シェアする LINE! 自作メッコール 2004/5/6 2010/3/8 グルメ、お酒 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
麦茶を1/5くらいの量まで煮詰めて、コーラとブレンドかなぁ・・・隠し味でノンアルコールビール少量入れると良いかも。
ぜひ、夏の自由研究でやってください。(謎)
わわわわワタシがやるんですかー?
てゆうか、冗談ぬきでそういう味なんですよ
普通にコーラと麦茶を混ぜてシロップで調節すればそれっぽくはなりますね
ノンアルコールビールに砂糖・・・
だと、かなり別物になりますね、メッコール苦くないし。
ファミレスのドリンクバーで作れますよ。
爽健美茶のエキスだけをグラスの1/4〜1/3入れて
スプライトなどの炭酸飲料で薄めます。
ファミレスでは必ず実行してます。皆さんも作ってみてください。
今まで試してみたなかでは
個人的に十六茶+コカコーラが一番近かった気がします…
いろんな方法があるんですね。
六条麦茶とペプシ……
これ面白いですね、
今度やってみます。
自分が一番近いと思ったのは、ファミレスで、
コーラをコップいっぱいに入れて、アイスコーヒーを少しだけ入れる。
経験上、ガストが一番本物に近い味になります。うまく作れば、ほとんど本物との区別がつかなくなります。
カルピスを麦茶でつくると、意外と似てます。
本当です。
余談ですが、麦茶と牛乳を混ぜると無糖コーヒー牛乳の味になります。
お茶系とコーヒー系は似ているのでしょうね〜
よくやっていたのは、「ハウスの麦茶」と「ダイエーブランドのコーラ」という組合せでした。
ペプシの750ml瓶が存在していた頃、ペプシ空瓶にメッコール3本を注入、元通り蓋をして、冷蔵庫に入れておいて、メッコール嫌いの大学の後輩に飲ませてしまったのも、今となっては良い思い出です。
ネスレのコーヒーに炭酸入れたものが売られていますが、そのままでもなんとなくメッコ−ルっぽくかんじます。
>泥たぼお様
カルピス+麦茶、似てると思いますが、このレシピでもっと似た味はヤクルトだと思います。