
>(め)さん
ありがとうございます(^^
1234に入ってた曲なんですね。
久々に聴いてみたいなぁ。
初めて一人暮らしをした年に聴いて涙がでるほど距離を感じた曲は「平凡」と「サヴォタージュ」です。
アルバム「1234」に入っている1曲1曲に今も胸がキューッとしめつけられるほど切なくなります。
あぁ〜懐かしい!w
はじめまして。
確か中学1年のときに同級生の女の子から「乳房」のテープを貸してもらったのがきっかけだったと思います。
以来20年、つかず離れず、って感じでずっとファンです。
あのときテープを貸してくれた子はそれがきっかけでぼくがこれだけ影響受けたとは知らないのでしょうね。
そう思うと不思議な感じがします。
自分の中でのベストは「1234」です。あのころ、ちょうどジャケットのようなセピアな心象で暮らしてたので、どの曲もぐんと胸に残った気がします。今でもほとんど全部歌えちゃうくらいたくさん聞きました。
最近はpagodapiaと納涼と苗場に行ってます。FCには入ってないのでいつも後ろのほうで見ている感じですね。
今年も渋谷公会堂のクリスマスコンサート、ほとんど最後尾の席でのんびり楽しんでこようと思います。
ではでは。
はじめまして、、。
私は、『APPLO』からふぁんなので、ん〜14年位前から千ちゃんを追っかけてっます♪最近は、、納涼、pagoda、苗場に主に参加していてますね、、。
いつになっても変わらない千ちゃんの魅力に取り付かれて、ドキドキで生活してます。
千ちゃんの曲って癒されますね、、。
『君と生きたい』大好きなんです。
そてと、私もオフ会があったら、参加したいです。
では、これからよろしくお願いします。
はじめまして。
大学時代に初めて聴いたのが「塩屋」で、涙しました。
ちょうど失恋したばっかりで「塩屋」は思い出の場所だったこともあり。
それからはまってよく聴いてました。
今でもむしょうに聴きたくなる時があります。
あの声には癒しの効果があるみたいです。
「塩屋」のほかには、「プールサイド」も好きです。
初めて存在を知ったのがバイト先のレンタルショップで「Pleasure」を見て、で、当時はなんだかチャラチャラしてる感じと声が駄目だったのですが、コスモポリタンを聞いて「ビビッ」となってしまいました。特に大学時代は一緒に駆け抜けた感じです。OlymicToarchの初日が見たくて、東京から神戸(国際会館!)に出張したり、卒業旅行は「贅沢なペイン」のPVを実体験したくて、トレドに行くためにヨーロッパに行きました。
TVの露出が増えてきて、「格好悪い振られ方」とか「ありがとう」とかの頃は、就職したてでもあり、段々離れていきました。
再度、帰ってきたのがEpicSony25周年コンサート。あれで青春時代に引き戻され、サントリーホールのコンサートにも参加。今回の渋公にも行きます。
好きなアルバムは・・・「1・2・3・4」か「Olympic」かな。特にOlympicは今は亡き大切なアニキ分だった大村さん渾身のうねるような骨太アレンジ。大好きです。
ああ、わかります。^^
Olympicの大村さんのアレンジかなりいいですよね、、。
小首をかしげるTシャツが涙にくもって見えないのはなぜ〜♪
あぁ〜、千里シバリで歌いたい!w
曲数多いのならJOYですかねぇ?やっぱり。
はじめまして。
大江千里をはじめて知ったのは飯島真理と一緒だったNHKの特番だったと思います。それからすぐEP「十人十色」、LP『未成年』を購入。『未成年』を聴いてからは、もうすっかり大江千里にはまってました。
好きなアルバムは迷うけれど、とりあえず「乳房」。当時『未成年』で盛り上がった感情に、先行シングル「フレンド」「コンチェルト」でさらに期待は膨らみ、待ちに待った『乳房』の発売。「サンタクロースがやってくる」「JANUARY」「コスモポリタン」「愛するということ」。『Olympic』のような弾けた明るさはないけれど、温かかったり胸が締め付けられたり、いろいろなことが思い出され、僕にとってはイチバン生活に馴染んだアルバムです。
初めまして。
思い入れのあるアルバムは1234です。
「rain」とか好きです。
最近だと「イコール」とか。やられました。
初めて大江千里のライブを見たのは高校生の時。
一人、夜行バスに8時間揺られて到着。
会場の後ろの席で
豆粒の大江千里を見て感動のあまり
号泣したことがあります。
あの頃は若かったなぁ…。
こんにちは。
このコミュを見つけて改めて大江さんのディスコグラフィを見ました。ずっと「1234」は初期のアルバムだと思ってたのに、それより以前に6枚もアルバムが出ていたとは!しかも持ってるのに気づきませんでした。
僕が大江さんを初めて聞いたのは小学校6年生のとき。おばあちゃんの家に帰ったときに6歳以上年上のいとこがずっと聞いてたアルバムが大江さんの「1234」でした。
それまでは全く歌とかには興味がなかったのですが(アニメの主題歌オンリー!!)、歌詞とかはわからないものの、メロディーがすごく気に入ってそれからは続けてHOMMEまで買い続けました。それから後はちょっと違う方向に走ってしまったのですが、今改めて聞いても全然色あせないアルバムですよね。渡辺美里さんに提供されてる曲もそうですが、いつまでも色あせない曲を作れる大江さんの才能はすごい!
