シェアする LINE! ディック・ブルーナ 2004/4/4 2009/7/27 アート オランダの絵本作家、ディック・ブルーナの生みだしたキャラクター「ミッフィー」やその大胆な構図とシンプルなデザインのすばらしさにリスペクトしている方どうぞ。 ディック・ブルーナ展 http://www.asahi.com/event/bruna/ [2004/04/03-05/05 in 横浜] http://www.suntory.co.jp/culture/smt/gallery/gall_dickbruna.html 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
私も先日板橋まで行って来ました。
非常に感動しました。
特に、ブラックベアシリーズ。
http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2004/03/post_30.html
blogの情報いろいろ拝見しました。
「トイレの鏡」の写真いいですね。
blogで紹介してもらっていた
http://www.utrecht.jp/person/?p=49
で、関連情報いろいろ見れますね。
よろしくお願いします。板橋の行きそこねてくやし〜!と思ったら横浜でもやってるのですね。コミュニティ見つけてよかった!
私も板橋には足を運びました。
そして吸い込まれるようにミュージアムショップへ(苦笑)
ちなみに、板橋にも横浜そごうのブルーナ展のポスターが貼ってありました。
はじめますて。
板橋に行きました。
ディック・ブルーナ最高でした。
思わず図録を買ってしまいましたよ。
埼玉りそな銀行がミッフィからジブリに変わったのは記憶に新しいところですが、ジブリとの契約も3月いっぱいで切れたとかなんとか。また復活しませんかねー。
最近のブルーナ展には行ってないのですが、以前は何度か。
ミッフィーのふるさと、オランダに住んでます。
前からミッフィーは大好きでしたが、こちらで売っているグッズなどで「可愛いな〜」と思うものは、たいてい日本製です(^o^;
こんにちわ、はじめまして。私はブラックベアが好きです
「えほんミュージアム清里」で
よく、ディック・ブルーナorミッフィー展をやっています。
夏に行ったのですが、景観素晴らしく、
建物も小さくておしゃれで素晴らしく、
スタッフの方もあたたかいという(来館者には、飲み物とかサービスされていました)、
心があたたかくなるミュージアムでした。
「えほんミュージアム清里」
http://www.ehonmuseum-kiyosato.co.jp/
旦那の友達がオランダに住んでてたまに遊びに行くけど、
かならずミッフィーのお店行きます。
でもマミさんの言う通りほとんどが日本製なんですよね。
私はアメリカ在住なのでミッフィーグッツが中々手に入らない。
最近携帯買い替えて、ミッフィーのストラップ欲しいんだけどな。
オランダ、ミッフィーのミュージアムも行って来ました。
写真いっぱい取っちゃった。
ミッフィーの彫刻も探して写真取っちゃった。
はじめまして。
Esquireという雑誌でオランダ建築とデザインの旅という特集です。表紙にミッフィーが載っててかわいいですよ。みなさんもう買われました?
さきほど入会しました。よろしくです!
私もミッフィー展行きましたよ。
とてもよかった! デザインの勉強になるし、図録ももちろん買いました。デザイン本としてみると、とっても安い!
ブラックベア、私も好きです。
絵はがき買いまくってしまいました…
オランダに行ったことある方、オランダに住んでいる方、うらやましい! 私は行けないので、せめてハウステンボスでも行きたいです。ハウステンボスのミッフィーってどうなんでしょう?
うお!Esquireか!
もう何年も買ってないな。
見て見よっと。
はじめまして。
Esquire久しぶりに買いました。
あ、ミッフィーはそういえばオランダだったのね、と今頃(笑)
最初のお気に入りの絵本が、ディック・ブルーナの
じのないえほん と ぴーんちゃんとふぃーんちゃん でした。
はじめまして。
今年春に大阪でやってたミッフィー展、
(ミッフィーの世界が再現してあって、子供達が遊べるタイプの展覧会)
名古屋でやってたときも行き損ねてたんで、
今度こそ行きたかったのですが…
お産明けで無理でした(めそーん)
代わりに娘とパパさんが行って来たのですが、
娘が大喜びしていた様子…。
京都とか神戸とかにも来ないかなぁ…。
ミッフィー大好きです!
ミッフィーのオランダにいってみたいですなぁ(*^^*)
はじめまして!!
ディックブルーナ大好きです!!
オランダ・ユトレヒトにある、セントラルミュージアムには
ミッフィーの部屋があって、ものすごくかわいいんですよ!!
ミッフィーはオランダという国の象徴だけあって、
オランダはミッフィーカラーでいっぱいの国でした。
オランダに住みたいなぁ、、と思う毎日です。
初めまして。
ベルギーのアウトレットモール「MAASMECHELEN VILLAGE」の
トイレの向かい側にある子供用トイレ兼パンパースルームは
ミッフィーの絵が飾ってあったり、
壁にシールをたくさん貼っていたりして
ミッフィールームになっていますよ
アウトバーンを降りてから行きやすい場所にありますので、
ベルギーはもちろん、オランダ、ドイツに
お住まいの方におすすめです!
