ようこそ! PC、インターネット Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.05.132010.03.16 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
コンパイルする必要がなく、ブラウザとエディタさえあればある程度プログラミングすることができてしまうので、この世でもっとも気楽なプログラミング言語ではないだろうかと思う、今日この頃です♪(笑)
HTML → JavaScript → Perl → C → etc…
のような感じで学んできました。
やっぱり手軽なのが一番の魅力ですね。
手っ取り早くいじれるから取っ付きやすい。
と、画像変えてみました。
ほかの「それ系」のコミュニティに合わせてみました。
ECMAScript で xml 1.0が扱えるのってバージョンいくつからですか?
jinneeさん>
本当に解決したい疑問であるなら、
新たにトピックを作成することをオススメします。
ちなみに管理人には全く興味のない話なのでわかりません。
ECMAScript自体にもあまり魅力を感じませんし、
バージョンがいくつだとかではなく、やってみてダメならダメ。
そんなスタンスです。
こんにちは。
JavaScriptそのものはあまり使ったことはありませんが、
仕事の都合で、JavaScriptのライブラリ群を作る羽目になったことがあります。
JavaScript って確かにお手軽ですが、関数オブジェクトとか使えばすごい便利ですよね。
その反面、ブラウザ依存の問題がどうしても…。(^^;;
あつしさん>
根本的にブラウザ上で走らせるプログラムなので、
ブラウザ依存の問題は一生付いて回ると思いますが、
それを回避するため、あるいは関数オブジェクト使用のために、
別のプラグインを必要とするようになったりすると、
それこそ JavaScriptの魅力は皆無になっちゃいますよね。
– sile - [ 玲 ]>
り・りかいできません…なんとなくしか。
ひとつシクヨロって感じでしょうか。
はじめまして。
JAVA歴二ヶ月のゆじんと申します。
最近、少しほんーの少しJavaScriptというのに慣れました。
自分で何かを作り上げる快感は素敵なことだと思います。
これからも色々質問したいと思うので、
よろしくです♪
ほんのちょっとだけ短期の講座で齧りましたが終了後しみじみと忘れつつあります。このまま忘却の彼方に追いやるのはなんとももったいない。参加させてくださいまし。よろしくお願いいたします。
* すえさん
まったく同感です。
ブラウザに依存せず、再利用可能なコードをいかに書くか、というところが生産性をあげるコツということになるでしょうかね。
はじめまして。こんにちわです。
自分は、仕事でWeb⇔Oracleまわりのプログラムしてるので、JavaScriptさわる機会多しです。
結構よくつまづくので、色々質問するかもしれないですが、みなさん色々ご教授宜しくお願いしますm(__)m
# ちなみに、さっきiframe同士のスクロールバー同期が出来て感動しているところです。
# <div>タグでのiframeもどきでスクロールバー同期は挫折…
はじめまして、趣味でJavaScriptを勉強している者です。
JavaScriptのメモ帳とブラウザーで出来る手軽さは、
お金もかからず、とてもありがたいです。
初心者なので、皆さんに少しでも追いつけるようがんばります。
今後とも宜しくお願いします。
もうなんていいますか、JavaScript大好きですょぅ
手軽すぎ
Cとかは人に教えてもらったりとかありますが
自身で勉強して覚えたのってこれだけ。
他の言語を勉強したいと思いつつ、もっと極めたい。
はじめましてーー
よろしくお願いしますーーー
皆さん、はじめまして。
パソコンも直ったし、色々と落ち着いてきたので、JavaScriptを勉強し始めることにしました。
知り合いには、「とにかく書いてみることだね」と言われたのですが、なにから手をつけていいのやら…。
そんな「わからないところがわからない」初心者状態の自分ですが、今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。こんにちはー!
そして、いきなり、困りはてて、掲示板書かせていただきました。汗
みなさん、よろしくです。m(_ _)m
今度CIWのWeb言語、JavaScriptを受けてみたいと思っています。
ってまだほとんど勉強してないんだけど。
JavaScriptって、ファイル入出力さえあればもっといろいろ便利なのにっ・・・とか思うのは私の勘違いでしょうか?
> 16: KIDD
>今度CIWのWeb言語、JavaScriptを受けてみたいと思っています。
JavaScriptの資格って珍しいですね。
CIWは、Perlの資格を探している時に知りました。
>
>
>ってまだほとんど勉強してないんだけど。
>JavaScriptって、ファイル入出力さえあればもっといろいろ便利なのにっ・・・とか思うのは私の勘違いでしょうか?
画像ファイルや、CSVファイルのアップロードなどに使われるんでしょうか?
はじめまして。
始めはとっつきにくい感じでしたが、
最近はなんとか少しづつわかるように
なってきました。
本を片手に独学の毎日…。
ちらっとトピックを見させていただいたら
大変参考になりました。
よろしくお願いします。
思ったんですが、単発の質問トピック多くないですか?ヽ(´ー`)ノ
一本質問用トピック作ったほうがいいような気がしないでもないのですが・・・
書き込みにタイトルつけれないから逆に使いづらいかな(汗
すくりぷとの勉強はじめました。
ちんぷんかんぷんですが
とりあえず本読んでまねっこしてる状態です。
書き込みのぞいたり、質問にきたりします。
よろしくおねがいします(ぺこり)
はじめまして。J(ava)*Script 言語でプログラミングするのが楽しみのいりやっくと申します。こちらのコミュを発見して参加させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。