こんな僕ですがよろしくお願いします!
初めまして、
中学時代に1234を聞いてファンになりました。意味も分からず大声で平凡を歌いながら町内を闊歩したりと、今思うと赤面モノです。
好きな曲は「WE ARE TRAVELLIN’ BAND」「消えゆく想い」「塩屋」など、あと「maybe tomorrow」「さよならも言えずに」「Bedtime Stories」なんかも好きです。
最近UGAの入ったカラオケ屋ができたので行ってみたら、大江千里の異様な充実ぶりに思わず興奮してしまいました。今度、一人でじっくり歌いに行こうと思います。
はじめまして!
オレの想い出の曲は、いい曲がたくさんあって
絞るのは難しいケド・・
「長距離走者の孤独」です。
昔、転職で悩んでいた時に親友から留守電が入っていて
その内容が、一人で悩むなよ との一言のあとに
「長距離走者の孤独」が、ずーっと流れてました。
留守電を聞きながら、泣きました。
それと、一番最初に行った千ちゃんのライブで
会場が一体となって、あのフリをやって
鳥肌が立ったのを覚えてます。
オレも最近、UGA行きました。
千ちゃんの曲の充実っぷり、スゴ過ぎです!
ファンとしては、かなりニンマリする事、間違いなしッ!
> odaleex、定虎 さん
まじっすか?
UGAか、、。
その種類のカラオケ探さなきゃ。^^
てか、一人でなんて寂しいこと言わずに、
一緒に歌いに行きましょうよ!みんなで!^o^
小首をかしげるTシャツありました?(笑)
UGAって、そんなに充実しているのですか?興味津々!
今まで行ったところは、もう定番な数曲しかなくて。。
私も近所を探してみよう!
そういえば、昨日のトップランナー、
千里さんが久々に司会でしたね!嬉しかったー♪
すみかんさん
いつか、ここのコミュの人達でオフやりたいですね!
はじめまして、ハトといいます。
自分は小学生の時に近所のお姉さんに聞かせて貰って好きになったのがキッカケです。
その時の曲は「真冬のランドリエ」
一番に好きなアルバムは「1234」
一番、好きな曲は選べないですが「サヴォタージュ」「むこうみずな瞳」「8年土産」「ラジオが呼んでいる」辺りがすごく好きです。
毎日更新のスピードはやいですね、このコミュ。
今日は「フレンド」を聞いてました。
’指が覚えた・・・・何度もまわして’って
そういえばこの頃の公衆電話はプッシュじゃなく携帯もなかった。いい歌なのに変なところが気になった金曜の夜です。
はじめまして!
好きな曲は
「君と生きたい」
「Boys & Girls」
「You」
「Real」
「Rain」・・・
キリがないのでこの辺で。
さっそくUGA、行ってきました!!
odaleexさん、定虎さん情報、ありがとです!!!
201曲が入ってました。
初めてカラオケで「歌いたいのが多すぎて、どれから歌おう?」って悩みました^^
サイトで簡単に曲が検索できるので貼っておきますね。
http://ugakara.com/index.html
はじめまして。
今年の納涼で久々に千里さんのライブに参加して14年ぶりに再びFANクラブに入りました。
好きな曲、思い入れのある曲、たくさんありすぎて書ききれません^^;
とりあえず初めて好きになった曲でいえば
「POWER」です。
UGA、魅力的ですね。
UGAで千里さんの曲を歌いつくすオフとかあったら楽しそうだな、とふと思いました。
こんにちは!
