The Legend of Zelda: Twilight Princess ゲーム Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2005.05.182010.03.15 http://www.nintendo.com http://www.gamekult.com/tout/actus/articles/A0000033585.html 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
http://www.nintendo.co.jp/ngc/index.html?cnng
2005年発売予定のゼルダシリーズのゲームキューブ最新作『The Legend of Zelda(仮称)』の最新映像が公開されています。
この映像は、米国時間の10日、アメリカのサンフランシスコで開催されているゲーム・デベロッパーズ・カンファレンスにて公開したものだそうです。
ひえー!恐いです!
このゼルダコミュの『今頃、このムービーみました。』と合わせて見ると
本当に感慨深いですよね。
何故GCなのか何故年末発売なのかっていう疑問を
レボの下位互換という答えでスッキリしました。
超期待の一作ですね。
猪でかいですね!
これはこれでおもしろそうだけど
やっぱりトゥーン版の方が好みだなぁ。個人的には。
(でも売れなかったんだよな…風のタクト…)
猪に乗っていることに今気づきました。
始めまして。
早速ですが凄い凄い!!
やっと時オカやムジュラみたいなゼルダに戻るんですね!!
めっちゃ期待が膨らみます!!
あの緊張感と恐怖感がまた味わえるなんて・・・楽しみ。
今回はナビィやチャットみたいな妖精はいないのでしょうかね?昔のシリーズは妖精が居たからどんな恐怖も乗り越えられていけたのに・・・泣
あーでも楽しみ☆
僕もトゥーンの方が好きですが、コレはこれでヨシッ!
馬のりアクション期待大ですな。リンクの走りモーションはイマイチ。
む、すごすぎる。
広い大地を走る事が出来るのはムジュラ以来ですね。
黄金のスタルチュラは復活しないかな?
見た瞬間から、こわーい…と思ってしまいました。
特に、リアルゴロン!
マジかよ…って呟いちゃった。
わたしは、3Dでぐるぐるされると酔ってしまってゲームができないんです。
だから、「時のオカリナ」も自分ではクリアできてません。
タクト、ふしぎのぼうし、ときてたので、次のゼルダもたのしみに待っていたのですが。
また“見守る”ゼルダになりそうで、自分的にはがっかり。
猫抱き上げて走り去っていくシーンがえらい気になるんですけど。
アクション難易度は騎馬戦がある時点で、タクトより要求されそう
ですね(><
64でも苦労したので今からドキドキです。
でも発売が楽しみ。期待が膨らみます!
猫抱きかかえシーンはすごーくイイ感じですっ。
今のところ出ている映像では戦闘シーンばかり映ってる気がするので、街中とかもっといろんなシーンを見てみたいなぁ。
さっきオカリナちょっとやってたんですが、やっぱり技術の進歩ってすごいもんですねー。これがリアルタイムで動くとは。オカリナでも一人でやってると割と怖いところがあったんですが、このレベルでリーデットとか出てきたら…ガクガク。
タクトは私も好きですよ。雰囲気とか。でもやっぱりボリュームが足りないというか、後半があっというまに終わっちゃって物足りなかったなあ。
亡霊怖い、、、
http://www.jeux-france.com/images_3024.html?Nbr_images_pages=128
スペインかどこかの雑誌の特集です。
もうゼルダしか見えません。
ムービー見たときには、叫んでました。
もう、うれしいです!!
亡霊が出るとこに行くの恐いかも…。
初めてゼルダやったのが、時のオカリナだったので、そのときも、ゴーマで怖気ずいてました・・・;
今回のゼルダは、どことなくロード・オブ・ザ・リングの雰囲気に似てるような気が・・・。
ところどころちょっと不満なところもありますが…。私的には、ムジュラのような雰囲気のほうが、ゼルダらしい気がする。
でも、どうなってるか分からない。早くプレイしたいです。
もう、すごい楽しみです。
俺もタクトの雰囲気すごい好きです。
だから内容がいまいちですごく勿体なく感じます・・・
あの雰囲気でもっとしっかりした内容のものを作ってほしかったです。
リアルなのはもちろん好きなんで楽しみなんですが、
なんでせっかく雰囲気を新しくつくったのに、
あんな中途半端な内容にしてしまったんだろうって残念でなりません。
そうですねぇ…
私の場合は内容よりも曲が好きなので
曲の方が気になるとこです^^
E3でいよいよ公開されました!☆
『The Legend of Zelda: Twilight Princess』仮題、英題なので日本正式タイトルはまだ謎。
下記任天堂公式サイトに画像アップされました!
