滞在地自慢大会 地域 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.05.112010.03.11 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
おー、ハマンダさん、僕もちょうど同じようなトピック考えてたんですよ。でも仕事の閉め切り終わってちょっとぼーっとしてました。
ニューヨークの1番いい所ってなんでしょうね?やっぱりとても様々な国や人種の人が住んでるっていう事ですかね?そういっためんではニューヨークはアメリカのほとんどの地域とは根本的に違うんじゃないでしょうか?ニューヨークもneighborhoodによっては英語は第二か国語ですし。そういう面では様々な文化の刺激は絶えないですね。
オーストラリアのクイーンズランド州は、やっぱりビーチですね! ブリスベーン市から少しの所にゴールドコーストやサンシャインコーストと言った真っ白な砂に真っ青な海と言う贅沢な風景が簡単に拝めちゃいます! 人間もゆったりしてるし、のほほん人間には天国ですね。
シアトルはポートランドと気候的にも結構似てるので、やはり夏ですね。
それと、雰囲気のいいカフェが沢山あるってのが最高ですね〜!
真冬に冷えきった中で飲むエスプレッソは格別です。
私の第二の実家、中国のハルピンは冬の平均気温は-30℃で死にそうな気温だけど、スキーとかウインタースポーツが好きな人にとっては天国です。私はスキーとか好きじゃないけど…(汗)
その代わり夏は暑くなくて過ごし易いです。
冷房要らずでいい感じです。
あと、一番綺麗な中國語を話す地域です。
物価も中国沿岸部より遥かに安いです。
自慢にならないのばかりだな…(汗)
Pulinさんのビーチいいすねー。俺の場合、ポートランドから海へは来るまで1時間半といってもアメリカ北西部の海は冷たい・・・ 北海道と同じ緯度って聞くぐらいやし。だから、あんまり泳げません。
Takaさん 同感! けど最近はStarbucksに押されて、地元のいいCafeがどんどん潰れていってます・・・
ハルビン! 日本史の教科書で聞いた町! ウインタースポーツいいすねー。安そうだし。
マンブルボーイさんのNYはもうなんでもありですね。ハマンダは、まだ東海岸にいったことがないので、いつか進出します。学校終わったら・・・
Starbucksって他の先にシアトルにあったcafeをまねて作ったって聞いたんですけどそれって本当ですか?
>ハマンダさん
シアトルでも個人でやってる穴場的なスタンドがスターバックスにおいやられてましたね〜。もはや乱立状態でした。
流石にカフェ密集地帯のブロードウェイではスターバックスも大人しいですが。
>マンブルボーイさん
真相は聞いた事ないですけれど、その可能性高そうですね。
元々は紅茶輸入してた会社らしいって話しは聞いた事あるんですけど。
ポートランドは、ホーソンというまぁ イカしたCafeが並ぶ通りがあるんですけど、そこにはStarbucksもCoffee Peopleも進出。結構つぶれてるみたいです。だからホーソンのどこかで、スタバの緑のマークそのままのデザインなんだが、実はStarfucksなんて書いたT-Shirtsが出回ってます。
ほしい。
初めまして。
僕もシアトルです。カフェいいですよね
コーヒーがおいしいからすごいいいですよ。
私は、香港なんて日本は近いし回りには日本人もたくさんいるし、日本人にはずいぶん暮らしやすいところから参加させていただきます。
香港の一番いいと思うところは、Expatが多くて社会に溶け込みやすいことでしょうか。
UKは、ロンドンですが、インドカレーがうまい!
『桂林山水甲天下!』
在中国では文句なし、
どこにも負けんでしょう。
山水画の世界に暮らす毎日。
贅沢ですぜえ、、、桂林。
カレーがうまいとは、西インド貿易会社の影響でしょうか? 歴史の授業を思い出す。
山水画の世界に住むとは! なんかお酒がおいしそうなイメージがしますなぁ。
>ハマンダさん
山水画=酒?!
山水画→桃源郷→天国=酒は美味いし、ねーちゃんもキレイだ。
・・・・・ってか!!
>一番いいところは何ですか?
僕にとって韓国は最高です。料理うまいし物価の安い国だし。。
LAもいいですよ。日本食には困らないし、すし屋の多さにはびっくりだし。住めば都って感じなのかなぁ 車がないとなにもできないとこが不便かも。
こんにちは、Parisに住んでいます。
パリのいい所は何でもある、日本飯がうまい、タバコが吸い放題(高いけど)、西パリの景色はゴージャス!と言った感じですが個人的にはラテン且つ働く意欲のあまりないフランス人らと気が合います。あまり知られてませんが、彼らは結構情にもろくその辺日本人に似てるっつー感じ!