MAASMECHELEN VILLAGE 公式サイト
http://www.maasmechelenvillage.com
夏旅行でちょうど清里に行ったので、
5/14のコメントの
ヨウスケさんの紹介にありました
”絵本ミュージアム”にて
「ブルーナのかたち展」を見てきました(^^
確かに可愛い建物の中で、
たくさんの可愛い展示がされてて
美味しいドリンクも頂けました〜
清里行かれるのでしたらお勧め出来ますね〜
もちろん展示作品も最高でした〜〜(>w< かわええ〜〜
カタログにあった写真のネギとかたまんないっすよ〜
お花の絵の本がすごく欲しかったのですが、
洋書でちょっと高かったので涙をのんで
我慢しちゃいました・・・(TT
っていうか、いろいろ他のグッズ
買いすぎたんですけどね(^^;
また他の展示会も行きたいです〜
はじめまして。
大学4年の時、Miffyを生んだ町ってどんなところなんだろう、って、ユトレヒトに一人で行ってきました。
ブルーナさんの立ち寄るというカフェ、近くのお菓子屋さんのミッフィーデザインのクッキー、そして町並み。どれもステキで、ますます好きになりました。
作品は、シンプルな中にも、細やかな感情やかわいらしさがあって、いいですよね(*^_^*)
最近、立体的なデザインのグッズも出ていますが、やっぱり平面のシンプルなものが好きです。
はじめまして。
9月21日から27日までオランダ一人旅決行してきます。
アムステルダム泊ですが、もちろんユトレヒトにも行って、
ブルーナ探訪してこようと思ってます。
何人か、行ったことがある人がいるみたいなので、
おすすめスポットなど教えていただけるとうれしいです。
ちっちさん、オランダもうすぐですね。わたしは28から行ってきます。
ユトレヒトはオランダに行くたびに立ち寄る町です。
よろしければこちらをどうぞ。
http://4travel.jp/traveler/marble/album/10005777/?DISP=RENT
もしかするとユトレヒト市庁舎にブルーナさんのものがなにかしらあるかもしれませんよ。
marbleさん、参考になります!
もう一つ教えてください。
夕ご飯を一人で(レストランとか)入れるようなところってありますか?
昼間だったら大丈夫でも、夜って一人ご飯少ないのかなぁと不安になって・・・
ちっちさん、夜ごはんは一人でも入れるお店ありますよ。
でも市内のほとんどのお店は17:00とか18:00には閉店して、出歩く人も少なくなります。アムス中心部などは女の子一人で歩くのはちょっと心配なので、早めの夜ごはんをおすすめします。
わたしはよくalbert heijnという市内あちこちにあるスーパーで買い物をして、宿泊先で食べていました。スーパーの食材もなかなかおもしろくて、いろいろおいしいですよ。チーズもワインも日本の半値以下で選び放題です。
イタリアン、インドネシア料理など、おいしいお店はいろいろあります。ただ、料理が出てくるまで一人で待つ時間が退屈かもしれません‥‥。カフェでパスタメニューのあるお店も多いですよ。
アムステルダムのミッフィーショップは、日本製のものも多いのでご注意を!
marbleさん、詳しくありがとうございます。
スーパーもおもしろどうなので行ってみます!
市とかもあるんですよね?楽しみだ〜〜
アムステルダムには日本製が多いのですね・・・
ユトレヒトのミッフィーショップは大丈夫ですか?
職場へのお土産はブロム洋菓子店で
ミッフィークッキー買ってこようと思ってます!
ちっちさん、テオ・ブロムのミッフィークッキー、去年と今年買いに行ったら缶入りのは置いてなかったです。缶の中のミッフィークッキーだけは売ってました。
このクッキー、防腐剤など使っていない本当に素朴でおいしいです。だからもろくて壊れやすいので、日本に持ち帰るときは注意が必要です。ブルーナさんがいつも食べてるクッキーは、缶入りのものもありますよ。ドム塔がプリントされているのでこれならおみやげにいいかも。
アムス市内の蚤の市、アルバートカイプのが有名です。
http://www.pref.gifu.jp/s11444/holland/flowerinfo/200210/oudemolen/oudemolen112.htm
私はディックブルーナの描く人物の絵がすごく好きです。
なんだかミッフィーとはまたちがった魅力があるように
感じるのです。
人物の絵を使っているポスターなど、お仕事自体も
すごく社会派なものが多いように思います。
これからもすてきなお仕事を続けてほしいですよね☆
私も是非是非ユトレヒトへ行ってみたいです★
ミッフィー大好き☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=69859
……なんていうコミュニティが出来てるんですが、重複ですかね。こちらにお呼びしたほうがいいのかなぁ。
ミッフィーというキャラクターが好きなコミュニティで
こちらはブルーナさんが好きなコミュニティ。
別物なので、わざわざお呼びする事も
ないと思いますがいかがでしょうか(*^^*)