最近、ミクシィを初めて、中学時代から大好きだった千ちゃんのコミュニティを見つけてうれしくて入りました♪
初めて千ちゃんを知ったのは「redmonkey yellowfish」
それから昔のアルバムも聞きまくって、その後出たアルバムも買いまくってって感じで、もう千ちゃんに出会ってから15・6年たつのかな?
好きな曲はいっぱいあるんですが、「ビルボード」がめちゃくちゃ心に染みてます。聴いた後、泣けてきます。
初期の作品も好きですが、これからの千ちゃんにいっぱい期待です。春にはアルバム出るみたいだし♪楽しみです♪
はじめまして!
最近友人からmixiを紹介されて早速大江千里で検索してみました。
いつもパソコンに入れた持っているアルバムすべてをランダムにして聞いてます。
初めて千ちゃんを知ったのはさとるぅさんと同じで「redmonkey yellowfish」で高卒後の進学直前に入院していた病室のベッドの中で夕日を見ながら『文化祭』に泣いてました。
一時期はちょっと離れてましたが、昨年の納涼で復帰。
時々Live Depotに観覧に行ってましたが、昨年から仕事で木曜の夕方に会議が入るようになりまったくいけなくなりました。
と、前置きが長くなりましたが
皆さん同様好きな曲はたくさんあります。
一番といわれると・・・『塩屋』かな?
『消えゆく想い』『これから』『真顔』・・・元気なのも好きですがバラード系のほうがお気に入りが多いです。
はじめまして。
中学時代に千ちゃんに出会って
既に17年位になります。
一番最初に聞いたのは
今OLに一番人気の…
と紹介されてラジオから流れた「YOU」です!!
あと、一番好きなアルバムは「OLYMPIC」。
一番最初に買った貴重なアルバムです。
自転車通学してた高校生の頃なんか
もう、欠かせなかったですね。
この中で一番好きな曲を選ぶのは大変かも…、
「塩屋」「夏渡し」「gloria」が特に好きです。
歌詞の情景がまざまざと脳裏に浮かびますねぇ。
千ちゃんの楽曲はメロディーが美しくってバラードは
特に大好きです。
はじめまして!
私は7つ上の姉が好きで小さい頃から聴いてました★
好きなアルバムは1234でRainがお気に入りでよく聴いてます♪
はじめまして。よろしくおねがいします。
千里くんを初めて知ったのは14歳。NHKでやっていた「Just Pop Up」で「GLORY DAYS」のライブを見たのがきっかけです。
少し離れてしまった時期もありましたがこの4〜5年で再び千里熱が再燃。
どのアルバムもどの曲もみんな好きなのですが、やっぱり最初に手に入れた「GLORY DAYS」ですかねー。
はじめまして。
私は中学生の時、部活が同じ子にアルバムを借りてはまりました。
生まれて初めて自分で買ったCDは「1234」です。
どの曲も大好きなのですが、雨が降る夜のお風呂での鼻歌は「Rain」と決まっています。
「GLORYDAYS」もよく歌っています。
はじめまして。
大好きな千里さんのコミュニティがあったので大喜びです(^^)。
初めて買ったアルバムは『APPLO』です。
聞き込んだアルバムは『OLYMPIC』あたりです。
最近のアルバムだと『ROOM802』なんかが好きです。
どの曲も好きですが一番好きなのは「塩屋」でしょうか。
はじめまして。
mixiをはじめてまだ日が浅いのですが、千ちゃんのコミュニティを見つけたので、
早速参加させていただきました。
千ちゃんを初めて見たのは中学時代で、深夜にやっていた「eZ」で流れた「平凡」の
ビデオクリップでした。
一目惚れと一聴き惚れ?をしてしまい、現在に至ります。
どの曲も大好きなのですが、やっぱり初めて買った「1234」に入っていた「Rain」が
一番好きかなぁ。
はじめまして。
昨日からmixiをはじめました。
千ちゃんのコミュニティがあったので、
大喜びで早速参加させていただきました。
ボクは「きみと生きたい」からのファンです。
ってことは、86年の10月からだから、歴19年ですね。
(←中学生のころだ。古いなぁ・・・。)
たくさん好きな曲はあります。
でも、シングルなら「YOU」ですね。
思い入れもあるし。
あとは、「POWER」「REAL」とか。
アルバムの曲なら「エールをおくろう」とか
「コインローファーはえらばない」とか。
まだまだいっぱいあります。
アルバムは「AVEC」「OLYMPIC」「1234」が
好きで、今でもよく聴きますね〜。
最近では「Let it be,SWEET」にハマってました!
