初めまして。
立川の多摩大橋付近でビールを飲みつつ、野良猫や釣り人を眺めたりしてます。特に何がある訳でもないんですが学生の頃からこの辺りが気に入ってます。視界が開ける感じが気持ち良いのかも知れません。
この辺りもゴミ関係のマナーは悪いです…。
あ、そうそう。今日のアド街ック天国では「二子玉川」ですよ〜
はじめまして。
東横線の新丸子と多摩川の間の丸子橋や、やや下流のガス橋付近でよく釣りをしています。シーバス(スズキ)、手長エビ、うなぎとかが釣れて楽しいですよ。そろそろ鮎も遡上してくる季節になってきました。100万匹以上も遡上するぐらいには綺麗になってきたみたいですね。嬉しいことです。
丸子橋の下も雨をよけることができてバーベキューには向いてますよ。貸しボート等もありますので一日楽しめますよ^^
多摩川線沿線の多摩川河川敷で幼少時代を過ごしました。今はもう少し河口寄りに住んでいます。土手の上から冬のよく晴れた日に見ることが出来る富士山が自慢でした(笑)。スネオヘアーというひとが作った「Over the River」という曲のPVは多摩川河川敷ですね。途中僕の母校が映ります(笑)。
ちなみに、このコミュニティの写真はガス橋っぽいんだけど?部屋主様の補足説明おねがいしますm(__)m
>ひであさん、すばらしい、よくこんな小さな写真で分かりましたね。確かにガス橋です。
家が結構近いもので(とはいっても自転車で30分くらい)よく釣りなんかで出没します。ゲートボールやってるおばあちゃん達が、昔の姿を教えてくれたりして良いところですよ。昔は泳げて、白魚とかもとれたくらい綺麗だったそうです。ここ10年くらいでずいぶん綺麗になったみたいですが。河川敷も広くてバーベキューとかスポーツにも向いていて、オアシス的な存在ですね。多摩川と聞くと皆さんは「汚い」というイメージがあるようですが、もっともっと綺麗になって昔の姿を見せてもらいたいものです。
もう、そんな時期ですか。。。そういえば去年多摩川沿いでBBQしていたら、夕立にあい、急いで片づけしていたら、近くの水門が開いて、流されかけました!生きているって素晴らしいです(笑
みなさ〜ん、水門と夕立には気をつけてくださいね(^^)ノ
・・・って今年も懲りずにやるんだろうけどね(*^^*ゞ
コメント
初めまして。
立川の多摩大橋付近でビールを飲みつつ、
野良猫や釣り人を眺めたりしてます。
特に何がある訳でもないんですが
学生の頃からこの辺りが気に入ってます。
視界が開ける感じが気持ち良いのかも知れません。
この辺りもゴミ関係のマナーは悪いです…。
あ、そうそう。
今日のアド街ック天国では「二子玉川」ですよ〜
はじめまして。
東横線の新丸子と多摩川の間の丸子橋や、やや下流のガス橋付近でよく釣りをしています。シーバス(スズキ)、手長エビ、うなぎとかが釣れて楽しいですよ。そろそろ鮎も遡上してくる季節になってきました。100万匹以上も遡上するぐらいには綺麗になってきたみたいですね。嬉しいことです。
丸子橋の下も雨をよけることができてバーベキューには向いてますよ。貸しボート等もありますので一日楽しめますよ^^
多摩川線沿線の多摩川河川敷で幼少時代を過ごしました。今はもう少し河口寄りに住んでいます。土手の上から冬のよく晴れた日に見ることが出来る富士山が自慢でした(笑)。
スネオヘアーというひとが作った「Over the River」という曲のPVは多摩川河川敷ですね。途中僕の母校が映ります(笑)。
ちなみに、このコミュニティの写真はガス橋っぽいんだけど?
部屋主様の補足説明おねがいしますm(__)m
>ひであさん、
すばらしい、よくこんな小さな写真で分かりましたね。
確かにガス橋です。
家が結構近いもので(とはいっても自転車で30分くらい)
よく釣りなんかで出没します。
ゲートボールやってるおばあちゃん達が、昔の姿を教えてくれたりして良いところですよ。
昔は泳げて、白魚とかもとれたくらい綺麗だったそうです。
ここ10年くらいでずいぶん綺麗になったみたいですが。
河川敷も広くてバーベキューとかスポーツにも向いていて、オアシス的な存在ですね。
多摩川と聞くと皆さんは「汚い」というイメージがあるようですが、もっともっと綺麗になって昔の姿を見せてもらいたいものです。
もう、そんな時期ですか。。。
そういえば去年多摩川沿いでBBQしていたら、夕立にあい、急いで片づけしていたら、近くの水門が開いて、流されかけました!生きているって素晴らしいです(笑
みなさ〜ん、水門と夕立には気をつけてくださいね(^^)ノ
・・・って今年も懲りずにやるんだろうけどね(*^^*ゞ