もうこれは・・・ ファッション Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.05.112010.03.11 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
これはもう板金レベルだと思います(汗
板金する気がなくても、裏からちょっと叩いて
へこみを戻してもらう程度なら
知り合いの工場とかだったらあんま金とられないと思うので
やってもらってはいかがでしょう?
あとはサビ防止のためにサンドペーパーで削ってタッチペン。
しかしこれドア付近ですよね?
開け閉めに不都合ないですか?
雨漏りとかしなければいいけど・・・
完璧板金ですよねー(笑
ドアの開閉とかは問題ないみたいです
もう古い車なのでとりあえず錆びないようにだけして
次の車を探そうと思います
知り合いに板金屋がいるのですが、多分持って行ったら
中古車薦められますね(笑
ご自分でやってみては?
左後席の側面の内張りをバリバリっとはがして、
凹んだところにハンマーがあたれば、そのまま。
邪魔なものあれば、木の棒をさしこんでたたく、とか。
あらかた戻して塗るだけでも、大分目立たなくなりますよ。
ただ、どうしようもなく戻せない箇所かもしれません。
まずは内張りはがしてみましょうよう。
鉄板はへこんだところを戻そうとしても、へこむとき必ず伸びてるので、ぴったりは戻りません。絞りながら戻さないと。絞るにはいろいろ必要だし。
とりあえず自分でやってみるなら、ちょっと少なめに戻してあとはパテを盛ると目立たなくなると思います。
そうするとサフェーサーとか必要になるから、やっぱタッチペンあたりで塗装だけ直しておくのが簡単かも。
マーチ、いいクルマなんですけどねー。
エッジのとこは厳しいですよね。
とりあえず、錆を防ぐ為にも早めにケアを。
凹んでいない傷〜1mmくらいの線傷なら以下の方法で。
削れているところの上下にアルミテープ貼る。
脱脂後ボディカラーのタッチペンを何回かに分けて塗布。
ひたすら塗布乾燥をくりかえす。
アルミテープより厚く塗れたら一週間ほど放置。
消しゴムなどに耐水ペーパーを巻き付けて600→800→
1200と研磨。アルミテープが徐々に削れてきます。
フラットになったらはがして荒めコンパウンド→中目、細
目、極細と研磨してみてください。
傷が肉眼で確認できなくなります。
大きめの傷はみなさんの言われている様に板金が一番いい
ですがベコンと凹んでいるのは後ろから叩かなくてもある程度
はなんとかなります。
大きめのボルトの頭にホットメルトをつける。
それを凹んでいる箇所にくっつけしばらく放置。
ボルトを徐々に引っ張るとデントがある程度解消されます。
(しかし塗装のはげる恐れがあるので再塗装車は注意)
断面が逆Rになった瞬間にボコンという音とともにホットメル
トは外れますので、ある程度はこれでなんとかなるかと。
鋭い断面の箇所(ドアパネル)はその方法では戻せないので
パテ盛りして塗装ですねえ。そういう時はジュントルなどの
塗装ブースを貸してくれるレンタルガレージを使うとかなり
安く治せます。
もう解決してしまってるとは思いますが・・・・
解体屋さんでドア探してきて交換してしまうとかは?