ああー。今日一日「Let it be,SWEET」にはまってました。
何回聞いたかわからない。
ほんと、これ、いい曲ですよね!
「雪の別れ」をラジオで流すために、
うちの棚から「Giant Steps」を持参。
帰りの車で聴いてたら、頭の中で今もパワープレイ中。
あっちでもないこっちでもないそっちでもない・・・
はじめまして〜♪
友人に紹介され昨日からmixiはじめましたぁ〜☆
早速「大江千里」で検索!あった!あった!コミュニティー嬉しい(☆。☆) キラーン!!
千ちゃんファン歴は約18年です(>_<)v
一番好きなアルバムは、(ー’`ー;)う〜ん・・・・悩む・・
でも『Giant Steps』かなぁ〜でも最近はまってる曲は「ワンダーフォーゲル部」です(笑)
知らないことばかり〜♪ボクもそうさ〜♪
こんな私ですが、みなさんどーぞヨロシクですペコリ(o_ _)o))
はじめまして。
なぜか週末に検索が使えなかったので
ひたすら千里さんのコミュを探しまくっていました。
それにしても思ってたより大所帯でビックリしました(汗)
15歳の頃から千里さんのファンです。
好きな曲は「きみを求め続けるかぎり」
好きなアルバムは「GiantSteps」
去年はライヴに行けなかったので、今年こそは!
みなさんどうぞよろしくお願いします★
はじめまして!高校生の時に「十人十色」を聴いて以来のファンです(^^)声が耳から離れなくて・・・
好きな曲は「雪の別れ」「フレンド」「POWER」「これから」
聴きこんだアルバムは「未成年」「AVEC」
初千里ライブは1986.12.11 NHKホール「AVEC」ツアー
実は最近のアルバムは未聴なのが多いのでこのコミュでおすすめを教えていただけたら嬉しいですね。
初めての大江千里は、
兄が買ってきた「OLYMPIC」でした。
実はうちが神戸で、しかも塩屋で、
それで自分が知っている町のラブソングというか、
ポップスを聞けて中学時代以降を過ごしたと言うのは
幸せなことだと思います。
最近の曲で好きなのは、野球の夏ですか。
はじめまして!
僕がすきなアルバムは 未成年です!
北海道にすんでいたので
都会の匂い?にあこがれました。
僕はバーをやってますが こんど大江千里の曲のみかける
大江千里ナイトやりますよ!!
予定は 2/25です。
>カンガルーまついさん
「SenriNight」かなり興味あります!
お店のHPなどあればURLなど教えていただけますか?
はじめまして。
かれこれ20年近くファンを続けてる気はします。
一番好きなのは、「red monkey yellow fish」かな。
全曲の中でも「ラジオが呼んでいる」が一番好きです。
10年以上前にやってたラジオ番組の中で、泣ける映画をみんなで観る(?)みたいな企画が有って、会場に行ったら男性は私一人だけ(笑)。
運悪く泣けなかったんですが、後日の放送の中では男性も泣いていたみたいに言われたのがちょっぴりショック(笑)
学生の頃は結構コンサートも行ってたし、ファンクラブにも入っていたのに、今はアルバムを楽しみにしてるだけですが、よろしくお願いします。
先週mixiをはじめたちうめいです。
mixiの右も左も分からない時に、紹介してもらった子にコミュニティが面白いよってことで、いろんな語で検索すると千里コミュニティが有ったので早速入らせて頂きました!
かれこれ14年ほどファンやっています。
一番好きなアルバムは「APOLLO」、一番好きな曲は「元気になれる曲」ならどれでもですが、最近は「POWER」が一番心境に近くてよく聞きます。
春発売のアルバムがとても待ち遠しいこの頃です。
どうぞよろしくお願いします〜。
こんばんわ。
コミュあるかな〜って探したらあった〜。
十人十色のプロモで一撃され、初めて行ったバナナホールのクリスマスライブで心奪われました。
千里君は私の青春そのものです。
昔、コンサートの初日はだいたい神戸国際会館だったのでわざわざ仕事を休んで行ったものです。
一番好きなアルバムは「AVEC」ですね〜。
今でも聞くと胸がキュンとなります。
久々にライブにも行きたいな。
はじめまして。小学生の時に千里さんを知ったのに
今は三十路リーチです(笑)
関西を中心によく行ってました。ハワイの納涼以外は
ほとんど参加しています。
UGA全曲入って楽しすぎ。「A DAY」とか歌っても誰もわからんのは何故じゃ〜!