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/gc_soft/index.html
ムービー見ました^^
かなり盛りだくさんそうで、期待が膨らむばかりです。
気になる所多過ぎ!!
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/18/news080.html
↑ストーリーなどにも触れられています。
「時のオカリナ」を超えることが目標との事です。
う〜ん、期待せずにはいられませんね。
時代背景はオカリナの数十年後らしいですね。
オカリナとタクトの中間。
とにかく楽しみですw
オカリナとタクトの中間・・・。
ムジュラではナビィを探す旅だったけども、
結局見つからずじまい。
終わったとき「えっ?ナビィは?」と独り言。
次の作品で出てくるのかなぁなんて思ってました;
話し変わって・・・ヤギ!!
ヤギを育ててるなんて、予想もしなかったです。
リンクが狼に変身!!
かなり面白そうなシステムが今回採用されていますね。
うぁ〜ますます気になります。
画面のリンクもかっこいいですね。
私的には、子供リンクも出てほしかったです。
オカリナが一番よかったかも。
ムジュラも大人リンクが出ませんでしたし。
ああ!!でも待ち遠しいです。
はじめまして。
ゼルダの内容、徐々に見えてきましたね。
個人的にはミドナ(狼リンクに乗っていた謎のキャラ)の存在とリングコマンドが気になります。特に後者は、操作系に関わることなので、どう仕上がるのか楽しみ半分不安半分です(まぁ今回は宮本さんのちゃぶ台返しがあったりと、きちんとブラッシュアップされるでしょうが)。
あとは部分部分でオーケストラも使われるという音楽も楽しみですね。ゼルダは音楽も良いですし。
とにかく早くプレイしたいです!
はじめまして。
ムービー見ました!メチャクチャ期待してます!
マイベストゼルダは『ムジュラ』です。以後よろしくお願いします。
http://www.famitsu.com/game/event/2005/05/21/264,1116680939,39525,0,0.html
E3ゲーム大賞にゼルダが選ばれましたね!
最優秀ゲームキューブ用ソフト、最優秀アドベンチャーゲームにも選ばれ3冠達成!
いや、さすがでございます♪
E3で3冠王だなんて嬉しいニュースですね。
新しいプレイムービーや画像も公開されて
だんだんと今年発売なんだぁと実感が湧いてました。
(*’-‘)〜ワクワク♪
ゼルダは、どの作品にも期待がいっぱいですw
こんどは画質も相当アップしていますし
とっても待ち遠しいですな。
はじめまして。
うちの任天堂ゲーム機は大概ゼルダ専用機と化してますんで
当然次の新作も買いますです。
次はなるべく情報を見ないで買ってみようかなと思ってたりする
自分ですが、以後よろしくお願いします〜
はじめまして〜。64版『時のオカリナ』を挫折してから、
ちょっとゼルダから遠ざかっていたんですが(ノToT)ノ ┫:・’.::・┻┻:・
今回のはリアル志向とのコトで、雑誌見てたらリアルならではの
楽しみがありそうで、期待が膨らんできました!
(注:CDは1曲のみ収録。CDケースは付いてきません(^^;)
うわ〜!なんですかそれ!
ほしい〜。
買いに行かなくてはっ!
特集なんですね!