でもお付き合いするならやっぱ日本人ですわ。最近は私が日本人専門だという噂が社内に広まってます。まー自分で流してるんですけどね。
カナダ、バンフのいいところは、やっぱりこのでかい自然ですかね。見たことのない湖の色、空の青さ、山の大きさ、オーロラ、動物が普通に歩いているし。山の好きな人には天国の場所です。誰もがこの山を見ると感動し、自分の小ささを感じると思います。
とても乾燥しているので癖毛の人はとても過ごしやすいみたい。
洗濯物が2時間で乾く。
お菓子を開けっ放しでも開けたてのように食べられる。
その代わりお肌にはよくありませんが・・・
バンフいいすよねー。旅行で行きました。
ペイト湖の青さにはびっくりでしたー。
バンフ、行ったことありませんがスケールの大きな自然なのでしょうね。
でも狭くて人の多い香港も郊外(都心から地下鉄とバスで1時間ちょっとプラス徒歩も1時間くらいかしら。またはボートを雇って)にはこんなところがあります。浪茄湾(ロンケー湾)と言って、海鮮料理で有名な西貢からさらに市街地から離れて行くところです。あまりに不便なため人もほとんどいませんし。
バリ島、パリ、ロンドンってそれぞれ3ヶ月ずついましたが、
パリが一番すきです。ちょっと水が馴染めないけど、料理やちょっとした遊びがたくさん街中にありますね。友達が増えれば、カフェの存在も大きいですし。
ハマンダさん>カナダに来たことがあるんですね。感動しました?
そうでしょう、そうでしょう、しますよね〜。私もそれで5年も住んじゃいました。
今度のバケーションでタイに遊びに行こうと思っているのですが、どなたかタイの自慢はないのでしょうか。
ここは行っておいたほうがいいというところがあればぜひおしえていただきたいのですが・・・よろしくお願いします!
あと、ロスでおいしいレストランがあったら紹介してください!
このトピックちょっと忘れられてるみたいですけどいいアイデアだと思うので続けて行きたいと思います。
自慢といったらニューヨークは色々あると思うのですが個人的にいいと思うのとわりと知られてないんじゃないかと思うのがおいしいピザ屋さんです。マンハッタンにもいっぱいあるテイクアウト主のピザ屋ではなく結構昔からある煉瓦オーブンを使った店などはかなりおいしいです。歴史的にいうとSohoの近くにあるLombardi’sという所がアメリカで一番最初のピザ屋だそうでそこで修行をしていた人達がひとりだちしてConey IslandのTotonno’sやBrooklynのGrimaldi’s等を立ち上げたそうです。基本的には薄いクラストのピザですけど一旦食べると普通のピザはあまり食べられなくなる程おいしいです。僕はよくGrimaldi’sには行くのですがTotonno’sもニューヨークエリアでベストなピザに選ばれたりしているんでこの夏の間に食べに行こうと思ってます。
他にも皆さんのいる所の自慢があったらどしどし書いちゃって下さい。
ピザ屋さんと言えば・・・。
自慢でも何でもないのですが、ボストンへ来てはじめに気づいたのは、アイスクリーム屋、ドーナツ屋(もちろんダンキン)、ピザ屋が異常に多い事。上記の出店数per capita ratioは米国でもかなり高めかと思いますが如何でしょうか。それとも東海岸独特のものなのでしょうか。
ボストンの良いとこと言えばやはり古い街並。街全体の雰囲気もアカデミックだし、情緒、風情があってとても好きです。
シアトルに住んでいます〜。
気候的にはハマンダさんがおっしゃるようにポートランドとあまり変わりませんね〜。
あとは、カナダに日帰りで行けるとか、毎週のようにイチローの試合が見れるとかでしょうか・・。(笑)
自分自身、まだシアトルに住み始めたばかりなので、これからいい所見つけて行きたいと思います〜。
みなさん、よろしく〜!
ハワイからアロハです。
ハワイの良いところは沢山ありますが、一番は。。。
自然に囲まれてのんびりしたハワイアンライフが
送れるということでしょうか。
東西のいろいろな文化がバランス良く交じり合って
いるのも面白いし。とにかく快適です。(笑)
>ばじさん
ニューヨークもアイスクリーム屋、ドーナツ屋、ピザ屋がに多いです。あとデリが異常に沢山あります。大分長い間ボストンに行ってないので店の多さの差はわからないですけど。
>キャップさん
シアトルいいですねー。なんかカナダのバンクーバーから行く島が面白いなど聞いたことがあります。
>mahimahiさん
自然に囲まれたハワイうらやましいです。自然に乏しいニューヨークにいると自然がやっぱり恋しくなりますよね。ここもいろんな文化がありますけど必ずしくもバランス良くはまざっていないかもしれないですね。
Bostonに住んでいます。
アパートの庭に訪れるリス。ふわふわしていてかわいい♪
>ばじさんの、町並みが古くて味がある、に同感。それに加えVFW Parkwayは木立のトンネルをくぐっているみたいでとってもロマンチック。
何と言ってもシアトルの夏です。キャップさんも書かれてますが、残りの9ヶ月の雨に耐える価値があるのがシアトルの夏。常時快晴で気温は80度台、湿度も低く、とても過ごしやすいです。これでお金があればボートなど買ってワシントン湖をのんびりクルーズしたいところです。