誰か関西でオフ会してください(笑)
はじめまして。
千里ファン歴、早19年・・・
今、久しぶりに『APOLLO』を聴いています。
ん〜、アルバムではこれが一番まとまった感じがして、
好きです。表題作とか、「BOY BOAT STORY」とか
「星空に歩けば」とか名曲満載。
私事ながら、千里さんとは相性がよかったアレンジャー、
清水信之さんのコミュニティを作ってみました。
興味のある方、是非いらしてください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=107741
はじめまして〜。
高校生の頃『あめ』(だったはず・・・)のCMで聞いた
千里くんの曲にほれてファンになりました。
好きなアルバムは『AVEC』、好きな曲は『YOU』。
今でも時々ストレスがたまってくると
千里くんの曲聞きながら、声出して歌って
元気もらってます。
最近の曲はほとんどわからなくなっちゃってる私ですが、
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
コミュに入って初のカキコです。
宜しくお願いします。
自分は高校時代に「1234」を聞いてから
はまってしまい過去のアルバムを全部集め、
今もライブ行ったりしてます。
周りにはファンが居ないので
友達になれて一緒にライブ行けたり出来る友達も欲しいかも。
Giant Stepsまでなら、シングル曲も含めてソラで歌えますかね(笑)
関西に住んでいた小学生時代、FM802のクリスマス特集を録音して、
繰り返し聴いたものです。。。
今でも仕事の営業車中でCDを掛けて、歌ったりしてます。
なかなか好きな曲は絞れませんが、OLYMPIC〜1234辺りは名曲揃いで好きです。
はじめまして。
中学生のころ『APOLLO』から始まり、それ以前のアルバムを買いあさり『Giant Steps』で止まってます。
気が付くと、今でも鼻歌は千ちゃんなんですよね♪
最近のアルバムを聞いてないので、この機会に再開します!
皆様はじめましてm(__)m
>邪ぱんださん
はじめまして、私も、出会いはAPPLLOで、「六甲おろしふいた」で
一度ファンやめました。。。でも、3年前からはまりまた復活しました。歌える歌は、HOMMEまでのアルバムです。
はじめまして。
ROOM802までほぼ持っています。(『六甲おろし吹いた』除く)
一番好きなのは『AVEC』です。
最近のは全然持っていないですね。
大江さんにしても、他の歌い手さんにしても、どうも”デビューから最初の全盛期まで”あたりが好きな性格です。
どうぞよろしくお願いします。
塩屋・・・
あの曲とあの駅の風景にいろいろな思い出があります。
あの風景を音楽にしてしまった千里が大好き!!
はじめまして。今日からですm(__)m
千里さんの曲でどれかと聞かれれば、いいのは沢山ありますが
私はやっぱり『コスモポリタン』です!
当時中学生だった私は『コスモポリタン』で、衝撃的に
千里ファンになりました。まわりも巻き込みました(w
生まれて初めて買ったレコードもこれです。
もちろん初めて買ったアルバムは『乳房』。なつかしいなぁ。。。
はじめまして。 千里さんのファンになって・・・15年目になりました。人生の半分は千里さんと共に来ました。 人生いろいろあったけど、常に落ち込んだ時は千里さんを聴いていました。 最近活動が激しくなってきたので嬉しいです。
はじめまして。
千里さんとの出会いは「たわわの果実」でした。
大きな、口を開けて歌っていたのがとても印象的でした。
今、一番好きな曲は「塩屋」です。
カラオケでチャレンジはするのですが、いつも歌えなくて
悔しい思いをしてます。
もうすぐ、ツアーが始まりますね!!