明日さっそく本屋さんに行ってきます〜。
あの……まさかとは思うんですが……ニンドリCDに収録された1曲って……コレじゃないですよね?
http://www.quiter.jp/news/75/004078.html
コレでしたorz。
あ、でも特集はよかったです。
詳しくは書きませんが、一刻も早くプレイしたい(した気分になりたい)人はいいかもしれません!
http://www.nindori.com/
何度もすみません アセ。
付録CDの画像もネットで配信されているものです。
ただ、ネットより低圧縮で画質はよいです。
動画も発見致しますた。↓
http://www.kikizo.com/viewer/vidview_games.asp?games/zelda_twilightprincess_30mins_gameplay/kikizo_zelda_twilightprincess_30mins_gameplay_hd.wmv
既出でしたらすみません
やばいですね。新作、このためにカミさん騙くらかして
GC買ったようなもんです。
ちなみに私も雑誌買いましたが、残念ながら動画全く開かず。
なんのために買ったのやら。(まぁ付録の小冊子を見て
発売まで心待ちにしておりますわ。
BGMに大島ミチルさんが関わっているというのも気になります。
64の延長という事であれば環境音が多く入ると思いますし、
その面で大島さんのクオリティーが加わると完成度が更に高まりそうです。
動画見ようとしたら、警告出てきました;
しかも、クリックした後、2秒たたないうちに止まりました(泣)
でも、クリック続けて最初の10秒くらい見れました。
なんかすごいぞゼルダ・・・。
いろいろ動き回れそうで、楽しそうですね。
http://streamingmovies.ign.com/cube/article/616/616921/zeldatwilightdirect_051805_1_wmvlow.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/article/616/616921/zeldatwilightdirect_051805_2_wmvlow.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/article/616/616921/zeldatwilightdirect_051805_3_wmvlow.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/article/616/616921/zeldatwilightdirect_051805_4_wmvlow.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/article/616/616921/zeldatwilightdirect_051805_5_wmvlow.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/article/616/616921/zeldatwilightdirect_051805_6_wmvlow.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/article/616/616921/zeldatwilightdirect_051805_7_wmvlow.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/article/616/616921/zeldatwilightdirect_051805_8_wmvlow.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/article/616/616921/zeldatwilightdirect_051805_9_wmvlow.wmv
動画ハッケーン
本当に楽しみです!
発売延期は否めませんが、この為にゲームキューブ買う予定です
ついでに猫目リンクも体験したいです(笑
こちらのページにたくさんの写真があります
http://bluelaguna.net/images/loztp/1.php
>わをん朝さん
素敵なmp3有難うございますッ
定番のメロディが流れるトコロで鳥肌がたちます・・
このタイトルのために今日、GC買ってきました!(同時購入は風のタクトとスマブラ)PS2は売却!
ネット巡回してたら見つけた’05E3でのトレーラームービーを見て感銘を受けて!あのゼルダの世界観をここまでのグラフィックを実現してくれるなんて!
とはいってもゼルダシリーズは初代「ゼルダの伝説」と「リンクの冒険」しかやってないので風のタクト、時のオカリナあたりで発売まで間を繋ごうとおもいます…(これはこれでたのしみ!)
米国のサイトGAMESPOTでは発売予定日は来年の6月30日となってましたね。レボリューションとの上位互換もあると聞いたので楽しみに待とうとおもいます!
>melondogさん
GCお買い上げおめでとうございます!(笑)タクトは、コントローラーに慣れてないと、難しい…と私は思いました。(64の時とだいぶ違うので)スマブラもゼルダキャラが4人も出て来たり、フィギュアがあったりで、お特です。(何が?)ちなみに私はキャラだけは全部ゲットしました。結構大変だった…(汗)あ、でも、時のオカリナやってないと、ネタバレかも。
Twilight は、GCで出るんですよね?レボリューションですか?
ゼルダといえば、下記サイトでしょう。
http://www.zelda.com
スクリーンショットなども豊富です。
>Linkさん
「日本語のサイトを探す」でGoogle検索しまくったんですけど、英語版なら任天堂公式のゼルダサイトがあったんですね!