もちろん、私も参加します。
今から楽しみです☆
はじめまして。
みなさんに比べたらファン歴は浅くしかもベスト盤から。。。
「トップランナー(NHKの)」→「2000JOE」が出会いです。
先月の披露宴では「結婚記念日」などのピアノ曲をかけました。
年をとってもいきいきしている感じが好きです。>大江さん
今夜、Amazonからニューアルバム発送のメールが来ました。
楽しみです。
はじめまして、よろしくです。
学生の頃、女友達に「ちょっとこれ聴いてみな」と言われて「YOU」を聴かされたのが始まりでした。
ここ2〜3年はちょっと離れていますが、最近はどうですか?
どちらかというと昔の曲が好きなので、「プールサイド」や「きみと生きたい」とか、そんな曲が新しいアルバムにも入っているといいですね。
ちなみに、嫁さんに「ちょっとこれ聴いてみな」と言って昔の名曲を聴かせたところ、はじめはバカにしていたくせに、僕よりもファンになってしまい、グローブ座に何度も通うハメになってしまいました。年越しライブも行きましたよ〜。
はじめまして、こんにちは〜。
私も、中学時代に兄が聴いてた「YOU」で衝撃を受けて
すぐアルバム「OLYMPIC」を、その後すぐに
「AVEC」を買いに走りました。
でも「十人十色」がCMで流れていたときから
千里さんのこと気になっていたんですよね〜。
千里さんのお友達の吉田まゆみさんという漫画家さんの
マンガも好きで、よく単行本に千里さん情報が
載ってて喜んで読んでました。
私も「HOMME」でいったんファンをやめてしまいましたが
それまでの曲は今でも大切にしています。
「AVEC」「コスモポリタン」「REAL」
「LOVE REVOLUTION」特に好きです。
またコンサート行きたいです!
あ、そういえば最近、友達が六本木ヒルズで
昼にぼーっとしている千里さんを二度も
見かけたとのことです。
あの辺うろうろしてたら会えるのかなあ〜。
初めまして。
小学6年で「十人十色」のPJで
千里さんに一目ぼれしました。
以来「メガネでピアノがひける男性」に
妙に惹かれてしまいます。(現実は違うのですが)
好きなアルバムは「未成年」と「1234」。
「塩屋」は私の思い出の曲です。
よろしくお願いします。
はじめまして。
僕は中学一年のときに、姉の持っていた「六甲おろし吹いた」のカセットテープを奪い、毎日のように聞きまくったのがきっかけです。それまでは、音楽を聴くという行為自体を理解できずに周りにどんどんおいてかれていたのですが、その後、中学三年間を大江千里一筋で通し、僕の年代では周りはB’z、チャゲアスなどのファンばかりで、やっぱりあまり話がかみ合わずに過ごしていました(でも、その頃に聞かせていた友達には結構大江千里好きになった人が多かったです)。最近、UGA!というカラオケマシンで、最近のアルバムの曲まで、かなりの数の大江千里の曲が入っているということを知り、とても気になります。SENRI HAPPYまでは全曲歌えるはず・・・。
長文で失礼しました!よろしくお願いします。
はじめまして。
自分もかなり「千里好き」でございます!ずっとバンドをやってるんすが、詞に関してはかなり影響を受けてます!!
季節感や情景の表し方は「さすがっ!!」の一言ですねぇ。
僕も好きなアルバムは昔のほうですが、(特に「1234」)最近の千里さんもよいですよ!!
「千里ナイト」はもうやらないんすかねぇ・・・参加したい・・・
私の千里さんとの出会いはちょっと変わっていて、小学4年生の時の「チャレンジ」(進研ゼミ)がきっかけなんです。
おたよりコーナーの担当の方が千里さんのファンだったらしく、よくネタにしてたんですよ。それで気になって聞いてみたのがきっかけです。「やまかつ」もみてました。
もうあれから16年。ファンになって16年たちました。早いなぁ…
好きな曲は「gloria」と「塩屋」「a day」です。
アルバムでは「OLIMPIC」と「1234」「ROOM802」が好きです。
TRの坂本冬美さんとのセッションがもう一度見たいなぁ…
はじめまして。
中学生の頃FMの番組で好きになりました。
「APOLLO」から始まり「Solitude」で一旦止まりましたが、
先日コンサートに行ってまた千里熱が発症しました。
好きな曲は「きみと生きたい」です。
好きなアルバムは「AVEC」「OLYMPIC」「ROOM802」です。
どうぞよろしくお願いします!