さっそくブックマークしました^^
>Roonieさん
GCですよ!レボでも遊べる(互換性がある)ってことらしいです。
>melondogさん
http://www.zelda.comは、任天堂オフィシャルサイトなんですが、
すっごくカッコイイですよね。
>melondogさん
情報ありがとうございます。よかったーーー!!レボリューションゼルダの為に買わなきゃ!っと思ってたから…(金が..!)
ってか2006年になってしまいましたけど、
いつ発売するんでしょうか(>_<)
年内に発売すると思っていただけに延期が
ショックでした(T.T)
凄く待ち遠しいですッッ!!
初めまして、俺もゼルダファンです^^
やったゲームの半分くらいはゼルダシリーズですねー(笑
一番のお気に入りはムジュラです、よろしくです<(_ _)>
おーほさん、俺も発売、すごい気になってます。
今年の4月って噂はホントなんですかね^^
でたらジックリやりたいです♪
サトシさん>
わ〜〜vv
今年の4月なんて噂があるんですかッッ!
ほんと凄い気になりますよね(>_<)
もう今年はゼルダくらいしかやりたいゲームが
見つからないんで、どっぷりやりたいです(笑)
ムジュラいいですよねぇ♪
私も大好きですよ〜〜^^
あの何度も同じ事を繰り返すんだけど、
やる事によって変わってくるシステムが
新鮮で凄く好きでした☆
既出でしたらすいません。
http://video.google.com/videoplay?docid=-7455809458458512412&q=zelda
配信元のサイトに行っても、リンクページが探せなかったもので…検索サイトからリンク張っちゃいます。
今回のリンクは、狼に変身できるようですね…!
わんこ!わんこ!!
発売まで待ちきれません…!
うわぁ〜、格好いいですね!
宇宙船みたいなのから敵が出てきましたけど
今度のリンクの敵は異星人!?
映画「レクイエム・フォー・ドリーム」の音楽が使われていてビックリ。
ムービーを編集した人が勝手に当てはめただけなのかな。
こんなんでましたw
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060127203.html
はじめまして。
年末からゼルダないんで落ち込んでます・・・。
http://www.nintendo-inside.jp/news/179/17905.html
↑レボリューションに対応らしいですね。
待ちますよー。
人生にゼルダがあっただけで果報ですから。
がんばってーー!!!
トワイライトプリンセスチーム!(聞いてない
>55:HooK.psdさん
面白そうですねーコレ。
オカリナの振動パックのように
「無くてもいいけどあれば面白さ倍増」なオプションとして期待してます。
最近では、レボリューション用のタイトルになるという噂がたっています。もしそうなったら最近GCを買ったのがとてつもなくむなしい。
早く発売してくれ〜!
こんにちは
おもしろそうだしぜったい買うんですけど・・・なんか怖くないですか、こんかいの.怖いのにがてなので今からかなりどきどきです、しかし待ち遠しいなあ(⌒▽⌒)
地下水道っぽいとこの幽霊が怖いです。
それさえ除けば、ドキドキわくわくです。
あ〜早く発売日決まってください;
うーん。。
新作は嬉しいけどやっぱりリアルなリンクはなんかやる気しない。。
不思議のぼうしとか見たいなのはもう出ないかな。。
な…こわいんですが!!(^ω^;)
なんか今まで以上に孤独感が増してる気がしました。敵わっさわさの中リンクとヘンな宇宙人の坊やで。確かに雰囲気怖いしむちゃくちゃシリアス…でもやりたい♪
米国の任天堂から発売日のコメントがあったそうです。それによるとトワイライトプリンセスの発売時期は秋ごろになるみたいです。
はっきり言って、延期しすぎやろ。
昔のゼルダは最近の可愛らしい物よりも怖い雰囲気でしたよね〜。なので原点に戻ったと思えばいいのでは?リンクの冒険なんか、絶叫しながらプレイしてましたヨ(笑
映像が美しくなった分、怖さ度も増してますが・・・
新作ゼルダは、秋なんですか・・・
遠すぎて待ちきれないデスねぇ・・・(号泣
レボリューション(仮称)で発売とかだけはやめてほしいです
ゼルダのためにゲームキューブ買ったのに。
と、いいながら次世代マシンもゼルダが出るなら買ってしまうんだろ〜けど
トワイライトプリンセスプレイデモの動画見つけました。何と例のTVリモコンで操作していますw
早くそれで遊びたいですねΣ(゜ー゜;)
>まるかつさん
これは時のオカリナではないですか。
おそらくは、普通にプレイしている横で、新コントローラーをそれっぽく動かしているだけでは?