はじめまして。
昔々、まだラジオっ子(笑)だった高校受験の頃、「十人十色」「REAL」が
FMで何度も流れていたのが出会いになるでしょうか。
本格的なファンになったのはもう2,3年後ですが、かれこれ20年近く聴き
続けているということになります。
“聴きこんだなぁ”というピークは『OLYMPIC』〜『Giant Steps』辺り。
比較的最近でのお気に入りは『Solitude』です(じゃあ他は?)
好きな曲はとても絞れませんが、敢えて選べば「いつかきっと」かな。
ライブは横浜スタジアムでの「納涼千里天国」に昔一度行ったきりですが、
その時アンコールで歌った「リップスティック・グラフティ」がとても
印象に残っています。
千里さんがライブハウス時代からのファンです。というわけで、ファン歴だけはすごく古いかも。。。
好きな曲の冒頭♪君の描いた夢が 叶わないような寒い夜は・・・
さて、知ってる人はどれくらい?
>tamaさん
ズバリ!♪Bedtime Storiesですね^^
あたしもこの曲大好きです〜♪
千里くんの振り絞るような声もイイ(≧▽≦)♪
はじめまして。
ちょうど100番目になりそう? なので書いてみます。
デビュー時から知ってはいたのですが、意識するようになったのは「未成年」の頃だと記憶しています。当時、ラジオで偶然に「ナチュラル」を聴いて、衝撃というか胸に響くものを感じたあたりがきっかけでしょうか。
でも色々あって、ちゃんと聴き込むようになったのは「Homme」の頃からです。当時FM番組の「Station Kids」もよく聴いていましたし、その頃に「WAKU WAKU」以降の全アルバム&シングルを揃えました。とはいえ「ROOM 802」あたりで少し離れていたんですが…。
それでも色々あって、4〜5年くらい前からライブに行くようになりファンクラブにも入ったので、遅れてきた方ではありますが、これからも現役ファンでいたいと思っています。
好きな曲を挙げるとキリがないのですが、ここだけの話、つらくてたまらない気持ちの時に、「これから」のシングルCDをエンドレスで聴いていたりします。
そんな感じで長文になりましたが、今後ともよろしくお願いします。
はじめまして
千里さんの曲は十人十色からCMもチェックしていました
でもそのときって大江千里ってだあれ?と言われてしまうくらいまだ知名度低かったんですよね
懐かしいなあ
で、余談ですがもう少し知名度が上がったころ当時付き合っていた彼氏はめがねをかけると大江千里そっくりさんで街中でも何度か間違われてしまっていました(田舎なのに)
おかげでいまだにめがねには弱いですね
はじめまして。千里さんをはじめて知ったのは飴の?CMからなのでファン暦だけは長いです。
最近はちょっと中だるみしてるような状態ですが今週末はコンサート参加してきます。
好きな曲は「This is my life」です。
このアルバムが出たころちょうど失恋して聞くたびに涙してました。
「サヴォタージュ」もいいですね〜。
僕はよく釣りをしに東京湾に行きますが、少なくとも横浜山下埠頭で見る海は、間違いなく深いインクの色をしています。
このコミュにきて、あたしは間違ってなかったんだなあと思ってしまった。
周りに大江千里の話ができる人がめっきり少なくなり、寂しかった〜。
わかる人にはわかる「アイドルを探せ」が全巻実家にあります。
1990年の中1当時、夜のヒットスタジオDXで『APOLLO』の弾き語りをする千里さんに心を掴まれました。
翌日、友達としていた交換日記に「私は今日から大江千里のおっかけになります」みたいなことを大々的に書いたのを覚えています。
1984年頃のクリスマスシーズンのコンサートとかで、シングルやアルバムにない曲を千里さんが弾き語りで歌う事があったみたいです。
一曲聴いた事があり、その曲がレアな意味も含めていちばんお気に入りかも知れないです。
「アイドルを探せ」吉田まゆみさんの漫画ですねっ!!
名作ですっ!!!
初めまして♪あたしは、主人から影響を受けて大江千里さんの唄にのめりこんでいきました!
当時彼だった主人に神戸のライブに行ったのがきっかけです。
*ちなみに主人はかなり以前からのファンクラブ会員です。
今日、NHKホールのライブだったんですが
ほんと良かった・・感動して二回程うるっときました。(TT)
今回はゴーストライターの曲が主だったんですが、
母の手はかなりきました・・。
あたし個人的には、This is my lifeが好きです。(*`д´)b
よろしくです〜m(__)m