でも楽しそうですね。
本当だ^^;すいません<(_ _)>最新情報がないのがきついですね。早くE3来ないかな?
しかもこれは、時のオカリナのおそらく世界最速クリア動画の映像ではないですか!!
ゼルダは昔から延期しまくりでしたからね。。。
でも、きっと過去最高の完成度で登場してくれるはずですので、じっと待ちましょう。
今年中に出ればいいんですけどね。
>>MOLAY
最速動画ってどこにあるんですか?リンク貼ってもらえるとうれしいです。見てみたいです☆
しかし、このリモコンの人
動きへたくそ過ぎw
子守唄の時、一回目と二回目が違う
もう少しそれっぽくして欲しかった
http://infoseek.amikai.com/amiweb/browser.jsp?langpair=1%2C2&url=http%3A%2F%2Fgonintendo.com%2F%3Fp%3D1844&translate=WEB%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%BF%BB%E8%A8%B3&display=2&lang=JA&toolbar=yes&c_id=infoseek
今度はGC版とレボ版の2つのバージョン出る可能性があるとか(・・?出ても良いかな?^^;
>75.76
えーん、誰かちゃんと訳してくれー。
75.76はコメント通りの内容のようですよ。
75はスエーデンの新聞のインタビューを紹介しているようです。
「私達は店内のレヴォの棚にゼルダを見ることができるか?」と
訊ねたところ、「本年中にレヴォと同時発売」と答えた、という
ことじゃないかと……
あとはニューマリオのこととか余暇の過ごし方みたい。
76は2バージョンがそれぞれ出るんじゃなく、デュアルブートだと
書いてるんじゃないかと思いましたが、いずれも私のpoorな英語では
あまりアテにはならないかも;
不確実情報だけれど、発表元は実績があり、信頼できる、と
記事の筆者は書いています。
でもって任天堂は他にも隠してることがある、と発表元は書いており、
もしこのニュースが間違っていたとしても、
何かヒミツをBig N(任天堂)が隠してるのは間違いない。
だってユーザーをビックリさせるのが大好きじゃないか……てな
感じでしょうか??
↑すみません、デュアルブートあり得ないですネ(;´∀`)
うーん他の部分の信用度も一気に低下……
http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_gtcountdown_e36.wmv
もうすぐ開催のE3注目ベスト10の9位にトワイライトプリンセスが入ってました。早くE3にならないかなΣ(・ー・;)w
ヤフーニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000007-zdn_g-sci
冒頭、Wiiのリモコン型コントローラを手にした宮本茂氏による、オーケストラの指揮からはじまった任天堂のメディアブリーフィングでは、その奏でられた曲がゼルダの伝説のメインテーマだったことが意図したとおり、「The Legend of ZELDA:Twilight Princess」(英題)について、ゲームキューブ版と同時に、Wiiと同時発売すると発表した。
と、いうことです
http://moses.gametrailers.com/gamepage.php?id=2631
ここにゼルダ動画あったんで貼って置きますw早くやりたいですね(^^)v
Wiiのサイトのムービーに、あのコントローラーで
リンクさんを動かしている部分がありましたので
張っておきます。
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/movie_software.html
コントローラでオーケストラの宮本さんの様子が見たいよぅ。
どこかにムービーアップしてないんだろうかなぁ…。
すいません。
コミュ作りました!
よかったらお願いします。
E3のリンクとか貼ってます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=886133
ファミ通.comに,開発者インタビューが掲載されていました。ご興味あるかたは,ご一読を。
『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』
開発者インタビュー完全版!
http://www.famitsu.com/game/news/2006/11/17/103,1163752028,63312,0,0.html